QuietComfort Ultra Earbuds
- ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタビリティバンドが耳にぴったりフィットすることで、快適な着け心地を実現。
- 「CustomTuneテクノロジー」が耳に合わせてノイズキャンセレーションとサウンドパフォーマンスを自動調整。ソフトな傘型イヤーチップで外部ノイズを遮断。
- 本体だけで最大6時間連続再生可能で、ケースでさらに3回充電でき合計で24時間使用可能。20分の急速充電で最大2時間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1464
QuietComfort Ultra EarbudsBose
最安価格(税込):¥21,279
[ホワイトスモーク]
(前週比:+509円↑
)
発売日:2023年10月19日
このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2023年12月4日 20:43 | |
| 63 | 6 | 2023年11月11日 00:50 | |
| 9 | 5 | 2023年11月10日 12:34 | |
| 11 | 12 | 2023年11月14日 09:32 | |
| 23 | 1 | 2023年11月10日 01:51 | |
| 4 | 8 | 2023年11月9日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
SonyのWF-1000XM5などは商品ページでGoogle Fast PairとSwift Pairに対応していることが確認できたのですが、この商品は対応しているかを確認できなかったため、対応しているかを教えていただきたいです。
書込番号:25501539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Google Fast Pairには対応しているようです。
https://softantenna.com/blog/bose-quietcomfort-ultra-earbuds-announce/
Swift Pairの方は対応という記載が見当たりませんね。
書込番号:25532714
![]()
3点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
このイヤホンの購入を検討しているのですが、先のレビューや口コミを拝見すると、不具合により返品・交換をされる方が多くいらっしゃるようです。返品・交換はBOSE公式ストア以外で購入しても、BOSEに問い合わせれば受け付けてくれるのでしょうか?
価格comの安いショップでは定価よりも大幅に値下がりしているのでそこで購入したいのですが、万が一の際、交換・返品を受け付けてくれるのか不明で一歩踏み出せない状況です。よろしくお願いします。
書込番号:25499737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
正直安い店で買うのすすめませんね
買う前から返品交換の心配をするなら
大きな量販店等で購入しましょう
安い店には何かありますから
書込番号:25499783 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>kamome783さん
返品・交換については店によって違います
購入店の規約を見て下さい。
通販では返品・交換を受付ずメーカーの修理保証しか対応しない店が多いです。
Amazonはプライム商品で購入すると交換交渉は難しいですが30日は簡単に返品出来ますね。
書込番号:25499800 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
不具合があれば、ボーズのWEBやラインで、シリアル番号を伝えれば、確かボーズはシリアル番号で管理しているので、ちゃんと修理交換など対応をしてくけますよ。
書込番号:25499860 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>返品・交換はBOSE公式ストア以外で購入しても、BOSEに問い合わせれば受け付けてくれるのでしょうか?
返品交換ってのがどういう意味のことを言ってるのか?ってのはあるけど
メーカーがやってる気に入らなかったら◯日以内なら返品可能みたいなやつだったら公式のみ(BOSEは90日かな?)
そういうのじゃなく不良や故障したときの返品交換だったらこれはメーカー保証なので保証書と購入証明があれば可
ただし返品交換じゃなく、基本は修理、交換で返品は特別な理由(何度か交換したけどやはりダメなど)とかのときだけだと思う
あと、メーカーによっては購入証明書(領収書、納品書など)があっても正規店以外の購入は対象外みたいなのもあるので注意するとすればそこじゃないかな?
書込番号:25499866
2点
>kamome783さん
ボーズのWEBで修理故障の箇所に進み、シリアル番号を入れて、困っている症状で該当する箇所を選択したり、その症状を書き込めば、ボーズのWEBで故障判定がなされるようですよ。判定がなされれば、交換に進みますし、そうでなく、トラブルシュートで直るようでしたら、その説明が表示されます。
これが一番シンプル&イージーな方法です。
書込番号:25500045 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
みなさまありがとうございます…!
>どうなるさん
このイヤホン自体は量販店の店頭で試聴して、性能に満足しているので、気に入らないので返品する、ということはありません。懸念しているのは左側のノイズや接続不良など、既に口コミ等で報告されていて本体交換でしか現状解決策がない現象が起こった場合、安いショップで購入しても交換が出来るのか?という事についてです。
>しんじいとーさん
のおっしゃるように、シリアル番号管理であれば、購入店を通さず直接BOSEとやり取りをして交換できそうですね。
>よこchinさん
いくつかある安いショップの一つでは初期不良は5日まで返品交換可能、とのことでした。その上で5日過ぎたらメーカー保証対応とのことでしたので、BOSEとやり取りすれば交換できそうです。
いずれにせよ、
>今岡山県にいますさん
のおっしゃるように大手で買った方が安心、というのはその通りですね…。
音質や立体音響といった性能は素晴らしい出来ですし、店頭で試聴した個体はノイズや接続不良といった不具合もなかったようなので個体差なのかなと思っています。ですので交換が出来るのならば定価から\10,000ほど値下がりしてる今購入してしまいたいというのが正直なところです。旧製品のEarbuds iiでも初期ロットでは不良が結構あったようで、交換したら多少マシになるのかなという淡い期待を持っています。
書込番号:25500412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
購入して電車での出勤時に装着しているのですが、ノイズキャンセリングが弱い感じがしています…
・家で試すと周りの音は小さくはなりますがテレビや家族の声も聞こえます
・電車では、電車の音、社内案内も駅名が聞き取れるくらいです
・歩いていても周りの人の足音、車の音、後ろからくる自転車の音も聞こえます
上記のような状態で、感覚としては常に弱い外音取り込みの状態です。
実は1度メーカにも相談して交換していただいたのですが、症状は変わらず、使い方が間違っているのでしょうか?
以下のことは実施しました。
・本体のリセット
・製品アップデート(アプリ上最新の表示を確認)
・装着してイヤーピース、バンドを付け替えて確認
・アプリのイヤホンフィットテスト
・モードがクワイエットになっていることの確認
他の方で同様の状況の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25499260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アプリで新しいモードを
追加してください。
ノイキャンのレベルが調節できます。
元からあるクワイエットモードでは
ノイキャンのレベルを
調節できない設定です。
お試しください。
書込番号:25499288 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>まちゃはちさん
拝読させていただきましたが、基本的なところが灯台下暗し状態の可能性が高く感じますので、以下のことを実践されるよろしいかと思います。
1)イヤーピースを4時の方向から6時の方向に下げ、再び4時に方向にする。
2)アプリでイヤホンフィットテストを実施して、合格するよう、イヤーピースを合わせる。(ご自身がフィットしていると思っていても、それが完全にフィットしていない可能性が高いので、電子的な試験を行うことが大切かと思います。)
一度、試されるとよろしいかと思います。
吉報を、お祈りいたします。
書込番号:25499324 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>まちゃはちさん
フィットテストをされているんですね。
ごめんなさい。
間違えました。
書込番号:25499328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画像を追加してみました。
書込番号:25499370 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>しんじいとーさん
>あかしやきりんさん
早速のご回答ありがとうございます!
画像もつけていただきありがとうございます!
フィットテストに関しましては、イヤーピース、バンドを付け替えてテストしてみたり、出先でテストし直してみたりもしたのですがフィットしていますと表示はされても音は変わりませんでした…
アプリからモードを追加して、ノイズキャンセリングのレベルを最大にしたり変更して確かめたのですが、最大にしたときがクワイエットと同じ状況でした…
アドバイスを頂いたのにすみません。
書込番号:25499471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
以前、左耳の不具合で投稿させていただきました。
ただいま、2回目の交換中でして
確認が取れないのでお聞きしたいです。
新しくアプリがアップデートされましたが
不具合等の改善はどんな感じでしょうか??
書込番号:25496756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Y50_FUGAさん
1.7.4よりも新しくなったのでしょうか?
書込番号:25497039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんじいとーさん
僕はiPhone使ってるのですが
8.0.6→8.1.3へのアップデートが来ました!
交換製品がまだ来てないので
確かめようがなくてこちらでみなさんに
聞いてみようと思いました!
書込番号:25497117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Y50_FUGAさん
私は、こうなっています。
書込番号:25497314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんじいとーさん
OSにアップデート来てませんか??
アプリ内でのアップデートではなく
本体のAPPからです!
書込番号:25497468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iOSのAppのBOSE MUSICの事ですよね?
