QuietComfort Ultra Earbuds
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1457
QuietComfort Ultra EarbudsBose
最安価格(税込):¥25,889
[ブラック]
(前週比:+2,206円↑)
発売日:2023年10月19日

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 11 | 2023年12月27日 01:30 |
![]() ![]() |
56 | 7 | 2023年12月23日 22:37 |
![]() |
143 | 14 | 2023年12月21日 17:54 |
![]() ![]() |
19 | 1 | 2023年12月20日 20:48 |
![]() |
31 | 6 | 2023年12月17日 16:29 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2023年12月14日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
イマーシブモードで音楽を聞いてると、音の定位が真ん中じゃなくなることがあり、左右のバランスがおかしく聞こえます。イヤホンをリセットすれば直るのですが、結構な頻度であるので煩わしいです。皆さんもよく起こりますか?
書込番号:25552838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつきーーさん
Stay(静止)モードでの話ですよね?
十数秒毎にセンターを出し直してる感じですが
DAP(スマホ)と顔の方向変えない限りは変化は無いです。
書込番号:25552858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イマーシブを「移動」にしてる時も何故か右に偏ることがあるんです‥
書込番号:25552867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつきーーさん
移動モードは音像がボヤけて映画に合うか知れませんが嫌いなので
あまり使わないのでコメントは控えますが
どちらかに寄る違和感は感じた経験は有りません。
書込番号:25552875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつきーーさん
リセットは工場出荷持の状態に戻す方のリセットもされましたか?
書込番号:25552878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>よこchin さん
いつも工場出荷時の状態にする事で改善されます。
書込番号:25552887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつきーーさん
座って右向いたり左を向いたりと顔だけ動かす分には分かりづらいですがイマーシブの状態で立って頻繁に動き回るとどっちが右か左かわからなくなるような変な感覚になることはよくありますね。
その際は”静止”ではなく”移動”にした方が良いと思います。
書込番号:25552892
1点

>いつきーーさん
ご自身が特殊な使い方をしていないと思うなら
メーカーに相談した方が良いと思います。
書込番号:25552903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>よこchin さん
そうですね。これがまた頻繁に起こるようだったら交換を頼もうと思います。あと、今使っているのも一度交換してもらったやつなんですが、未だに左側からピーピー言ってるんです。。発送してから一週間くらいイヤホン使えないことになるので渋ってます。
色々ご助言いただきありがとうございました!
書込番号:25552909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いつきーーさん
左側からのピー音は先日左のイヤホンを変なさわり方した時に一度だけ比較的大きな音で鳴りましたが
私には再現方法は分かりませんでした。
書込番号:25552919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いつきーーさん
わたしはほとんど motion モードで聴いていますが、そのような現象に遭遇したことはないですね。
不良も疑ってみてはと思います。
書込番号:25552967
0点

そのようなバグり方ではないですがおかしくなりましたよ。
静止にしてもそもそもイマーシブになってなかったり、片方だけなったりです。
直し方は分かりません。私は返品済みです
書込番号:25561751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
左耳ピー音に悩まされている者です。
音楽や動画の再生を停止するタイミングで
左耳から高い嫌な音がピーーと1秒ほど鳴ります。
これは初期不良なのでしょうか。
皆様はどんなタイミングで鳴りますか?
毎回ではなく2回に1回くらいの頻度です。
書込番号:25555995 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yukiuさん
私も悩まされていて、6個試しましたがすべて異音がしました。タイミングは同じで、音楽の再生やアプリと繋いだ時などです。
家電量販店のBOSE担当の方に聞いた時は仕様だと言われましたが流石に無理があります。
実際に店頭で視聴したものは異音なってないですし口コミでも交換で治ったと言う方もいるので不良品と言わざるをえないですね。体感ですが良品はごくわずかだと思います…
書込番号:25556006 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ありがとうございます。6つとも同じ様な症状だったのですね。僕もこれが仕様じゃないことを信じて返品してみようと思います。
書込番号:25556040 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も同じく何か動作した時にピーピー音が鳴ります。
特に外音取り込みの時によく鳴りますね。
書込番号:25556176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いつきーーさん
僕の場合はノイキャンをオンにしている時のほうがよく聞こえる気がします。Youtubeで音楽や動画を停止した直後や、再生しっぱなしでも次の曲に切り替わる時にピーーー、と鳴っています。
書込番号:25556554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は下記のときに、発生します。
・耳に取り付けたすぐ後
・音楽の再生直前や曲の間
・BoseMisicアプリを操作したとき
・右耳だけ取り外したとき
・無音で耳栓として使用しているとき
現在リセマラ中で3機試しましたが、全て異音がなり、4機目の到着を待っているところですがあまり期待していません。
交換で治ったという報告より、不良品を引き続ける人の方が多いような気がしていて、もしそうだとすると原因は下記のいずれかなのかなぁと想像しています。
・異音が鳴るのが仕様で、異音が鳴らないものが初期不良
・使用環境や条件に依存して発生する
・特定のロットに不良品が固まっている
・異音が聞こえる人が神経質なだけ
・異音が聞こえないという人の聴力が弱いだけ
・めちゃくちゃ運が悪い
書込番号:25556635 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>rg04c055さん
コーデックを変えたり、BOSE Musicをアンインストールしたり、他の端末と接続したり…試行錯誤してみたのですがやはり異音は無くなりませんでした。
僕もハズレを引き続けるのでは、と怖くなっています。
書込番号:25557154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yukiuさん
ですよねぇ。私も色々接続環境をあれこれ変えて試したのですが、Bose music削除で大分マシになって、さらに工場出荷リセットをしたらけっこう改善しました。
ただ、よーーく探すとやっぱりジリジリ聞こえるので交換依頼してしまいました。
なので、私は次は最初からアプリは入れずに運用しようかなと思います。
書込番号:25557789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
交換続けて6個目の個体も初期不良でした…
開封してすぐ耳につけるとピーージリジリと異音がします。
普通の個体はこのような音はならないですよね?
六個目ともなるとこういう仕様なのかと思ってしまいます。
ならないものがあるなら不良ということで根気良く交換したいと思います。
今使ってるQC2は全く正常なので余計気になります…
書込番号:25553958 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>バンガz3535さん
対応コーデックが前機種と変わっている様ですので
Androidだと出る症状なんですかね?
書込番号:25553976 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

個体差はあるでしょうが全ての個体から同症状が出るのは考えられません。
場所由来な気がしてなりません。
Bluetoothは2.4Ghz帯を使っているのですが、近くにこの帯域を使っている、もしくはノイズを発生する機器はないでしょうか。WiFiも2.4Ghz帯を使うのでBluetoothと干渉します。
これ以外にも高電圧送電線や線路等は絶えずノイズを出しています。
自宅だけでなく場所を移動したらどうなるでしょうか。
もっと疑うと、イヤホンそのものがノイズを出しそれを拾っている可能性もあります。
ノイズが聴こえない場所があれば、ご自宅の周辺の環境にノイズ発生源がある事になります。
書込番号:25554034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使ってるイヤホンはiphoneですが接続せず本体のみで出るので使用機器は関係ないのかと思います。
アダプターを使いaptXで繋いでも同じです…
書込番号:25554073 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

通勤でも使用していましたがどの場所でも発生しますね。
ノイズというよりはピーーという通信音のような音です。アプリと繋いだりBluetooth接続するとより目立ちます。
書込番号:25554076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もおそらく同様の症状です。同様の症状で悩まれている方がおられると知りとても共感するとともに、お辛い気持ちもよく分かります。
私の場合は、イヤホンの左耳側から「ジリ」「キィ」「ピリ」というようなごく短い不快な音が不定期に鳴る症状です。購入してすぐにこの症状を認識したため、BOSEのサポート窓口で不良の認定をいただいた上で、販売店で初期不良交換をして頂きました。しかしながら、この交換品も同様の症状でして、どうしたものか・・・と考え込んでいるうちに販売店の初期不良交換期間を過ぎてしまったため、もうこの商品はこういうものなのだろうと諦めかけていました。
しかし、こちらの掲示板で交換をされている方が少なからずおられることを知り、私もBOSEに再度連絡をとり交換をしてもらったところです。今週交換品を確認しているところなのですが、やはり症状は発生しています。
なお、これまでの個人的な観察によれば、機器や場所を変えても症状は出ている印象です。また、やはりあくまでも私個人の感覚ですが、症状の頻度が個体によって異なるように感じました。これまでの3台を比較しますと、2台目は音楽を再生していない状態ではほぼひっきりなしに異音が発生していましたが、1台目はそれに比べればまぁまし、今回の3台目は1台目と2台目よりも明らかに頻度が低い印象です(それでも異音が鳴る以上はとっても気持ちが悪いですが・・・)。
このような差があることを考えると、ソフトウェアよりもハードウェア(製造上の個体差)が原因かもしれず、そうするとBOSEさんも修正はかなり難航しそうですね。(サポートの方はソフトウェアアップデートで改善される可能性もあります・・・とは仰っていましたが、そうだといいですね・・・)
というわけで、終わりのない交換ガチャに陥った感がありつつ、このような難儀な製品をリリースしてしまった状態でサポートを担当されている皆さんも心労が溜まるだろうなぁと、やや達観したかのような思いです。。。
ユーザとしても交換リクエストは心的に疲れるので、ひとまず年末年始は様子を見て、年明けにでもまた交換のご相談をしてみようかと考えているところです。
それにしても、こういう事態に直面した時、こうしたユーザコミュニティは心強いですね。引き続きよろしくお願いします。
書込番号:25554198
22点

>taiyaki-nさん
もう一度交換してみてダメだったら様子を見ようかと思います。保証が切れてしまってる以上返品はできないですからね…
私もソフトよりハードの問題だと思うのでアップデートでの改善は期待できないと思います…
お互い頑張りましょう…
書込番号:25554372 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

BOSEよく聞くけどそんな酷いんだ
不運な方いるもんだ位にしか思ってなかったけど
書込番号:25554395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>taiyaki-nさん
>バンガz3535さん
ガチャ状態大変ですね。
私ならもう一旦返品・返金して半年くらい後に再度購入するかどうか考えると思います。
書込番号:25554406 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>よこchinさん
交換しているうちに1ヶ月の保証期間が過ぎてしまったので返品はできないです…
コーデックも変わり音質も良く、異音意外は完璧なので良いもの引きたいですね…
書込番号:25554430 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Jennifer Chenさん
前作の時も初期不良はあったらしいですが一個目で普通の個体を引いたので今回も大丈夫かと思っていましたがこのようなことになり残念です
書込番号:25554436 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>バンガz3535さん
>>交換しているうちに1ヶ月の保証期間が過ぎてしまったので返品はできないです…
交換のたびにゼロリセットではなく、最終的に不良品のままなのですね。
メーカー保証1年は残るのでしょうけれど。
この機種、もしかすると消費者庁のホットラインレベルでは?
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/consumer_education/lower_the_age_of_adulthood/inquiry/#188
書込番号:25554721
12点

電子部品の実装方法が不適切で鳴いている可能性が高そうです。
専門家ではないので説明出来ませんが「コンデンサー 鳴く」「コイル 鳴く」等で検索して頂ければどの様な仕組みで鳴くのか分かると思います。YouTubeでも実際に鳴かせている動画があります。
これが当たりで無いこと祈ります。
書込番号:25554794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しおせんべいさん
正確に言うと家電量販店で購入したものをBOSEに交換してもらっているのでBOSEの返品保証ではありません。BOSEは3ヶ月間の返品返金保証がついてるはずです。BOSEで購入し交換したものは返品保証がリセットされるのかは不明ですが、そのような対応もできるのですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:25554885 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hot_springさん
通信している時など負荷がかかってる時により酷くなりので可能性はありますね。すべて同じ中国製ですが工場によって違いなどあるのかもしれません…
書込番号:25554889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

>よっひ〜さん
ケースに入ったまま蓋を開けて後ろのボタン長押し(3秒くらい)です。
書込番号:25553973 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
2日前に左側からのノイズで交換に出し、先ほどBOSEから製品がBOSE修理センターに到着したとメールが来ました。出来れば来週までに交換機が来て欲しいのですが、難しいでしょうか。過去に交換依頼を経験されてる方がいましたら、どのくらいで交換機が到着したか教えて下さるとありがたいです。
書込番号:25546245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>いつきーーさん
私の場合BOSEに月曜日着で送り火曜日に出荷されて水曜日に手元に届きました。
関東圏です。
ただ届いたのも不良でしたのでまた交換に出しました…
書込番号:25546448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>バンガz3535さん
>>ただ届いたのも不良でしたのでまた交換に出しました…
すみません。思わず笑ってしまいました。
書込番号:25546488
4点

>いつきーーさん
以前、クチコミにスレッドを立てて交換のレポートをしましたが、BOSEに到着して3日後に発送されました。お住まいの地域によりますが、ヤマト運輸で配送されるので、1-2日で到着すると思います。
書込番号:25546545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BOSEに到着して翌日で発送されたのですね。
私も関東圏住みなので早く到着しそうで嬉しいです。
それにしても、交換品も初期不良なのは大変気の毒でしたね‥
自分もまた初期不良を引かないのを祈るばかりです。
返答ありがとうございました!
書込番号:25546911 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も左側ノイズのために、絶賛リセマラ中です。
2回交換(3機目使用中)で、不良品を引き続けてます。
私も関東県ですが、発送時は翌日到着しているようで、手元に届くのは5日後(木曜日に発送したら翌週火曜日受け取り)くらいの実績です。
直近、電車で遠出する予定があるので、一旦我慢して使い、用事が終わり次第、また交換予定です。
余談ですが、受け取って開封した直後は、「あれ?完全に直ってる?すげぇ!」と毎度思うのですが、自動的にアップデートがかかった後、再発しているような気がします。
書込番号:25547539
2点

不良品掴んじゃう人って立て続けに掴んじゃうんですね
書込番号:25549774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
当方quiet comfort earbuds2を所有しております。
そこでお聞きしたいのですがノイズキャンセリング
目的での買い替えは如何なものでしょうか?
近辺に視聴をできる場所がなく考えています。
旧機種のqce2とのノイズキャンセリングの差は
どれくらいなのでしょうか?装着性が改善されたとあったので装着性で少し遮音性も変わるのかなと思いました。ですが遮音性は旧作と変わらないという人もいたのですががどなたか比べてみた感想を
教えて頂けたらと思います。
それとamazonなどでは早速値下げがされていますが
BOSE公式で買った時に付いてくる1年の保証はAmazonからの購入でもついてきますか?当方BOSEサイトでしか購入したことがないためAmazonで購入しても公式サイトと同じ方法で保証が受けられるのかが知りたいです。長文になってしまい申し訳ありませんがどなたか教えて頂けますと幸いです
書込番号:25545041 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もQCE2を所有しています。
新しもの好きな性格なので、新型が出ると直ぐに買い替えたくなる性分です(笑)
結論から言うと今回は見送っています。
リンクを忘れてしまいましたが、海外テック系のインタビューでBOSEのエンジニアは「ノイズキャンセリング性能は現行のまま」と答えていました。
レビューを見ると「ノイキャンが向上している」と言う人もいれば「変わらない」と言う人もいます。
空間オーディオを実現する為にチップを新たに詰め込んでいますので、その影響で多少ノイキャン性能に変化はあるかと思いますが、その程度だと思います。
もしかしたら打ち消す帯域に変化があるのかも知れませんが、それは日常使いしないとわかりませんよね。
私はヨドバシでそれぞれ聴き比べをしましたが、変化は感じませんでした。
QCE2はQCE1と比較するとかなりノイキャンが向上しました。BOSEもそこをセールスポイントにしていましたが、今回は明らかに空間オーディオをポイントとしています。
少なくとQCE2のノイキャンに満足しているなら、QCE3を待つのが良いです。
新型はバンドストッパーの役目を果たす窪みがついてズレにくく改良されています。イヤホンを回しながら装着しますが、その時のズレを防ぐものです。
試聴した際の装着感はQCE2よりフィット感は感じましたが、もしかしたら新しいイヤピの為にフィット感が増していると感じたのかも知れません。
QCE2はヨドバシで予約して発売日に購入しています。
が、なんと!新型が発売された矢先の一年保証が切れた後に繋がらなくなる不具合が頻発。
ダメ元でBOSEウェブサイトの修理交換サポートで数点の回答をしたらアッサリと返品交換の手続きに進みました。
有償かな?と思ったのですが、、、無料対象となっていて、この辺りの判断がよく分かりませんでした。ま、新品交換してくれて、更に一年保証しますと記載されていたのでユーザーとしてはとてもありがたいサポートだと思いますね。
SONYは現象によって有料だったりするそうですから。
BOSE公式で購入する最大のメリットは期限内であれば返品返金が無料ということではないでしょうか。
新型はQCE2より不具合報告が多く感じますので、、現行に満足しているならそのまま、と言うのが私の判断です。
因みに、交換してから2ヶ月過ぎましたが、嘘のように繋がらない不具合が解消されています。製造は2023年4月の筐体でした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25545167 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ノイキャンだけならスルーでいいと思います。私もスルー。
イマーシブオーディオのようなものに興味があれば別ですけど。
書込番号:25545906
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





