PENTAX WG-90 のクチコミ掲示板

2023年12月上旬 発売

PENTAX WG-90

  • 防じん防滴、耐衝撃、耐寒性能を備えたタフネスボディのデジタルカメラ。水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な本格防水性能を搭載。
  • 1.6mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能に加え、100kgfまでの重さに耐える耐荷重構造、さらに氷点下10度でも作動する耐寒性能を備えている。
  • 有効約1600万画素、受光効率にすぐれた裏面照射型CMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジンを採用し、高精細でクリアな画像を映し出す。
最安価格(税込):

¥42,699 ブルー[ブルー]

(前週比:+1,076円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥44,057 ブルー[ブルー]

Pあきばお〜

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥42,699¥77,758 (67店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥66,000

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ PENTAX WG-90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX WG-90の価格比較
  • PENTAX WG-90の中古価格比較
  • PENTAX WG-90の買取価格
  • PENTAX WG-90のスペック・仕様
  • PENTAX WG-90の純正オプション
  • PENTAX WG-90のレビュー
  • PENTAX WG-90のクチコミ
  • PENTAX WG-90の画像・動画
  • PENTAX WG-90のピックアップリスト
  • PENTAX WG-90のオークション

PENTAX WG-90ペンタックス

最安価格(税込):¥42,699 [ブルー] (前週比:+1,076円↑) 発売日:2023年12月上旬

  • PENTAX WG-90の価格比較
  • PENTAX WG-90の中古価格比較
  • PENTAX WG-90の買取価格
  • PENTAX WG-90のスペック・仕様
  • PENTAX WG-90の純正オプション
  • PENTAX WG-90のレビュー
  • PENTAX WG-90のクチコミ
  • PENTAX WG-90の画像・動画
  • PENTAX WG-90のピックアップリスト
  • PENTAX WG-90のオークション

PENTAX WG-90 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX WG-90」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-90を新規書き込みPENTAX WG-90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

インターバル静止画Max1000枚をアップ欲しい

2024/08/31 10:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90

スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

WG30を長年使い家います。
防水であることから戸外で外部電源を使って睡蓮などの花冠の開閉を連続して何日間(何千枚)もスチル写真撮影していますが1000枚で就労する前にいちいちリスタートさせるのが億劫です。(夜中など特に)
WG30から何度もモデルチェンジしていますが一向に改善される気配が無い。
私の様にスチル写真を長時間連続撮影して高解像度のタイムラプス動画を作成される方はいらっしゃらないのでしょうか?
https://youtu.be/WQ6-Kngp4y8

書込番号:25872261

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2024/08/31 18:15(1年以上前)

リコーにはファームアップ時にMax1000枚を1万枚とかにしてほしい旨サポートに要望しました。
ファームアップやモデルチェンジ時に無制限(メモリーカード最大値)等に変更されれば現在使用しているWG40のメカニカルシャッターの寿命も考慮して買い増しを検討したいと思っています。

書込番号:25872907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2024/08/31 18:47(1年以上前)

短気者さん

以下のケーブルレリーズだと、撮影回数は無限に設定可能です。

・ROWA タイマーリモートコントローラー (例:キヤノン/ペンタックス用)
https://www.rowa.co.jp/products/tc-2001

↑のラインナップに、お使いのカメラの純正レリーズケーブル端子と合致するモノがないかもしれません。その場合は、ご容赦を。

書込番号:25872941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2024/08/31 19:18(1年以上前)

【おまけ】
超ヘタッピでお恥ずかしい限りですが、↑でご紹介した「ROWA タイマーリモートコントローラー」を用いた作例です。
撮影場所は、室内。欲張って2〜3台で同時にインターバル撮影を行ったのですが、撮影スペースが限られていた上に、他のカメラが写り込まないよう配置した為、どアップ過ぎたりしています。また、バッテリー駆動だったので、バッテリー交換時の空白時間が生じてしまいました。
この時の反省から、DC カプラー&ダミー バッテリーを購入したものの、以降、1回も同様の撮影を行っていません。いつの日にか、きちんと撮り直そうと思っています。

・朝顔開花の作例 (1分48秒)
https://youtu.be/j3QRiP5sP3I

書込番号:25872989

ナイスクチコミ!1


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2024/09/02 07:40(1年以上前)

