| ¥24,990〜 | |||
| ¥24,990〜 | |||
| ¥24,990 | |||
| ¥24,990 |
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥24,990
[スペースグレー]
(前週比:±0
)
発売日:2023年 5月29日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2024年12月11日 13:52 | |
| 18 | 3 | 2024年9月24日 10:46 | |
| 15 | 5 | 2023年12月9日 10:29 | |
| 4 | 0 | 2023年6月1日 08:30 | |
| 5 | 0 | 2023年5月30日 20:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Motion X600
【前置き】
お風呂場や映画鑑賞用に購入したのですが、最近小4の娘や嫁がポケからにハマっており、スマホを繋いでカラオケボックスの様に(自分の声も聞きながら)使用出来ないかと考えました。
※現状はスマホから曲を流し、スマホのマイクに歌っています。(自分の声は聞けません。イヤホンマイクを接続すれば、自分の声も聞きながら歌えるようですが、せっかくなのでこのスピーカーと接続して使ってみたいです。)
【質問内容】
・現状で自分が考える方法で上手くいくか
案1 イヤホンジャックマイク入力
↓
スマホ(LG V60イヤホンジャック有)
↓
Bluetooth接続 Motion X600
案2 スマホ
↑
イヤホンジャック分岐ケーブル接続
(マイク、スピーカー)
↓→ イヤホンジャック入力マイク
イヤホンジャック入力Motion X60
この2案で考えています。マイクの入力は遅延を嫌ってイヤホンジャック入力を考えています。
・上記以外で良い方法があれば、ぜひご教示下さい。
書込番号:25993782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆきなのパパさん
まずはX600が使い物になるか実験した方がよいです。
Bluetoothは遅延して使い物になりません。試しにスマホとX600をBluetooth接続してポケカラで歌ってみてください。ダメなのがよく分かると思います。
だから、可能性があるのはAUX接続です。オーディオケーブルがあれば、それでスマホとX600をつないでみてください。でも、AUX接続でも遅延があると思います。ポケカラで歌ってみて、何とかガマンできるか、やはり使い物にならないか…。
もしAUX接続で使えそうなら、次の段階です。
>イヤホンマイクを接続すれば、自分の声も聞きながら歌えるようです
これは間違いないですか?
書込番号:25994510
0点
>osmvさん
ご教示ありがとうございます。
まずBluetoothに繋いでポケからを試した所、仰る通り物凄く遅延します。調べるとコーデック?にSBCとLDACの2種類があるようで、初期はLDACになっていたのでSBCにして少し緩和しましたが、それでも遅延がわかります。
確かにBluetooth接続は使い物になりませんね。
イヤホンマイクはBluetooth接続のものしかないので、とりあえずそれで試した所、自分の声を聞きながらカラオケが出来ました。ただ、やはりBluetoothのせいか、遅延がハンパないです。
また、自宅にイヤホンジャックケーブルがないので、現在は試せていない状況です。手に入れ次第試してみます。
そこで更に一つ質問ですが、Motion X600は3.5mmイヤホンジャックの4極に対応しているのでしょうか?
自分のスマホが対応しているのは知っているので、もしこのスピーカーで対応しているのであれば、4極のイヤホンケーブルを繋ぐだけで、スマホをマイク代わりに、カラオケボックスのように歌えるのではと安易に考えました。
自分で調べても出てこなかったので、もし知っておられたら教えて下さい。
書込番号:25995078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Motion X600
海上さんのレビューを見て。
・;USB-Cだが9Vや15Vには未対応。これは電源に強いAnkerにしてはどうした事か?充電時間6時間は長すぎる。取説を見ると5V/3Aとある。ラズパイやAmazon Kindleなんかと同じ。もう少し何とかならなかったのか?「最大出力50W」なのに5V/3Aでは15W。また、付属品にAC/DCアダプタが見当たらない。要するに6時間かけて充電して12時間聴けと。
・アプリでグラフィックイコライザーを操作できたらするけれど、それにはiOSアプリも付いているけれど。その割にはiPhone唯一の音質向上プロトコルであるAACが非対応。これでレガシーオーディオのiPhoneでの利用は音質向上プロトコルがほぼ全滅。アメリカは知らんけど日本でiPhone用音質向上プロトコルが入ってないのは致命的なのでは?
・せっかくBluetoothのバージョンは最新の5.3なのにBT5.2以降アナウンスされているLE audioに非対応。これで音質向上プロトコルとしては(SONYのスジの良いプロトコルではあるものの)LDACしか期待出来ない事に。WindowsPCでもMacでもLDACに対応するのは難しい。
・私は数年前に買った Olasonic IA-BT7 の買い替えを考えているのですが、AACやLE audio非対応ではお話になりません。Olasonic IA-BT7の電源アダプタはUSBなんて無関係の無骨でゴツいズシリと重いアダプタでしたが、そこが信頼感がありました。今回のAnkerの製品はパッケージの中身だけでは製品に充電すら出来ない。また充電池と言うものはスピーカーよりも短命なモノです。もしも充電池の寿命が来たら製品丸ごと捨てなければならないのか?せめて内蔵充電池を簡単に本体から取り外せる様にして、更にバッテリーレスで使えるレベルの強力なアダプタ電力を受け入れる電源回路を組み込んでおいてほしい。
書込番号:25366495 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>杣谷奥さん
ANKERのページで調べたら
対応コーデック
SBC / LDAC / AAC
とあります。
https://www.ankerjapan.com/products/a3130
書込番号:25901605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>杣谷奥さん
>付属品にAC/DCアダプタが見当たらない。
昔は、ケータイやスマホを買えば必ずACアダプタが付属していて、機種変更するたびにACアダプタが増え、家の中にACアダプタが何個もゴロゴロしていました。
それはエコではないと、コネクタを統一しACアダプタを使い回せるように、と欧州から声が上がり義務化されました。そのため、現在、スマホはUSB-Cに統一され(iPhoneもそれを余儀なくされました)、ACアダプタは別売です。
そのような流れを受け、スマホ以外でも、USB-C、ACアダプタ別売となっている製品が増えてきたようです。
書込番号:25901828
1点
>にょろにょろ♪さん
>対応コーデック SBC / LDAC / AAC
ホンマや! うっかり見落としでは済まない重大なミスをおかしました。チェックありがとうございます。
言い訳ですが、ANKERはたまに性能を発売後にコッソリと改良する事があり、その改良がやって来た可能性もあります。何れにせよ今後X600をお買い求めのユーザーは(iPhone、iPad系では)嬉しいですね。
但し、せっかくBluetoothのバージョン5.3なのだからLE audioで謳われるLC3コーデックも搭載して欲しい。
https://www.bluetooth.com/ja-jp/learn-about-bluetooth/feature-enhancements/le-audio/
従来【全てのBluetoothはSBC】だったものを画期的に底上げ(音質はLDACが上だがLDACは遅延があり、LC3ならLDACほど音質はないが低遅延)してくれるはずのプロトコルなのです。
でもAAC搭載(見落とし)は私の失敗でありANKERのお手柄です。すばらしい
ちなみに、LDACは一応Android8以降は送信側デバイスに対し、SONY側がAndroid側に許諾しているので、スマホメーカーがその気なら無償で搭載できるらしいのですが、実装はメーカーに任されていて全部ではないというよくわからない事に。
>osmvさん
ANKERのUSBチャージャーの名声はある程度家電ガジェットに興味がある者にはとどろいています。その割にコソっとUSB-C PDチャージャーをオマケしてくれてない当製品はなんだかなぁと思ってしまいます。また、充電時間が長すぎ、5Vしか受け付けない仕様は、口金だけmicroBから換えただけみたいな感じでANKERらしくない。ここはやはりPDに準拠して、急速充電できてほしい。
5Vしか受け付けないで充電時間が長時間にわたるX600はUSB-CはUSB-Cでもナンチャッテ仕様でちっともANKERらしくない。改善してもらいたいです。
書込番号:25902402
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Motion X600
最近購入したSONYのウォークマンNW-A306とのペアリングがどうしてもできません。実は数年前のウォークマンNW-A46も所有していて、やはり本機とペアリングができませんでした。最新の機種なら可能かと思い306を購入したのですが駄目でした。何とか方法はないものでしょうか。どなたかお詳しい方ご教示お願いします。なお、ANKER社のsoundcore3とは両機ともにペアリングできています。本機の音質はとても気に入っているので何とかウォークマンと繋げればと思っています。
書込番号:25538025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
考えられるのは、ペアリング状態になってない
他のBluetooth機と接続されている
でしょうか
一度スマホやお持ちの機械にBluetoothがあればオフにして接続してみる
又は説明書を読み接続方法を確かめる
書込番号:25538115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私の経験上、Bluetooth機で接続できなかったことはありません。ZX707でもZ507でもXPERIAでもありません。
書込番号:25538117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご指導どおり手持ちのシャープのスマホのブルートゥース機能をOFFにしたらNW-A46の方はペアリングができました。これまでSONYやANKERのカスタマーサービスに問い合わせても解決しなかったことが解決できて大変感謝しています。ところがA306の方は同様にスマホとA46のブルートゥース機能をOFFにしてもやはりペアリングできません。これはどういうことでしょうか。何かヒントをいただければ有り難いです。
書込番号:25538300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
A306に接続されたBluetooth機の接続を一度全て削除してみてまた最初から登録し直してみてください、すべて削除したら最初に登録するのはこのスピーカーです。あとはまだこのスピーカーが何か他の機器等と接続されてないか角にする
またA306が他機ど接続されてないか確認する
接続できないときは
他機と接続されている又は
登録がうまくできてなかった等しかないかと
書込番号:25538596 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ご指示どおりやってみましたら無事接続できました。ご親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:25538691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > Soundcore Motion X600
Amazonで2999ポイント付与に惹かれ衝動買いしてしまいました。人気なのか、『現在お取り扱いしておりません。』となっています。
早速風呂場に持ち込み優雅なバスタイムを過ごしました。空間オーディオは期待した程ではありませんでしたが、この価格でこのクオリティーならヨシとしましょう。アプリのホワイトノイズは面白いかも。(^^ゞ
書込番号:25280745 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







