
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 5 | 2024年5月4日 20:30 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2024年3月6日 13:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して1ヶ月経ちました。
付属品で昔ながらの氷を作る部品を1日2回は使用していますが、出来あがりがキンキンじゃないんですよ。少し水気を感じる氷で、手にくっつく位のカッチカチの氷が出来ません。というかそもそも冷凍室はそこまで冷えていない気がします。同型で10年前のパナソニックの冷凍室の方が全然冷えていたと思うのですが。皆様はいかがでしょうか。
書込番号:25722119 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

氷は出来ているけど、まだ固まっているだけのような。
1日2回利用だと、キンキンにはならないのかも。
いじるとしたら、温度調整スイッチを冷凍最大にしか出来ません。
ドアの開閉を短くしたり、回数を減らすしか出来ません。
小さい冷蔵庫って、そんな感じだと思いますが。
書込番号:25722131
5点

>mamara117さん
こんにちは
上位機種を持ってますが
同じ感じです。
以前の物の方が ずっと塊でよかったですね。
氷ができている以上は、正常と判断ですね
書込番号:25722136
2点

その水っぽい氷は製氷室に置いておくと(製氷室自体の温度は適正なら)キンキンに冷えるんでしょうか?
もし置いておいた氷も水っぽいのであれば、製氷室の冷気が漏れていませんか?
・パッキンが凹んだり欠けたりしている
・奥に何か物や氷が挟まるなどして完全に閉まっていない
・以前に溶けて凍ったせいでパッキンやレール部分などに氷の塊がついていてそれが邪魔をしてキチンと閉まっていないなど
私も以前冷凍専用庫の温度不足が疑わしく判断できなかったのでAmazonで3つ825円で温度計を購入しました。
消しゴム程の液晶表示パーツに線が出ているのでそれを冷凍庫に入れて冷蔵庫の外に液晶表示部を出し確認が出来ます。
今も何となく冷蔵庫の冷凍庫と、冷凍庫に付けたままにして思い出したタイミングでチェックしています。
書込番号:25722287
6点

>mamara117さん
こんばんは。
僕も以前はこれの旧型機で2012年秋モデル?のヤマダ電機量販仕様のNR-TB145W(NR-B145Wとほぼ同等品)を
使用していましたが、パナの小型機は冷蔵室と冷凍室が外気温(室内温度)センサーで自動調整で手動切り替えが出来ないので、当初は素晴らしい機能だと思ったらいざ使ってみたら冷蔵室が全く冷えなくてジュースがぬるいけど、町の電気屋さんにも点検していただいたのですが、故障では無いと言われて泣く泣く買い替えました。
最初は懲りずにパナソニックの大型機のNR-E417EXに買い替えたのですが、こちらのスレットhttps://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035467/#tab に投稿した通りコンプレッサー音が業務用の大型換気扇?天井埋め込み型で30cm位とかの機種並みに部屋中に騒音が響き渡り低周波音でノイローゼ気味になってしまい仕方なく購入後3日でリサイクルショップに売ってしまいました。
その後、NR-E417EXの買い取り額が思ったよりも低いので泣きながら中古でAQUAのAQR-271Fに買い替えたら嘘見たいに静かでよく冷えて最高の機種で最初からAQUAの新品買えば良かったと非常に後悔した辛い思い出が有るのであんまりパナの冷蔵庫は信用してませんね。
https://kakaku.com/item/J0000023977/
ちなみに138Lの機種から大型機に変えたのは3LDKのマンションの台所に小型冷蔵庫を置いたら不釣り合いだったのと、野菜室付きの冷蔵庫が欲しくなったのと、かなりスーパーで買い置きするライフスタイルに変わったためです。
削除されるの覚悟ですが、すべて事実でしたので書きます。
書込番号:25724107
4点

皆様ありがとうございます。
やはり氷キンキン問題は諦めなければいけないようですね。大きな氷を作れる容器を買おうと楽しみにしておりましたが諦めようと思います。とはいえエコポイントももらえたし、最低限の機能をこのお値段で購入できたので良しとします。少しカエルの鳴き声は聞こえますが、そこも目を瞑ります。ありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:25724132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



題名の通りで冷蔵庫やエアコンは基準を満たしていればゼロエミポイントの対象になると思うのですが、パナソニックのこちらの新商品はなぜ対象ではないのでしょうか?家電量販店でスタックに聞いてもゼロエミポイントは申請出来ないと言っていました。
出たばかりだからですか?省エネ達成率、年間電気代などを見る限り条件は満たしていそうですが...
書込番号:25567227 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

書込番号:25567246
4点

ありがとうございます!
じゃあ家電量販店のスタックは誤情報を言ってたんですかね?普通に申請できそうですね?
書込番号:25567492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月1日に店舗で購入後に、エコポイント申請早速やってみました。
ネット申請でしたが、な、な、なんと2日で承認受けました!
3月3日申請→3月5日承認
これほど早いとは思いませんでした。
ただ、商品券の発送は22日後とのこと。
ちょっとアンバランスですね(笑)
書込番号:25649211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤 スタック
正 スタッフ
書込番号:25649274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





