CW-RG2
- 充実の基本性能と省エネ性を実現した、RGシリーズの貯湯式温水洗浄便座(袖リモコンタイプ)。汚れが入りやすい便座のつぎ目がない「キレイ便座」を採用。
- 簡単に交換できる「ノズル先端着脱」、着座時にスイッチを押すと水道水でノズルを洗浄する「ノズルそうじ」を搭載。脱臭・着座センサー機能を搭載。
- 「ビデ専用ノズル」、しっかり汚れを落とせる「おしり泡ジェット洗浄」、便器と便座の奥の汚れまで掃除できる「本体スライド着脱」などを備えている。
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2021年11月10日 16:48 | |
| 4 | 0 | 2021年6月8日 06:04 | |
| 6 | 7 | 2021年5月25日 21:37 | |
| 7 | 4 | 2021年1月27日 10:30 | |
| 10 | 2 | 2017年3月16日 07:54 | |
| 15 | 0 | 2015年12月30日 07:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
TOTOのウォシュレットを使用していましたが、急いでいるのに後継機は納期の問題があった為、半ば仕方なく代替品としてCW-RG2を選びました。
ところが同梱品の着脱プレートが間違ったものが入っていて取り付けが出来ませんでした。
配管とかをすべて終えて、最後に便座を載せたところで判明しました😭
LIXILのサポートとかなりやり取りをしましたが、顧客第一でないというか会社の決まりに固執して代替品を入手するまでかなり時間が掛かります。
待ちの姿勢でいると1週間以上は掛かると思います。
私はいろいろ言って何とか5日で入手しましたがやり取りに疲れました。
メーカーによっては即送ってくれるところもあると思いますが、サポートと工場とサービスの間で連絡が行ったり来たりでなかなか話が進みません。
何かあると確認してからということで連絡が翌日になります。
LIXIL(INAX)を買う場合はこういうことも起こり得ると理解した上で購入した方がよいかと思います。
そもそもの話として同梱品に全く違うものが入っているなんて生産の管理がどうなっているのかという話ではありますけど。
商品本体の方は取り付けも簡単ですし特に問題はないと思います。
2点
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20210607
【その他・コメント】
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4989236365878/
販売期間 2021年06月08日13時00分〜2021年06月08日13時59分
4点
本日購入しましたが、まだ設置ができていません。
元々のウォシュレット ごコーラ社のもので、止水栓が特殊な形状をしています。
マイナス部を右回ししても止まりません。
これは、止水栓の交換が必要ですよね??
書込番号:24152382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>止水栓が特殊な形状をしています。
>マイナス部を右回ししても止まりません。
特殊な形状で検索したのが写真の物ですが、違ってます?写真をUPされたら返信付きやすいですよ。
《右に回しても止まらない》の意味が、右にずっと回し続けているの回転が止まらないの意味でしょうか?
左には回るのかな?
私の場合ですが、右にも左にもビクとも動かなかったので、元栓を止めて止水弁も交換しました。
ホームセンターに走り、手で操作できるように、マイナスタイプでなくハンドルタイプに変更しました。
ごコーラ社ってコーラー社ですよね?コカ・コーラ社がひっかかちゃいました。
(*^▽^*)
書込番号:24152608
1点
はじめまして。最近新着レビューされた方ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033395/SortID=23820132/
止水栓が同じなら参考にしてみてください。マイナス部を押しながら回せば閉まります。
書込番号:24152919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。これに近しいですね。
床からではなくて壁からですが、おそらく同じ形式です。
ありがとうございました
書込番号:24152944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。マイナス部を押すと少し引っ込むから引っ込んだ状態で時計回りに閉めてください。
書込番号:24152945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決しました。
結局、止水栓から交換いたしました
書込番号:24155036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日、10年間使用してきたシャワートイレ便座から
水滴が漏れるようになり、交換することに…。
最初は、価格重視で「T社かP社の廉価版でいいや」と考えていたのですが、
ここのクチコミを見て、その2社は避けた方が良いと知り、
多少高価だった「CW-RG2」を選択しました。
交換は、便器がINAXだったこともあり、掃除をしながら、大体15分くらい。
これまで3回くらい交換したことがありますが、一番簡単でした。
もし別メーカーを購入していたら、パイプの口径が合わないとか、長さが足りないとか
問題が出てきていたのかも…と思うと、これで正解だったのでしょう。
機能的には、必要最低限な装備ですが、
グラついたりすることもなく、水量や水圧、ヒーター便座、脱臭機能など概ね満足です。
欲を言えば、価格的には
ムーブ機能やステンレスノズルなどがあってもいいのかな…と思います。
価格といえば、購入したコジマがたまたま
商品券プレゼントキャンペーン中で少し安く購入できました。
あと、保証については、
製品に同梱されているハガキで「リクシルオーナーズクラブ」に登録(無料)申し込みすれば、
3年間の長期無料保証が受けられますよ。
以上、ご参考まで。
3点
それから、購入してから知ったのですが、
いくつか裏コマンドがあり、2つのボタン同時押しで、
脱臭やヒーターの機能切り替えができたりします。
中でも、個人的に気に入ったのは、
洗浄強さを「強」から、さらに1段階強くしたり、
通常3段階(弱、中、強)の洗浄強さを、
5段階(弱、弱中、中、中強、強)にすることも可能です。
弱い水流では物足りないという人や、
体調によって細かく合わせたいという人には、なかなか便利な機能だと思います。
私も少し強めの方が好きなので、これは嬉しいポイントでした^ ^
シャワートイレ業界のことは疎いのですが、
INAX製品共通の機能なのでしょうかね。
とても便利だと思います。
書込番号:23921430
1点
その裏コマンドを何処から入手したのか?
そして三段階から五段階に出来るそうですが?表示はどの様に見えるのですか?
書込番号:23928475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウチでも、まったく同じような迷いがあって、
悩みに悩んだ結果、パナや東芝の同タイプ機種より
ちょっとだけ高かったCW-RG2に決めました。
CW-RG1でも良かったけど、妻が「脱臭機能はあった方がいい」というので…。
たしかに、殆どニオイは感じなくなり、快適ですね。
それと裏コマンドは、ウチでも使っていて、かなり便利。
まさか、こんな機能があったなんて。
設定も簡単なので、「水流が弱いな…」と思っている人は、
ぜひ使ってみることをオススメします。
書込番号:23929125
1点
たしかに、脱臭機能はあった方が良いですよね。
私も、付いているRG2を買って正解だったと思います。
トレイタンクに芳香洗浄剤を使っているのですが、
その香りも薄くなったと感じるくらい効果があります。
あと裏コマンドは、やっぱり便利ですよね。
メーカーが、もっとアピールしてもいいと思うくらい。
ただ、最強にすると、跳ね返りも多くなるので要注意です^ ^
書込番号:23930067
2点
そうなんですね!蓋の閉まり方まで説明されてないので助かりました。
早いご返答ありがとうございました。
書込番号:20742197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)
温水洗浄便座
(最近3年以内の発売・登録)










