2024年 1月21日 発売
炎舞炊き NW-UT07
- コンパクトなのにたっぷり炊ける、「炎舞炊き」採用の圧力IH炊飯ジャー(4合)。
- 底IHヒーターを4ブロックに分け、対角線上にある2つのヒーターを同時加熱。より激しい対流でかき混ぜ、高温の熱をお米1粒1粒に伝える。
- 「わが家炊き」を搭載し、81通りの炊き方から家庭ごとの好みの食感に応える。「冷凍ごはん」「熟成炊き(白米・玄米)」メニューを搭載。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-UT07
炎舞炊き4合炊きの購入を考えています。通常炊くのが2から2.5合なのですが、同じ性能であれば5.5合炊きの方が美味しく炊けますか?
書込番号:26341537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分2つ買って味比べとかしてる人いるかもしれないけど、ここにくるかはわからない。 あと美味しいって人それぞれたがらね、私が美味しいからあなたも美味しいかはわからない
買って食べるのがら一番ですかね
書込番号:26341556 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
定性的には、そうだろうけれど
どれだけ美味しく感じるか計りようはないでしょう
予算と電気代に余裕があるなら、5.5号炊きを買えば良いと思います
米の種類と炊く前までの手間のかけ方、および炊いたら直ぐに全量を食べ切る方が、美味しく食べることにはつながり易いと思います
それらを実行していて更に上を求めるか、或いはそれらはまったく実行しないのであれば、大きいサイズの炊飯器を選んで得られる美味しいさの向上はある様には思います
書込番号:26341605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ユウジラーさん
一般的には、最大炊飯量の7割くらいで炊くのが良いと言われています。
2.5合なら、4合炊きで良いのでは。
書込番号:26341611
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)








