QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥21,066 ブラック[ブラック]

(前週比:+296円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,279 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,066¥39,600 (24店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥21,066 [ブラック] (前週比:+296円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:21件

私、いま現在、13回目のリセマラ中で、14個体目の到着を待っているところです。
毎回、限られた文字数の中で現象を詳細に伝えるようにしています。

12個目の交換個体でリセマラ終了と喜んでおりました。数週間使用してきたところで、急にいつもの雑音『チリチリチリ、ジー、ププッ』が聞こえ始め、『またか!』と思いつつ、フル充電、ノイキャンレベル調整、イマーシブオンオフ、本体リセット、出荷時に戻すなど、考え得る全てを試みましたが、その甲斐もなく、サポートから交換依頼しました。

既出ですが、アプリケーション内の技術情報において、使い始めの状態では、関連付けの項目が『完了』となっておりましたので、雑音が出ないのは、何かの関連付けが完了した結果、異音がしないのだろうとおもっておりましたが、異音発生時には『未完了』となっているのを確認しました。(異音発生と関連付けの相関関係は不明です)

13個目の交換個体が届き、製品の箱に印刷されている内容が変わりました。内蔵電池による事故を防止する内容の記載が大きく標記されています。製造年月日は5月28日でしたが、装着してスグにいつものいつもの雑音『チリチリチリ、ジー、ププッ』・・・もはや、コレは仕様なのかと思うしかないのか???

修理を依頼する過程で、『製品には1年の保証がつきます』と明示されておりますので、『交換を打ち切られる筋合いがない』というのが製品使用者側のスタンスだと思います。

13回全てにおいて、全て不良品を引き当てていると思うと、日々製造される製品の製造品質を疑わざるを得ません。返金はできないが、製品の交換には応じるという対応において、一体どれだけの交換が発生し、不良品と推定される製品が山のように積み上がり、それらを検品しているのかどうか、社内体質すら、疑いを持ってしまいます。そのうち、大量の製品が『整備済み製品』として出てくるのか、どうか。

書込番号:25824556

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/07/28 20:58(1年以上前)

14個目(製造年月日:2024年5月24日)到着しました。
今のところ「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」は発症していないです。

接続してすぐに「技術情報」→「関連付け状態」を見ると【未完了】となっていましたが、接続アプリを一回削除して、接続設定を改めて行ったところ「関連付け状態」→【完了】となっていました。

今後、「ジジッ、チリチリチリ、ぴゃ〜。ジー、チリチリチリ、ププッ」が発生したとしても、それは仕様であると思う事にします。ただし、楽曲と楽曲の間に発症したときは速やかにサポートを申し込む予定です。

書込番号:25829019

ナイスクチコミ!0


Boyz@さん
クチコミ投稿数:5件

2024/08/11 05:43(1年以上前)

こんにちわ!自分も、交換を6回位しました!必ず左耳からの異音、蚊の飛ぶ様な音、イマーシブオーディオのオンオフ出来なくなる不具合など。交換しても治らないので、これはまさしく仕様だと思い、交換後、未使用品でフリマに出しました。今ならマルチポイントも対応なっているので、3万円位になります。そのお金でSONYのWF-1000XM5を購入いたしました。そしたら今までの悩みが嘘の様にかき消えて、音楽生活を楽しんでおります。ただ、低音はやはりBOSEの方が若干良いです。WF-1000XM5も悪くないですよ!それと中高音などはSONYがとても綺麗!そしてノイキャンもほぼApple並に効くので、トータルで考えたらWF-1000XM5にして良かったなとつくづく思いました♪ 悩んでいるのなら、WF-1000XM5をオススメします!

