Ultra Open Earbuds
- 耳にかけるデザインで耳を塞がず、周囲の音も聞くことができる完全ワイヤレスイヤホン。「ボーズイマーシブオーディオ」を搭載している。
- 最長7.5時間再生(イマーシブオーディオがオンの場合は最長4.5時間)、最長48時間スタンバイ可能。付属の充電ケースを使うと、さらに19.5時間再生可能。
- シンプルなボタン操作でステレオモードやイマージョンモードに切り替えられる。防水規格IPX4に対応し、少々の雨や水しぶきに当たっても問題なく動作する。
![]() |
![]() |
¥27,944〜 | |
![]() |
![]() |
¥28,000 | |
![]() |
![]() |
¥33,400〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,480〜 | |
![]() |
![]() |
¥35,282〜 | |
![]() |
![]() |
¥35,509〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,000〜 | |
![]() |
![]() |
¥36,330〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,600〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,600〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):¥27,944
[ムーンストーンブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2024年 3月 5日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 0 | 2024年7月2日 22:58 |
![]() |
19 | 7 | 2024年7月30日 07:41 |
![]() |
27 | 1 | 2024年5月23日 16:18 |
![]() |
9 | 4 | 2024年5月25日 19:35 |
![]() |
6 | 0 | 2024年4月15日 08:44 |
![]() |
26 | 5 | 2024年4月12日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
耳に入れる方の裏側に100均で売っているクッションゴムを張り付けると耳への密着が良くなって、低音の迫力が増しますよ
高さは両面テープを使ってベストな高さを探してみてください
ケースにも干渉せずにちゃんと入ります
100円でできるカスタマイズ、おススメします!!
16点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
私、この製品を2回(3機目)交換していますがすべて同程度のホワイトノイズ問題がいっこうに解消されません。
付ける際や切り替えなどを行う際の音声ガイダンスにもホワイトノイズがのってるので通信環境以前の問題かと思われますがもし以前にホワイトノイズによる交換をされた方でホワイトノイズがない製品を手にできた方はいるのでしょうか?
レビューでホワイトノイズはないとおっしゃられてる方も見受けられますが実際のところどうなんでしょう?私の運が悪いだけ?w
家でパソコン、エアコン使用時でもホワイトノイズが気になる・・・換気扇回して何とか気にならなくなるレベル。
外で聴く分には気にならないのですが・・・
パソコンで動画見ていても静かなシーンになるとホワイトノイズが「サー」と気になりすぎて「ながら聴きイヤホン」の枠を超えて「ノイズ聴きイヤホン」と化しております。
6点

下記記事がホワイトノイズに関する口コミを集めていますが、曲ジャンルへの依存性が大きいのではないかと思います。
https://watchmono.com/e/bose-ultra-open-earbuds-review-check
Bose Musicアプリでのイマーシブオーディオの調整や音質調整は意味は無かったのでしょうか?
書込番号:25786693
0点

>カエサレアさん
失礼ですが私は発売当初の初期ロットを購入しましたが何のノイズも発生しません。
もしかして耳が悪いの?と思ってその後耳鼻科で聴力検査もしましたが異常なし。
QC ULTRA EARBUDSも所有してますがこれまたノイズ、音途切れも無いので単に当たりを引いただけなのでしょうか?
私はこの本体のみの原因とはどうしても思えずにおります。
因みに使用デバイスはAndroidスマホ、Mac、Apple TV等ですがどれも異常は見受けられません。
BOSEのトピにはこれだけたくさんの異常を訴える方がいるのに未だに見当がつかないであります。
書込番号:25786704
10点

条件としては、周囲の物音が無い静かな場所、静かな感じのジャズ・クラシックといったところでしょう。利用者の耳年齢が影響する可能性もあります。
書込番号:25786885
0点

>ありりん00615さん
曲ジャンルへの依存性が大きいのではないかと思います。 → 曲を聴くときにももちろんホワイトノイズのっていますが音声ガイダンスにもホワイトノイズがのっているのでジャンル云々の問題ではないんですよね〜;;
利用者の耳年齢が影響する可能性もあります。 → 確かにその可能性も捨てきれませんが現状私が所有している他のワイヤレスイヤホンでは全くホワイトノイズがありません。となるとこの製品には確実にホワイトノイズがのっているということになるんです;;
書込番号:25788774
0点

>wessaihomieさん
ノイズが無い製品をお持ちなのですね〜羨ましいです。
私はPC・スマホのBluetoothでも全く同じ症状で場所を変えても何も変わらないので通信環境ではないんですよね〜。
音声ガイダンスにもホワイトノイズがのってるので根本的なSN比によるドライバー固有のホワイトノイズな気がしてなりません。(あたりを引けばホワイトノイズが無い物もある)そうなってくると個体差ガチャのリセマラしなくてはいけないと思うと気がめいります;;
書込番号:25788783
1点




イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
https://www.yodobashi.com/product/100000001008480660/
買ってきました
公式とヨドバシとビックカメラで売ってるようです
でかい
外側全部シリコンよって白は汚れそう
これつけるとワイヤレス充電のみになる、カバーの外側に有線端子はない
このイヤホンは2個持ってるんですがこれは一つでいいかな…でかいし
書込番号:25745278 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

よく見たら外側に端子ありました訂正
書込番号:25745297 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
https://www.bose.com/p/accessories/bose-ultra-open-earbuds-wireless-charging-case-cover/CMWB-FULT_WLSCH-COVERCASE-BLK.html
カバーだからケースの上から被せるのかな
7500円くらいかな結構しますね
書込番号:25716832 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヘイムスクリングラさん
USB-Cのワイヤード充電に抵抗は無いのと
ワイヤレス充電って経験上バッテリーを痛める感じがするので
元のケースの蓋のロックが甘い感じが嫌で↓これ使ってます。
https://amzn.asia/d/3Ff8038
書込番号:25716883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
私はQC UltraEarbudsのワイヤレス充電ケースカバーを購入、使用していますが充電の途中でLEDが白点滅のまま充電が完了しない不具合品でした。
7500円も払ってストレス溜めるくらいならと、UltraOpenも含めて確実な有線充電カバーを使っています。
本体も不具合報告多いのにこれではいけませんね。
最近毎日のように30%50%オフのメールが来ます。なんか早くも在庫処分しているようで、定価で購入した者としては複雑な心境です。
書込番号:25717244
1点

私は通常のシリコン、PU素材だとロゴが見えなくなるのでこのクリアモデルを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CYQBFP43/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:25717574
0点

50%オフなら是非欲しいです
どこで買えるのですか?
書込番号:25747859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
【ショップ名】コジマ(愛知県のショッピングモール内の店舗)
【価格】35,000円
【確認日時】4/14 19:40
【その他・コメント】
閉店間際に冷やかし(笑)で試聴。
店員さんの「割引します」との言葉で、上記価格(ポイントなし)を提示してきたので、即購入。
ちなみに、QuietComfort Ultra Earbudsには特価34,800円の値札がありましたが、本製品は定価値札でした。
書込番号:25700097 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > Bose > Ultra Open Earbuds
イヤーカフ型が気に入ってUltra Open Earbudsを公式オンラインストアで購入しました。
音楽再生中、再生直後にずっと「サーーッ」というホワイトノイズが流れているのですがこれは仕様なのでしょうか?
個人レビューなどを漁っていたら、この問題について触れてる人と触れてない人がいたので、実際に全部の個体で仕様としてホワイトノイズが再生されているのか気になりました。
私は一度サポートに交換を申し込んで新品に交換してもらいましたが改善しませんでした
書込番号:25695447 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>96trさん
私もホワイトノイズが気になり2度交換しましたが、改善されませんでした。
個体差ではなく仕様のようです。
使う環境にもよるかと思いますが、私は室内での使用が多いのでとても気になりました。
小音量での再生やジャズ/バラード等の静かめな曲でノイズが良く確認できます。
聴く曲や音量、環境によっては聞こえないこともあるので、ホワイトノイズに言及していないレビュアーさんは、本当に聞こえないのか企業への忖度があるのだと思います。
ホワイトノイズに言及しているレビュアーさんは製品を使い込んでから評価されているとおもうので、信用できます。
私は家電量販店で購入しましたが、返品返金することが出来ず売却しました。
今後BOSE製品を買うのときは公式オンラインストアで購入した方が良いと学びました。
書込番号:25695930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>r_kurageさん
情報ありがとうございます。
個体差であれば何度か交換をすれば改善するかと思いましたが、難しそうですね。
> 使う環境にもよるかと思いますが、私は室内での使用が多いのでとても気になりました。
確かに雑音がある場所での使用では、ホワイトノイズはあまり気にならないので用途によっては問題ないのかもしれませんね。私も室内での使用が多いので慣れるまでかなり気になると思います...
書込番号:25696216
2点

価格帯とイヤホンの形状的に競合商品になりそうなHUAWEI FreeClipも購入して比較してみたのですが、
あちらはホワイトノイズが一切感じられなかったので、この仕様はかなり痛いです。
ただ私は音質や装着感、イヤホン自体の操作性はBoseの方が勝っていると感じ、
総合的にもUltra Open Earbudsの方が優れていると感じたので上位互換のような製品が出ない限りこのまま使い続けると思います。
書込番号:25696229
2点

ホワイトノイズ
再生機側が出してる場合もありますよ。
書込番号:25696625 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>その言葉なんとかなりませんか?さん
起動時や接続アナウンスの音声が流れている際にもサーっと聞こえるので、再生機側の問題ではないと思います。
通常はイヤホン側が音声を認識するとホワイトノイズが発生しますが、テレビやSwitch等に接続するとホワイトノイズが鳴り続けていました。
書込番号:25696656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





