| 発売日 | 2024年2月15日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 193g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2025年10月24日 11:16 | |
| 4 | 3 | 2025年9月17日 07:20 | |
| 4 | 3 | 2025年8月6日 12:40 | |
| 4 | 2 | 2025年7月18日 00:19 | |
| 4 | 3 | 2025年7月18日 23:08 | |
| 2 | 1 | 2025年6月22日 15:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2174059
前もアップデート内容が書いてあるURLリンクを貼ってからスレ立てして下さいって指摘されていたのに、それが出来ていませんね。もしかして"持ってる"方なのでしょうか?
それに貴方、口を開けば「バッテリー持ちが〜」ですね。A79なんて一世代も二世代も前の機種ですよね?ここまで古い機種でそこそこ使用していると電池持ち悪くなって当たり前だと思うんですけれど、何故そこに拘るんでしょうかね?頭が足りない貴方でも明確に分かる部分がそこしかないからですかね?
まぁ、何やってもなんかもう暖簾に腕押しって感じしかしないですけど…
書込番号:26323512 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
数値化した実測値ならともかく
体感でバッテリ持ちがいいですあるいは悪いですなんて全く信じるに足りないので
書込番号:26323527
4点
>更新しました
>相変わらず使用消費電力多いです
>電池持ち悪い
どのコンピューターでも更新直後は各種データーベースをバックグランド更新するのでバッテリーなどの消耗は早い。
大抵、通知テンコ盛りしているんでしょう。また、バッテリーも充電回数が増えると劣化する。
毎日、充電しているなら2年程でお釈迦様になる。
書込番号:26323599
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル
OPPOのエントリークラスは無かったと思われます
書込番号:26292290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>短足マンチカンさん
【OPPO A79 5G実機レビュー】今買うべきエントリーモデル!33W急速充電にステレオスピーカーまで付いてる!使って分かったメリット・デメリット・評価
https://chibimegane.jp/oppo-a79-5g/
>なお、残念ながら複数ユーザー機能・システムクローン機能は搭載されていませんでした。
通常版(オープンマーケット版)にはなかったそうなので、ワイモバイル版にも同様にないと思いますよ。
書込番号:26292293
1点
私はOM版A79持ってますがユーザー登録出来ません
まあワイモバイルならMoto g64y買う方がマシですよ
書込番号:26292302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル
楽天契約のA73のSIMをY!A79に乗せ換えようとしています。1 OPPOのアプリであるデータ移行を先に行う 2 LINEのバックアップと復元を先に行い、yahooプレミアム会員である私の、LINE上の写真や動画までが復元できたことを見極めてから、1のデータ移行を行う。このとき、LINEは移行済になるので、1の作業からLINEは外すようにする。 3 A79にはワイモバイルからかなりのアプリが入れられているので、1の作業を行うときは、外して行う。あるいは上書くされるか飛ばされるか。4 楽天LINKや楽天SIMがワイモバイル版A79上で動作するのか。
以上のことが心配で、楽天やソフトバンクの店舗では相手にされず、こちらでお聞きしています。LINEがあるための迷いをお救いくださいませ。なお元機および新機はWiFiで動作します。
0点
>ハーベリーノさん
>4 楽天LINKや楽天SIMがワイモバイル版A79上で動作するのか。
公式対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
移行ツールなどは利用しないことを、個人的にはお勧めします。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
書込番号:26256377
2点
>ハーベリーノさん
Rakuten Linkについては、未来の事なので見安になりますが、本機では2028年までは問題ないと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001427/
>Rakuten Linkに対応している製品やソフトウェアバージョンはなんですか?
>Android: Android 10 以降
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq55
>Q.Android端末の寿命はどれくらいでしょうか?
>ソフトウェアのアップデートが終了しても、端末自体は、壊れるまでは利用可能です。
>いつ壊れるかについては、購入日かもしれませんし、10年後かもしれません。
>端末自体は使用可能ですが、利用出来ないアプリが出てくる可能性があります。
>2024年現在、6年前のAndroid9を対象外にするアプリなども出てきています。
>目安として、リリース後、5年は多くのアプリが利用可能。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Android14の場合は、2023+5=2028年までは、ほとんどのアプリが利用可能であると推測出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>Androidのバージョン+2014が目安になると思います。
書込番号:26256390
2点
ラインの通知の件
スマホの本体の設定
設定
通知とステータスバー
すべて管理を押す
ライン オン
設定→アプリ→アプリ管理→ライン→バッテリー使用量→バックグラウンドアクティビティを許可 を ON
ライン アプリの通知もオン
oppo a79 5g を今買うと、いつまで使えますか?
アップデート保証期間は2027.12.12まで保証期日はあります。
書込番号:26256577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
購入9ヶ月目です。
半年を過ぎる頃には動画を見始めて5分ほどでスマホが熱いと表示させるように。
なかなか開かない、と思ったら勝手に閉じる。
こんな事が増えました。
あまりにスマホが熱いと出るので怖くなり買い替え検討中です。
書込番号:26240153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その場合は、無料の修理になります。
OPPOのバッテリー交換
購入から1年間のメーカー保証期間内であれば、初期不良や保証対象となる故障の場合、無償で修理または交換が可能です。保証期間外の場合は、有償でのバッテリー交換となります
保証期間内の場合:
初期不良:
購入から14日以内に故障が発生した場合、新品と交換されます。
メーカー保証:
購入日から1年間は、メーカー保証が適用されます。バッテリーを含む携帯電話本体が保証対象です。
アフターサービスについて | オッポ https://share.google/wj58HTg18VJuwuMI5
問い合わせした方が良いですよ
書込番号:26240455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クロームブラウザだと、わからない。と馬鹿な表示をします。
https://support.oppo.com/jp/warranty-policy/
他のブラウザで表示させました。
OPPOのカスタマー先
書込番号:26240458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル
池袋のb店で機種のみ購入。使ってみると、結構固まります。文字を打つ際のレスポンスも遅い。ゲームも少し重いものは、途中で止まります。そんなにスマホを使わない人ならいいかもね。
書込番号:26238238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ねたろうちゃんさん
他の方も言っておられましたが「RAMの拡張を OFF」 にする(デフォルトでは ON で 4GB 拡張)と、レスポンスが改善するかもしれません。
ちなみに、私も「RAMの拡張 OFF」で、割と快適に本機を使用しています。
書込番号:26238601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"
https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl
↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画
仮想メモリ4GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。
やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン
コレで、現実のメモリ使用量がわかります。
三タスクのボタンを押すと
画面の1番下にメモリ残が表示され、
その左隣へ メモリクリーナーがあるのでメモリの掃除も出来ます。
書込番号:26240630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
文字入力は、文字入力の画面で左側に◯が4つの表示があるので、ソレをクリックすると設定のマークが現れます。
キーの長押しを800秒くらいにすると速くなりますよ。
書込番号:26241318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G 楽天モバイル
知りませんが多分
通話の設定→毎回確認
とかあると思いますが
片方あるいは両方が楽天リンクの話だったら無理と思いますが
書込番号:26217302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