書込番号:25845585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

左耳トラブル時

2024/07/22 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

当方のにも左耳トラブルが本日もやってきました。
1回目:歩きに合わせて「ブツブツ」オン ー>ケースに入れて背面ボタン長押し20秒のリセットで治った
2回目:左耳から音が出ない(稀に出るがその後でなくなるの繰り返し)ー>ケースに一回戻す

不具合発生と、その後の対処をしばらく続けてみます。

書込番号:25821537

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

左耳のブツブツ音 本体リセット

2024/07/21 17:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

昨日、自宅に納品。本日外出で使ったところ歩行のリズムに合わせてブツブツ音が出ました。
静止中に左耳下の皮膚を触るとブツブツが再現。

Amazonのレビューで本体リセット(本体背面ボタンを15秒長押し)で治った書き込みを見つけたので試したら治りました。このままでしばらく様子見します。

書込番号:25820075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ98

返信17

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:132件

フォームウェアアップデートで4.0.20からやっとマルチポイント接続に対応しましたね。
メジャーバージョンが大きく上がっているので他に何が変わったのか知っている方がいましたら教えていただければありがたいです。

書込番号:25816216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/07/18 18:11(1年以上前)

ファームウェアのバージョンってどこで確認できるのですか?

書込番号:25816297

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/18 19:35(1年以上前)

私はUltra Open Earbudsの方が先でQC Ultraはまだです。
わがままとは思いますが優先順位を考えてほしいです。

>うらわそだちさん
バージョンはアプリ内の最新にアップデートの項目や技術的情報でも確認できます。

書込番号:25816391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2024/07/18 19:37(1年以上前)

私のはQuietComfort Ultra Earbudsしか有しておらずこちらのアップデートがあったので、すぐにされるかされているかと思いますよ
まだiPhoneアプリ版限定かもしれませんが

書込番号:25816393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/07/18 23:18(1年以上前)

>sumyかな?さん

今自分のAndroid機に接続させて確認しましたが、新ファーム4.0.20が来てましたね。

書込番号:25816674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:349件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度4

2024/07/19 00:20(1年以上前)

今アップデートが終わって色々試してますが、マルチポイント接続は問題無く切り替わってます。

WindowsPCとXperia1です。

アップデートには1時間近く掛かりますから、時間が充分取れる時に行ったほうが良さそうです。

書込番号:25816710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


なう〜さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/19 00:23(1年以上前)

>sumyかな?さん

4.0.20で何が変わったかについてはざっくり翻訳ですが以下の通りです。
・Bluetoothのマルチポイント接続に対応、1度に2つの端末まで接続可能、なお再生は1端末からのみ
・横スライド方向のショートカット(長押しの他に)追加、Bose Appのショートカットで設定可能
・バグ修正、全般的な安定性向上

【参照元】
https://support.bose.com/s/display-articles?productId=01t8c00000QEpawAAD&articleId=ka08c000001pXm7AAE&language=en_US

書込番号:25816712

ナイスクチコミ!11


なう〜さん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/19 00:36(1年以上前)

一部の翻訳が間違ってました。失礼いたしました。

誤:横スライド方向のショートカット(長押しの他に)追加、Bose Appのショートカットで設定可能
正:ショートカットでBluetooth接続対象を切り替えられるようになった、Bose Appのショートカットで設定可能

書込番号:25816722

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/19 14:14(1年以上前)

>sumyかな?さん
それは素晴らしいですね。
そうなると一気に利便性が増しそうですね。
ところで、左からのジリジリピッピや、新たな他の不具合は、現在のところどうですか?

書込番号:25817252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度2

2024/07/20 13:29(1年以上前)

>sumyかな?さん

情報ありがとうございます。さっそくアプデして試してましたが快適ですね!
私はiPhoneとウォークマンを使っています。いつも一方の接続を切ってからもう一方を再接続していました。
ワイヤレスイヤホンはそういうもんだと割り切って使ってたから不便さは感じていなかったのですが、
いざ使ってみるとめちゃ便利!イヤホン本体にショートカット設定したのでさらに快適♪
あとは「バグ修正と一般的な安定性の向上」が本当に改善されているといいなぁ。

書込番号:25818467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/21 12:02(1年以上前)

便乗してすみません。
ケースもアップデート必要でしょうか?

書込番号:25819690

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/07/21 12:32(1年以上前)

うちには新バージョンまだ降って来ませんねw

書込番号:25819723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/21 15:44(1年以上前)

ケースのアップデートは必要無いかと思います。
アプリ経由のアップデートとなりますが、マルチペアリングも問題なく、現時点でBluetoothが切れる不具合が起こってないですね。
このまま順調だといいんですが…。

書込番号:25819948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/07/22 15:08(1年以上前)

今回のアプデでaptX接続時の安定性が明らかに向上しましたね。これでほぼ不満の無い商品になったんじゃないでしょうか。

書込番号:25821080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/22 20:47(1年以上前)

>幸福二郎さん
ケースのアップデートはありません。ですがケースは使います。
アップデートは最後ケースに収めて蓋を閉めることで転送される仕組みとなっています。

書込番号:25821381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/25 16:54(1年以上前)

>wessaihomieさん
ありがとうございます。
無事にアップデートしました。

書込番号:25824896

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2024/07/26 10:20(1年以上前)

マルチ接続設定はこちらの画面から

昨日ようやくアップデートが降ってきました。
今更ながらマルチポイントは快適ですね。通話の際の声の拾い方も改善が加えられたとの事でこれまで不満点であった二点が改善されたのは非常に嬉しいです。会話の声については声を張らずとも会話できたので確実に改善されたと実感してます。
あとは電車などで発生していたトンネルに入った際のツーンとなるような接続不具合がどれだけ改善されているか期待です

書込番号:25825693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/07/28 12:25(1年以上前)

うちにもやっと昨夜(7月27日)アップデートが降って来ましたが
以前のアップデートと違ってイヤホンを装着してBoseアプリを開いたままにしないと
なかなか完了しませんでした。

マルチポイントは他のイヤホンで使ってたので当機であまり興味は無かったのですが
シングルポイントで装着したまま切り替え出来るのは他に無く便利ですね。

書込番号:25828360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

非正規店での購入と保証

2024/07/16 07:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

非正規店での購入した方で、BOSEから保証期間内での無償修理を受けられた方はいるのでしょうか。

書込番号:25812925

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2024/07/16 07:53(1年以上前)

>ya.yuさん
こんにちは

一旦こちらで確認されては?

https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/self_service/service_and_repair_request.html

書込番号:25812948

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16266件Goodアンサー獲得:1328件

2024/07/16 09:59(1年以上前)

非正規店では無理ですね。
正規代理店からの購入そして譲渡に関しても規定していますね。

書込番号:25813080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/16 17:40(1年以上前)

>ya.yuさん
ダメ元で先ずはBOSEアカウントを作ってログイン、シリアルNo.を控えた上でサポートに相談されてはいかがですか?

https://www.bose.co.jp/ja_jp/contact_us.html

書込番号:25813603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/08/25 16:04(1年以上前)

シリアルナンバーですべて管理されているので、購入照明とかは必要ないです。

なので、保証期間内であればどこで購入しても大丈夫です。

書込番号:25864600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

背面ボタンからの接続先の切換

2024/07/14 09:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

BOSEのWebサイトに有る接続先切換え@について教えて下さい。

@ https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC1283/productCodes/QCUE-HEADPHONEIN/article.html

AndroidとiPhoneの2台をヨドバシ秋葉原の4階の店頭に持ち込んで試したのですが@の記述通りの背面ボタン長押しでは現在の接続中のデバイスを含めデバイスリストの音声で出て来ませんでした。
店頭のデモ機のバージョンは最新では無かったです。

質問です
1)上記@は最新のファームならデバイスリストの音声は出るのでしょうか
2)デバイスが4台有る場合、直近の2台以外に3台目や4台目の切換えも背面ボタンを押すことで切換える事が出来るのでしょうか。

書込番号:25810185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1881件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/07/14 12:02(1年以上前)

誤解を受けそうな説明文ですね。

私は別メーカーの機器ですが、2台同時接続なので、繋がっている機器のどちらか一方から信号が飛んでくるとその音を出し、
いったん音声を止めて他方の音を出すと、そっちが聞こえます。
ボタンでの切り替えはしません。
それ以外と接続するときにボタン操作が必要ですね

書込番号:25810347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/14 17:06(1年以上前)

>ya.yuさん
私もBOSEサイトでその説明を読みました。しかし最新のアップデートも未だ無く、タッチセンサー長押しによるショートカットもモード切り替え、イマーシブの切り替え、音声アシスタントの3種類と何の変更も無いので何かしらのフライングがあったのでは?と謎のままです。
本日はサポートがお休みなので明日でも質問しようと思います。もし何かわかりましたらこちらでご報告します。

書込番号:25810758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/14 20:54(1年以上前)

>wessaihomieさん
>ya.yuさん
来週くらいに、アップデートが、ありそうですか?

書込番号:25811058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/14 21:37(1年以上前)

>キッチンハイター7
背面での切り替えの記述、先月ぐらいに気づきました。

書込番号:25811112

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2024/07/15 08:25(1年以上前)

>ya.yuさん

どうやってそのページを見つけたのでしょうか?
サポートホームからたどりつけますか?
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support.html
Googleなどの検索では、準備中や非公開のページなどがヒットすることがあります。

とにかく、その記事はマルチポイントに関するものですが、QuietComfort Ultra Earbudsはマルチポイントに対応する予定は現在ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25669374/#tab
当初は対応予定だったのかもしれませんが、そのために準備されていた非公開のページをたまたま見つけてしまったのではないですか?

書込番号:25811624

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/15 19:06(1年以上前)

>ya.yuさん
>どうやってそのページを見つけたのでしょうか?
Google検索で「Quietcomfort Earbuds Ultra switch device」で見つかりました。

先ほど入力したら、別のページでも見つかりました。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2740/productCodes/QCUE-HEADPHONEIN/article.html

「同時に接続できないが、切り替えは出来る」と読めます。

書込番号:25812386

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:1084件

2024/07/16 00:05(1年以上前)

>ya.yuさん

Google検索で見つかる情報は正しくないものもあるので、きちんとBoseのサポートから探さないと信用できないです。

書込番号:25812774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/16 11:17(1年以上前)

>ya.yuさん
BOSEサポートの話では一度7/4にアプリの更新をしているそうで(BOSE Music ConeectアプリからBOSEアプリに変更)
その時に更新できなかった人は本日7/11の夕方頃再度更新をかけるそうです。
しかしながらネットのチャットとLINEのサポート問い合わせの説明が微妙に違い、チャットはマルチポイントと言ってるのに対し
LINE担当者は接続先の切り替え、という言い方に留まっております。
いずれにしましても私もアップデートをしたいと思っておりますのでアップデート成功後ご報告できればと思っています。

書込番号:25813162

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/16 17:47(1年以上前)

BOSEの米国サイトの情報です。
バージョンが 4.0.20 V2,V3を経ずにV4

https://support.bose.com/s/display-articles?productId=01t8c00000QEpawAAD&articleId=ka08c000001pXm7AAE&language=en_US

書込番号:25813610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/17 16:49(1年以上前)

今のところQC Ultra Earbudsに何の変化もありませんがまさかのUtra Open Earbudsにアップデート来ました。バージョンは1.7.8からいきなり4.10.2へ。
予想していたことですが問題なくマルチポイント接続できました。ただアプリのソースでは上手く切り替えができないようですがひとまずは前進かと。
Ultra Earbudsも含めてノイズ問題に悩まれている方からすれば「順番違うだろ!」とまだまだ難題が山積です。今年の秋(10月)で発売から一年経つのですからいつまでもちまちまと安売りしてないで米が誇る大手メーカーなら価格に見合う品質対策しっかりしていただきたいです。

書込番号:25814888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/07/18 15:44(1年以上前)

肝心なQC Ultraが(自分は)まだなのですがUltra Openは問題なくマルチポイント接続できています。
しかし元々あって当然の機能と思っているせいか感動はありません、
ちなみにバージョンは4.0.22となっています。

書込番号:25816146

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/20 05:30(1年以上前)



Youtubeで「quietcomfort ultra earbuds 4.0.20」にて検索すると、マルチポイントアップデートが出来た人の動画が出て来ました。
これで初代のquietcomfort earbudsからの買い換えが決意できました。

書込番号:25817959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2024/07/20 12:33(1年以上前)

QC ULTRAに買い換えました。ファームは1.7.4でしたが、BOSEアプリにて4.0.20にアップデートされました。
2台への同時接続は出来ました。
三台目への切替方法は、背面ケースでは出来なくて、BOSEアプリのショートカットにて「左側長押し」での設定になりました。
ケース背面ボタンでの三台目への切替は出来なかったのですが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:25818401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥21,066発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング