MOMENTUM True Wireless 4
- 「TrueResponseトラスデューサーシステム」を採用し、アーティストが意図する詳細や感情を余すことなく伝える完全ワイヤレスイヤホン。
- 「アダプティブノイズキャンセリング」により、ノイズキャンセリングが周囲に合わせて自動で調整される。
- 最長30時間の再生と高速Qiワイヤレス充電に対応。バッテリー保護モードを使うことで8分間の充電で1時間再生できる。
![]() |
![]() |
¥31,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥33,219〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,155〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,500 | |
![]() |
![]() |
¥34,500 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 44位
- カナル型イヤホン 21位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 36位
MOMENTUM True Wireless 4ゼンハイザー
最安価格(税込):¥31,990
[Black Graphite]
(前週比:-1,320円↓)
発売日:2024年 3月 1日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
73 | 13 | 2024年6月29日 14:52 |
![]() |
21 | 2 | 2024年6月5日 21:01 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2024年5月17日 14:30 |
![]() |
35 | 5 | 2024年6月15日 21:46 |
![]() |
22 | 7 | 2024年3月25日 10:15 |
![]() ![]() |
69 | 12 | 2024年3月22日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
【困っているポイント】
4月に購入し今まで何の問題なく使用できていたのですが本日より急にイヤホンをケースに入れても充電されなくなりました。 ケースに入れてもBluetoothの接続が切れないのでそもそもケースの故障でしょうか、、 同じような症状の方いらっしゃいますか?
ちなみにケースのランプは充電されればオレンジに光るのですが緑ランプのままです
書込番号:25766409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カート交番さん
イヤーピースを標準の物から他社製品に変えていませんか?
書込番号:25766507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4月にかったなら保証期間
故障仲間さがすより
販売店かメーカーにれんらくすれはま良いかなと思いますが、ここできかないとれんらくできない決まりでもありましたか?
書込番号:25766541 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はとてもいいひとですさんの言う通りなんですが、取り合えず接点の清掃をしてみたらどうですか。
書込番号:25766567
4点

ドキリとしました! 購入して1週間後にeイヤホン本店でおすすめされたAZLAのイヤーピースに変えて使っておりました。 イヤーピースを純正でないもので使うことで故障の原因になることもあるのでしょうか、、 今までは問題なく使えていたのですが、、
書込番号:25766619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私はとてもいいひとですさん
おっしゃる通りでメーカーにも既に問い合わせしております。 1.中々忙しくて購入店舗まで行くことが困難である事 2.嫁に内緒でお小遣いをコツコツ貯めて買ったので交換であったとしても自宅に郵送されると困る笑 もっともちゃんと小遣いで買ってるので文句を言われる筋合いはないんですが、、 3.1、2の理由からなるべく自分で対応したい 実際皆さんから接続部分の掃除やイヤピースの可能性を伺いましたのでのでありがたかったです 4.自分自身このサイトをとても参考に購入しましたので情報共有もかねて、まぁ私みたいな知識のない人はあまりいないかもしれないですが笑
といった理由で書き込みさせていただきました、失礼しました!
書込番号:25766627 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よこchinさん
アドバイスありがとうございます!ドキリとしました! 購入して1週間後にeイヤホン本店でおすすめされたAZLAのイヤーピースに変えて使っておりました。 イヤーピースを純正でないもので使うことで故障の原因になることもあるのでしょうか、、 今までは問題なく使えていたのですが、、 ちなみにイヤーピースを外してケースにしまったのですがやはり反応しません、、
書込番号:25766632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>流離い悪人さん
ありがとうございます!綿棒とアルコールで掃除して様子をみてみます!
書込番号:25766634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>カート交番さん
>>イヤーピースを純正でないもので使うことで故障の原因になることもあるのでしょうか、
e☆イヤホンでフィッティングしてるなら大丈夫でしょうが
TWS用としてギリギリのサイズも在るので
今回は違いそうですが可能性としては高い方です。
書込番号:25766641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>イヤーピースを純正でないもので使うことで故障の原因になることもあるのでしょうか
故障というよりイヤーピースの高さの違いでケースの蓋が閉まらなかったり、接点部が浮いてしまって接触せず充電されなかったり接続が切れなかったりするわけですね。
書込番号:25766649
6点

>よこchinさん
ご丁寧にありがとうございます!
その可能性も含めて改めて確認してみます!
書込番号:25766672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>流離い悪人さん
ありがとうございます! 確認してみます!
書込番号:25766674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん色々とアドバイスありがとうございました。
残念ながら症状が回復しなかったので諦めて大人しくメーカー修理にだそうと思ってます
1万円で買ったJBLライブフリー2はまだ現役で高価なゼンハイザーが2ヶ月でダメになるというやるせなさを感じます
書込番号:25767078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>カート交番さん
MOMENTUM True Wireless 3 は、数日間充電せずに放置したら、完全放電して充電できなくなる問題がありました。
MOMENTUM True Wireless 4 もそうなのかと、ふと思いました。
書込番号:25791235
3点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4

音楽流してきこえたら問題かもしれないけど、流してきこえるからってなんなのか?あら探ししたいならナンボでも出てきますよ。ノイキャンなんてそんなもんです、音を音で消すんだから。
書込番号:25761861 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

購入店か、メーカーサポートに相談してみては。
故障認定してもらえれば交換してもらえるかも。
書込番号:25761865
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
まずはじめに、私は仕事中などで片耳(主に右)だけの使用かつ外音取込機能を使用した状態がメインになります。
発売日にmomentum true wireless3を購入しましたが片耳使用時の外音取込機能が使えずすぐに手放した経緯があります。
true wireless2では使えていたのですが3同様この4も外音取込機能は片耳では使えないのでしょうか?
返答のほどよろしくお願いいたします。
書込番号:25738004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

右だけ接続して試してみたところ、
外音取り込み機能「トランスペアレントモード」は問題なく機能しました。
イヤホンを右だけ装着した状態でモードをオンにして調節バーを「高」にすると右耳でも周囲の音が聞こえます。
また、バーを一番「低」側にスライドすると右耳はほぼ無音(ノイキャンがオンの場合ノイキャン状態、オフの場合イヤーピースのみによる遮音状態)になります。
前のモデルがどうだったのかは(売却した)今となっては確認できませんが、
今回のモデルでは片耳のみで問題なく機能するようです。
書込番号:25738223
1点

もっとも仕事中に使用するなら、
骨伝導イヤホンが一番良いのではないかと思いますけれどもね。
それならば音楽をステレオで聴きつつ、周囲の音も両耳で聞こえますから。
ご参考までに。
書込番号:25738251
2点

>バッハの平均律さん
返答ありがとうございます。
外音取込機能が使えるとの事ですので購入したいと思います。
骨伝導イヤホンの場合フルワイヤレスと比べ音質が落ちるイメージなのですが1番いい骨伝導イヤホンでどのくらいのクラスの音質になるのでしょうか?
現在フルワイヤレスはwf1000xm5を、普段はnw-wm1am2にier-z1rを使用しているためフルワイヤレスはフラグシップモデルを買い漁っている状況です。
書込番号:25738294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
2日前に購入し、本日セットアップしたのですが、イヤホン側では音量調節は普通にできるのですが、スマホ側で音量ボタンで音量調節ができません。スマホの表示では、音量の上げ下げは表示されますが、消音にすると、音楽の音も消音にはなります。スマホ側の設定を確認しても対処の仕方がわかりませんでした。使用しているスマホはXperia5 Wです。
対処の方法、わかる方がいらっしゃったら教えていただければありがたいです。
宜しくお願いいたします。
6点

私はXperia1 IVですが同様の現象で困っています。ご参考までに設定内容をご教示いただけませんでしょうか?
書込番号:25722071 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→機器接続→保存済みのデバイス、MOMENTUM TW4の設定画面を開いて、デバイスの詳細のところで共有オーディオの受信をオフにすると解決できました。
参考に、画面を添付します。
書込番号:25722288 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ありがとうございます。Xperia1 IVでも同様の設定で対応できました。
Xperia1 iv、bose qc ultra earbudsとも相性が悪く、しばらく使うと絶対音量が小さくなるなどの症状で悩んでいました。
Momentumでしばらく使ってみようと思います。
書込番号:25723880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もXperiaX Cで同様の症状で困っていましたが、助かりました。有難う御座います。
書込番号:25773764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
お世話になります。
iPhone15ProとMOMENTUM True Wireless 4、BTD600で使用してます。
少し気になる事がありました。
BTD600と繋いでいても、アプリの表記はAACのままでした。オーディオ解像度を高解像度、aptXアダプティブに変えても同じでした。
これは表記の問題で、BTD600に繋いでる時点でaptXアダプティブで繋がっていると考えて良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25672050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AACはないはずだし
iphoneのBluetoothオフにしてみました?
書込番号:25672239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。この時はアプリで確認のためにBluetoothオンですが(オフにするとアプリがゼンハイザーを認識しないため)、別の時はオフにしても鳴ってました。また、Bluetoothオンでアプリで接続先確認すると、BDT600になってます。
書込番号:25672258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BTD600にAACが実装されたのかゼンハイザーに聞いてみた方がいいかもですね
自分はBTD600売っちゃったのでわかんないです
持ってる人から返信が来るのを待つかですね
書込番号:25672310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aptXアダプティブで接続しても
たいして変わらないですよ音は
BDT600にしてAACでも少し音は変わりましたか?
書込番号:25673526 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>かりすま君さん
>iPhone15ProとMOMENTUM True Wireless 4、BTD600で使用してます。
全く同じ環境です。
BTD600で繋いだ場合、音楽再生中BTD600のLEDが紫に点灯(aptX adaptive)します。
この場合iPhoneのBlutoothでは接続できません。
アプリでも表示できません。
アプリで開けるのはBTD600ではなく、Bluetoothで接続されているためです。
その場合はAAC接続となります。
書込番号:25673786
8点

