QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥21,519 ブラック[ブラック]

(前週比:-1,721円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,166 ブラック[ブラック]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,519¥39,600 (28店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥21,519 [ブラック] (前週比:-1,721円↓) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

3度目の正直VS2度あることは3度ある

2023/10/28 07:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:12件

購入した当初、ボーズが編み出した、イマーシブオーディオは、画期的なものでしたが、このイヤホンを、利用すれば利用するほど気になる、左耳の電子音と、アプリであるBose Musicとの接続の不安定さ。
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        ↓
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        ↓
アマゾンで購入したので、初期不良交換する
        ↓
交換品が届く
        ↓
同じ症状
        ↓
ボーズのカスタマーセンターに相談を行った。
        ↓
アプリの再インストールとイヤホンの工場出荷時の初期化をするアドバスを実行。
        ↓
症状の改善がされない
        

“3度目の正直”に賭けるか、それとも“2度あることは3度ある”で見切るか?
私は、後者を選択して、返品をしました。
また、アップデートで改善したとの話を見聞きしたら、購入しようかと思います。

書込番号:25481430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/10/28 07:20(1年以上前)

>ショスタコ1さん

いったん返品して半年後にチャレンジしてみては!?

書込番号:25481439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/28 12:47(1年以上前)

>ショスタコ1さん
ご近隣に試聴できるところがあるといいですね。
私も試聴に行きましたが、たしかにアプリとの接続に時間がかかりました。
まだ初期ロットなので、ファームウェアのバグが取り切れていない可能性もあります。
よこchinさんが言われる通り、半年くらい待った方がいい気がします。

イマーシブオーディオは、ステージまで20mくらいの席の屋内空間反響音を生成していますね。
センターの反響音を多めに遅らせ、左右の反響音は遅延を少なくし、音像を前方に持っていってます。
いずれこの反響音の遅延時間をリスナーがアレンジし、野外ライブレベルまでも
再現できるようになっていく気がします。各社が色々な味付けを出してくるでしょう。

書込番号:25481791

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信15

お気に入りに追加

標準

左側からのジリジリ音

2023/10/23 10:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

一旦は返品したのですが、BOSEさんを信じて再度購入し直してみました。結果、ダメでした。2個目もノイズあり。もはや仕様なのでは?と疑いたくなる品質でがっかりです。

書込番号:25474954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/24 23:31(1年以上前)

皆さんの言っているジリジリ音がいかほどのものかは分かりませんが、確かに音はします。
しかし、相当微細なノイズでワイヤレスであればこの程度のノイズは当然のごとく発生するものと思います。
特にワイヤレス製品はスマートフォンとの接続相性にも左右されます。
私はこのノイズはイヤホンが発しているのではなく、スマートフォンとイヤホンの接続問題により生じているのではないかと思います。
交換して治まったという方はたまたまで、使用環境やスマートフォンの処理状況によっては発生したり、治まったりすると思います。
この手の製品は様々なプログラムに対応させるので、組み合わせによる完全なノイズ除去は困難かと思います。

書込番号:25477157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/24 23:33(1年以上前)

このノイズは音の停止直後と開始の直前に発生するようなので、やはりスマートフォンとの通信によるものだと思います。

書込番号:25477161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 07:08(1年以上前)

>honmaguroさん

残念ながら初期不良とされるものは一時的ではなく常に鳴りますし、箱から開けてペアリングしていない状態で耳に装着した時点から鳴ります…。もちろん再生・停止時に鳴る場合は他の製品でもあるので理解していますが、そういうレベルの音ではないですね。
最強ノイズキャンセリングと謳っているのであれば耳栓として使うことも当然想定していると思いますが、耳栓としては使えないレベルで鳴りますし、他のメーカーも使ってきましたが常にノイズが鳴るのはBOSEしかなかったです。

書込番号:25477325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 07:46(1年以上前)

故障によるノイズであれば、音に波がなく例えば一定の「ブー」などというノイズが乗るはずです。
ペアリングしない状態でもケースから外した時点で広範囲に通信が行われますのでスマートフォン自体やWi-fi、充電器などの外的要因で即時ノイズが乗ることはあります。

書込番号:25477350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 09:00(1年以上前)

>honmaguroさん

ノイズに関しては一つの音ではないです。ピピッだったりジリジリだったりですね。それが常に鳴ります。
電波干渉等で鳴る場合があるのは理解していますが、駅などではない極々普通の一般家庭環境で干渉されては使い物になりません…。
それと当然ながら初期化等々試した上改善されず、BOSEさんに問い合わせた上で初期不良だと言われているので、一時的に鳴る個体は当たり、常に鳴る個体は外れということなんだと思います。

書込番号:25477426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 12:16(1年以上前)

そういったノイズは私の物もあります。
これはノイズフロアというもので、人によって聴こえたり聴こえなかったりします。
製品が正常に動作していれば無音の状態で聴こえるはずです。
ノイズは僅かな周波数の関係で耳障りになるほどに聴こえる人もいれば、全く聴こえない人もいます。
この製品に関しても私の場合、前作はホワイトノイズがありましたが、今作ではほとんど聴こえません。
逆に全く変わらずホワイトノイズが聴こえるという人も見受けられます。
聴力とノイズの特性によるものなので、交換する事で改善する可能性もありますが、使用していく中で突如聞こえ始めることもありえます。
また、この製品はノイズキャンセリングを売りにした物ですが、無音状態(耳栓)での使い方は想定していないと思います。
耳栓で使用するのであれば、同社からノイズマスキングというジャンルの商品がありますので、そちらであれば、ノイズは極限まで対策してあると思います。
よってこのノイズフロアは正常なノイズで、個人差でノイズと聴力の特性がマッチングしてしまい、聴こえている可能性があります。
交換は可能かと思いますが、改善しない可能性が高いと思います。
使用中気にならない程度であれば、1年程使用してアップデート等の改善がなければ、メーカー保証で交換する等の方法もあります。
それでも改善するかは分かりません。

以下、BOSEの説明

あなたのプロダクトからのわずかな接吻は正常である。
バッテリーやその他のアクティブな電子機器を使用して設計されたスピーカーやヘッドフォンは、電源がオンになっているときに低音質の雑音やヒスノイズを発生させることがあります。 これは一般に「ノイズフロア」と呼ばれ、ユーザーから聞こえる場合と聞こえない場合があります。 これはこのタイプのオーディオ機器では正常に動作し、電源がオンで他のオーディオソースが再生されていない静かな環境でのみ聞こえるはずです。

書込番号:25477652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 12:40(1年以上前)

>honmaguroさん

もちろんBOSEの方からノイズフロア云々の説明は受けてます。その上で初期不良であると判断されています。
そもそもSONYやJabra、JBL等のノイズキャンセルイヤホンやヘッドホンを使ってきて、断続的にこのような音がしたことはないですし、BOSEのヘッドホンでさえもしたことはないです。
またこの問題は前作でもあり、前作は交換することでノイズがしない個体を引いたので、今回も同様の問題だと思います。前作で外れ個体と当たり個体を使ったのでわかりますが、外れ個体のノイズは個人差によって許容できるノイズではないです。

書込番号:25477689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 12:58(1年以上前)

ノイズは音楽を聴いていたりしても、明確に聴こえるレベルもしくは音質に悪影響を及ぼすレベルでしょうか?
その様であれば、それは故障です。
また、当然ながら聴力に悪影響が出るほどのノイズも故障の可能性があります。
静かな所でしか聴こえないノイズは正常で、聴こえる物もあれば聴こえない物も存在し、同じ物でも人によっては常に聴こえたり、聴こえなかったりします。
おそらく前作より通信モジュールの変更はないので、基本的に改善はされないと思います。
ノイズフロアは全ての製品に存在しますので、聴こえやすいか聴こえにくいかになります。
海外ではノイズによる悪い評価はほとんど見受けられませんので、海外市場では許容される範囲のノイズなのでしょう。

改善する為には、フロアノイズが極めて少ない物を手に入れるまで何度も交換するしかないかと思います。

書込番号:25477717

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/25 13:37(1年以上前)

やはり、ヒスノイズ等がある様ですが、このレビュアーも一般的な問題と位置付けています。
QCE Aでは発生しなかったようなので、本製品の仕様上の問題かと思います。
どうしても気になるようでしたら、アップデートや今後の設計変更に期待するか、本製品の使用を断念するしかない可能性もあります。

書込番号:25477750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 13:38(1年以上前)

>honmaguroさん

仰っている説明は分かってきますし充分に理解をしています。その上で、明らかなノイズがあるわけで、外れ個体を着けて聴いてみてくれ!としか言えません…。
仮に個人差によるものであっても、同様の問題を訴えている人がけっこういますし、個人差によってノイズがするイヤホンというのを仕様で片付けたら問題だと思います。
そもそも自分も気にせず使えるなら使いますが、無音時には使い物にならないレベルでノイズがするので、honmaguroさんのお使いになっているものと品質の差があるように思います。

とりあえず既に交換品待ちです。

書込番号:25477753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/25 13:45(1年以上前)

一応、このスレは自分の使ってみた感想と、交換した後どうなったかを載せようと思い作成したものですので、解決策や対応策は求めているわけではありません。
こちらも色々とネット上の情報は集めていますし、出来る限りの事はしているので、その点をご理解の上書き込んで頂けたらと思います。

書込番号:25477765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/26 12:56(1年以上前)

参考までに交換してどうなったかを載せておきます。
結論を言うと返品しました。
自分の場合、BOSE公式ショップで購入→返品→Amazonで再度購入→ノイズで交換→交換品もノイズ→疲れたので返品、計3個使用しましたが、どれもノイズがありました。
これは仕様だとしたら残念としか言えないです。仮に個人差によるものであっても、ノイズを感じる人がここまで多いのは製品としての完成度が悪すぎます。
それとノイズの他にも、(自分の場合はGoogleTVと接続時に)空間オーディオがオフでもたまに空間オーディオの音が混ざる不具合もありました。あとやはり静かな環境で使うとホワイトノイズが目立ちますね。

ご参考までに。

書込番号:25478997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ヒヲウさん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/30 15:11(1年以上前)

自分も左側から、ジジジというノイズがほぼなっている状態です。みなさんも言う通り左側だけで右側からは一切ならないのはなぜですかね、購入後に左側からのノイズの情報を知ったので、知ってたら購入は控えたかもしれません。装着感、ノイズキャンセリングの性能が良いだけに残念、、、

書込番号:25484763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iverttさん
クチコミ投稿数:94件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2023/10/31 15:29(1年以上前)

>ヒヲウさん

どういう通信方式なのか分かりませんが、通信時に悪さをしているのは明らかですね。左側だけなのも通信方式によるものなのかもしれません。
ただノイズのない個体もあるのはソフトウェアの問題ではなく、特定の製造ラインでの問題な気がしてます。

書込番号:25486115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/05/08 14:32(1年以上前)

BOSE側からの回答:
Quiet Comfort Ultra Earbuds について確認したところ、静かな環境で、音楽を聴いていないとき、そしてノイズキャンセリングのレベルが高い設定している場合、かすかな異音が発生する可能性がございます。通常、このノイズは左イヤホンに聞こえますが、たまに右イヤホンにも聞こえます。
この音の音量が微弱に聞こえるのは正常と考えられます。サービス交換を提供することはできますが、交換される新品にまた同じ異音がある場合、故障ではなくイヤホンの仕様となりますので、予めご了承くださいませ。

質問:異音発生の原因は判明していますか?技術側で再現できていると理解して良いでしょうか?

BOSE側からの回答:ノイズキャンセリングイヤーホンは不要な雑音が耳へ届かないように周囲の音を測定・検知してイヤホンに搭載された小型マイクが周囲の雑音周波数を検知し、逆方向、同じ波長の信号を出したことで周囲の雑音を打ち消し、効果的に「キャンセル」されるようにしております。恐らく、発生している異音はノイズフロアと呼ばれるこちらかと存じます。

BOSEのノイズキャンセリング機能付きの製品を複数使用していたが、この現象は初めてです。
ノイズフロアで解決できるかどうか、私の専門外ですが…3万円、決して安い買い物ではありませんが、大変残念です。

書込番号:25728121

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズは変わらなかった

2023/10/21 21:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

QC2を持っていて、ホワイトノイズが低減されているとのことで追加購入しましたが、残念ながらほとんど変わらないように思います。
Ultraについては、イマーシブオーディオはなかなか面白いなと思いましたが、aptx adaptiveもごく限られた機種でしか使えませんし、個人的になかなり残念な感じでした。

書込番号:25473151

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタディサプリで音がおかしくなる

2023/10/20 09:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

スタディサプリのディクテーションをandroidスマホ(g40 edge)でやっております。

その際スマホ画面のキーボードタッチ音が、途中からかすれて聞こえるようになってしまいます。

他のモードや、別のイヤホン使用時には起こらない現象です。

イヤホンをケースに入れて出し直す、という操作は何度か試しましたが改善しませんでした。

解決策をご存知のかた、いらっしゃいますか?

書込番号:25471074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:81件

2023/10/23 16:37(1年以上前)

実機持ってないので推測になりますが、アプリの一覧から Dolby Atmos を無効化してみてはどうでしょう?

書込番号:25475306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2023/10/23 18:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。
試してみたのですが、直りませんでした。
BGMは大丈夫なのですが、SE(キーボードの打鍵音)が途切れるんですよね。
アプリとの相性かもしれませんが。。

書込番号:25475422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:81件

2023/10/23 23:49(1年以上前)

ダメでしたか。あとはBluetoothの個別設定からHDオーディオを無効にしてみてはどうでしょう?

書込番号:25475849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2023/10/25 09:49(1年以上前)

再度アドバイスいただきありがとうございます。

開発者オプションから設定を変更して試してみたのですが、またしてもダメでした。。
soundcore liberty4など他のイヤホンでは発生しないので、相性の問題かもしれません。。

書込番号:25477485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

Bose Music Appと接続できません

2023/10/19 22:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 T_N_さん
クチコミ投稿数:37件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

Xperia AceとBluetooth接続はできて音も出ているのに、Bose Music Appと接続ができません。ファクトリーリセットをしてもだめですし、Appに位置情報の許可を与えてもだめです。

一方、別のAndroidタブレットだとAppと接続があっさりできてしまいました。単にBluetoothで接続できればAppと接続できるわけではなさそうです。

残念ながらAppとの相性の悪さはQCE2ゆずりになってしまいました。今後、直ってくれることを期待しています。

もちろんXperia Aceの問題かもしれません。QCE2ではAppと接続できたので故障ではないと思っているのですが。

書込番号:25470701

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/19 23:04(1年以上前)

2の時はスマホに接続できていても、
Boseのアプリからも追加しないとアプリの一覧には出なかったですが、
アプリへ付近のディバイスへのアクセス権限をつける必要があると思います。

ultraでは勝手にBoseのアプリへ追加してくれました。
使いされない時はアプリ内で新しい製品のセットアップをしてultraを追加してください

書込番号:25470755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 T_N_さん
クチコミ投稿数:37件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2023/10/19 23:20(1年以上前)

>ルシヒャルさん
Androidタブレットでは仰る通り勝手にBose Musicアプリへ追加されました。アプリのダウンロードまでしてくれます。とてもスムーズでした。

Xperia Aceではアプリ内で「新しい製品のセットアップ」を行っても製品を見つけてくれません。アプリに付近のデバイスを見つけてもらうために位置情報へのアクセスを許可していますが、だめです。

Xperia Ace側の問題なのかもしれませんね。

書込番号:25470774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/20 09:01(1年以上前)

初代モデルからアプリとの接続性の悪さは承知していましたが、ultraはなんと開封時一発で接続できたので驚きました。androidですけど。
ただ、昨日から今朝まで、モードを変更したくても、アプリに接続できず、設定が見られないという事が何度もあります。
試聴時にも家電店で接続できなかったので、やっぱりなwという感じです。

書込番号:25471060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/20 11:15(1年以上前)

>T_N_さん
aec持ってないのでないのかもですが、
Bose musicの許可権限に「付近のディバイス」はないですか?
私のAndroid12には「位置情報」では無く「付近のディバイス」は許可されてます。
接続確認しようとしても権限がなく検索が出来てないのでは?

設定からアプリを開いてBose musicを選択
許可か、権限という項目があるので「付近のディバイス」を許可させてアプリを操作してみてください。

Androidのバージョンが違うと権限の種類も変わるかもですが、お試しください。

AndroidのWALKMANとAndroidスマホでアプリ設定で2では認識しなかったりありましたが、
ultraではすんなり認識してくれました。

もしかしたら、古いAndroidでは何か不具合があるのかもですがうまくいく事を祈ってます。

書込番号:25471205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/20 11:17(1年以上前)

アプリの設定状況です。

書込番号:25471211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/20 11:59(1年以上前)

>T_N_さん
すぐAndroid10のスマホがあったので試しましたが、
アプリの製品追加できないですね。


スマホにはBluetooth接続はできますが、
アプリ起動すると位置情報の権限をつけて、
アプリで製品追加操作しても、ずっと手順が書いてある画面が表示されて一向に追加できないです、

サポートへ連絡したほうがいいです。

書込番号:25471253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 T_N_さん
クチコミ投稿数:37件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2023/10/20 12:16(1年以上前)

>ルシヒャルさん
検証してくださってありがとうございます。

Xperia Aceでは権限は「位置情報」だけで「付近のディバイス」は見当たらないんです。お試しいただいたAndroid10機器と同じ状態なのでしょう。

状況をサポートに連絡しようと思います。アップデートで改善してくれることを願ってます。

>どらえもんたろうさん
接続の不具合は困ったものですね。改善されればとても良い機種なのですが。今後のアップデートに期待しています。

書込番号:25471280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/20 17:38(1年以上前)

>T_N_さん
私も届いた日にペアリングを試みるもスマホとは簡単に接続できるのにアプリが認識してくれず数時間悪戦苦闘しました。
今思えば私の場合ゼンハイザーBTD-600を間に中継させた事で余計認識しなかったのだと思います。
しかし何が良くて何が悪かったのか今でもわからずじまいです。
スマホ自体は繋がってもBluetoothの設定画面で「通話中」と言う表記があったのが未だに謎なのですが。
因みに位置情報をオンにすることはなかったのでその影響とは考えにくいです。
とりあえずペアリングを試みては削除の繰り返し、それでいつの間にか繋がったことは確かです。

書込番号:25471691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/20 20:50(1年以上前)

>T_N_さん
Android10で追加できたので、お持ちのスマホでできるかわかりませんが書いておきます。

追加できない端末以外(タブレット)でBoseMusicへUltraを追加してboseアカウントの連携します。
アプリはboseのアカウントがないと使うないので、タブレットではないアカウントに連携済みだと思います。

Aecでタブレットと同じでBoseアカウントでログインしてください。
ログインするとBoseMusicにタブレットの情報が連携されAec側に自動追加されます。
あとは、UltraをAecに接続すればアプリのUltraが接続済みに変わり設定画面に移動できます。

新製品の追加ができなかったスマホでは上記の方法でアプリ側の設定できたのでお試しください

書込番号:25471920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/20 21:20(1年以上前)

>T_N_さん
私もスマホにら権限(付近のデバイス)を与えたら繋がるようになったと記憶しております、お試しください。

書込番号:25471961

ナイスクチコミ!1


スレ主 T_N_さん
クチコミ投稿数:37件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2023/10/20 21:36(1年以上前)

>ルシヒャルさん

再度の検証をありがとうございます。

実は私も同じ手順を試していました。AceでアプリのBoseアカウントにログインするとQCUBが現れるところまでは一緒です。ところがずっと「探しています」という表示のままで見つけてくれないのです。
Xperia AceはAndroid 9なのでAndroid 10とは挙動が異なるのでしょう。

>wessaihomieさん

お教えいただきありがとうございます。
私のXperia Aceだと許可できる権限は「位置情報」と「ストレージ」だけで「付近のデバイス」という項目がないのです。

おもしろいことに既に接続ができているAndrodタブレットのOSバージョンは11なのですが、アプリに許可できる権限は「位置情報」のみで「付近のデバイス」権限が存在しません。デバイスによって事情が異なるようです。

いずれにしてもBose MusicアプリはAndroid 8以上で使える事になっているので、権限やテクニックを気にすることなくすんなりと接続できるようになってもらいたいですね。

書込番号:25471977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2023/10/21 13:48(1年以上前)

こんにちは

20日に到着後一発でアプリにつながり
今まで普通に繋がっていました
接続のON・OFFも何回もいつでも
出来ていたのですが

先ほどスマホの音楽アプリから聞いていたら
突然音楽が切れて

それから何度も接続を試しますが
一向につながりません

アプリもアンインスト―ルして、再度DLして
試しますが
全く繋がらなく2時間ほど試しています

スマホとのBluetooth接続はできています
バッテリーも何%ですとしゃべっています
スマホの画面にもバッテリー何%と出ます

パソコンともBluetoothは一発で出来ます


何が起こっているのでしょうか

Reno3Aです

書込番号:25472603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2023/10/21 14:09(1年以上前)

Reno3A
andoroid11 です

「BoseQCUltra Earbudsを接続しています」
で、本体裏のボタンを青ランプ点滅にして
待ちますが

画面が変わり
「準備しています、まだ処理中です、間もなく完了します」

でまた「製品が見つかりませんか?」の画面で
「接続」画面に変わり、接続を押すと

「準備しています」の繰り返しです



先ほどまで普通に使えていたのに… 

書込番号:25472624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2023/10/21 14:18(1年以上前)

すいません

私のはアプリと接続ができるようになりました
HPのサポートページに書いてあったので
その通りにしたら接続が出来ました

「アプリ情報画面で 、[強制停止]をタップします。」
でONにすると、アプリにつながるようになりました


ttps://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2654/productCodes/QCUE-HEADPHONEIN/article.html#

書込番号:25472629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2023/10/22 09:37(1年以上前)

やっぱりすいません

今朝は昨日からサクサクと
繋がり好調でしたが

また突然繋がらなくなり
上の対処でも
まだ繋がりません

どうしたものか…

書込番号:25473632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/22 17:09(1年以上前)

20日の初日四苦八苦しながらペアリングしたのち無事繋がり二日目は何の心配もなく使えていたのが本日突然ノイキャンが効かなくなり何度収納際ペアリングを繰り返すもダメなので一度全てを削除してもう一度再ペアリングを試みましたが「準備中です」「まもなく終わります」「まだ見つかりませんか?」「接続しています」の無限ループに陥っております。本当に一体どうなってるんでしょう?レビューで満点評価しましたがこのような落とし穴があるなら簡単にレビューできませんね。

書込番号:25474113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/10/22 17:21(1年以上前)

>wessaihomieさん

レビューって内容変更出来ますよ、

書込番号:25474126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2023/10/22 18:53(1年以上前)

>wessaihomieさん

そうなんですよ
陥ります

で、何回か今までのことを試すと
繋がりました

なにか法則性があるかもと
試行錯誤しているところです

なんとなく掴めてきた気もしているのですが


なにか別ればまたご報告ます

書込番号:25474230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:78件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2023/10/22 19:07(1年以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます。
しかし何故か無限ループから解放されて無事繋がりました。
何が悪くて何が良かったのか謎のままですが強いて言えばバッテリーが心配で筐体を納めたケースを充電し始めたら突然接続しました。
初日もペアリングに苦労したので現在実感しているのはスマホに権限を許可(近くのデバイス)させる事が第一優先なのはわかりましたが後は何が原因なのか未だに不明です。
本当に失礼しました。

書込番号:25474245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:43件

2023/10/22 19:13(1年以上前)

法則性と謂えば、ultraはケースの蓋を開けた状態で暫く待っているとバッテリーの充電状態が表示されるようになりますね。
ここでアプリに接続できるかできないかの分かれ目が有りそうな気がします。

因みにQCEUは耳にイヤホンを装着するまで探している状態です。
ここだけ ultraはちょっとだけ進化した感じ。

書込番号:25474252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

aptx adaptive非対応端末での接続

2023/10/19 16:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:343件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

aptx adaptiveに対応しましたが、
非対応端末に接続した時の動作は一般的に言われているaptXにはならない様です。

店舗のBoseから来てる店員さんに聞いた話だと、
Snapdragon sound対応(認証)を受けてる端末以外では、
端末がaptXに対応しててもAAC接続ななるとの事で、
店員さんの私物で確認した限りでは、
XperiaではaptXで接続できているらしい、

私が使っているNW-A306、GALAXYはSnapdragon sound対応(認証)がないので、
aptX対応でもAACでしか接続できなかったです。

aptx adaptive非対応の端末でultraを利用するときは、
端末のサイトを確認し添付画像の様に対応をうたっているか確認してから買ったほうがいいです。

一般的にはaptx adaptive対応だと一緒にaptXも明記されますが、ultraで書いてないのは、
非対応端末でaptX接続が保証できないからだそうです。
注意してください。

書込番号:25470206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
T_N_さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4 ちりも積もればほこりブログ 

2023/10/19 22:11(1年以上前)

>ルシヒャルさん
私も確認してみました。

Xperia Aceを使っています。Xperia自体はAptXが使えますが、接続するとAACになっていました。
AptXドライバーを入れたWindows 11でもAACで接続していました。

AptXで接続できないのは残念ですね。

書込番号:25470672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/10/19 23:20(1年以上前)

>T_N_さん
Xperiaでもダメな機種あるんですね。
Boseの方が機種とultraとの相性でもダメなケースがあると言ってたので、
aecは相性悪い機種なんですね。

AACなら2でいいから残念すぎです。

書込番号:25470773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


normanfrtさん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/27 13:55(1年以上前)

BTオーディオコーデックの設定画面

スマホでaptx adaptive接続できないと言うお話ですが、先日QC ultra Earbusを購入し、AQUOUS SENSE4 liteとの接続をやってみました。
スマホの通常モードではAAC接続になりますが、スマホの開発者向けオプションに切り替えてQC ultra Earbusと接続状態にすると、SBC.AAC.Aptx Adaptiveの3つのコーデックが選択可能になります。
Aptx Adaptiveを選択すると、Bose Musicアプリでも認識されてAptx Adaptiveの表示もされます。
QUALCOMMのチップを使用したスマホであれば殆ど対応しているのではないでしょうか?

書込番号:25480432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yokopanさん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/30 20:41(1年以上前)

質問者さまの機種にも対応するかはわからないのですが、Bluetoothトランスミッタで対応されている方もいるようです。
https://gadgetfine.blogspot.com/2023/10/quietcomfort-ultra-earbudsbtd-600aptx.html

書込番号:25485135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/11/01 20:30(1年以上前)

>Yokopanさん
ありがとうございます。トランスミッタですね。
WALKMANでも動くなら試してみます。

書込番号:25487582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2023/11/01 23:24(1年以上前)

単に、aptx adaptive には対応しているけど、aptx には対応していないということではないでしょうか。

書込番号:25487804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2023/11/02 02:09(1年以上前)

>normanfrtさん
Snapdragon sound認証のある機種だと、
接続したらaptx adaptiveになりますultraの作りなのか?、
認証外だだと繋げてみないとわからないと言ってたのは、
AACになって手動で変える事自体が他社のものなら不要ですし、
接続してみないとわからないといってら所以です。
手間なく確実にaptx adaptiveで使いたいなら
認証ある機種と接続が必要なようです。

書込番号:25487881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


normanfrtさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/07 12:39(1年以上前)

>ルシヒャルさん
snapdragonを搭載したスマホのマニュアルを見れば、codecが何に対応しているのか分かります。開発者向けオプションで設定するのは最初の1回目だけですので、それ以降は自動的に、設定されているaptx adaptiveで接続されます。イヤホンと接続する度にAACになるわけでは無いので、認証がない機種でも最初の一手間だけでハイレゾを楽しむことができます。

書込番号:25495230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥21,519発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング