QuietComfort Ultra Earbuds のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

QuietComfort Ultra Earbuds

  • ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
  • 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
  • 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
最安価格(税込):

¥21,073 ブラック[ブラック]

(前週比:+534円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,279 ホワイトスモーク[ホワイトスモーク]

測定の森 Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,073¥39,600 (23店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インナーイヤー ノイズキャンセリング:○ QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

QuietComfort Ultra EarbudsBose

最安価格(税込):¥21,073 [ブラック] (前週比:+534円↑) 発売日:2023年10月19日

  • QuietComfort Ultra Earbudsの価格比較
  • QuietComfort Ultra Earbudsのスペック・仕様
  • QuietComfort Ultra Earbudsのレビュー
  • QuietComfort Ultra Earbudsのクチコミ
  • QuietComfort Ultra Earbudsの画像・動画
  • QuietComfort Ultra Earbudsのピックアップリスト
  • QuietComfort Ultra Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

人混みで接続がきれる

2024/02/28 20:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:22件

普段あまり人のいないところで聞いていますが、昨日品川駅をイヤホンして歩いていると、音がきれまくりでした。混線しているんでしょうか?
以前持っていたイヤホンでは、ほぼならなかったので。

書込番号:25641132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/03 18:43(1年以上前)

BOSE好き+BOSEのTWSは全部使ってきました。

今回のBOSEイヤホンは都心などの人混みに「若干」弱い印象を受けています。
でも気分屋なのか、混雑するところでも安定動作する時とわりと切れる時があります(混雑は主に都心での体感です)。
前作(QC Earbuds 1,2)までは安定していました。

さて普段は安定動作していそうなので、個体不良と言うより「仕様」と言われそうな挙動にみえます。
現時点でイヤホンのファームウェアは1.7.8が最新ですが、もしこのバージョンにしてなかったらアップデートしてみてください。

また、マルチポイントにアップデートで対応「予定」とどこかで聞いたので、あと1度くらいはソフトウェアによる改善がリリースされるかも知れません。

書込番号:25645834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone接続時の音量について

2024/02/26 19:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 pmmkさん
クチコミ投稿数:14件

本機をiPhoneで使ってます。
本機をiPhoneへ接続する度にiPhoneの音量が50%に変更されてしまいます。
音量が変更されないようにする事はできませんでしょうか。

書込番号:25638356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/26 20:03(1年以上前)

>pmmkさん

音楽用にしているiPhone8Plusでは
前回音量で変更されません。

書込番号:25638373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pmmkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/26 21:08(1年以上前)

事例ありがとうございます。
構成によるのでしょうか。
私の環境はiPhone 15 Pro Max (iOS17.3.1)、Earbudsのバージョンは1.7.8で、MY BOSEアプリのバージョンは9.0.4です。
ケースからEarbudsを取り出し、Bluetooth接続がされると、iPhoneの画面上に音量操作時に現れるバーが表示がされ、その時点で音量が50%になります。
音量を手動で変更後、iPhoneの設定やコントロールセンターからBluetooth接続を解除して、再度接続しても音量が変更されます。
MY BOSEアプリからBluetooth接続を解除し、そのままアプリ上で再接続しても同様です。
再現率100%です。
ケースに入れてボタン長押しによるリセットも試しましたが変わらずです。

書込番号:25638471

ナイスクチコミ!5


スレ主 pmmkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/26 21:12(1年以上前)

アプリ名間違えてました。
Bose Musicアプリです。

書込番号:25638480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/26 21:35(1年以上前)

>pmmkさん

同じiOS17.3.1のiPhone12Proにマルチペアリングで接続を変更してみてやってみると

設定アプリ上では同じ様な感じの動作をしてシステム音量は50%に成ったり成らなかったりですが

そのままMusicアプリを開くと前回音量(30%ぐらいなら30%)で動作します。
iOS17系のクセかもしれません。

その他ご提示頂いているバージョンはスレ主さんと同じです。

書込番号:25638514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pmmkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/26 22:02(1年以上前)

再度情報ありがとうございます。
機種やiOSの問題なのでしょうかね。
そうだとすると改善は期待しづらいですね・・・。

なお、手持ちのiPadで試したところ、期待した通り前回音量が反映されました。
11インチiPad Pro 第1世代でiPad OS 17.3.1で、Bose Musicアプリは未インストールです。

書込番号:25638561

ナイスクチコミ!2


スレ主 pmmkさん
クチコミ投稿数:14件

2024/02/27 14:27(1年以上前)

解決できたかも知れないのでご報告させていただきます。

iPhoneの「設定」にて、「サウンドと触覚」→「ヘッドフォンの安全性」と選択すると、「大きな音量を低減」という設定項目があります。
(機器やOSバージョンによってメニュー表記が異なるようです)
これをオフにしたところ、前回接続時の音量が反映されるようになりました。

なお、手元のiPadの方はこの設定がオフになっていました。

良かれと思って設定した項目が個人的には逆に作用していた感じです。
未確認ですが、ひょっとしたら「大きな音量を低減」の音量値設定を変更すれば自動変更される音量も変わるのかも知れませんね。

書込番号:25639373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2件

2024/03/01 17:11(1年以上前)

こんにちは。私も同様の問題で悩まされていました。調べたところやはりios17の問題のようで他のBluetoothイヤホンでも起きるようです。私はAppleコミュニティに載っていた画面注視警告機能のオフで解決しました。以下参考にしたAppleコミュニティのリンクです。

https://discussions.apple.com/thread/255214680?sortBy=best

書込番号:25643101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/03/01 17:16(1年以上前)

誤:画面注視警告機能→正:画面注視認識機能
失礼しました

書込番号:25643106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

接続などはきちんとできて、充電も今のところ問題なく、左だけ異音があるということもないのですが、特定の端末で音楽を聴くと、一部の曲だけバチバチという雑音が出ます
端末のドルビーをオフにして、BOSEMusicでイコライザーの調整もしてみましたが、ダメです
特定の端末以外では、同じ曲(音源も同じ)でもバチバチいいません
すごく大きな音で出力しているわけではなく、ちっちゃい音にすればバチバチいわなくなるのですが、さすがにせっかくの音楽なのにもう少し普通の音の大きさで聴きたいなと…
設定はアウェアてもクワイエットでもイマージオでもバチバチいいます
改善する方法をご存知の方がおられましたらご教示ください

書込番号:25634694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/24 09:07(1年以上前)

>c87077さん

>>特定の端末以外では、同じ曲(音源も同じ)でもバチバチいいません

端末側の問題では?(もしくはアプリ)
それならイヤホン側では何とも出来ないかと思います。
※その端末側の板で聞くか端末のOSやアプリ含む詳細で分かるかも

書込番号:25634735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/25 15:20(1年以上前)

こんにちは。

再生機器側の問題なのかな感じます。

BluetoothのバージョンやBluetoothのコーデックなどや、ストリーミング再生の場合は再生機器の処理能力も関係してくるのかなと思います。
(相性もあるかも)

書込番号:25636579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 16:42(1年以上前)

ご教示ありがとうございます
早速端末(スマホ)のメーカーに聞いてみました
そのような場合、Bluetoothの接続のやり直しまたは接続物全てのリセットによって改善される場合が多いとのことでした
全部のリセットが一番良いとのことでしたが、ドコモとの接続も一旦リセットされてしまうとのことで、なんだかんだまた初めからやり直すのはイヤだなと思い、これは最後の手段にすることにしました

書込番号:25636694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 16:49(1年以上前)

>よこchinさん
すみません、お名前入れてお礼したかったのに入れそびれてしまいました
ありがとうございました

書込番号:25636709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 16:53(1年以上前)

>hot_springさん
ご教示ありがとうございます
Bluetoothの具合によるかもとのことで、その事を踏まえてBOSEに問い合わせてみたところ、そのような場合の対応としての方法を教えてくれました
問い合わせにも何を伝えればよいのかよくわからなかったので、躊躇していたのですが、ご教示いただいて具合の悪さを正確に伝えることができました
助かりました

書込番号:25636720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/02/25 17:20(1年以上前)

皆さんに教えていただいたおかげで、バチバチ音が治りました
ありがとうございました
私の場合は、端末とのBluetoothの接続を削除してイヤホン側のリセットの後で接続し直すという方法だけで治りました
BOSEと端末の両方への問い合わせでの印象は、Bluetoothの接続のやり直しで変わります!という、そんなことくらいで??と思うようなことでしたが、結果は見事にバチバチ音がなくなりました
他に同じような症状でお困りの方がおられるかもしれませんので、メーカーに教えてもらった改善方法を載せておきます
私の場合は、他の端末では出なかったのでイヤホン自体が悪いのではないと判断できましたが、端末1つだけでこのような症状が出た時はイヤホンの不具合なのかわからないと思いますので、一度以下の方法を試してから判断されても良いかと思います

BOSEカスタマーセンターへの問い合わせの回答

【Bose Music アプリ上の登録を消去します。】
1.Bose Music アプリを開き、右上にある「アカウント」アイコンをタップします。
2.「製品の管理」を選択します。
3.「編集」をタップします。
4.「QuietComfort Ultra Earbuds」を選択します
5.アプリ画面の「削除」をタップします。
6.次の画面で「削除」をタップします。
7.Bose Musicアプリを閉じます。

【製品の Bluetooth ペアリング リストを消去します。】
1.充電ケースを USB ウォールチャージャーに接続します。
ヒント:PCなどのUSBポートには接続をしないでください。
2.両イヤホンを充電ケースに入れます。ふたは開けたままにしてください。イヤホンを充電ケースに挿入すると、充電ケース内側のLEDが点灯します。 ヒント:LED が点灯しない場合は、イヤホンを下向きに押して、充電ピンに確実に接続されていることを確認します。
3.充電ケースのふたを開き、イヤホンを入れた状態 で、充電ケース背面にある Bluetooth ボタンを 30 秒間押し続けます。
充電ケース内側のLEDが白で 2 回点滅し、その後ゆっくりと青点滅してから消灯します。
4.充電ケースのふたを閉じます。これにより、製品がオフになります。

【デバイスの設定メニューではなく、Bose Music アプリを使用してデバイスを再接続します】
1.充電ケースをふたを開きます。イヤホンは取り外さないでください。
2.充電ケース内側の LED が青色に変わるまで、充電ケースの背面にある Bluetooth ボタンを (1 〜 2 秒) 押し続けます。
3.Bose Music アプリを開き、QuietComfort Ultra Earbudsを接続します。             

【ファームウェアバージョン更新】
1.bose musicアプリをダウンロードしてください。
2.アプリに製品を登録します。
3.新しいバージョンがあれば、自動的にアップデートします。エラーが改善することがございます。

(すでに最新バージョンがインストールされた場合は表示されません)


端末(AQUOS R8 pro)でAQUOSのカスタマーセンターへの電話での問い合わせの返答要約

・端末とイヤホンの接続の不具合は相性というのも若干ではあるが可能性はあります
・改善方法としては「設定」→「システム」→「リセットオプション」→「Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット」で完全にリセットして設定しなおす
この場合、全ての設定をやり直しとなります
・今回は当てはまらないのですが、古いタイプのイヤホンだと、接続がうまくいかない場合があります

とのことでした

私は割とBOSEの製品を買うことが多いので、よく不具合が起こるのは体感しています
なので、本体自体が悪いのかとすぐ内心疑ってしまうのですが、いつもそういうわけではないなと反省です

ご参考になれば幸いです

書込番号:25636752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/25 17:37(1年以上前)

不具合解消のお手伝いが少しはできて嬉しい限りです。

楽しく音楽を楽しみましょう。

書込番号:25636778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomokinokさん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/12 12:34(1年以上前)

こちら私も同じ症状になりました。
Androidのファームアップを行ったタイミングだったので、それが原因だったかもです。
大変助かりました!

書込番号:25696337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/12 16:47(1年以上前)

はい!
ありがとうございました🙇

書込番号:25696628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 c87077さん
クチコミ投稿数:10件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度5

2024/04/12 16:55(1年以上前)

>tomokinokさん

お役に立てて良かったです!
できることなら返品交換せずに治るほうが良いですもんね

書込番号:25696640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

足音は響きますか?

2024/02/23 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:8件

カナル型の、足音が響く点が苦手です。

このイヤホンはインナーイヤーの分類とのことですが、お使いになられている方、歩く時に足音は響きますか?

素直にオープンエアーを買うべきなのかもしれませんが、音質もできればこだわりたいなと、迷っています。

よろしくお願いします。

書込番号:25633044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/02/23 00:59(1年以上前)

ダメなようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25499260/

書込番号:25633055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/02/23 01:51(1年以上前)

ああ、上記は外音取り込みによるもので、密閉された耳の中で響くのとは違いますね。

書込番号:25633081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/02/23 17:52(1年以上前)

コメントありがとうございます。

おっしゃる通り、実際の足音ではなく、カナル型の密閉による、歩行の振動が強調される感じが苦手です。

書込番号:25633896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一瞬接続が切れる

2024/02/22 05:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:22件

既出かもですが、音楽や動画みていると、接続がほんと瞬間切れることがあります。感覚ではLINE受信したときに切れているようです。LINEがきていないときも一瞬途切れることがあります。Bluetooth接続しなおしたりアプリを入れ直したりしていますが解決しません。
同じ方おられますか?

書込番号:25631941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/22 11:58(1年以上前)

同様の現象は私も発生しております。

音楽を聴いている最中にLINEを受信する時に一瞬音が途切れます。一台の通信機器でWi-Fi、Bluetooth、キャリア回線を使用しているのでやむを得ないのかなと諦めています。

有線イヤホンを使用している時は発生しません。
しかし、「無線」・・・電気信号で送受信している時には発生するという状況です。

書込番号:25632252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/02/22 12:21(1年以上前)

やっぱりそうですか。
前に他のイヤホン使っていましたが、めったにおこらないので、なん不良なのか、仕様なのかものすごく気にしています。

書込番号:25632276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信30

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds

クチコミ投稿数:21件

はじめまして。QuietComfort Ultra Earbuds を購入してから、「チリチリチリチリ」「ピャ〜(みたいな)」異音が聞こえてしまう個体に恵まれすぎまして、かれこれ7個体目になりました。そしてこの7個体目(2023年11月20日製造)も異音発生。

『アップデート、フル充電、リセット、工場出荷時に戻す』全てを試みることがすでにルーティン化しております。装着時の『ブルルルン』の音の後に『すぅ〜』っとクワイエットモードに入ると、おお〜今度こそ快適なノイキャン環境を手に入れたかも?と喜んだ直後に「ぴゃ〜・・・チリチリチリチリ」音がしてきてガッカリするということを重ねております。

連続した曲なら気にならないのですが、楽曲と楽曲の間が比較的長めの場合には「チリチリ」とノイズが気になります。7個体目にして同様の状態だとすると、もはやQuietComfort Ultra Earbudsの特性なのかと思うのですが、初めてのノイキャンイヤホン購入と同時に、安価な製品ではないだけに諦めることができません。

iPhoneと接続していない、所謂、充電器から本体を取り出し、耳に装着しただけでも「チリチリチリチリ・・・ぴゃ〜・・・」音がするのでコーデック云々ではないと思われます。保証期間が続く限り、気長に交換作業を継続していこうと考えております。

それにしても、全く異音の発生しない個体を使用されている方がうらやましいです。

書込番号:25631645

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/21 21:35(1年以上前)

>_こいぽん_さん

何か環境要因有りません?
高圧電流の鉄塔立ってるとか、

書込番号:25631659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/02/21 22:09(1年以上前)

>よこchinさん
高圧電流の鉄塔からは、かなり離れたところに居ります。
場所を変えて、通っている街中のジムに行った時、更衣室のような静かな場所でも異音が発生します。

田んぼアートを見ることの出来る静かな公園の駐車場車内でも・・・環境は色々と変えておりますが、消える見通しが全く見当たらない状況です。

書込番号:25631705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/02/21 22:14(1年以上前)

>_こいぽん_さん

もう「運」としか言いよう無いですね。

書込番号:25631711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/21 23:37(1年以上前)

>_こいぽん_さん
お気の毒様です。
ノイズキャンセルは、ハウリングという異常現象と背中合わせなのです。
低音域はハウリングが起きにくいのですが、中音・高音は起きやすいです。
他社さんはハウリングを回避するために、中高音のノイキャンを止めています。

ハウリングはどういうときに起きるか?
イヤーピースから漏れた音が騒音を拾うマイクに入ってしまい、低音であれば
それを打ち消す方向に動作するのですが、中高音ではそれをそのままイヤホンへ
戻してしまい、増強され、ハウリング雑音になります。

イヤーピースからの漏れを軽減すれば対策できるのですが、本機種はイヤーピースを
他社品に交換できません。つまり、耳の形がBOSEが想定している形と違っていると、
いかに新品交換しても改善しないと思います。

唯一の可能性は、BOSEがノイキャン性能を抑え、ハウリング対策を強化した
ファームウェアをアップした時でしょう。

返品できるようでしたら、本機種をあきらめたほうがいいと思います。

書込番号:25631810

ナイスクチコミ!15


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2024/02/22 01:13(1年以上前)

しおせんべいさんの助言に相乗りして、余計な投資をさせてしまうかもですが、仮にイヤーピースが合わないとしたならば、こういうエクストラサイズも売っています、ということでご紹介しておきます。
https://amzn.asia/d/gb0kbrD

私は耳に入れる分はXL、フィンはMサイズで、ノイズは全く発生しておりません。

書込番号:25631881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2024/02/22 01:48(1年以上前)

運じゃないと思うよ?
家庭の電源が悪くないかい?

書込番号:25631892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/02/22 11:41(1年以上前)

皆様、ご回答、アドバイスありがとうございます。

ハウリング・・・音楽を再生していない状態であっても「チリチリ…ぴゃー」。「ぴゃー」の方は、連続ではなく、鳴るときは断続的であり、鳴らない時もあります。「ピー」というほど大きな音ではないのです・・・何か電気信号を送受信しているようなイメージの信号音が発生します。このこともハウリングの一種なのでしょうか。

オプションで販売されているサイジングキットは既に購入しておりまして、耳に入れるイヤーチップはMのままで、スタビリティーバンドはXLを使用しております。そのフィット感から、ジムのランニングマシンやジョギング中に落下する心配や、紛失の不安から解き放たれております。イヤーチップについては、他のサイズも試したのですがフィットテストで不適合でした。

家庭の電源云々・・・ロケーションを様々に試みて検証した結果からの現状なので、ノイズの発生しない個体を使用している方々と使用環境に大きな違いはないと思われます。

ノイキャンへの期待感から、聴覚意識が過敏になりすぎているのかもしれないですね。鳴ってはいるものの気にされない方もいらっしゃるのでしょうか・・・とほほ。

書込番号:25632232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/22 17:41(1年以上前)

おそらくこのチリチリピーピーという異音はハウリングなどではなく、通信信号をアンプ部が拾ってしまっているものじゃないかと思います。安いワイヤレスイヤホンでよくある奴ですね。
その場合は回路レイアウトやEMI設計の問題なのでファームウェア改変で音質を犠牲にせずになんとかするのは難しいと思い、私も8回交換した後諦めて売りました。

(また聴覚は個人差が大きく、年齢とともに高音が聞こえなくなっていくこと、聞くボリュームにも個人差があることから、症状は人それぞれなのかなと)

書込番号:25632605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Iverttさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/02/24 08:34(1年以上前)

>_こいぽん_さん

自分も同じ症状に悩まされたから分かりますが、ノイズキャンセリングが原因の音ではなく、通信時に発生する音だと思います。過去にこちらでノイズキャンセリングによるヒスノイズや、電波干渉によるものだと言われましたが、他のANCヘッドホンやイヤホンでそれは起こらないので、明らかにそれとは違います。ただBOSEさんには仕様ではないと言われたので、これからのアップデートで改善する気ではいるのかなと思います。自分は諦めて返品しましたが…。
参考までにスレ主さんにお聞きしたいのですが、ファームウェアを最新にしても症状は改善されないでしょうか?

書込番号:25634696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/24 14:31(1年以上前)

>_こいぽん_さん
私も同じ症状で悩んでおり、boseに返品を申し出たところ拒否されました。
こいぽんさんはどのように返品をしたのですか?

書込番号:25635080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/02/24 23:40(1年以上前)

>Iverttさん

交換品が手元に届く前に、iPhoneから『Bose Music』アプリから接続履歴を削除、iPhoneの設定から、接続Bluetooth機器の履歴から『QC Ultra Earbuds』を削除します。

次に交換品が手元に届き、イヤーチップとスタビリティーバンドを自分に合っていると思われる組み合わせで装着。つづいて、機器接続前に耳に装着・・・『ブルルルン』を聞いた後、「すぅ〜」っと周りの音が消えてノイキャンを確認。そこで速攻「チリチリチリチリ」が聞こえて、直後に「ピーピー」とかで表現されている・・・私にとっては「ぴゃ〜」っというような弱い信号音が聞こえます。

続いて、『ファームウェアのアップデート、工場出荷時への初期化、アルコールティッシュで掃除、フル充電、充電ケースのアップデート(充電ケースについては、全部の個体において『最新の状態』と出ます。)』と考え得るあらゆることを試みて、『お願いします!これで改善してください』とお願いしております(笑)

大体、この時点で速やかにBOSEの公式サイトからサポート申請をしております。時々、少し我慢して使っていれば、もしかしたら直ったりするかも?と微かな期待を胸に使ってみるのですが、状況が改善せず、むしろストレスが溜まりそうになると、速やかにサポート申請をしております。

送られてくる交換品には、その都度一年間の保証がついてくるようなので、気長に正常品が来るのを待ちます。




>三日月せなさん

私は、公式サイトのマイページから登録された機器について、『修理&交換』を目的としたサービスリクエストを送信通して、表示される画面に不具合の症状を書き込むと、指定の場所に着払いで送るよう手配して下さいという旨のメッセージがメールで届きます。むしろ、どのような手順を踏むと『拒否』されるのでしょうか。

書込番号:25635836

ナイスクチコミ!1


Iverttさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/02/27 08:05(1年以上前)

>_こいぽん_さん
アップデートで改善された声もあったので淡い期待を抱いていたのですが…やはりまだ購入は控えた方がいいようですね…。異音以外はいいイヤホンなので残念です。

>三日月せなさん
返品対応となるのは公式店舗店での場合なので、フリマサイトやBOSEの公式店舗以外で買った場合は断られる可能性はありますね。その場合は購入した店舗で返品を申し込む形になるかと思います。ちなみに自分はAmazonとBOSEオンラインショップで購入しましたが、その場合は交換も返品も受け付けてくれました(ただこの場合はAmazonに交換・返品を申し込んだ方が早いです)。

書込番号:25638927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zaw35さん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/27 08:41(1年以上前)

>_こいぽん_さん
私も8回ほど試しました。
家電量販店の保証が切れていたので交換するしかないと思っていましたが購入元の家電量販店に相談したところあっさり返品返金してもらえました。
QC2の方が正常なので使い続けようと思います

書込番号:25638974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/28 14:49(1年以上前)

つまるところ修理や交換はできますが、返品や返金ができないということです。

書込番号:25640727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Iverttさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:7件 QuietComfort Ultra EarbudsのオーナーQuietComfort Ultra Earbudsの満足度3

2024/02/28 22:29(1年以上前)

>三日月せなさん

BOSEの公式ショップから購入した場合は返品・返金は1ヶ月以内であれば可能です。ただ1ヶ月過ぎた場合は交換対応のみだったと思います。
BOSEの公式ショップ以外で購入した場合は、購入店舗によっては初期不良として返品・返金対応してくれますね。

書込番号:25641342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/02/28 22:55(1年以上前)

8個の個体が届きました。(2023年11月23日製造)・・・今まででは一番「チリチリ、ピーピー音」が発生しにくい個体が届きました。さすがに8個体目に突入すると、妥協点を探し始めてしまいます。静かすぎる環境で使用するよりも、もう少し雑音の多い環境で使用する頻度の方が高いということにしてしまうか迷うところです。

特に今回は、イヤーチップと固定バンド(スタビリティバンド)・・・デフォルトでセットされている物から、オプションで購入したセットの全てを左右別々にピッタリとマッチングさせるところに意識を集中してみました。イヤーチップはXSとSで装着テストをするとスカスカした音の印象でマッチングしていないと表示。M、L、XLは全てマッチングするので耳穴が一番痛くないやつで様子をみてみます。固定バンドは最大の4が合っていると思って装着していましたが、装着の耳をカメラで撮影してみると、画像的に形状がマッチしているのがBなのですが、装着の安定感だとCなのですが、画像的に見るとCはデカすぎて、耳のどこにも引っかかっていないというチグハグな感じです。

このマッチングにかかわらず、「チリチリ、ピーピー音」は突発的にやってくる感覚です。これまでの常時「チリチリ音」よりはマシで異音が無い訳ではありませんが、こういう特性の物とあきらめるか・・・9個体目に進むかどうか。しばらくの間、様々な環境で使用してみようと思います。

書込番号:25641375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/29 23:36(1年以上前)

>_こいぽん_さん
>>静かすぎる環境で使用するよりも、もう少し雑音の多い環境で使用する頻度の方が

静かなところで使う機会が多いのでしたら、リスクの大きい強力ノイキャン機は使わず、
テクニクスのAZ40-mk2あたりをサブ機としてお持ちになった方が、
ストレスなく音楽を楽しめると思いますよ。

書込番号:25642416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/03/07 21:45(1年以上前)

>しおせんべいさん
>Iverttさん
>三日月せなさん
>Zaw35さん
>すぐ買っちゃうさん
>男・黒沢さん
>koontzさん
>よこchinさん

皆様!9個目にしてリセマラ終了した模様です。あの忌まわしき「チリチリ、ピーピー」から解き放たれた良品がやっと手元にやってきました。全然違います。以前のように左耳だけが妙に認識力高く「チリチリ、ピーピー」を探していたのに、今回は全く異音がしません。曲間の長いものでも、「し〜ん」としています。

「チリチリ、ピーピー」でお悩みの方は、根気強く交換手続きをした方が良いです。その苦労が全て報われたような気持です。
My BOSEのサイトから交換サポートを申請する際のコメント欄に「今度は異音のしない物をお願いします!」と書き添えたことがよかったのかどうか(笑)

書込番号:25651301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15979件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/03/07 22:20(1年以上前)

>_こいぽん_さん

おめでとうございます。

書込番号:25651345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:33件

2024/03/07 23:09(1年以上前)

>_こいぽん_さん
とにかくご苦労様でした。本来であれば不要な苦労でしたね。
返品された品物が米国の設計チームまで戻り、解析されていればいいのですが・・・

書込番号:25651410

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「QuietComfort Ultra Earbuds」のクチコミ掲示板に
QuietComfort Ultra Earbudsを新規書き込みQuietComfort Ultra Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

QuietComfort Ultra Earbuds
Bose

QuietComfort Ultra Earbuds

最安価格(税込):¥21,073発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

QuietComfort Ultra Earbudsをお気に入り製品に追加する <1464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング