キッズケータイ コンパクト SK-41D のクチコミ掲示板

キッズケータイ コンパクト SK-41D

約1.6型有機ELディスプレイを搭載した「キッズケータイ」

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

キッズケータイ コンパクト SK-41Dをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2024年 7月12日

カラー:

液晶サイズ:1.6インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:39g キッズケータイ コンパクト SK-41Dのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
キッズケータイ コンパクト SK-41Dをお気に入り製品に登録<14
キッズケータイ コンパクト SK-41Dのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

キッズケータイ コンパクト SK-41D のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キッズケータイ コンパクト SK-41D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ コンパクト SK-41Dを新規書き込みキッズケータイ コンパクト SK-41Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D

スレ主 Riteaさん
クチコミ投稿数:42件

約3か月前に購入し、しばらくは問題なく使えていたのですが、
数週間前からちょっと本体を傾けただけで、
画面が消灯してしまう現象に悩まされています。

ひょっとして同じ症状を経験された方はいらっしゃいませんか?
あるいはこれに関する設定箇所などがあったりするのでしょうか?

具体的にはこの現象のために、以下の2点で困っています。

(1). メッセージの入力の途中(漢字変換等)で
消灯した瞬間に変換が確定されてしまう

例: 「帰る」と打ちたくて、かと打って変換履歴から
「帰る」という選択肢が出ても、それを選ぶ前に
画面が消灯し、復帰すると「か」だけで確定されている。

(2). 保護者メニューを触っている途中でこの消灯が起きると、
電源ボタンONで復帰した際に毎回保護者パスワードの入力から
となってしまい、設定の変更・完了ができない

<補足>

・保護者メニュー>端末情報>ソフトウェアアップデートでの
「自動更新」はオンであり、現在のソフトウェアが
最新であることも確認できています。(手動更新で最新版と出ます。)

・設定>画面>暗くなるまでの時間は
ホーム/アプリ、 ロックともに最長の5分です。

・保護者メニュー>電源オフ、より電源オフモード(簡易・完全)、
完全電源オフ、今すぐ再始動の全4パターンの
ON/OFFを試しましたが、症状は全く変わらずでした。


うちの子はまだ習い事等は特にしておらず、
基本的に勤務中の家族とのやりとりのために
自宅での使用のみを想定したためと
メーカー保証が1年あると言われ
保証系のサービスには入りませんでした。

本日、ドコモショップに相談に行きましたが
同様の症状の報告が上がっていないため、
交換には応じられないと言われました。

そして、メーカーに点検・見積もりを依頼するだけでも
故障受付基本料 5,500円がかかり、
さらに代替機の貸与にも2,000円強かかる、と言われました。

ドコモショップの方が私たちの目の前で、
実際に操作して確認された際には
症状は100%、1〜2秒で再現したにも関わらず
裏に持って行かれて上司の方に見せた時には
再現に数秒かかったため、メーカーに出しても
症状が再現されずそのまま戻って来る可能性があり、
その場合でも5,500円はいただく形になりますと言われました。

現時点では全く使えないわけではないので、
メーカーさんのシステムアップデートに期待しつつ
だましだまし使うしかないのか・・・、ということで帰ってきました。

この症状が出るまでは非常に便利で良い買い物をしたと思っていましたが、
通常使用の範囲で3か月以内に再現性100%の明らかな不具合が出たにも関わらず、
メーカーさんの保証書があっても、修理見積もりさえもらえない
(5,500円かかる・暗に受付を断られる)という、残念な体験となってしまいました。


同様の症状でお悩みの方がいらっしゃないかが気になったので
投稿させていただきました。

もしいらっしゃいましたら、ぜひどう対応されかなど、お聞かせくださいましたら幸いです。

書込番号:26291251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47614件Goodアンサー獲得:8135件 Android端末のFAQ 

2025/09/15 21:38(1ヶ月以上前)

>Riteaさん
>そして、メーカーに点検・見積もりを依頼するだけでも
>故障受付基本料 5,500円がかかり、
>さらに代替機の貸与にも2,000円強かかる、と言われました。

回線契約は、irumo,ahamoではなく、docomoですよね?
公式サイトを印刷か、タブレット等を持参で表示して、公式サイトを見せた上で確認してみてはどうでしょうか。

https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障受付
>基本料※2※4
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
>改定後
>5,500円※3
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

>2. 代替機貸出サービス・修理品どこでも受け取りサービスの改定
>(1)ドコモショップでの受付の場合
>代替機貸出サービス
>(irumo/ahamoご契約者さま以外)
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
※※※※※※※※※
>改定なし(無料)
※※※※※※※※※

書込番号:26291295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Riteaさん
クチコミ投稿数:42件

2025/09/15 23:26(1ヶ月以上前)

†うっきー†さま、ありがとうございます!

はい、回線契約は、irumo,ahamoではなく、docomoです。

何と・・・こんなアナウンスがあったのですね。

>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。

恐らくは今日のドコモショップの店員さんが、
「同様の症状に関する報告がない」
すなわち
「かつ保証対象の故障」ではない、
という、ご判断をされたかもしれないなと感じました。

今日の店員さんは初めから終わりまで、対応が全くもって親身な感じではなく
ご説明の端々に「保証入らなかった自分が悪いんでしょ?」という感じを
受けてしまったので、、同じ店舗に再度相談しに行く勇気が持てず、
また、あちらの誤りかもしれないことを指摘しても
すんなり受け入れてもらうのは難しそうな気がしています・・・。

ですので、まずは113のドコモの電話相談窓口に電話して
我が家のケースの場合はお送りいただいたページの
どこに当てはまるのか、確認してみようと思います。

そして仮に送料がかかっても、そのままオンラインで手続きできないかも
相談してみようと思います。

とても分かりやすい情報とご助言をくださり、ありがとうございました!

書込番号:26291386

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riteaさん
クチコミ投稿数:42件

2025/10/04 08:24(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さま

おかげさまで無事に基板交換したものが昨日手元に戻ってきました。
ショップでの修理受付から週末を挟んで9日目の返却でした。

まずは113センターに電話で確認したところ、
やはり地元のドコモショップの情報が間違っていたことが分かりました。

正しくは以下の通りでした。
&#10003; 1年以内の自然故障なら故障受付基本料は不要
&#10003; ドコモ回線利用者なので代替機の貸し出しは無料

ただし、この機種はショップでしか修理受付ができないということで
来店予約を取って再訪し、修理に出して来ました。

ちなみに修理に出してから3日後にショップから電話がかかってきて、
「修理の過程で水濡れ等、自然故障ではないことが発覚した場合、
故障受付基本料および修理代がかかる可能性があります」と言われました。
(受付してからのこの後手後手感・・・。)

ちなみに不可解なことにショップの方の目の前でも
再現性100%だった不具合が、メーカーでは再現しなかった、とのこと。

最初のショップの担当者さん(誤った情報を伝えて来られた方)からは、
「メーカーで再現しなかったら、そのまま返却されて、
故障受付基本料5,500円だけがかかります」と言われていたのですが、
無料で基盤丸ごと交換、という結果でした。

設定等は全て無事に完了したので、しばらくはこれで様子をみたいと思います。

お返事と的確なアドバスをくださり本当にありがとうございました!

書込番号:26307050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D

クチコミ投稿数:3件

現状のニーズに一番マッチするキッズケータイなのですが悩ましいです。
2回のショップ修理対応を経て、様子見中です。


問題点
 ・頻繁にフリーズ発生。電話の発着信、メール送受信できなくなる。
 ・フリーズした場合、保護者パスワードロック解除で再起動か、バッテリーが切れるか待つしかない。


ショップ修理するも明確に原因が判らない状態
 1回目:ソフト、ハードの両面で確認と修理対応を依頼するも、「ハード的に問題ない」とそのまま返される。
    >ソフト面の確認も依頼したが、確認していないので再修理依頼。
 2回目:ソフト面(ログを含めて)の確認は行えないので、基板交換対応を実施。


ショップの方の印象として、「フリーズ発生率は高いと感じる」との事。

書込番号:26272315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2025/08/25 03:04(2ヶ月以上前)

発生手順があるならそれを伝えた上で、修理を依頼したほうがいいでしょう。

手動での端末初期化は行っておいた方がいいみたいです。
https://www.seiko-sol.co.jp/archives/83980/

書込番号:26272417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/09/20 20:57(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

複数回の初期化を実施してもダメで、結果的に修理対応(基盤交換)になりました。
修理から2ヶ月ほどで、再度故障しました。
今回は、初期化どころか、起動もしなくなってしまいました。

再度、ドコモショップへ行きますが、どうなることやら。

書込番号:26295368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/10/05 21:37(1ヶ月以上前)

「基盤故障の可能性があり」という理由で本体交換されて帰ってきました。
  ※2ケ月ほど前に基板交換修理をしてもらってばかりですが。

本体交換前の状態を確認していませんでしたが
端末情報内の「バージョン」が 103.P.v201-000 でした。


いい加減、安定して使えるようにして欲しいです。

書込番号:26308774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

eSIMについて

2024/07/18 19:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D

スレ主 satoimokoさん
クチコミ投稿数:1件

こちらの端末はeSIM対応とありますが、ドコモ回線であればマイネオや日本通信などのeSIMも使えるのでしょうか?

書込番号:25816402

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「キッズケータイ コンパクト SK-41D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ コンパクト SK-41Dを新規書き込みキッズケータイ コンパクト SK-41Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

キッズケータイ コンパクト SK-41D
セイコーソリューションズ

キッズケータイ コンパクト SK-41D

発売日:2024年 7月12日

キッズケータイ コンパクト SK-41Dをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング