Ultra Open Earbuds のクチコミ掲示板

2024年 3月 5日 発売

Ultra Open Earbuds

  • 耳にかけるデザインで耳を塞がず、周囲の音も聞くことができる完全ワイヤレスイヤホン。「ボーズイマーシブオーディオ」を搭載している。
  • 最長7.5時間再生(イマーシブオーディオがオンの場合は最長4.5時間)、最長48時間スタンバイ可能。付属の充電ケースを使うと、さらに19.5時間再生可能。
  • シンプルなボタン操作でステレオモードやイマージョンモードに切り替えられる。防水規格IPX4に対応し、少々の雨や水しぶきに当たっても問題なく動作する。
最安価格(税込):

¥27,944 ムーンストーンブルー[ムーンストーンブルー]

(前週比:+144円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥27,946 ムーンストーンブルー[ムーンストーンブルー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,944¥41,477 (29店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オープンイヤー 装着方式:イヤーカフ 構造:開放型(オープンエアー) Ultra Open Earbudsのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ultra Open Earbudsの価格比較
  • Ultra Open Earbudsのスペック・仕様
  • Ultra Open Earbudsのレビュー
  • Ultra Open Earbudsのクチコミ
  • Ultra Open Earbudsの画像・動画
  • Ultra Open Earbudsのピックアップリスト
  • Ultra Open Earbudsのオークション

Ultra Open EarbudsBose

最安価格(税込):¥27,944 [ムーンストーンブルー] (前週比:+144円↑) 発売日:2024年 3月 5日

  • Ultra Open Earbudsの価格比較
  • Ultra Open Earbudsのスペック・仕様
  • Ultra Open Earbudsのレビュー
  • Ultra Open Earbudsのクチコミ
  • Ultra Open Earbudsの画像・動画
  • Ultra Open Earbudsのピックアップリスト
  • Ultra Open Earbudsのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ultra Open Earbuds」のクチコミ掲示板に
Ultra Open Earbudsを新規書き込みUltra Open Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

APT-Xで接続できない

2024/03/23 12:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:3件

PIXEL7で接続しているのですが、AACでしか接続できません。開発者オプションでコーデックを見ても、SBCとAACしか表示されず。同じくAPT-X ADAPTIVE対応のイヤフォンではAPT-Xの表示が出て、接続もできるのですが。同じ症状の人いますか?

書込番号:25671209

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/23 14:12(1年以上前)

こんにちは。

aptX Adaptive は Qualcomm 社製の SoC 搭載のスマホなどの機器のみ接続可能です。

Google pixel は Google 独自の SoC を搭載してますので、aptX Adaptive での接続はできません。

また SAMSUNG は Qualcomm 製の SoC を搭載したスマホがありますが、SAMSUNG 独自の SoC を搭載したスマホに合わせるためか、Qualcomm 製の搭載機器であっても aptX Adaptive に対応してません。

書込番号:25671369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/03/23 14:42(1年以上前)

>hot_springさん
返信ありがとうございます。

aptX Adaptiveで接続できないのは当然なのですが、aptXでも接続できない理由がわからないのですが、
これもGoogle 独自の SoCのせいなのでしょうか?

書込番号:25671399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/23 14:53(1年以上前)

Snapdragon sound の認証を受けたスマホでは、aptX 接続が出来ますが、Google pixel は残念ながら Snapdragon sound に対応してないため aptX での接続ができません。

これは Google pixel の問題と言うより、BOSE の仕様がなんだかぁですね。aptX で接続できる仕様で出せよってことです。

書込番号:25671409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/03/23 15:14(1年以上前)

>hot_springさん
何度もありがとうございます。
当面は諦めるしかなさそうですね。

書込番号:25671431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/24 23:21(1年以上前)

接続できたとしても何ら音に変化はありませんよ

書込番号:25673532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どっち?

2024/02/23 19:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds

クチコミ投稿数:881件

ファーウェイのフリークリップとBOSEの当機で凄く迷っています。

どちらの機種もYouTubeを見ましたがファーウェイのはイヤホンで音量調整が出来ないし、BOSEは色々と不安な点があるので迷っています。

みなさんならどちらが良いと思われますか?
アドバイスを頂けると幸いです。

主にネトフリ等のサブスク視聴と音楽です。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25634025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/23 19:50(1年以上前)

利用シーン次第では?クリップタイプはウォーキングなどにはいいですが、外音は遮断できないので環境音の多い場所は苦手です。

この製品の比較対象は、FreeBuds 5になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041559/#tab

なお、今でもHuaweiは禁輸リストに登録されたままです。

書込番号:25634082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/02/23 19:57(1年以上前)

>ありりん00615さん、ありがとうございます。

利用シーンとしては散歩のお供に、室内での使用が主になります。主に自宅と会社の休憩室での使用です。

どうしても集中したい場合には有線のカナル型を持っているのでそちらを使用するつもりです。

書込番号:25634097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/02/23 20:28(1年以上前)

>まこざいるさん

先にBoseの90日間返品使って
購入してみて試しては?
https://www.bose.co.jp/ja_jp/landing_pages/buy-direct-from-bose.html

書込番号:25634159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件

2024/02/23 20:32(1年以上前)

>よこchinさん、ありがとうございます。

そんなシステムがあるとは知りませんでした。
検討してみます。

書込番号:25634170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/23 20:39(1年以上前)

休憩所に人が集まるようなら、クリップタイプではダメでしょう。

FreeBuds 5でも目的は果たせると思いますが、インナーイヤータイプは形状が合わないとかなり不快なので試聴は必要です。

試聴はクリップタイプでも必要です。
https://www.e-earphone.jp/product_review/1517746/detail/

書込番号:25634180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/02/23 20:51(1年以上前)

>ありりん00615さん、なるほどこの機種も良さそうですね。ありがとうございます。

書込番号:25634199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2024/02/23 20:57(1年以上前)

90日間返品は下記から購入した場合だけですね。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/bose-ultra-open-earbuds.html

この商品はaptX Adaptive対応、HFreeBuds 5はLDAC対応と、ハイレゾコーデックに対応する機種も変わってきます。FreeClipはAACまでです。

書込番号:25634206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件

2024/02/23 21:03(1年以上前)

>ありりん00615さん、ありがとうございます。

BOSEの公式サイトで購入した場合ですね。
それにしても約4万とは。高すぎますね。

地元は地方なので、なかなか試聴する事が出来ないんですよね。大都市なら試聴出来る量販店が色々ありそうですが。

ちなみにiPhoneなんでBOSEは宝の持ち腐れ状態かもですね。でも気になります。

書込番号:25634221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/02/24 03:07(1年以上前)

本機はイヤーカフ型なので比較対象はFreeClipで正しいですね。
FreeClipを所有しており、仕事中に愛用しています。
音楽を聴くというよりもBGM感覚ですね。
音楽流しながら他人と普通に回は可能です。
騒音のある場所ではそもそも聞けないので、音量調整の必要性感じません。

Boseの方はより音楽視聴に向いています。
音漏れ防止機能や自動音量調整など機能性が優れていますね。

他にメインとなるハイエンドイヤホンをお持ちでない場合はBoseで、持っている場合はFreeClipでという考え方もありかと。

書込番号:25634550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:881件

2024/02/24 05:24(1年以上前)

>sandbagさん、おはようございます。朝早くにすみません。フリークリップやを所有しているとの事。
とても参考になります。

バスや電車等のうるさい環境では使用しないのでイヤーカフ型やオープンイヤー型が良いと思いました。

自宅でも1人なので音漏れも気にしなくても良いです。
ピンポンが鳴った時に逆に気付けるので便利なんです。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25634586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:881件

2024/02/24 19:59(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスをありがとうございました。

参考に致します。

本当に色々とありがとうございました。

書込番号:25635533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/03/05 15:24(1年以上前)

>まこざいるさん
本日Boseのイヤホンが届いたので軽く比較しました。
Boseの方は正しく装着すると耳の穴にスピーカーが近いので、音楽聴いているとチャイムの音が聞こえにくいです。
チャイムを聞き逃したくないなら、FreeClipの方が良いです。

書込番号:25648158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件

2024/03/05 16:37(1年以上前)

>sandbagさん、ありがとうございます。

悩みに悩んでファーウェイの方を購入しました。
明日の夕方に届く予定です。

4万という価格がネックになったなりました。
4万も出せばカナル型のフラッグシップ機が購入出来ますし
当然、BOSEの方が音は良いでしょう。

繰り返しますが、やはり4万は高すぎると思います。
アプリとの接続は不安定とかレビューがありますが、これは
ファームウェアのアップデートで何とかなるでしょう。

それにしても、2台も購入なんて羨ましい限りです。

わざわざ、ありがとうございました。

書込番号:25648237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/03/05 16:50(1年以上前)

>まこざいるさん
>4万も出せばカナル型のフラッグシップ機が購入出来ますし

これはその通りです。
Technics AZ80とかピヤホン7とか他にも有力候補がありますね。

>アプリとの接続は不安定とかレビューがありますが、これは
>ファームウェアのアップデートで何とかなるでしょう。

自分の環境では全く問題ありませんでした。
イコライザ等も即座に切り替わりますし、接続も数秒(ほかのイヤホンと大きな差は無いですね。
その指摘をされている方は試用なので、家電量販店など電波状況が悪い場所で確認したのかもしれませんね。

とはいえ、総合的に考えてFreeClipの方が良いと思います。
過去の製品でもありましたが、Ultra Open Earbuds の方は別途無接点充電のケースを1.3万円で販売するようです。
最初からそれにしておけよと思います。
頭にきたので、公式サイト購入の90日返金サービス使うかもしれません・・・w

書込番号:25648254

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
クチコミ投稿数:9381件Goodアンサー獲得:993件 Ultra Open EarbudsのオーナーUltra Open Earbudsの満足度4 問い合わせ 

2024/03/05 18:22(1年以上前)

>Ultra Open Earbuds の方は別途無接点充電のケースを1.3万円で販売するようです。

これは勘違いでしたので取り消します。

書込番号:25648350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Ultra Open Earbuds」のクチコミ掲示板に
Ultra Open Earbudsを新規書き込みUltra Open Earbudsをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ultra Open Earbuds
Bose

Ultra Open Earbuds

最安価格(税込):¥27,944発売日:2024年 3月 5日 価格.comの安さの理由は?

Ultra Open Earbudsをお気に入り製品に追加する <481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング