QuietComfort Ultra Earbuds
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1457
QuietComfort Ultra EarbudsBose
最安価格(税込):¥25,800
[ブラック]
(前週比:+994円↑)
発売日:2023年10月19日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2023年10月23日 19:00 |
![]() |
3 | 0 | 2023年10月20日 08:54 |
![]() |
5 | 0 | 2023年10月19日 21:44 |
![]() |
6 | 0 | 2023年10月19日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
極めて個人的な感想、と言う事を前置きさせていただいた上で私なりの感想を言うとシンセやヴォーカルのオーバーダブ(多重録音)をした楽曲は厚みが増してとても相性が良いと感じました。
例を挙げると「Tell Me(Camel)」、「I’m Not In Love(10cc)」、「Waiting For A Girl Like You(Foreigner)」等々。
プログレ色の濃いバンドの楽曲は相性が良さそうです。
好みに合わない、そうは思わない、と感じられたら軽くスルーしてください。他にもこれが良い、と言うものがあれば教えていただけると幸いです。
2点

すみません。相性の「悪いもの」はあります。
花火などの屋外の自然音です。反響するものが無い音ということです。
客席からステージが20mくらいの感じの位置での屋内反響音を再現しているようです。
そのため、音像が前方に定位するのですが、花火のように何百メートル先ではありません。
書込番号:25475346
1点

>しおせんべいさん
仰る事納得します。確かにデッドな環境下ではそうかもしれませんね。
ただ、DOLBY ATOMOSのように7チャンネル位で予め音の配置を立体的に配置した音源、特に動画はまた印象が変わるような気がします。
まぁ、擬似的な技術ですので完璧ではありませんが音の厚みや浮遊感のある音源では私は楽しめます。
書込番号:25475453
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
アウェアモードで、ActiveSenseオンでジョギングしてきましたが、外音がすごく自然で感動しました。
イヤホンつけていても、外しても外音の違い(音量・音質)が感じられません。
ラジオやオーディオブックを聴いていても、周囲の音も聞こえていながら、車の音等で話し手の声もかき消される
ことなく聞き取れました。
5点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
去年、AirPods Pro2の発売と同時にQcearbuds 2が発売された時、ノイズキャンセル機能を、一気に追い抜きましたが、今年は、空間オーディオが、AirPods Proを一気に抜いて圧倒的ですね。
これで、ソニーの空間オーディオは、予選落ちの感じです。
汎用で且つ明瞭に感じることができ、音楽は、“音を楽しむとである”を根幹に感じるつくりです。
書込番号:25469894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





