2023年 6月23日 発売
UX3000 FI-UX3DPL
- ノイズキャンセリング搭載の有線接続対応ワイヤレスヘッドホン(UXシリーズ)。ノイズキャンセリングは単体使用できる独立設計仕様。
- ドライバー(スピーカー部)の音響特性を徹底的に追求することにより、広がりのある音場感と耳元に感じられるクリアなボーカルを両立。
- マルチフィットハウジング機構を採用。ハウジングが上下左右に柔軟に回転し、隙間のできやすい耳の後ろ側など、さまざまな頭部の形状にフィットする。
価格帯:¥13,158〜¥15,800 (4店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥13,158〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,160〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 360位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 52位
- オーバーヘッドヘッドホン 114位
UX3000 FI-UX3DPLfinal
最安価格(税込):¥13,158
[WHITE]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 6月23日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > final > UX3000 FI-UX3DPL
ふるさと納税で手に入れました。
当方はノイズキャンセリングのヘッドホン、イヤホンを中心に使っています。
【デザイン】悪くはありません。ここは個人差が出るところなので、ご自身で判断してください。
【高音の音質】高音というより全体的にくっきりはっきりからは遠いです。
【低音の音質】それほど伸びはありません。
【フィット感】「少し側圧が強めかもしれません」という人がいるのが不思議です。緩いです。
【外音遮断性】ヘッドホンとしては普通です。
【ノイズキャンセリング】全然弱いです。ankerのイヤホンタイプの方がまだマシです。
【携帯性】普通です。
【総評】国産ということでファンが一定数いるようですが、残念ながら製品としては全く中途半端で個人的にはおすすめしません。
音質も中途半端。ノイズキャンセリングも弱々では正直なところワイヤレスヘッドホンとしての使い道があるというほかありません。
これならSoundcore Liberty 4のほうがおすすめです。QuietComfort Earbuds IIはより幸せになれます。
ノイキャンヘッドホンとしての価値はないです。
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





