INZONE Buds WF-G700N のクチコミ掲示板

2023年10月27日 発売

INZONE Buds WF-G700N

  • 独自開発の8.4mmドライバーユニット「ダイナミックドライバーX」を採用した完全ワイヤレスノイズキャンセリングゲーミングイヤホン。
  • 立体音響と2つの個人最適化により、ゲームフィールド内の敵の位置や、どこから攻撃されているのかなどが把握しやすくなる。
  • 「低消費電力プロセッサーL1」を採用しイヤホンのみで12時間、付属ケースで充電すると合計約24時間使用可能。急速充電に対応し5分の充電で約60分使える。
最安価格(税込):

¥26,730 ブラック[ブラック]

(前週比:-84円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,730 ブラック[ブラック]

PC DEPOT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥26,730¥30,034 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:左右分離型 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ ゲーミング:○ INZONE Buds WF-G700Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • INZONE Buds WF-G700Nの価格比較
  • INZONE Buds WF-G700Nのスペック・仕様
  • INZONE Buds WF-G700Nのレビュー
  • INZONE Buds WF-G700Nのクチコミ
  • INZONE Buds WF-G700Nの画像・動画
  • INZONE Buds WF-G700Nのピックアップリスト
  • INZONE Buds WF-G700Nのオークション

INZONE Buds WF-G700NSONY

最安価格(税込):¥26,730 [ブラック] (前週比:-84円↓) 発売日:2023年10月27日

  • INZONE Buds WF-G700Nの価格比較
  • INZONE Buds WF-G700Nのスペック・仕様
  • INZONE Buds WF-G700Nのレビュー
  • INZONE Buds WF-G700Nのクチコミ
  • INZONE Buds WF-G700Nの画像・動画
  • INZONE Buds WF-G700Nのピックアップリスト
  • INZONE Buds WF-G700Nのオークション

INZONE Buds WF-G700N のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「INZONE Buds WF-G700N」のクチコミ掲示板に
INZONE Buds WF-G700Nを新規書き込みINZONE Buds WF-G700Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

マイクの音割れ

2024/02/20 20:03(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

PS5に接続して、ゲームをやるのに使っています。
マイクの感度が良すぎるのか、
PS5のマイク設定でボリュームを最小にしても、
ボイチャ相手に自分の声がかなり大きく聞こえるようです。
また、ちょっと大きな声を出すと
音割れしてしまいます。
これは、ボイチャだけでなく、
ブロードキャストしたときの音声も同様に割れていました。

PS5でのボリューム設定を最小にしても、
本体とイヤホンを近づけても、
割れてしまうので、
どうすることもできません。

どなたか、対応策を思いつく方いたら教えてほしいです。
初期不良なんですかね。。。

あと、ノイキャンを選ぶ時、
切り替わった時、イヤホンから音が出るのですが、
どの音がどの状態かよくわからないです。

それ以外はとても気に入っています。
音もいいし、
装着感もとてもいいです。
買ってよかったです。

書込番号:25630206

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:75件

2024/02/20 21:28(1年以上前)

単純に声がデカすぎるだけとか……

つい白熱するとやたらデカい声になる人、多いですからね。

書込番号:25630337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/20 21:38(1年以上前)

イヤホンにマイク用の穴が開いているのかな?
開いているになら、布テープを穴の上に重ね貼りすることで
感度調整できると思う。

厚さ的には、布製傷テープくらいの厚さが適しているかな。
※色が選べないのが難点ですが。

書込番号:25630354

ナイスクチコミ!0


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2024/02/21 00:00(1年以上前)

>v36スカイラインどノーマルさん
今まで使っていたイヤホンでは、
マイクの設定をもっと大きくしていても
音割れすることはありませんでした。
このイヤホンに変えてから、
急に声が大きくなったんですかね?自分

ちゃちゃ入れてる暇あったら、
ちゃんと考えてもらえると助かります。

書込番号:25630541

ナイスクチコミ!5


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2024/02/21 00:02(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
本体に大きくメッシュ部分があるので、
ここが全部マイクだとすると、
ふさぐのちょっと大変
というか
めちゃカッコ悪くなっちゃいますね。
でも確かにありかもですね。

書込番号:25630543

ナイスクチコミ!1


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2024/02/21 00:05(1年以上前)

少し修正です。

大きな声を出した時だけでなく、
大きな音でなくても破裂音を出した時にも音割れするようです。
「わ!」とか「は!」とか。「おいっ!」とか

書込番号:25630547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 23:29(1年以上前)

>evirobさん
私も同じで返品しました。
1度目はソニーに問い合わせて初期不良の診断をもらいましたので、ソニーのお墨付きという事で返品しました

プレステ5で使うと本当にマイクが爆音になるのでプレステ5で使う予定の人は本当におすすめできませんね。マイクを最小まで絞って、ボソボソ喋ってやっとそこそこ普通の声の大きさになります。 
なので僅かでも声を張ると簡単に振り切れて音が割れます。

書込番号:25646209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2024/03/04 21:42(1年以上前)

>鉄板1225さん
そうだったんですね!
一つ確認なのですが、
最初の初期不良もマイクの音が大きすぎて交換
交換後もやはりマイクの音が大きすぎて返品
ということでしょうか?

書込番号:25647394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/03/08 09:44(1年以上前)

1つ目はソニーのお墨付きで“初期不良”という診断により、返品に応じてくれました。

1つ目の店では品切れになってしまったので別の店で2つ目を買いましたが同じ状況。
ここでこれは初期不良ではなく、製品仕様なのだと思いましたが、私が2つ目を購入した動機は、あくまでも1つ目が初期不良であって、製品仕様ではないのだという認識のもとなので、2つ目の購入に踏み切った私に落ち度はないはず、、、という事で、これでは使い物にならないという理由で返品依頼をしたらその店も承諾してくれました。


なので2つ目も返品し、今はワイヤレスイヤホン難民です😭

書込番号:25651765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/03/08 09:50(1年以上前)

追記です。
パソコンで利用してる人がほとんどなのか、マイク音量が大きくて使い物にならないっていうレビューが少なく、そう言った声がネット上でもそんなに見かけないのが悪く作用してる様です。
こんな事なら買わなかったのに、って感じです。

そして私の推測ですが、これは製品仕様で、不良でもなんでもなく、プレステでの利用はマイクが大きいんだと思います。
PC、CS機の切り替えスイッチまであるのに、ソニーの製品なのにけしからん仕様ですよね?
もしかしたら理由を言えば何かしらの対応してくれるかもしれませんよ。

書込番号:25651769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2024/03/21 00:15(1年以上前)

PS5のアップデートにより、
音が割れるという問題は解決されました。
よかったぁ。

ただ、マイクボリュームを最小にしても、
音が大きいというのは変わりません。
対策としては、
これまたアップデートにより追加された機能でできました。
@ボイチャの画面を開く
AINZONEBudsを使っている人を選択
Bボリュームを小さくする
ボイチャのボリュームを個々に調整する機能が追加されていました。
これで問題なく使えるようになりました。

書込番号:25668403

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 INZONE Buds接続先機器について

2024/01/16 01:18(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

スレ主 adlib246さん
クチコミ投稿数:2件

接続可能機器について

PC,PS5は確認できたのですが、PS4,PS3で使用は出来ますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25585901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/01/25 21:15(1年以上前)

PS4とPS3はドングルの端子形状であるUSB Cに対応していませんので利用は出来ないと思います。手元にあるPS4でやろうとして、そもそも刺さんないじゃん!ってなりましたので笑
bluetoothもダメでした。つながりません。
ちなみに巷には USB CをAタイプに変換するものがあるようですが利用すると接続機器が壊れたりする可能性があるので絶対やめた方がいいです。

なお、bluetoothに関してはLE AUDIOに対応していればいけるので、トランスミッターを買えば行けそうですが、試しておりません。あくまで可能性の話です。

書込番号:25597572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2024/01/25 21:18(1年以上前)

参考URL です。 
https://www.gobeyond-global.com/voce/

書込番号:25597579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 adlib246さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/27 09:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。



以下は同様の問題を気にしている方に向けて書きます。

当方でも引き続き調べたところ、どうやらPS3はUSB音声出力に対応していないようで仮にCtoA変換を噛ませても出力できないようです。

PS3で無理やり利用するとなるとSPDIFをUSBホスト出力させる機器が必要なのですが、こちらは生産終了していて入手も難しいようです。

現状PS3での利用はバツ
PS4での利用は自己責任の下CtoA変換、もしくはトランスミッター経由でのBluetooth接続であれば可能性アリ

という結論に至りました。

never gone give u upありがとうございました。

書込番号:25599374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

PULSE Explore

2023/12/08 05:23(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

PULSE Exploreとの違いはなんですか?なぜ似たような商品がソニーから同時期に出てくるのか理解に苦しむ。

書込番号:25537066

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2023/12/09 18:20(1年以上前)

ノイキャンと外部音取り込み機能の有無とレシーバー端子の違いとか地味に違うところはあるようですね。
PCゲーならINZONE PS5ならPULSE Exploreを使うといった使い分けが出来そうですが、私ならノイキャンついてるINZONEの方を買いますね。

書込番号:25539215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RAISE273さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/26 18:44(1年以上前)

pulse exploreは平面磁界ドライバーが特徴ですね。足音の定位はpulseのがいいそうです。
それとinzoneはle audio限定ですが、pulseは普通のBluetoothでつなげます。
バッテリーはinzoneのが長く、ノイキャンもついてます。
つけ心地もinzoneのがいいそうです。

書込番号:25561322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 右側が充電されにくい件

2023/12/05 21:54(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

スレ主 ペジャさん
クチコミ投稿数:4件

発売日から使用してます。
11月後半くらいから気付いたら右側の充電がされてない事象が発生しております。
ケースに入れたり出したりを繰り返すことで少しずつ充電している状況です。
同じ事象が発生し解決された方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25534111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/06 00:03(1年以上前)

イヤホン自体に充電LEDが無いので、充電状態が分かり難いですね。
イヤーチップを交換すると、ケースに収まりが悪くなり接触不良で充電されないことがあります。

出荷状態のままでの使用なら、電極 or 内蔵バッテリーの不良でしょう。
発売日から使用しているということなので、初期不良対応期間は過ぎているので修理対応になると思います。

書込番号:25534246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペジャさん
クチコミ投稿数:4件

2023/12/06 07:13(1年以上前)

ありがとうございます。
ケース内を右側だけにすると充電されることがわかりましたので、おそらくケースの初期不良かと思います。
現状そこまで不便ではないので様子見しようかと思います。

書込番号:25534445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2023/12/07 10:25(1年以上前)

接点は手で触っちゃいけないものなんですが、手の脂が付いてしまったのなら、みんな持ってる無水エタノールで清掃するといいです。

構造がちょっとわからないですけど。

書込番号:25535929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/06/20 15:47(1年以上前)

今更ですが、自分の持っている物も右側だけ充電されてない状況になりました。
今年の2月に購入したものでイヤーピースはEP-EX11L、ファームウェアは2.0.2です。
一応一回だけしか起こってないので様子を見ますが持病じゃないことを祈りたい。

書込番号:25780235

ナイスクチコミ!0


RBalloonさん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/25 23:32(1年以上前)

私も購入して1か月ほどで両方での充電だと右側は100%になりますが左側は4〜50%ぐらいで止まってしまう状態です
左側だけ充電すると100%までいきますが明らかに右側に比べて充電の減りが早いです・・・

書込番号:25825339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/07/30 20:28(1年以上前)

>RBalloonさん
うちのもまったく同じ現象です・・・
初期化も試しましたが効果ありませんでした

書込番号:25831643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5接続時の音について教えてください

2023/11/05 20:45(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

クチコミ投稿数:32件

PS5の前面のUSBCポートにドングルを挿し、使用していたのですが、音声にプツプツといった途切れるような音が生じてしまいます
この症状はPS5へ接続した時のみで、PC、SWITCH、IPAD MINIに接続したときはこのような症状は今のところ確認できておりません
改善策や症状の有無について情報があれば教えていただきたいです

書込番号:25493066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/05 23:05(1年以上前)

PS5の置き場所が問題では?

書込番号:25493284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/05 23:13(1年以上前)

これ置いとく
よく読んでね。
https://helpguide.sony.net/mdr/2977/v1/ja/contents/TP1001174929.html

書込番号:25493295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2023/12/04 07:23(1年以上前)

>かわばたしろうさん
 解決策はひとつあります。ただし、推奨されないやり方なので自己責任でお願いします
 TYPE Cの延長ケーブルを使えば解決すると思います(調べたらC→Cの延長は規格違反らしいです)。
 自分はPCで、かわばたしろうさんと同じような症状が起きていましたが、PC本体の発する電磁ノイズが原因と考え、レシーバーとの距離をイヤホン側に近づければ良いと考えました。
 結果として延長ケーブル使用後は一度も音切れが起きておりません。
 他にもWi-Fiの2.4ghz帯との干渉も考えてルーターから2.4ghzを無効化してみたりしましたが効果ありませんでしたので、おそらくイヤホン本体との距離+筐体に直付けが悪さしているんじゃないかと。
 少しでも症状が良くなることを祈ります。

書込番号:25531945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 INZONE Buds

2023/11/03 21:28(1年以上前)


ヘッドセット > SONY > INZONE Buds WF-G700N

クチコミ投稿数:126件

こちらの商品はiPhoneでも使えますか

書込番号:25490248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:29件

2023/11/03 21:42(1年以上前)

iPhone14以降であれば可能です。
→Bluetooth LE Audioに対応している必要があるため

書込番号:25490275

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2023/11/03 21:49(1年以上前)

>くわえて、USBトランシーバーと変換アダプタとの組み合わせでの使用は動作保証されていない。なので、端子がUSB-C以外のiPhone(iPhone15シリーズ以外)ユーザーがふだんづかいにすることはできない点も注意が必要だ。
https://www.famitsu.com/news/202310/27322068.html

YouTubeのURLは、
https://www.youtube.com/watch?v=mkkvTnTooY8

書込番号:25490283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度4

2023/11/04 10:28(1年以上前)

本製品のBluetooth機能は現時点で一部機種でしか使用できない仕様(※)となっています。
※Bluetooth:Version5.3、対応コーデック:LE Audio
iPhoneの場合、14がVersion5.3ですが、LE Audioに対応したという情報は無いようですので使用できるかは不明。
ですのでUSBドングルでの通信が必須となりますが、このUSBドングルがType-Cとなっています。
iPhoneの場合Type-Cになったのが最新の15だけですので、それ以前のLightningでは使用できません。

書込番号:25490742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件 INZONE Buds WF-G700NのオーナーINZONE Buds WF-G700Nの満足度5

2023/11/24 16:42(1年以上前)

当方iphone 14proですが、ペアリングができないので使用不可です。
 

書込番号:25518915

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2023/12/01 12:27(1年以上前)

>never gone give u upさん
iPhoneシリーズはLE Audioに非対応のためINZONE Budsと直接接続することはできません。
同梱のトランスミッターをUSB-C端子に挿せば2.4GHz独自無線で使用することは可能です。

>肉たらしいさん
>劣化家電さん
LE AudioはBluetooth 5.2で導入されたIsochronous ChannelsとEATTの2つの機能が必要ですが、これらはオプション機能であり、Bluetooth 5.2以降でも一部の機器のみ対応しています。
現在販売中のiPhoneシリーズ及びAirPodsシリーズは全てIsochronous Channels非対応なので、今後のソフトウェアアップデートでの対応も無理だと思います。

書込番号:25528259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「INZONE Buds WF-G700N」のクチコミ掲示板に
INZONE Buds WF-G700Nを新規書き込みINZONE Buds WF-G700Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

INZONE Buds WF-G700N
SONY

INZONE Buds WF-G700N

最安価格(税込):¥26,730発売日:2023年10月27日 価格.comの安さの理由は?

INZONE Buds WF-G700Nをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング