MOMENTUM True Wireless 4
- 「TrueResponseトラスデューサーシステム」を採用し、アーティストが意図する詳細や感情を余すことなく伝える完全ワイヤレスイヤホン。
- 「アダプティブノイズキャンセリング」により、ノイズキャンセリングが周囲に合わせて自動で調整される。
- 最長30時間の再生と高速Qiワイヤレス充電に対応。バッテリー保護モードを使うことで8分間の充電で1時間再生できる。
![]() |
![]() |
¥31,990〜 | |
![]() |
![]() |
¥33,219〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,155〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,500 | |
![]() |
![]() |
¥34,500 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 44位
- カナル型イヤホン 21位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 36位
MOMENTUM True Wireless 4ゼンハイザー
最安価格(税込):¥31,990
[Black Graphite]
(前週比:-1,320円↓)
発売日:2024年 3月 1日

このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2024年9月25日 04:13 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月20日 03:03 |
![]() |
0 | 1 | 2024年9月19日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月16日 11:18 |
![]() |
11 | 3 | 2024年7月7日 18:36 |
![]() |
17 | 4 | 2024年7月4日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4

>msksm1120さん
こんにちは
イヤフォン本体が確実な故障である場合に限り、本体のみで大丈夫です。
ただし、他に必要とされるものがありますので、送付先に何が必要かを聞いてから送付した方がいいと思います。
特に不具合の症状が重要で事細かに書くのがいいでしょうね。
書込番号:25903405
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
AQUOS R8 ProでMOMENTUM True Wireless 3を使用していましたが、こちらを購入しました。
TW3含め、他ワイヤレスイヤホンを絶対音量を無効にして使っていますが、こちらは絶対音量を無効にしていてもイヤホン側のコントロールでスマホ側の音量が変わってしまいます。
違うスマホを使用している方含め、同じ症状の方はいらっしゃいますか?何か対処方法等ありますか?
書込番号:25897099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
通勤時の音楽鑑賞+会社でのヘッドセット代わり に本製品購入したのですが、
マイクの感度が非常に小さく、Teams等の通話で使用しようとしても
音をほとんど拾ってくれず、通話ができない状況です。
会社PCとの相性かと思い、スマホでも試したのですが、
まったく同じ症状でマイクが音を拾っていない感じです。
会社PCではマイクブーストも使えず・・・。
どうしたものかと困り果てております・・・。
ノイキャン搭載機は初めて使用するため、効き具合がどの程度かの判断はしかねるのですが、
一応効果は出ているので、マイクで外部音を拾うことはできているのかなとは思います・・・。
マイクの初期不具合を疑っているのですが、もし知見ある方おられればご助言いただきたく・・・。
よろしくお願いいたします。
0点

Boseのウルトライヤーパッズよりは通話品質は良いと思います。AZ80より劣る印象です
書込番号:25896908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
最近WF-1000XM4からこれに換えました
特定の場所範囲に入ると、NCや外音取り込みなどを切り替える機能があるのはわかったんですが、
歩行中や電車内などで自動でNC・外音・NCオフなどを切り替えてくれる、WF〜の方にある機能と
同等のことは出来ますか?
ANCで周囲の環境に合わせてNCを調整とありますが、
例えば電車内→うるさいのでNC強め / アナウンス聞きたいので外音取り込みだと、多分前者の方ですよね
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
昨日、Ver5.6.3ファームを、共有のあった不具合には遭遇せず無事更新出来ました。
個人の所感ですが、気持ち音質に変化があったような気がしてならないのですが、皆さんいかがですか?
サウンドパーソナリティは更新前のままで、低音域の厚みと空間の広がりが、ほんの少しだけ増したような気がしてます。
プラシーボ的に勘違いをしているだけかも知れませんが、、
0点

プラシーボよきっとね
人間なんてそんなもだわよ
アップデート等で音質は変わらないわよ、イコライザーでも変わらない限りね。
書込番号:25797868 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私はユーザーでは無いので一般論ですが、
音が変わったかどうかはアップデートの内容によると思いますよ。
例えばバッテリー制御方法の改善とか、動作の安定性向上とかが謳われていたら
その部分で音質に影響が出ることは十分にあり得ます。
意図して音質を変えるつもりでは無くても結果的に変わってしまった的な事は
この手の商品には割りとあると思いますよ。
書込番号:25798575
2点

皆さんコメント頂きまして、ありがとうございます。
期待半分が先行して音質効果を望んでしまったのかもしれませんね。
書込番号:25801954
0点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 4
質問失礼いたします。
Bluetoothトランスミッター(aptXLL接続可能)をテレビに接続してワイヤレスイヤホンを使用していますが、
こちらの製品はスマホのアプリ使用環境(スマホ接続)以外でaptXLLでの接続は可能でしょうか?
アプリで一度設定してしまえば、他の機器でもオーディオ解像度や外音取込など各種設定は引き継がれる(本体に記憶)のでしょうか?
またアプリのオーディオ解像度の「損失なし」がaptXLLになりますか?
初心者的な質問ですいません。
書込番号:25797293 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>yanj03さん
>>Bluetoothトランスミッター(aptXLL接続可能)をテレビに接続して
aptX LLはローレインテシ(低遅延)対応のコーデックです。
お使いのトランスミッターの型番が分からないので調べようが無いですが
>>アプリのオーディオ解像度の「損失なし」が
損失なしなら
aptX Losslessへの対応が必要です。
書込番号:25797306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Bluetoothトランスミッター
>こちらの製品はスマホのアプリ使用環境(スマホ接続)以外でaptXLLでの接続は可能でしょうか?
Bluetoothトランスミッターの設定で、AptX LL限定に設定できるのであれば、
AptX LLに指定できるかと。
BTA30ProやDAP、スマホもそうですが、
送信機側で指定するのが一般的では。
LLはLow latencyの頭文字で、LossLessの頭文字ではないです。
見た目は似てますが…
書込番号:25797337
1点

こちらのイヤホンはaptXLLに対応していないので、
無理ではないかと思います。
書込番号:25797780
5点

皆様ありがとうございます。
LowLatency=低遅延
は知っていましたが、
Losslessはまた別の規格なんですね。
勉強になります。
低遅延対応設定があるとのことだったので、
てっきりaptXLL(LowLatency)に対応していると勘違いしてしまいました。
書込番号:25798014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





