石窯ドーム ER-D3000A のクチコミ掲示板

2024年 7月上旬 発売

石窯ドーム ER-D3000A

  • 熱風2段のスタンダードモデルの過熱水蒸気オーブンレンジ。「石窯おまかせ焼き」で好みの味を付けて並べるだけで手軽においしく本格料理ができる。
  • 角皿スリットと丸みを帯びた庫内の「ラウンド石窯ドーム構造」で、熱の対流がよく、ムラを抑える。パンやお菓子も2段調理が楽しめる。
  • 奥行き39.9cmの薄型コンパクトで、キッチンにすっきり置ける。フラットな丸い天井、四隅も丸い庫内でサッと拭ける。
最安価格(税込):

¥50,800 グランブラック[グランブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥52,334 グランブラック[グランブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥50,800¥74,304 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃ 石窯ドーム ER-D3000Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

石窯ドーム ER-D3000A の後に発売された製品石窯ドーム ER-D3000Aと石窯ドーム ER-D3000Bを比較する

石窯ドーム ER-D3000B
石窯ドーム ER-D3000B石窯ドーム ER-D3000B

石窯ドーム ER-D3000B

最安価格(税込): ¥62,800 発売日:2025年 7月

タイプ:スチームオーブンレンジ 庫内容量:30L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:4人 最大レンジ出力:1000W オーブン最高温度:300℃
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 石窯ドーム ER-D3000Aの価格比較
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのレビュー
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのクチコミ
  • 石窯ドーム ER-D3000Aの画像・動画
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのオークション

石窯ドーム ER-D3000A東芝

最安価格(税込):¥50,800 [グランブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2024年 7月上旬

  • 石窯ドーム ER-D3000Aの価格比較
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのスペック・仕様
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのレビュー
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのクチコミ
  • 石窯ドーム ER-D3000Aの画像・動画
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのピックアップリスト
  • 石窯ドーム ER-D3000Aのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「石窯ドーム ER-D3000A」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-D3000Aを新規書き込み石窯ドーム ER-D3000Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2024/12/29 09:41(8ヶ月以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

使い始めのカラ焼きの時から、オーブン機能を使うと
使用数分後から「トン、トン、トン、トン、…」と音がし始めます。
音は3分から4分位続いて無くなるのですが、オーブンを使う度になるので気になります。
以前、似た症状で初期不良で交換となったとの口コミも見ましたが、仕様書に「オーブン、グリル等、ヒーター加熱時に、ボコッボコッという連続音や、ボコンとゆう音がするの熱収縮による庫内壁面や角皿の音です」と記載があります。
でもボコッとゆう音ではなく、「トン、トン、トン、…」とか「コン、コン…」とゆう軽めの音の連続音なのです。
皆さんそうなるのですか?
それとも滅多にない症状なのでしょうか?
12/26に届いて、昨日購入店にメールしましたが年末なのでまだ返信は無く、仕様書にある症状なので問題ないとあしらわれてしまうのではないかと不安な為、使用している方々皆さんどうなのか教えて頂きたく投稿しました。
出来るだけ多くの方のお話をお聞かせ頂けたら幸いです。

書込番号:26017215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/29 09:55(8ヶ月以上前)

>バスクチーズケーキさん

>使用数分後から「トン、トン、トン、トン、…」と音がし始めます

温まった状態でもするならば、不具合化も。
冬場ですので収縮しやすいので。

書込番号:26017230

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/12/29 11:44(8ヶ月以上前)

何処かの部位が膨張して近接する何処かにぶつかっているのかもしれません

変形したり変位したり
筐体なら問題はないのかもしれないけれど

仕様書の記述とは音は違うからそれを伝えて、回答を待てば良いと思います

もしも何れ先で故障しても予兆とされたらなら対応して貰えるかもしれません

音声ありで撮影して電子メールに添付して連絡しても良いかもしれません

書込番号:26017351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度1

2025/01/01 17:27(8ヶ月以上前)

我が家も先日購入したばかりですが、空焚きの時から全く同じ症状で、通常時の音なのか問い合わせしようか悩んでいたところです。

書込番号:26021099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/01/03 16:36(8ヶ月以上前)

12月8日購入で最初同じく熱収縮かと思い様子を見ましたが毎回のオーブン時のコンコン音にストレスだった為、メーカーに来て来てもらった所、初期不良との事で現在交換待ちです。気になると思うので販売店に相談してみて下さい!