私はQCE2なのですが、3時間使用で音が途切れるBluetooth不良がなかったです、笑。
更新履歴をご覧になればわかると思いますが、更新頻度は高くても、そもそもアプリの完成度が低いのでどこまで不具合が解消されるか未知数ですね。
書込番号:25497538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Y50_FUGAさん
おはようございます。
朝に2時間ほど使用しましたが、昨夜は、電子音の嫌な音が、よく聞こえていましたが、今日は、無音の耳栓状態でも、Apple Musicを再生して、ピアニッシモの所も、現在のところ、異音は、確認できません。
アプリの改善が寄与していると信じたいですね。
まだ、偶然かもしれませんので、様子を見守りたいと思います。
なお、当方は、
1)アプリから、デバイスを削除
2)デバイスをアンインストール
3)アプリを再インストール(この時点でバージョンアップ確認しました)
4)アプリを使用してデバイスの再ペアリング
この方法でのご報告です。
書込番号:25497705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kentmildsさん
>しんじいとーさん
私も、本日交換商品が届きまして
1、2時間着用して
無音で15分とか30分つけて
音楽流したりしてますが左耳からの異音は
今のところ出ておりません!
交換のおかげかアプリかは分かりませんが
鳴ってた方がアプリアップデートで
改善を見るとアプリの問題かもしれませんが
非常に嬉しいです!
このまま快適に使って行きたいですね笑
書込番号:25498042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kentmildsさん
>しんじいとーさん
追記です
投稿した数分後に鳴りました。笑
一旦、リセットとかアプリ入れずに聴いてみます笑
書込番号:25498072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理に出していたQCEUが戻ってきて(交換)、そちらのアップデートが2回ほど必要だったようで、いじっている間にアプリも 8.1.3にアップデートされたみたいです。
いつも鳴っていた左側のノイズ(ultra)は聞こえなくなってますね。
書込番号:25500833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっぱり鳴りますね。
鳴らなくなったのは、アプリ更新された直後だけでした。
アプリやWiFiが干渉しているのかと思い、アプリ強制停止、wifi-off等したりしてみましたが
関係なさそうですね。
書込番号:25504964
1点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
前作quiet comfort earbuds 2からのファンですが、Amazonでレビューを見ていて非常にガッカリ。Vine先取りユーザーとかいうのにタダで配ってるみたいですね。無料でもらってる人を横目に約4万も出して買う気にならないので購入をやめました。Boseブランドをこんな形で安売りしてほしくなかったですねー。
書込番号:25495218 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
貴方もvineユーザーになればタダでもらえますよ。
書込番号:25499023 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Ultra Earbuds
QC2に比べてマイク音質が上がっているとのことですが、私が比較する限り、少なくとも感度は低下しているように感じます。
おそらくイヤーフィンの形状が変わり、通話マイクに少し被さるようになってしまったせいではないかと思います。
皆様はいかがですか。
4点
>BlueSky06さん
アプリでマイク感度の設定についての言及がありませんが、マイク感度は、どのように設定してのご見解なのでしょうか?
向学のため教えていただけると、ありがたいです。
書込番号:25493622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の個人的な意見です。
QCE2からultraに変更して通話品質を相手に聞いたところ、聞きやすくなったと言われました。
個体差かもしれないですが、全体的には良くなったかと思います。
書込番号:25494206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんじいとーさん
コメントありがとうございます。
マイク感度という設定は見合っておりません。アプリのどの項目にございますでしょうか。
なお、外音取り込みのマイボイス感度はデフォルトの中のままとしています。
書込番号:25494715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごっちゃん38さん
コメントありがとうございます。
なるほど改善されているんですね。
個体差なのかも知れませんね。
いくつかの接続ホストで確認してやはり低下しているようならサポートに聞いてみます。ありがとうございます。
書込番号:25494717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BlueSky06さん
外音取り込みのままの通話ですか?
そりゃ、外音をしっかり取り込んでいますから、あなたの声は、雑多の一つになるのではないかと思います。
その要因が強いので、マイク感度の問題よりも、通話時には、外音取り込みをオフにすることから恥じた方がいいかと思います。
書込番号:25494799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>BlueSky06さん
先ほどタイプミスがありましたので、訂正いたします。
最後の文章ですが、
間違い) その要因が強いので、マイク感度の問題よりも、通話時には、外音取り込みをオフにすることから恥じた方がいいかと思います。
正しくは) その要因が強いので、マイク感度の問題よりも、通話時には、外音取り込みをオフにすることから始められた方がいいかと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:25495036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんじいとーさん
アドバイスありがとうございます。
通話はQuietモードで行っていますが、それでもマイク感度が悪いようで、相手方から声が小さいと言われてしまうことが多々ある状況です。
書込番号:25497648
0点
>BlueSky06さん
アプリの設定画面において、セルフボイスの項目はなんでしょうか?
書込番号:25498561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)













