QuietComfort Ultra Earbuds
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1457
QuietComfort Ultra EarbudsBose
最安価格(税込):¥25,800
[ブラック]
(前週比:+994円↑)
発売日:2023年10月19日

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2025年3月31日 22:18 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2025年2月25日 13:04 |
![]() |
19 | 4 | 2025年1月30日 05:03 |
![]() ![]() |
17 | 2 | 2025年1月17日 08:38 |
![]() |
8 | 2 | 2025年1月14日 11:26 |
![]() |
21 | 3 | 2024年12月12日 06:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

>まっさーーーんさん
うちのUltra Earbudsでは成らないので
イヤホン以外の環境を記載した方が良いと思います。
最近のAndroidスマホでの
不具合の解決方法の流行りはBoseのアプリ削除の様です。
書込番号:25965699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっさーーーんさん
>動画変更する >この音を会場する
意味不明なんですけど・・
書込番号:25965741
5点

私のearbudsも同じ症状になりました。接続されるときの低めのドゥドゥン!とは違うちょっと高めのヴァン!って音で
ユーチューブ視聴中に動画を変更するタイミング、動画のタイムラインをスクロールして動画のダイジェストが再生されるタイミングでヴァン!と毎回なっていました。それもユーチューブを見るときだけで、他の音楽アプリやSNS、ゲームアプリの際は一切なりません。
2台iPhoneをもっているのですが、1台のiPhoneでしかヴァン症状は出ないので、スマホ側の問題と推測してます。
今日、ヴァンとなる方のスマホに接続している際に電話がなり、応答し切ったのちにヴァンと音がなり、それ以来ユーチューブを見ても全くヴァンっと音がならなくなりました。
対処法として、電話をかけてもらってみるのはいかがでしょうか。
原因は不明ですが参考までに
書込番号:26055954
0点

私も同じ問題で悩んでましたが、設定からYouTubeのマイクとカメラの設定をオフにしたら、鬱陶しいフォワン音がなくなりました。
参考にならないかもしれませんが、もし参考になれば幸いです。
書込番号:26130485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
こんにちは。
今月初めてこのイヤホンを購入し、左耳のノイズで交換しました。
到着した2個目はノイズがないわけではないですが、発生頻度が少ないように感じます。
ただ、ノイズキャンセリングの性能が7、8割ぐらいになってしまっているように感じます。
電車内での感想として、
1個目ではノイキャンのみで音楽を流さずとも周りの音を8、9割カットしてくれていたと感じます。
強すぎて耳が詰まるような感じがするほどです。
2個目ではノイキャンのみだと6、7割のカットのイメージです。
外音取込が1個目よりよく聞こえる感じもします。
イヤーチップや使用環境等、1、2個目で違いはありません。
ノイズ問題は他の方の話を拝見したのでリセマラ状態なのは承知でしたが、ノイキャン性能も個体差があるのでしょうか。
また、マルチポイントについて自分の使用環境だと切り替えのタイミングで左右どちらかのイヤホンから「ポンッ!」と聞こえてイヤホンが再起動?のような挙動が頻出します。なかなか不快な音です。
1個目では右だけだったのが2個目では左も発生するのでこれも初期不良に該当するのか、同じ症状の方がいるのか気になります。
使用しているのはiPhone、Apple tvです。
書込番号:26012408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も「ポンッ!」という大きな音とともに勝手に再起動する症状で悩まされています
マルチポイントをOFFにすると現れないので、>Z9naxvIさんがおっしゃるとおり
マルチポイントでの挙動に絡んだ不具合なのかと考えています
この機種はオーバーライド接続*が可能なので、ひとまずマルチポイントはOFFにして使っています
(*メディアを再生する端末側からbluetooth接続を奪えること)
ちなみに購入は2025年1月、口コミでよく見かけるノイズやノイキャンが弱いといった症状はありません
同じ症状の方がいるのか気になるということでしたので、共有させていただきます
書込番号:26080940
2点

アプリのアンインストールで症状がおさまる、という情報を試したところ不具合が再現しなくなったので、そのときの状況を共有します
症状:不意にブチっと大きな音とともにイヤホンが再起動する不具合が多発する
1.iPhone13にBoseアプリをインストールする
2.GalaxyS20とiPhone13でマルチペアリング状態にする
→症状が多発する
3.GalaxyのBluetoothをOFFにして、iPhoneのみ接続状態にする
→この状態でも症状は起きるが頻度は減る
4.アプリで好みの設定を済ませる
5.IPhoneからアプリをアンインストールする
6.GalaxyS20とiPhone13でマルチペアリング状態にする(アプリが存在しない状態)
→不具合の症状がおさまった
ちなみに、Bose Ultraは同じ不具合で交換したものですが、それでも症状は再現したので個体差ではないかも。
私見ですが、アプリがバックグラウンドで動いていると、
ペアリングの組み合わせ※によって不具合を誘発するんだと考えています
※端末との相性もあるのだと思われ、Galaxyじゃなくて、OPPO Reno7とiPhone13の組み合わせだと不具合の症状はでませんでした
書込番号:26088702
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
QuietComfort Earbuds の購入を検討しています。
購入目的はノイキャン重視です。
QuietComfort Earbuds 第2世代もありまっすが、やはり新しいモデルの第2世代の方が良いのでしょうか?
ランキングでは全モデルの方が人気が高い様で、どっちがいいのか分からないです。(価格も同じくらいなので)
詳しい方、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
6点

正規店での価格は第2世代の方が安いし、バッテリーの持ち時間も上です。
書込番号:26051089
1点

試聴しましたがノイキャンは ULTRA のほうが上だと思います。
ULTRAの後継を待つか、今欲しい&ノイキャン優先ならULTRAだと思います。
書込番号:26051276
2点

>正規店での価格は第2世代の方が安いし、バッテリーの持ち時間も上です。
質問者のレス読んでいるのかな。
スレ主は「ノイキャン重視」と言っているんだけどね。
それと聴いたこともない機種に対して自信満々に何か言うのは控えましょう。
度々貴殿書き込みは趣旨から外れているようですがね
書込番号:26051429
10点

これってQCultraと最近出た廉価モデルの購入を検討しているんですかね?
でしたらノイキャン重視の場合、QCultraを選ぶのが良いと思われます。(今年後継機出そうですが。
あと個人的にですが、可能なら状態の良い中古品を聴き比べると良いかなーなんて思います。
チリチリとしたノイズが聞こえる場合があって、前作のQCE2の時も私はそれで1度交換したのと、
私が現在使っているQCultraは新古品なんですが、1台目試聴した時に左側からチリチリとしたノイズが聞こえたため、
同じカラーのモデルをもう1個試聴してそれを購入しました。
書込番号:26055161
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
bose qc ultra Earbudsの右耳からノイズがします。
再起動などは試しました。しかし治りませんでした😭
買ってからまだ6、7ヶ月くらいです。何か対処法が分かる方がいらっしゃいましたら助けて頂けると助かります。
書込番号:26039647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明らかに不具合なんで此処で聞くより修理に出すのが最善策だと思うんだけどねえ。
書込番号:26039690 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>iei@さん
購入からまだ6、7ヶ月でしたら先ずは販売店かサポートに相談して交換対応をお願いするのが第一優先かと思います。
書込番号:26039958
3点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

当方が不具合でBOSEに返却したものは下記2個。
・充電ケース
・左のイヤホン と 左のイヤホン
ちなみにBOSEアプリを停止しても不具合は出ていますか。
書込番号:26034626
3点

返信ありがとうございます。
アプリ終了は試していませんでした。
書込番号:26036517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

>なんちゃって警備員さん
こんばんは。
Ultra の後継機は未だですが、QuietComfort Earbuds の第2世代が発売されましたね。
QuietComfort Ultra Earbuds の充電ケースは、そのままではワイヤレス充電に対応していませんが、
QuietComfort Earbuds 第2世代のは対応しています。
じきにUltra の後継機も出るのではないでしょうか。
書込番号:25995627
5点

>Digic信者になりそう_χさん
返信ありがとうございます。なるほど…。なんかQuietComfort Earbudsの実機をみましたが、チープな感じに思いました。
書込番号:25995779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
>>チープな感じに思いました。
AirPodsPro2と比較するとチープと言うより
デカイ重いって感じます。
これだけの大きさなら、も少ししっかり作って欲しかったのは
ケースのヒンジ部分で折れそうに感じます。
※1年以上使ってみて問題は有りませんけれど
書込番号:25995828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