>ミスター・スコップさん
昨日お礼の投稿をしたつもりでしたが出来ていなかったのかな?
アドバイス有難うございます。
リモコンに関しては昔ソニーのαシリーズがインターバル撮影が
まともに出来なかった頃に提案頂いたリモコンを赤外線に改造して
電動ジンバル上に搭載してもインターバル撮影した事が有りました。
https://youtu.be/PRXZa7nj7nU?si=FqUM7R6TawF9Hdza
私も何日間も長時間何千枚ものスチル写真を撮影するので
https://youtu.be/dAlDQvWYgZQ?si=zoj2oP0vEZ1LHSyR
外部電源を使っていますが現在使っている純正の外部電源は
不良品で上手く動作しませんでした。
https://youtu.be/EUUXMXNREtE?si=5B3AxHJexWr6vhOs
メーカーに相談するも消耗品扱いなので保証期間が無いので
カメラ本体同梱で修理に出してくださいとの事だったので
自分で修理しました。
https://youtu.be/kNGP1BuW1I8?si=cBs3h5hrLIw80D43

>ミスター・スコップさん
の動画も良いですね!
私も癒されるので今年目を患い細かい作業が出来なくなり
睡蓮を植え付けて癒されています。
https://youtu.be/WQ6-Kngp4y8?si=3O4QodxEmqbyacF9
撮り直しがきかないので中々上達できません。

書込番号:25875016

ナイスクチコミ!1


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2024/09/02 10:49(1年以上前)

こんな感じで戸外の雨が降る中でも撮影するので防水カメラが必要なんです。
何とか千枚制限を開放してほしいです。

本当は戸外の直射日光下や木漏れ日による明暗差が大きい被写体を撮影をするので
ラージイメージセンサーのダイナミックレンジが大きいカメラを使いたいところですが
防水機能は譲れません。

書込番号:25875235

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2024/09/02 11:30(1年以上前)

機種不明

撮影状況

添付画像と動画の再投稿

書込番号:25875277

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2024/09/04 21:35(1年以上前)

今回も自宅とはいえ睡蓮の花冠の開閉撮影5日間、5500枚のスチル写真で家を空けられないのは辛いです。
https://youtu.be/xfsLWIXA3vc?si=Dv5jT0YhiV5bt3LO

書込番号:25878392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi転送

2023/11/23 10:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90

このカメラってwifiで画像転送できるんですか?
どこにも書いてないけど

書込番号:25517071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3018件Goodアンサー獲得:140件

2023/11/23 10:45(1年以上前)

>おっさんおじさんさん
Wi-Fi無いよ、今時、マジ?
USBも2.0、マジ?
昔のカメラ設計をそのまま使用し、ちょこっと改修して新製品って感じなんだろうか?

書込番号:25517104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2023/11/23 14:31(1年以上前)

いろんなパターンがある。

進化しない場合・・・

社外部品が入手出来なくなった。
同じ性能の別の部品に置き換えたため型番変更。

原価低減のため部品を替えた。
そのため型番変更。

こんなところかな。

書込番号:25517435

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/11/23 14:45(1年以上前)

買い手によっては、
無線接続機能のサポート部門での説明が あまりにも大変とか(^^;

書込番号:25517452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2023/11/23 22:33(1年以上前)

>おっさんおじさんさん

Wi-Fi付いてないから転送出来ないですよ。

WGシリーズはWi-FiやBluetoothが付いてません。
これは上位のWG-7も同様です。

代わりにFlashAirには対応してる機種もあります。
が、WG-60までは対応してましたがWG-70からは対応となってません。
ただ、対応になってなくても使える可能性はありますので所有してるならスマホ転送は可能かも。

FlashAirは既に販売終了、中古も高すぎるのでスマホにはカードリーダー転送が現実的です。

防水タイプのカメラこそWi-Fi機能はあるべきだとは思いますが。

書込番号:25518019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2023/11/28 16:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます
ガッカリです

書込番号:25524562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2023/11/30 16:32(1年以上前)

このタイプって、値上げする言い訳欲しくて名前だけ更新してシステムは数世代更新しないんですよね
( ̄▽ ̄;)

書込番号:25527286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

お気軽タフカメラ

2023/11/21 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90

タフなコンパクトカメラを購入検討しています。
山、海、川などアウトドアで気軽に持ち歩き勿論、天候に左右されないカメラ。
因みに、レンズ交換式カメラは、フィルム時代からお世話になっているPENTAX と8年前からOLYMPUS(OMDS)を使用しています。
タフと言えばOMDSのtoughシリーズが一番に頭に浮かびますが、RICOH PENTAXのWGシリーズも良いかな〜と。
この手のカメラ、画質は期待してません。やはり信頼性とタフさ、気軽さ重視で考えてます。
たまに子供らも使う予定です。
WG90か?TG-6又はTG-7か?中身は後者だろうが、迷います。

書込番号:25514896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/11/21 20:05(1年以上前)

大きく違うのは「光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正の有無」。

物理的手ブレ補正

静止画には、1ショットタイプの電子式手ブレ補正は効きませんし、かといって複数枚の画像処理を伴う電子式は、動体撮影には不適切です。

広角寄りなら(昔のように)手ブレ補正不要という「意見」も出るかもしれませんが、
安価なスマホでも光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正付きなので、
わざわざ性能ダウンすべきでは無いような?


※安価なスマホでも光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正付き

殆どは光学式で、たぶん、センサーシフト型は無いと思いますが、物理的手ブレ補正の例示として記します(^^;

書込番号:25514914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/11/21 20:37(1年以上前)

>四国をこよなく愛するアッキーさん

こんにちは。

やはりTG-7ですね。
自分なら、ですが。

書込番号:25514962

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2023/11/21 23:15(1年以上前)

>四国をこよなく愛するアッキーさん
確かマジでタフなのがWG90でマクロがいいのがTG-6か7だったような。物があればTG-6の方がお買い得かも

書込番号:25515237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2023/11/22 06:19(1年以上前)

やはりTGシリーズですかね。ありがとうございます。
TG-7もなかなかの価格。中身ほとんど変わらないTG-6あたりにしようかと思います。在庫処分でかなり価格下がってましたから。

書込番号:25515426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2023/11/22 06:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やはりTGシリーズの方がいいですかね。
今、TG-6が在庫処分でかなり価格下がってましたから、TG-7でなく、TG-6を購入しようかと思います。

書込番号:25515427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

なんでペンタブランドに戻したんだろう?

2023/11/21 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90

クチコミ投稿数:111件

価格.コム的には完全に不利になってると思うんですがw

書込番号:25514838

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/11/21 20:08(1年以上前)

カメラの殆どは国外需要が9割ぐらいになるので、
国外ウケとしては「PENTAX」のほうが有利、とか?

書込番号:25514919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2023/11/21 21:09(1年以上前)

>rokumokuhanさん

こんにちは。

>なんでペンタブランドに戻したんだろう?

リコーのまま値上げをすると
ちょっと目立ちやすいから?
ではないでしょうか。

書込番号:25515018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2023/11/21 23:13(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
なるほど。
カメラはリコーで統一という自社で決めた事を覆す理由にはなるかも。

>とびしゃこさん
値上げというか、価格維持のために型番を進める必要があり、ブランド変更を理由にしたのでしょうかね。

書込番号:25515233

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/11/22 00:13(1年以上前)

>カメラはリコーで統一という自社で決めた事を覆す理由にはなるかも。

一時の自社決定に固執して、1事業潰したら意味が無いですからね(^^;

ブランド「PENTAX」
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/brand/pentax/index.html


ちなみに、リコー本体の社長は、今年交代したようです。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC_%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E7%A4%BE%E9%95%B7





書込番号:25515302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2023/11/22 10:19(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ペンタブランドを売るとき一緒に持って行ってもらえるようにしたのかな、と勘ぐってしまいましたw

書込番号:25515637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件

2024/01/13 13:41(1年以上前)

カスタムイメージを使えるようにしたからなのかなあ、と受け取っていました。
どちらのブランドでも続いてくれてうれしいです^^;
地味改良も地味にしてくれてますし、自分は80買おうかと思ってたんですが、首記の追加もあり40から90へ置き換えを模索中です^^

2->40と使ってこれはこれでいいカメラです何度も落っことして(または子供が放り投げて^^;)ますが一度も壊れないですし水辺の安心感は当シリーズ一択です(個人的感想)。

書込番号:25582322

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX WG-90」のクチコミ掲示板に
PENTAX WG-90を新規書き込みPENTAX WG-90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX WG-90
ペンタックス

PENTAX WG-90

最安価格(税込):¥42,699発売日:2023年12月上旬 価格.comの安さの理由は?

PENTAX WG-90をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング