QuietComfort Ultra Earbuds
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1456
QuietComfort Ultra EarbudsBose
最安価格(税込):¥25,371
[ホワイトスモーク]
(前週比:+1,688円↑)
発売日:2023年10月19日

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年3月3日 18:43 |
![]() |
58 | 8 | 2024年3月1日 17:16 |
![]() |
10 | 1 | 2024年2月29日 20:40 |
![]() |
6 | 3 | 2024年2月23日 17:52 |
![]() |
2 | 2 | 2024年2月22日 12:21 |
![]() ![]() |
31 | 4 | 2024年2月17日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
普段あまり人のいないところで聞いていますが、昨日品川駅をイヤホンして歩いていると、音がきれまくりでした。混線しているんでしょうか?
以前持っていたイヤホンでは、ほぼならなかったので。
書込番号:25641132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BOSE好き+BOSEのTWSは全部使ってきました。
今回のBOSEイヤホンは都心などの人混みに「若干」弱い印象を受けています。
でも気分屋なのか、混雑するところでも安定動作する時とわりと切れる時があります(混雑は主に都心での体感です)。
前作(QC Earbuds 1,2)までは安定していました。
さて普段は安定動作していそうなので、個体不良と言うより「仕様」と言われそうな挙動にみえます。
現時点でイヤホンのファームウェアは1.7.8が最新ですが、もしこのバージョンにしてなかったらアップデートしてみてください。
また、マルチポイントにアップデートで対応「予定」とどこかで聞いたので、あと1度くらいはソフトウェアによる改善がリリースされるかも知れません。
書込番号:25645834
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
本機をiPhoneで使ってます。
本機をiPhoneへ接続する度にiPhoneの音量が50%に変更されてしまいます。
音量が変更されないようにする事はできませんでしょうか。
書込番号:25638356 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>pmmkさん
音楽用にしているiPhone8Plusでは
前回音量で変更されません。
書込番号:25638373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事例ありがとうございます。
構成によるのでしょうか。
私の環境はiPhone 15 Pro Max (iOS17.3.1)、Earbudsのバージョンは1.7.8で、MY BOSEアプリのバージョンは9.0.4です。
ケースからEarbudsを取り出し、Bluetooth接続がされると、iPhoneの画面上に音量操作時に現れるバーが表示がされ、その時点で音量が50%になります。
音量を手動で変更後、iPhoneの設定やコントロールセンターからBluetooth接続を解除して、再度接続しても音量が変更されます。
MY BOSEアプリからBluetooth接続を解除し、そのままアプリ上で再接続しても同様です。
再現率100%です。
ケースに入れてボタン長押しによるリセットも試しましたが変わらずです。
書込番号:25638471
5点

>pmmkさん
同じiOS17.3.1のiPhone12Proにマルチペアリングで接続を変更してみてやってみると
設定アプリ上では同じ様な感じの動作をしてシステム音量は50%に成ったり成らなかったりですが
そのままMusicアプリを開くと前回音量(30%ぐらいなら30%)で動作します。
iOS17系のクセかもしれません。
その他ご提示頂いているバージョンはスレ主さんと同じです。
書込番号:25638514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再度情報ありがとうございます。
機種やiOSの問題なのでしょうかね。
そうだとすると改善は期待しづらいですね・・・。
なお、手持ちのiPadで試したところ、期待した通り前回音量が反映されました。
11インチiPad Pro 第1世代でiPad OS 17.3.1で、Bose Musicアプリは未インストールです。
書込番号:25638561
2点

解決できたかも知れないのでご報告させていただきます。
iPhoneの「設定」にて、「サウンドと触覚」→「ヘッドフォンの安全性」と選択すると、「大きな音量を低減」という設定項目があります。
(機器やOSバージョンによってメニュー表記が異なるようです)
これをオフにしたところ、前回接続時の音量が反映されるようになりました。
なお、手元のiPadの方はこの設定がオフになっていました。
良かれと思って設定した項目が個人的には逆に作用していた感じです。
未確認ですが、ひょっとしたら「大きな音量を低減」の音量値設定を変更すれば自動変更される音量も変わるのかも知れませんね。
書込番号:25639373 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

こんにちは。私も同様の問題で悩まされていました。調べたところやはりios17の問題のようで他のBluetoothイヤホンでも起きるようです。私はAppleコミュニティに載っていた画面注視警告機能のオフで解決しました。以下参考にしたAppleコミュニティのリンクです。
https://discussions.apple.com/thread/255214680?sortBy=best
書込番号:25643101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤:画面注視警告機能→正:画面注視認識機能
失礼しました
書込番号:25643106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
左側のノイズのせいで2回交換しました(3機目使用中)。
まだ左側のノイズが出ていて、再度交換に出そうと思っていたのですが、試しに、Bose Musicアプリを"アン"インストールしたら、ものすごく神経質に探らないと分からないくらい急激にノイズが小さくなりました。
とは言っても左耳にオーラを集中して凝の状態にすると見つかるかなー程度には残っている気がするのですが、普段使いではほぼ気にならなくなりました。
私だけの事象なのかわからないので、もし現在ノイズで困っている方で、Bose Musicアプリをアンインストールしてみていいよーという方は、いったんアンインストールしてみてノイズの状況が変わるか試してみていただけないでしょうか。
私はAndroidスマホにペアリングし、Bose Musicアプリ連携状態でノイズが気になる状態から、Bose Musicアプリをアンインストールしたら耳障りだった左耳のジリジリ音が急にスンっと止まりました。
7点

>rg04c055さん
私現在、交換に交換を重ねて8個目の個体を開封して・・・チリチリ・ピーピー音が過去一小さくなったので、もはやこの製品の特性であり、そういう仕様なのかと、むしろ妥協点を探し始めつつ、少しだけ使用してみて、9度目の正直になるのかなと思っていた矢先。
この口コミを目にして、早速アプリを削除してみました。すると、なんということでしょう!「すん」とあの忌まわしきノイズが嘘のように消えております。再度アプリをインストールしてみての状況を検証してみようと思います。
書込番号:25642222
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
カナル型の、足音が響く点が苦手です。
このイヤホンはインナーイヤーの分類とのことですが、お使いになられている方、歩く時に足音は響きますか?
素直にオープンエアーを買うべきなのかもしれませんが、音質もできればこだわりたいなと、迷っています。
よろしくお願いします。
書込番号:25633044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ああ、上記は外音取り込みによるもので、密閉された耳の中で響くのとは違いますね。
書込番号:25633081
0点

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、実際の足音ではなく、カナル型の密閉による、歩行の振動が強調される感じが苦手です。
書込番号:25633896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
既出かもですが、音楽や動画みていると、接続がほんと瞬間切れることがあります。感覚ではLINE受信したときに切れているようです。LINEがきていないときも一瞬途切れることがあります。Bluetooth接続しなおしたりアプリを入れ直したりしていますが解決しません。
同じ方おられますか?
書込番号:25631941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同様の現象は私も発生しております。
音楽を聴いている最中にLINEを受信する時に一瞬音が途切れます。一台の通信機器でWi-Fi、Bluetooth、キャリア回線を使用しているのでやむを得ないのかなと諦めています。
有線イヤホンを使用している時は発生しません。
しかし、「無線」・・・電気信号で送受信している時には発生するという状況です。
書込番号:25632252
0点

やっぱりそうですか。
前に他のイヤホン使っていましたが、めったにおこらないので、なん不良なのか、仕様なのかものすごく気にしています。
書込番号:25632276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
BOSE quiet comfort earbuds iiを愛用していたんですが左側を水没させてしまい、繋がるし音はなるけど砂嵐のようなノイズが大音量でなるようになってしまいました。
お金を払えばBOSEがultra earbudsと交換してくれるとのことなので検討しています。
同じような理由で交換してもらった方にお聞きしたいのですが、どれくらいの値段で交換してもらえましたか?
書込番号:25614836 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「お金を払えばBOSEがultra earbudsと交換してくれるとのことなので」
と説明をしてくれた相手に聞かないとわからないと思います。
書込番号:25614911
6点

>odagirijingiさん
参考までに。
現在QC Earbudsを利用しており公式サイトで修理依頼を出そうとしたところ、保証対象外のため23,595円でultraと交換できる表記は確認取れました。
交換品と記載されていたため、新品かどうかはなんとも言えませんが試しにBOSEの修理サポートページでシリアルNo入力し、確認してみてはいかがでしょうか?
※QC Earbuds iiからの交換となると金額がまた変わってくると思います
書込番号:25616466 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あんでぃー0522さん
返信ありがとうございます。
シリアルナンバーを入力したら「購入後1年間の保証期間内なので無償交換できます。」と表示され、着払いで発送したのですがこの後に料金が請求されるのでしょうか、?
自然故障以外は保証の対象外のはずなので、無償交換にはならないと思っていたんですが、、、。
書込番号:25623600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>odagirijingiさん
私の場合修理ではございませんが、支払いは事前にクレジットか代引きの選択肢でしたので、それが出てこない限り後から請求が行くことはないかと思います。
書込番号:25625697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





