カラリオ EP-886A のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

カラリオ EP-886A

  • 6色インクを搭載し、写真や年賀状、文書をきれいにプリントできるA4インクジェットプリンタ。
  • 自動両面プリントユニットを標準装備し、ハガキの自動両面印刷にも対応している。L判1枚約13秒の高速プリントができる。
  • スマホ・タブレット専用アプリ「Epson Smart Panel」を使えば、簡単に初期セットアップが完了し、スマホ内の写真やPDFなどの文書を直接プリント可能。
カラリオ EP-886A 製品画像

拡大

カラリオ EP-886AW [ホワイト] カラリオ EP-886AB [ブラック] カラリオ EP-886AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥25,800 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-500円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,800 ホワイト[ホワイト]

マツヤデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,800¥43,079 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-886Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-886Aの価格比較
  • カラリオ EP-886Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-886Aの純正オプション
  • カラリオ EP-886Aのレビュー
  • カラリオ EP-886Aのクチコミ
  • カラリオ EP-886Aの画像・動画
  • カラリオ EP-886Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-886Aのオークション

カラリオ EP-886AEPSON

最安価格(税込):¥25,800 [ホワイト] (前週比:-500円↓) 発売日:2023年10月19日

  • カラリオ EP-886Aの価格比較
  • カラリオ EP-886Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-886Aの純正オプション
  • カラリオ EP-886Aのレビュー
  • カラリオ EP-886Aのクチコミ
  • カラリオ EP-886Aの画像・動画
  • カラリオ EP-886Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-886Aのオークション

カラリオ EP-886A のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-886A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-886Aを新規書き込みカラリオ EP-886Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ラベルシール印刷について

2025/01/16 11:20(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:1件

A-oneのラベルシール透明染料専用に印刷すると、解像度が低いかつ、インクが出過ぎてボコボコします。

これは、設定の問題なのか相性的にこのプリンターでは使えないのか有識者の方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26039010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2025/01/16 11:46(9ヶ月以上前)

ガラナ豆さん、こんにちは。

> 解像度が低いかつ、インクが出過ぎてボコボコします。

これはインクが滲んで、解像度が落ちてしまっているのでしょうか?
インクが出過ぎているのでしたら、用紙や画質の設定を下げてみると、インクの量を抑えられると思います。

ところで印刷したあと、しばらく放置しておくことで、インクが乾燥して、触ってもインクが落ちないようになりますでしょうか?
これがもし、いつまで経ってもインクが安定しないようですと、ラベルシールとプリンターの相性が悪いということになるかなと思います。

書込番号:26039035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/16 12:00(9ヶ月以上前)

>ガラナ豆さん

>解像度が低いかつ、インクが出過ぎてボコボコします

A-oneのHPでも
顔料インクでは、表面素材の特性上、インクが乾きにくいので、
印刷面にはできるだけ触れないようにしてください
と書かれています。また使用するアプリもあるようですよ。

https://www.a-one.co.jp/product/search/soft.php?soft_id=32005

書込番号:26039047

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2025/01/16 14:27(9ヶ月以上前)

>ガラナ豆さん
こんにちは
提示された状況が限定的(印刷環境→スマホなのかPCなのか、純正インクの利用か否か、印刷設定、用紙の型番などが不明)ですので推測も含めた回答にはなってしまいますが、
EP-886Aの先先代機種EP-884Aにて純正インク(カメ、染料)で何度か透明ラベル用紙(メーカー問わず)に印刷したことがありますが
ラベル用紙メーカーの説明通りに設定し、印刷する限りは画質も含め特段不具合を感じることはありませんでした。

エーワン以外のメーカー製ラベル用紙も特に関係なく意識せず使用していますので一般的な使用感ですが
耐水ラベルは乾燥までに時間がかかることもあり、
インクの相性によっては乾燥し切るまでは用紙表面でインクが浮いている場合もありますね。(HP製染料機と光沢ラベル用紙の組み合わせで経験あり)
特に染料専用タイプの用紙で顔料インクを使用してしまった場合は問題が生じるかもしれません。

一度誤って写真専用紙(ベースがPET系で裏面はツルツル)の裏面に染料インクで印刷してしまったことがありますが
見事にインクを弾き見るも無惨な印刷結果になり、表面をこすればインクが落ちてしまいました。

>ガラナ豆さんも
おそらくインクの相性もしくは印刷面の表裏逆印刷等でこのような事象が起きたと想像していますが
他社製の顔料インクカートリッジもしくはチップリセッターで顔料インクを詰め替えて
使用されているということはありませんでしょうか?

書込番号:26039216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2025/01/03 02:41(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:46件

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
27,011円(インク6色セット付、税込)
【確認日時】
令和7年1月2日
【その他・コメント】
ヤマダ電機各店の初売りセールにて、28,500円(税抜)に10%の会員割引(2,850円引)に加え、会員に自動適用されるクーポン値引の対象で3,000円引になりました。

インクの6色セットを同時購入で、500円のセット割引になるとの張り紙がありましたが、レジで店員さんに聞くと、500円ではなく2,200円引になるとのことで(理由は不明です、嬉!)、インクは増量タイプではなく普通のもの(4,000円ほどのやつ)を購入しましたが、インクは10%割引(400円ほど)の適用にもなっていて、本体と6色インクのセットで、税込27,011円で購入できました。

皆さんの書き込みですと、インクが高かったり機能がイマイチだったりするみたいで、とても迷ったのですが、前の機種が同じエプソンの880Aで、故障がちで、でも大学生の子供も宿題対応などで使っていて、操作が似ている方が良いかなと思い、後継的なこの機種にしました。

参考にさせてもらったのて、書き込みます。
千葉県で2店舗回って、同じ表示だったので、恐らく全国的に実施しているセールではないかと思います。

書込番号:26022687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:2053件

win11 
今使っているPCのCドライブの容量が小さいので、容量の大きい物に換装しようと思っています。

windowsはクリーンインストールで考えています。
その時に、今動いているプリンタの設定等を取り出して、戻す方法があるでしょうか?

初回のように、インクを無駄にはしたくないので・・・

上手い方法があれば教えて下さい。

書込番号:26015569

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60565件Goodアンサー獲得:16163件

2024/12/27 21:23(9ヶ月以上前)

OSのクリーンインストールではなくて、クローンソフトなどで新ストレージにクローンを作成し、元のストレージと換装する方法ではどうでしょうか。

書込番号:26015621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2024/12/27 21:30(9ヶ月以上前)

>知りたい〜さん
>初回のように、インクを無駄にはしたくないので・・・

プリンター側のインク充填のようなファーストセットアップは、
PCが新しくなっても再度行われることは普通は無いですよ。
せいぜい無駄?になるのはテスト印刷分ぐらいです。

そうでないと共有していたら、
どんどん無駄にインクが減ってってしまいます。

書込番号:26015629

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/28 13:00(9ヶ月以上前)

Web Configで[デバイス管理]タブ - [設定のエクスポート/インポート]

書込番号:26016238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2024/12/31 12:23(9ヶ月以上前)

プリンタIPで接続出来なかった

有り難うございます

プリンタのIPを確認しました。

IPV4
IP adress:192.168.1.14

しかし、添付の様な結果で、URLを開くことが出来ませんでした。
http:  でトライしましたが、httpsになって、同じ結果でした。

確認が違っているのかも・・
下記の方法での操作なんですが
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-709a_series/useg/ja/GUID-2B7B08F8-7916-4E9E-9E0D-5099477465E0_ie.htm

書込番号:26019677

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/01 02:20(9ヶ月以上前)

ブラウザはChromeでやった方がいいでしょう。
同じ様な警告が出ますが、回避は簡単に出来るはずです。

書込番号:26020536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/01 10:17(9ヶ月以上前)

クロムでのエラー表示画面

有り難うございます。

>ブラウザはChromeでやった方がいいでしょう。
>同じ様な警告が出ますが、回避は簡単に出来るはずです。
・クロムで試しましたが、状態は変わらずです。

セキュリテイの箇所を、非セキュリティにしても変わらずです
(設定箇所が違っているのかも知れませんが)

WebブラウザーからWeb Configを起動する
と言うのがなかなか出来兄ですね・・・・

書込番号:26020687

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/01 18:37(9ヶ月以上前)

単純に
” 192.168.1.14 にアクセスする(安全ではありません)。”
を選択しても同じでしょうか?

書込番号:26021180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/02 08:41(9ヶ月以上前)

蓋を開けた状態

2次元バーコード

修理引き取りラベル

プリンタ底面に貼ってあるラベル

有り難うございます。

詳細設定 をクリックして、次へ進みます(アドバイス情報)
表示された「管理者ログON」ボタンを押下するとパスワードを求められます

マニュアルによると
プリンタのインク交換の処のどこかに2次元バーコードラベルが有、
マニュアルの16ページにある鍵アイコンのパスワード表示ラベルがありません

貼り忘れたのか・・・今さら、確認する方法もない?

書込番号:26021631

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/02 18:18(9ヶ月以上前)

https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34532

上記の説明では行けませんか?
いけないのなら、休み明けにEPSONに
問い合わせするしか無いと思います。

書込番号:26022241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/03 11:30(9ヶ月以上前)

管理者ログイン画面

有り難うございます。

何度か、webconfig のログイン画面をトライして、
添付画面に成しましたが、頂いたURLのID、パス入力画面になりません。

「TMプ」リンター 無線LAN インターフェイスモデルの接続について」
上記は良く解らないですが、
現在無線(wi-fi)で印刷出来ているのですが、下記の様な操作が必用と言う事なんでしょうか?

-------------
「ネットワーク設定ツール」を使用するコンピューターと TM プリンターのネットワーク設定で、サブネットマスクが同じである必要があります。
ネットワーク設定ツールは こちら からダウンロードできます。
TM プリンターの電源投入直後は、通信確立までの初期起動時間(約10〜20秒程度)があります。
電源投入直後は通信ができませんので、通信確立まで待機する必要があります。
プッシュボタンが無い TM プリンターのネットワーク設定方法は、詳細取扱説明書をご覧ください。
詳細取扱説明書はこちらで公開されています。
-------------

来週に、エプソンサポートに確認して見ます
(チャットは今日まで休みでした)

書込番号:26022980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/04 11:12(9ヶ月以上前)

webconfig画面

エプソンのチャットで確認しました。

webconfigの管理者ログインのパスワードは
マニュアルには鍵マークの付いたラベルがあります、でしたが・・・
(マニュアル16ページ)
マニュアル記載と違って、製造番号を入力して下さいとの事でした。
これでログインできました。

プリンタの設定はプリンタ本体にあるので、OS等が変わっても影響はうけませんとのことでした。
webconfigは、
Web Configでは、コンピューターからプリンターのファームウェアのアップデートや、ネットワーク設定などをおこなうことが可能でございます。

Web Config画面の[管理者設定]の項目などに、保存に関する項目が表示される場合は、保存をお試しください。

と言う事で、何かの時のために設定を保存するというのはこの機種にはなさそうです。
(私の確認範囲ですが)

書込番号:26024117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2025/01/04 11:15(9ヶ月以上前)

訂正
製造番号も、パスワードですと言う記述が有りましたね。

書込番号:26024120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

上の蓋が閉じなくなった

2024/12/07 16:26(10ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:2053件

久しぶりに印刷して、1時間くらい放置し電源を落としました。

下も閉じなかったので手で押し込んで、上も押し込んだのですが絞まらないんです。
何度も上の蓋を押し込むのですがすぐに開いて・・・

こういう経験はありませんか?

書込番号:25989883

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2053件

2024/12/13 15:16(10ヶ月以上前)

プリンターの電源を落とすときに、カセットを自動で収納させると、
上側の蓋が手動で締めることが出来ました。

下カセットを電源を落とした後で収納すると、
うえの蓋の、ロックがうまくかからなくなるようですね。

書込番号:25997486

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 26480円 EP-886AB

2024/12/07 04:00(10ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20241207
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1261555?sale=mmsale20241204
買いそびれた方向け

書込番号:25989133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの減りが早すぎる・・・

2024/09/21 15:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-886A

クチコミ投稿数:2053件

13:15 テスト印刷時の状況

14:20 A4写真2枚印刷時

14:48 A4写真3枚印刷後

印刷について、コールセンターへ問い合わせて
A4 4枚を印刷したら、黒モードで印刷というのが出てきて・・・・
印刷を中止しましたが・・・・
タンクが大きくなった・・・などとアンインできる物ではないですね。

しかも!マークが出てきてすぐに・・・黒モード印刷に・・

都合5〜6枚の印刷でインクがなくなった
それも、ビックリマークが出て・・・まだ残量があると思っていたら写真印刷が出来無くなった。

本当にインクタンクが大きくなった効果があるのか?
その分インクの消耗が多くなっているのでは?

書込番号:25898826

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 15:19(1年以上前)

>知りたい〜さん

>インクの減りが早すぎる

本体の付属しているインクは動作確認用のインクです。
販売店で購入を

https://www.epson.jp/products/colorio/ep886a/supply.htm

書込番号:25898848

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2024/09/21 15:26(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは。
過去、機種選定で迷われていた際にお見掛けしていますので
この機種を購入されてからそこまで日が経っていない(数か月以内)と思われますが
インクカートリッジの交換はされましたでしょうか?

もしセットアップインクを現在そのままご使用中でしたら、
A4印刷数枚でもインクはなくなる可能性があります。

この機種はカメインクカートリッジ使用ですが、
標準タイプと増量(大容量)タイプがあり、セットアップインクからの交換以降、
A4カラー文書が標準タイプで155枚、増量タイプで393枚印刷可能とされています。
このデータも、ISOで規定された特定のデータを連続印刷した場合になりますので
実使用上はもっと違いが出てきます。
ちなみにインクを大量に消費するA4全面ベタ塗りの画像データ印刷だと、
体感でも数十枚レベルでインクがなくなります。

セットアップインクは、印刷が可能な状態になるようヘッドのノズル先までインクを満たして
さらにインクを吐出しながらヘッドを調整するため、
セットアップ完了時のインク残量はかなり少なくなっています。
機種にもよりますがA4カラーベタ塗り印刷をすると10枚も印刷できないことがありますので

おそらくですがセットアップインクからまだ交換しない状態で、
A4全面にわたるカラー写真の印刷をしたのではないでしょうか?
それでしたら数枚でインクがなくなることはあり得ます。

今後インク交換された後でしたらA4ベタ塗り印刷でも数十枚以上は印刷できますが
もし今後もそのレベルでの印刷を繰り返すのでしたら
エコタンクの機種のほうが良かったでしょうね。

書込番号:25898855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/09/21 15:37(1年以上前)

インクジェットは期間を空けて利用すると、クリーニングで一気に6色分のインクを持っていかれます。

また、増量パックといっても各色7mlしかありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084793/SortID=23662164/

4色でよければ、ブラザーの方がクリーニング頻度が低くて印刷コストが安くなります。

書込番号:25898864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/21 15:55(1年以上前)

有難う御座います。

インクはセットアップ用のインクです。
インクの残量状況を見て、未だ未だ印刷出来ると思っていました。
セットアップ用と市販品の表示に違いがあるのでしょうか?
今のセットアップの残量がある様に見えるのは・・・どうなんだろう?
(このビックリマークの残量で、インク不足を指摘されて、航路インクモードで印刷ですから
もう少し減ったところで表示いて欲しいですね。
ep801aの時は一杯一杯で表示されて、判りやすかった。
セットアップ品と市販品と同じ表示方法なので、残量判断が出来なさそう・・

https://kakaku.com/item/J0000042686/relation/
の物で良いでしょうか?
KAM-6CL-L [増量6色パック]
EPSONKAM-6CL-L [増量6色パック]
\6,910 4 位

KAM-6CL [6色パック]
EPSONKAM-6CL [6色パック]
\3,816 8 位

インクが8000円食らいうると思っていましたので、
それより安価なので違うかもと心配になりました。


今回は写真印刷が10枚くらいなんですが、失敗が4枚(^^)
何時もはこのくらいで、増えてもあと10枚がどうかです。
月20枚も行くかどうかです


プリント設定で、文字のかすれがあり、クリーニングを2回先に済ませました。
購入した物が目詰まりですか・・・という思いです。

書込番号:25898881

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2024/09/22 17:51(1年以上前)

>知りたい〜さん

インク残量表示については、使っていての印象では
携帯電話の電池残量(昔の3段階)のように
配分を不均等にしているようには感じません。

ただし、印刷内容によってインク消費にはムラが出ますので
たまたま「!」アイコンが表示されてから「×」アイコンに変わり、
黒だけでモードへの移行を確認されるまでの印刷枚数がA4写真だったため少なかったのだと思います。

インクレベルのインジケーターについては
セットアップカートリッジも標準も増量も
同じ幅で表示しますので、
今後標準カートリッジに交換され、A4写真ばかり印刷されたら
1枚印刷が完了するごとにみるみる減るものと思います。

A4写真を月10-20枚印刷するというのは
インク消費の面から考えると割とヘビーユーザーに該当しますので
一般的なA4カラー文書換算で月80枚程度くらいにはなるでしょうか?

インク価格に関しては
価格.comの最安値の店舗で購入すると確かに安いですが
一般的な量販店の店頭だと増量6色セットは8000円程度しますので
認識はそんなに間違っていないと思います。

L判写真を月10-20枚レベルならこの機種でもいいと思いましたが
A4写真を月10-20枚レベルなら、インクの交換頻度と
トータルコストは確実にエコタンクの方がメリットが高いです。

書込番号:25900295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/24 12:48(1年以上前)

マゼンタと黒、黄色、シアン交換後の状況

家電量販店大好き三郎さんへ
有難う御座います。
KAM-6CL-Lを購入しまいた。

>ただし、印刷内容によってインク消費にはムラが出ますので
>たまたま「!」アイコンが表示されてから「×」アイコンに変わり、
>黒だけでモードへの移行を確認されるまでの印刷枚数がA4写真だったため少なかったのだと思います。
>今後標準カートリッジに交換され、A4写真ばかり印刷されたら
>1枚印刷が完了するごとにみるみる減るものと思います。
・驚くほどの速さで、残量が減っていきました。

>A4写真を月10-20枚印刷するというのは
>インク消費の面から考えると割とヘビーユーザーに該当しますので
>一般的なA4カラー文書換算で月80枚程度くらいにはなるでしょうか?
・添付はマゼンタの5枚印刷後の残量です。
 マゼンタ 5枚
 黒、シアン 4枚
 黄色 1枚

>L判写真を月10-20枚レベルならこの機種でもいいと思いましたが
>A4写真を月10-20枚レベルなら、インクの交換頻度と
>トータルコストは確実にエコタンクの方がメリットが高いです。
・10枚〜15枚くらいかな〜・・
 ecoタンクタイプは、充填時に気泡が入る事もあるとありましたので止めました。
 (対策はされていると思いますが)


今回の使用結果から、A4用紙(クリスピア)1枚のインク代を算出して見ました。
(写真により色が異なりますので、参考レベルです)

添付のマゼンタから推測すると、
バーを実測すると 97mm/7mm=13.8
 5枚/7mm
 で13.8×5=70枚くらいでしょうか?
(黒とシアンでは57枚/4枚くらいになる)

 インクが7000円(税込、送料込み) で 1色当たり 1167円
 1167/70=17円/色
(黒とシアンは20円くらいになる)

 A4 1枚 17円×6=102円/枚 と言う所でしょうか?
 ちょっと高すぎですね、私には・・・
※但し 写真により変ります。
 

書込番号:25902523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/09/24 14:00(1年以上前)

KAM-6CL-Lも上記レビューにあるようにコスパが悪いのは同じです。コンビニだとA4普通紙プリントは50円、L2フォトプリントが80円です。

写真の印刷コストは2020年発売のEWシリーズの方がいいです。
https://review.kakaku.com/review/K0001299356/

書込番号:25902613

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2024/09/24 14:27(1年以上前)

>知りたい〜さん
こんにちは
当該機種のL判写真インク+写真用紙コストが公式サイトにて約24.8円、
用紙代が約5.8円(公式ではダイレクトショップ2023年当時の価格で算出のため現在は条件が異なる可能性はあります)
の為インク代は約19円
A4とL判の面積比がおよそ5.5倍の為A4写真印刷にかかるインク代はおよそ105円。

小数点以下適宜処理しての計算ですが
>知りたい〜さんの算出された結果に近いと思います。(印刷条件が異なる為単純比較はできません)

以前、年1回でもインク交換をするのであればエコタンクがお得と広告していた時期もありますので
ここまでA4写真印刷を多用されているのであれば、正直エコタンクの方がトータルコストは安かったと思います。

もちろん初期費用は高くなりますのでプリンターに6万円も払えないというご意見もあるかとは思いますが
純正インクが増量タイプで8000円前後はしますので、
月15枚A4写真印刷であればセットアップインク終了後は半年に1回はインク交換するペースと思いますので
インク交換2年分でエコタンクのハイスペック機が購入できたと思います。

さらにエコタンクであれば初期充填分だけでA4写真で1000枚近く、
(一般的なA4カラー文書なら数千枚、2回目充填以降は6000枚クラス)で印刷可能ですので
購入後5年ほどインクは追加する必要もなかったように思います。

もしEP-886Aのインク代が高すぎると感じられるのであれば
印刷枚数を減らす(本末転倒でしょうか)
本体故障や印刷品質の低下、インク耐久性低下のリスクも自己責任で飲み込めるのであれば
互換インクや詰め替えインクに移行するしかないでしょう。(新規購入後保証期間内での使用はお勧めしませんが)

書込番号:25902642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2024/09/25 23:10(1年以上前)

有難う御座います。

今更ですが・・・100円/a4 は高すぎる。
ep-801aの時はざっくりと60〜70円くらいかと思っていたが、これも定かではいない。

情報収集が足りませんでしたね、皆さんの声があったのに・・・
初期投資額は抑えたい、インク補充は泡も発生するだろうと・・・
なかなかa4印刷時のインクの料金が目に付かなくて・・

印刷品質を優先したのも問題ですが、新しい機種になってもう少しインク代が安くなっているのではと根拠のない期待をしていました。

3年経過したら、互換インクを検討しようと思います。(3年補償に加入しているので)
その時までに、皆さんの互換インクの使用実績を報告してくれると助かります。

書込番号:25904453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1523件Goodアンサー獲得:61件

2024/09/29 17:39(1年以上前)

エブソンはヘッドが詰まりやすいので、排出作業がかなりいるんですよ。

わたしは最近キヤノンに買い換えましたが、黒色が顔料で細くて綺麗なのと、インクの減りが少ないので喜んでいます。

書込番号:25908644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2053件

2024/10/14 08:04(1年以上前)

有難うございます。

>黒色が顔料で細くて綺麗なのと、インクの減りが少ないので喜んでいます。
チェック点が私と違いますね〜
私は浅い考えで、写真印刷はエプソンだと言う口コミ等に流されて・・・
キャノンの良さはスキップしているのだから・・
(見る目が乏しいのかも知れない)

インク代が安いのは助かりますよね。
エプソンのインクが高いようにも思いますが・・

書込番号:25925029

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-886A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-886Aを新規書き込みカラリオ EP-886Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-886A
EPSON

カラリオ EP-886A

最安価格(税込):¥25,800発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

カラリオ EP-886Aをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング