-
日立
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 日立
- スチームオーブンレンジ > 日立
ヘルシーシェフ MRO-W1C
- クワトロ加熱の「熱風旨み焼き」を搭載した過熱水蒸気オーブンレンジ。液晶画面で牛・豚・鶏・魚の4メニューからパッと選択し、おまかせで焼き上げ。
- 大火力でこんがり焼き上げる「310℃熱風コンベクションオーブン2段」を採用。「Wスキャン」で適温にあたため、ムラを抑えて解凍できる。
- 「簡単ボウルメニュー」により、ボウル1つでメイン料理から副菜まで作れる。スマホとつなげて新しいレシピの提案もする「ヘルシーシェフアプリ」に対応。
| ¥48,350〜 | |||
| ¥48,350〜 |

-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 48位
- スチームオーブンレンジ 27位
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 2 | 2025年1月14日 20:39 | |
| 5 | 0 | 2024年12月13日 18:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1C
展示品を見たところ、液晶の残像がひどく、見にくいように感じました。昔のSTN液晶よりもひどい。展示品の個体の不具合でしょうか?それとも機種の問題?
書込番号:26013924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>るこあらさん
>液晶の見やすさ
MRO-W1Cを展示している他の店舗で確認を。
書込番号:26013981
3点
何もしていないと液晶が省エネモードになって、(※)暗く少し残像っぽくなるときがありますね。
何かメニューを選択し始めると明るく残像は出なくなるので、右の決定スイッチ等押してみてください。回復します。
※液晶を省エネにするためにリフレッシュレート周波数を落とすので残像っぽく見えます
書込番号:26037111
8点
電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1C
MRO-W1Cのオーブンは310度での使用が可能となっていますが、最大5分までで、その後は自動的に230度運転になるとのことです。
庫内温度が100度以下になれば再び310度での使用ができるとのことですが、どのくらいの時間が経てば再使用可能になるかは、非公開だと日立から回答がありました。
310度で使用後に、どのくらいの時間で再び310度設定でオーブンが使用可になるかご存知の方おりましたら教えていただけますでしょうか。
一つ前の機種であるMRO-W1Bでも構いません。
よろしくお願いします。
書込番号:25997672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)







