![]() |
![]() |
¥23,310〜 | |
![]() |
![]() |
¥23,527〜 |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > CTE C750 Air
簡易水冷ラジエーターの配置について教えて下さい。
前面:420mmラジエーターを内側、ファン3枚を外側にしてブラケットを挟む
底面:140mmファン3枚
背面:140mmファン3枚
それぞれを干渉させず、上記のように構成することは可能でしょうか?
できる場合でもラジエーターの厚みに制約が生まれることも考えられるので、
その点もご教示いただけると幸いです。
0点

>Melkiさん
できるとは思いますが、誰も保証できません。
自分はこの製品の持ち主ではないのでこの製品を
持っている人が回答してくれることを期待してください。
後、簡易水冷を使うような人ならそれぐらいは
製品を店頭で見て動作確認してください。
簡易水冷は自分にとっては、好みじゃないので
失敗するなら失敗すればいいと思います。
ちなみに上位的な空冷クーラーを使っているので、
水冷なんて興味が起こりません。
自分はnoctuaの「NH-U12A」を使っているので、
簡易水冷程度じゃ気になりませんし、性能も
そこまで差異がないですね。
書込番号:25844322
1点

今携帯でしか見れて無いので、多分ですが…
https://file.thermaltake.com/file/qig/CTE_C750_Air_Manual.pdf
これ見るとフロントなら簡易水冷の30mmくらいのラジエターくらいまでなら入りそうには思いますね。
YouTube等じっくり見て確認はして見て下さい。
書込番号:25844375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を見た感じでは25mm厚角ファンで2個分くらいまでかな?とは思います。
ファン外で設置出来るなら付くとは思います。
ステイとかも必要なさそうですし、他に懸念材料はなさそうですが
書込番号:25844393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Melkiさん
>ラジエーターとファンの干渉について
ラジエーターとファンは多分干渉はしないと思います。
他の部品との干渉については、判りません。
書込番号:25844417
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