みなさん、ありがとうございます。
色々調べた結果、この場合Bluetooth接続はあくまでアプリだけであり、イヤフォンと本体はBDT600接続になってaptX再生されてるようです。そのため、BDTも接続済みの色に変わり、Bluetoothを切っても音楽は流れ続きます。またアプリ内の接続先もiPhone15ProではなくBDT600となってます。
書込番号:25673849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
【使いたい環境や用途】
普段の通勤や移動中、散歩中で使用
【重視するポイント】
とにかく音質にはある程度拘りたい!
でも付属をつけるのには躊躇してます。
【比較している製品型番やサービス】
現在、SONY wf-1000xM4を使用してます
【質問内容】
現在、この商品の購入を真剣に検討してます。
ただ値段が値段だけに若干躊躇してます。
バンドをしていたので、出来るだけイヤホンでも良い音で聞きたいと思ってはいます。
今は、SONYのwf-1000xM4を1年程使用してます。
音楽はiPhone13で聞いており、AAC接続です。
前は、オーディオテクニカのイヤホンだったのですが、
SONYの音質アップのDSEE Extreme機能に惹かれて買い替えました。
質問としては、上記の通り基本はiPhoneのみで音楽を聞いてます。ですので必然的にAAC接続になります。
確かに別途BTDを買うと音質は良くはなるのでしょうが、プラスαで付けるというのが、無くしてしましそうなのと電池持ちとかの観点から懸念しており、基本はシンプルにAAC接続で聞く形にはなりそうなのですが、
個人的な感想とかでも良いのですが、
買い替える価値はありそうでしょうか??
ゼンハイザーのイヤホンを使ったことがないので、
解りかねるのですが、
皆さんの書き込みやネットやYouTubeの情報を見てると前作よりも更に音質が向上してるとか同価格帯においては、音質が抜きん出てるという声を聞いて魅力に感じてます。ですが、大半の人が、AAC接続の回答ではなくて、いまいちピンと来ないという印象です。
iPhoneで聞く場合、やはりそこまで変わらないのでしょうか?
買い替えを検討してる理由としては、曲によって聞こえ方が良くないのと、聞こえるはずの音が聞こえて来ない(聞こえにくい)ということがあるからです。
基本、聞く楽曲はロックやポップス、ファンクになります。どうせ買うなら発売日から近い方がいいなぁと思ってます。
ご意見ちょうだいしたいです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25665490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

基本は、ノイキャンとかは使用しませんので、
あまりノイキャン性能には拘りません。
音質とか音が良い方が重視してます!
書込番号:25665498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハムとマヨさん
すみません最初にBTDって何でしょう?
ググっても雷撃機としか出て来ません。
本題ですがBluetoothのコーデックで変わる音質よりも
元データの違いとメーカーの色付けと再生アプリでの違いの方が大きいと思いますし
私はSONY機を使う時はDSEEを少しも良いと思いませんのでOFFにします。
そこで変わるか変わらないかはメーカーが違うので必ず聞こえ方は変わりますが
それがスレ主さんにとって良い音と言い切る自信はまったく有りません。
SONYを使う時とゼンハイザーを使うのも私は完全に、その時の気分ですので
強く試聴をしてお決めになる事をお勧めします。
書込番号:25665582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント失礼致します。
私はaptx adaptive、AAC両方で聴いていますがAACでも十分音質は良いと思います。
音の粒の明瞭さだったり解像度の高さが際立つのでストリングス、シンバルまでかなり正確にはっきり聴こえるし低域も心地良く鳴らしてくれる万能型ではあります。
音場もかなり広いと思います。
アプリのパーソナライゼーションで調整するとマジで自分好みの音に化けます。
派手さより正確さ。華やかさより繊細さ。原曲に忠実で綺麗な音を求めるなら好みに合うと思います。
良い音ってこういうことを言うんだろうなと思いました。
ちなみにBTD600は4月までプラス1000円で買えるキャンペーンやってるはずなので持ってて損はないかとは思います。
iPhoneSE第3世代で使用して1時間でバッテリーは70%くらいまで消費はしますが…
書込番号:25665663 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます。
言葉足らずですいません・・・
今Amazonとかでセットで売ってるBTD600のことでした。AACからaptXに変わって音質が上がるというものです。
結果はコーデックよりも
そもそものイヤホンの質と音楽アプリにもよるってことですね・・・
音楽は基本Apple Musicで視聴してます。
ご返答的には、
そこまでの差はないということでしょうかね…
悩みどころですね…
ありがとうございました。
書込番号:25665997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!!
言葉足らずの中、私の意図を読み取っていただいて
ありがとうございます!
音がクリアで広がりがしっかりしてるという感じですね!
今の機種にものすごい不満がある訳ではないですが、
やはり少しでも良いと思える音で聞きたいという意識があって、ご質問させていただきました。
YouTubeの紹介動画はほとんどAndroidで良いコーデックでの視聴で、iPhoneユーザーからしたら参考にならないなぁと思ってまして・・・
AACでも満足は出来るけど、BTD600だと更に良くはなるということですね。。。iPhone13だと更に変換器を買わないといけないですよね?
今なら1000円…そこから変換器買ってとなると
毎日聞くのに接続のめんどくささと葛藤しますね…
ありがとうございます。すごい参考になりました!
書込番号:25666002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ハムとマヨさん
BTD600でしたかBluetoothドングルかと思いましたが
iPhoneには使えないしと、
違いは有りますよ!ただそれがスレ主さんが好きか嫌いかって問題です。
書込番号:25666075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BTD600について追記ですが一度ペアリングしてしまえば次からiPhoneに刺すだけでMT4とペアリングはされるので不便さでいえば変換ケーブルがぷらんとするのでそこが気になるかだとは思います。
(MT4はマルチポイントなのでiPhoneとBTD600どちらでもすぐにペアリングされます)
ちなみに私はRoiCiel OTG Lightningケーブルを使用してますがYahooショッピングで1000円くらいです。
あとBTD600のaptx adaptiveですがApple Musicだと24bit 48kHzですがAmazon musicだと24bit 96kHzなので数値上はAmazonの方が音質は上となります。
5万以上出せる方であればデビアレのgemini iiはコーデック無視で音質化け物クラスなので参考までに。
書込番号:25666356 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます!!
そうなんですね!!
検討材料が増えました^_^
BTD600のキャンペーンは今月末ですし、
教えていただいた機種も調べてみます!!
書込番号:25666426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MTW4とBTD600 iPhone15 proで使用しています。
iPhone15シリーズからtypeCなので、相性が良いです。
iPhoneのAppleMusicはAndroidと異なり、SRC回避を考えることなくロスレス/ハイレゾロスレスをtypeC経由で楽しめるので、お使いのiPhoneが15シリーズなら、BTD600は24bit/96KHzで使えます。
書込番号:25666819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハムとマヨさん
BTD600とiPhone15Proで使用してます。iPhone13の場合TYPE-C変換アダプタを使っても電力不足で使えないです。iPhone13で使う場合、Appleの馬鹿でかいアダプタが必要、それをiPhoneにぶら下げて使う事になりますね。詳しくはカジカジさんのYouTube動画を探してください。
書込番号:25668578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、色々と本当にありがとうございましたm(_ _)m
悩んだ末に、思い切ってBTD600とのセット買いました!!せっかくなんで、Amazon限定カラーのブラックコッパーにしました。
初日なので、まだまだ試行錯誤ですし
私自身がSONYの耳になっていたというのと
使い慣れてなくてフィット感調整中ではありますが
概ね満足してます。
ひとまずは一旦AACで聞き込んで
エイジングさせてみようと思います(^_^)
BTD600はそこから敢えて使用してみて差を楽しみたいと思います。
ご回答いただきました皆様、改めて
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25669608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DAPも1度視聴されるとよいですよ
このイヤホンの本領が発揮されるかもしれませんから。
書込番号:25670624 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