書込番号:26023296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度1

2025/01/07 16:59(8ヶ月以上前)

メーカー修理に自宅に来ましたが、モーターのゴムの部分がたるんでいる他届かない場所に問題があったため、この件を一旦会社に持ち帰えらせて欲しいとのことで写真など撮っていかれました。
使う分には、危険などないので(ないと生活に困るでしょう)使用していても大丈夫とのことで交換などの対応については、後日連絡があるとのことでした。

書込番号:26028028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度1

2025/01/12 18:07(7ヶ月以上前)

結局、交換となったのですが、交換品も同じ初期症状あり対応待ちとなりました。ハズレが2回もあたるとは。

書込番号:26034179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2025/01/12 20:26(7ヶ月以上前)

こちらも交換しましたが今のところコンコン音はありません。2回連続初期不良は困りますね。相当数ありそうですね。

書込番号:26034411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 01:32(7ヶ月以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

購入店舗からメーカーに問い合わせて貰い、
今メーカーからの返答待ちです。

同じ症状の方がとても多い事に驚きました。
やはり初期不良の可能性が高そうとゆう事が分かり、
とても参考になりました。


メーカーからの返信がありましたらまたご報告したいと思います。

書込番号:26040896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度3

2025/02/20 21:12(6ヶ月以上前)

こちらの口コミ情報を参考にしながらも購入し、音に関して初期不良がないか調べています

充分に庫内が冷えた状態でオーブンを予熱なしで開始すると、30秒後に動作し始めて、約50秒後から、
細かい振動音が、約1.3秒周期でし始めます
皆様がおっしゃている異音とはアップロードしたファイルのようなものでしょうか?

書込番号:26082799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度3

2025/02/20 22:39(6ヶ月以上前)

申し訳ありません
アップロードを失敗いてしまいました

今回のファイルは大丈夫だと思いますが、音が小さいかもしれません

書込番号:26082888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度3

2025/02/20 22:46(6ヶ月以上前)

再生する動作音

製品紹介・使用例
動作音

度々申し訳ありません

書込番号:26082893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度3

2025/02/21 09:22(6ヶ月以上前)

再生する動作音

製品紹介・使用例
動作音

(度重なる投稿すみません、こちらの方が分かりやすいと思います)


こちらの口コミ情報を参考にしながらも購入し、音に関して初期不良がないか調べています

充分に庫内が冷えた状態でオーブンを予熱なしで開始すると、30秒後に動作し始めて、約50秒後から、
細かい振動音が、約1.3秒周期でし始めます
皆様がおっしゃている異音とは、アップロードしたファイルのようなものでしょうか?

書込番号:26083156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/03/08 00:19(6ヶ月以上前)

>藤原とうふ天さん

この様なクチコミを見ると不安ですよね…
添付された音聞いてみました。
直に聞いていないので何とも言えませんが少しうちの物とは違う感じもしますが、ご心配かと思うのでメーカーさんに問い合わせると良いかもしれませんね。

書込番号:26101838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/08 00:34(6ヶ月以上前)

その後の報告が遅くなり申し訳ありませんでした。

購入店からメーカーに問い合わせて貰ったところ、
初期不良との返答があり交換して頂きました。

交換品はどうだったかというと…
1度目の物よりもはるかに小さいですが
ほんの少しコンコン音します(笑)

メーカーサイドから
もし交換品で同じ症状があった場合は不良では無いので再度の交換はしないとの事でした。

交換後の物は気になる程の音ではなく、
商品自体は見た目もオシャレですし、
とても使いやすくて良い商品ですので満足しています。

色々なご意見を頂きましてありがとうございました。

書込番号:26101844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 網について

2024/08/08 07:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

クチコミ投稿数:17件

こちら、付属品に網と書いていませんが、網は使わずに使用する仕様なのでしょうか?それとも別売りですか?

それと、東芝の2020年発売のER TD3000をつかっているのですが、庫内の錆びから火花が散って買い換えを検討中です。東芝は錆びやすいとかありますか?
庫内に穴が空いているタイプと空いていないタイプがありますが、錆びやすさは同じですか?
穴からサビてる気がして。
質問ばかりですみませんが、どなたかわかる方いたら教えてください。

書込番号:25842122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/08/08 10:44(1年以上前)

↓ ここから取説と料理集が見られます
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/microwaves/er-d3000a/

付属品は、角皿(鉄板)が2枚だけ。
料理集を見れば、このオーブンレンジで出来る調理例と角皿をどのように使うかが書かれています。
網の使用は想定されていないですね。
網を使いたいのであれば、ご自身で工夫してください。


>庫内に穴が空いているタイプと空いていないタイプがありますが、錆びやすさは同じですか?

どの部分の穴を言っているか判りませんが、スチーム吹き出し口とか、送風用の穴の事でしょうか?
そういう部分には水滴が付きやすいので、それを放置すればサビの原因になりますよね。
東芝に限ったことではないと思いますが

書込番号:25842328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2024/08/09 19:34(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
網はないモデルなのですね。網にかわる仕様があるわけじゃないなら、網がある方を選んだ方が良い気がしてます。
東芝だから錆びやすいでもないなら、東芝も候補に入れようと思います。ビストロと東芝と日立で再度勉強してみます。ありがとうございます。

書込番号:25844012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kako218さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/14 14:19(10ヶ月以上前)

本日設置し使い始めた者です。(コジマさんで5年保証、7万ジャスト、設置、引き取り無料にて)
網は無いですが、角皿が中央部に多少盛り上がりがあり、脂など落ちる仕様かと。
これ、グリルではいいでしょうが、お菓子作り時真っ直ぐ型を設置出来るのかなぁ、と不安になりました。(お菓子、パン作りに特化してるようなことなので大丈夫なんでしょうけど)

店員さんが以前こちらを使ってらっしゃって。(故障があったことは不安になりましたが) そのあとも上位機種を購入されたとのことで決めました。ABCクッキング様推しらしいですし。
ただ、その方曰く、グリル料理するならビストロ(志麻さん推しで悩みました)が最適、とのことでした。

(錆情報でなくてごめんなさい。)

書込番号:25925495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/10/20 22:32(10ヶ月以上前)

こちらの機種で網で魚を焼こうと楽しみにしていたのですが、この書き込みを見て網が無くなったことに気づきました。前機種のYD3000まではありましたよね。ヤマダの店員に聞いたら、網での調理が出来なくなったわけではなく、コスト削減で無くしだけだそうです。上位機種の5000、7000は現行機種でも付いてるようです。
策としては、前機種を買うか、5000、7000の部品で網だけ注文する方法があります。
ちょうど大きさの合う網があれば、それを使っても全く問題ないそうです。
自分も網が欲しいので、前機種を狙ってます。

書込番号:25933025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/11/12 15:03(9ヶ月以上前)

ER-D3000Aには焼網はついていませんが、7000や5000と庫内のサイズが同じだし、遠赤包み焼き角皿(いわゆる天板)とサイズも全く同じ物のようなので、追加で東芝電子レンジ焼き網325GP011(3,300円)を購入しました。店舗で実物を確認して庫内にも入れて確認しました。前のXやYの型式には付属品でついていたのに残念です。
焼網の上に熱い天板を乗せる事も出来るし、クッキーなど粗熱をとることも出来るし、魚や鶏肉に油も落とせるし、あれば便利です。
正直、自動調理メニューってほとんどいらない。

書込番号:25958583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「石窯ドーム ER-D3000A」のクチコミ掲示板に
石窯ドーム ER-D3000Aを新規書き込み石窯ドーム ER-D3000Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

石窯ドーム ER-D3000A
東芝

石窯ドーム ER-D3000A

最安価格(税込):¥50,800発売日:2024年 7月上旬 価格.comの安さの理由は?

石窯ドーム ER-D3000Aをお気に入り製品に追加する <682

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング