VEGETA GR-V600FK のクチコミ掲示板

2023年11月下旬 発売

VEGETA GR-V600FK

  • 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(601L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を搭載。
  • 見やすく探しやすい2段式の「速鮮チルド&解凍モード」、散らばりがちなチューブ類をすっきり収納できる「仕切れるチューブスタンド」を採用。
  • 収穫したてのようなみずみずしさとおいしさが長持ちする「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載。「野菜室がまんなか」で出し入れがしやすい。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.2 VEGETA GR-V600FKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-V600FK の後に発売された製品VEGETA GR-V600FKとVEGETA GR-W600FKを比較する

VEGETA GR-W600FK
VEGETA GR-W600FKVEGETA GR-W600FK

VEGETA GR-W600FK

最安価格(税込): ¥166,800 発売日:2024年10月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:601L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:3.2

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-V600FKの価格比較
  • VEGETA GR-V600FKのスペック・仕様
  • VEGETA GR-V600FKのレビュー
  • VEGETA GR-V600FKのクチコミ
  • VEGETA GR-V600FKの画像・動画
  • VEGETA GR-V600FKのピックアップリスト
  • VEGETA GR-V600FKのオークション

VEGETA GR-V600FK東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グランホワイト] 発売日:2023年11月下旬

  • VEGETA GR-V600FKの価格比較
  • VEGETA GR-V600FKのスペック・仕様
  • VEGETA GR-V600FKのレビュー
  • VEGETA GR-V600FKのクチコミ
  • VEGETA GR-V600FKの画像・動画
  • VEGETA GR-V600FKのピックアップリスト
  • VEGETA GR-V600FKのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V600FK

VEGETA GR-V600FK のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VEGETA GR-V600FK」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-V600FKを新規書き込みVEGETA GR-V600FKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

標準

買って、使ってみて初めて気づいた点

2024/02/24 11:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V510FK

クチコミ投稿数:1件

10年ほど前に購入した東芝GR-F51FXVの冷えが急に悪くなり、冷蔵部の温度が12度くらいでしたのでヤマダ電機さんでGR-V510FK(EC) を購入しました。
GR-F51FXVは、チルドルームのところが右と左に分かれていて、右側に入れたものを出したい時は右の扉だけを開けて、左側に入れたものを出したい時は左の扉だけを開いて出せました。
しかし、GR-V510FK(EC) はチルドルームが横長の縦2段になっており、中のものを取り出すためには左右両方の扉を開ける必要があります。両扉を開けるのは不便で、なんとなく冷気が逃げて庫内温度が上がりそうです。
あと、操作パネルはGR-F51FXVは左扉の表側にあったので、操作するために扉を開ける必要はありませんでしたが、GR-V510FK(EC) は庫内にあるので扉を開けて操作する必要があり、冷気が逃げて庫内温度が上がりそうです。
なんで、こんな設計変更したんでしょうね。。

書込番号:25634883

ナイスクチコミ!44


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/24 14:40(1年以上前)

>真っ赤な小鳥さん

どれもすべて買う前に店に並んでいる時点で確認
できるはずですが・・・

10年前と今では東芝は別会社ですからね。
その頃の製品を使われているユーザーさんへの
意識というものはまったく無いといっても仕方
ありません。

書込番号:25635090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2024/06/30 08:16(1年以上前)

>真っ赤な小鳥さん

今の時代、電気店に行かずにネットで調べることが多くなっているので、
有益な意見ありがとうございます。

私も10年ほど前に東芝の冷蔵庫を買っていてチルドが2つに分かれています。
これが1つになると、使い勝手が非常に悪くなりますねります。

書込番号:25792099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/05 13:45(1年以上前)

買い替え検討中で、現在チルドルームが左右に別れている冷蔵庫を使用しています。
真っ赤な小鳥さんと同様に分かれてると不便なのでは?と思い妻に相談した所、「大きなパックが入らない事があるので、繋がっているほうが使い易い。」との意見でした。
大家族や子供が食べ盛りで、ジャンボパックの購入頻度が高いかたは、メリットありそうです。

書込番号:25799102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/07/05 16:58(1年以上前)

訂正です。
分かれてると不便なのでは?
→両方の扉を開ける必要があり、繋がっていると不便なのでは?
の間違いです。

書込番号:25799321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VEGETA GR-V600FK」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-V600FKを新規書き込みVEGETA GR-V600FKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-V600FK
東芝

VEGETA GR-V600FK

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年11月下旬

VEGETA GR-V600FKをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング