iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 512GB 2024年春モデル
- 「M4」チップ搭載、11型Ultra Retina XDRディスプレイ採用の「iPad Pro」(容量512GB・Wi-Fiモデル)。
- 毎秒38兆回の演算処理が行えるNeural Engineを搭載しAIを利用したタスクを高速に実行。LiDARスキャナ、スタジオ品質のマイク、4つのスピーカーを備える。
- CPUパフォーマンスは前世代の「M2」に比べて最大1.5倍高速化し、プロ向けのレンダリングアプリのパフォーマンスは、「M2」よりも最大4倍高速。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 512GB 2024年春モデルApple
最安価格(税込):¥154,750
[シルバー]
(前週比:+3,181円↑)
発売日:2024年 5月15日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2025年6月10日 17:36 |
![]() |
4 | 11 | 2025年5月16日 20:38 |
![]() |
14 | 12 | 2024年12月12日 13:04 |
![]() |
5 | 3 | 2024年11月24日 13:55 |
![]() |
3 | 10 | 2024年11月13日 13:32 |
![]() |
16 | 6 | 2024年10月11日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
残念ながら購入時メモリーを換えることも増設することもできません。
書込番号:26206166
0点


書き込み有り難う御座います
参考にさせて頂きます
書込番号:26206203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
OS: iPad OS17.5.1、17.6
iPadのAssistiveTouchをオンにしても画面にAssistiveTouchボタンが表示されなくて困っています。
1.設定からオン/オフする
2.コントロールセンターから有効にする
3.OSを最新に更新する
上記方法を試してもオンオフの表示はされているものの、オンにしてもAssistiveTouchのボタンが表示されません。
本体を再起動してもだめでした。
ちなみに同じ設定のiPad mini6では問題なくボタン表示されます。
iPadproでAssistiveTouchのボタンを表示させるにはどうしたらいいですか?
1点


>ぼきんさん
回答ありがとうございます。スクリーンショット試してみましたがだめでした。
書込番号:25832982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CapLockさん
駄目でしたか...。
そうなると初期化ですかね。
尚、私のiPad Pro M1 11インチはiPadOS17.6で表示されています。
書込番号:25833204
0点

>CapLockさん
マウスなどのポインティングデバイスがつながっていて、AssistiveTouchメニューの下の方「ポインティングデバイス」の「メニューを常に表示」がオフの状態だと、AssistiveTouchメニューが表示されませんがいかがでしょう。
書込番号:25833375
0点

>technoboさん
回答ありがとうございます。
メニューを常に表示のオンオフしてみましたが何も変わりませんでした。
書込番号:25834055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックアップしたあとで、試しに「すべての設定をリセット」をやってみたところAssistiveTouchボタンが表示されるようになりました。
ですがバックアップからの復元をするとまた表示されなりました…
今までにカスタマイズした設定のどれかがわるさしてるのかもしれませんね。探すの大変そうです…
書込番号:25835369
0点

>CapLockさん
どこまで追求するかですね。
他の設定項目も含め、iPad miniの設定と一つ一つ比較してみるか。
設定値を一括でテキストファイルにエクスポートしてくれる機能があれば、少しは楽なのでしょうが...。
私は無線キーボードのトラブルが発生し、発生条件を探しているのですが、中々見つからず、諦めモードです。(ToT)
書込番号:25836223
0点

AssistiveTouchを再表示する方法がわかりました。
設定の確認/変更:
「設定」 →「アクセシビリティ」→「画面表示とテキストサイズ」
→「文字を太くする」をオフにする。
ここの設定がオンになっているとなぜかAssistiveTouchボタンが表示されません。
オフにするとひょっこり出てきました。
…これは不具合でしょうかね。
ほかにもフリック入力や画面のスクロールが引っかかる現象があったのですがこれでなぜかぬるぬるサクサクに治りました。
とにかくいつも通りに使えるようになってよかったです。
回答して頂いたみなさまどうもありがとうございました。
書込番号:25844866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CapLockさん
私の環境(iPad Pro 11インチ2021年春モデル:iOS17.6.1)で同じ事をやってみましたが、「文字を太くする」をオンにしても、オフにしても、AssistiveTouchボタンが表示されました。
他の設定も関係しているのかもしれません。
それともハードウェアの違い?
使えているのであれば、これ以上は追求しない方が良さそうですね。
書込番号:25844913
0点

>ぼきんさん
購入当初は何も不具合なかったのですが
突然ボタンが消えたんですよ。
それにフリック入力が遅延したりスクロールもカクつきだしたので何かの不具合かも。
別のiPadmini6だとなんともないのでハードの違いでしょうか…わかりませんね
書込番号:25845840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipadOS18以降この不具合がでなくなりました。
いつの間にか修正されたのかな。
以上、ご報告まで。
書込番号:26180932
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
iPad ProやAir欲しいなぁと思ってんですが、キーボード問題をみなさんどうしてんのかなぁとご質問です
Magic Keyboardはもちろん神です
ただキーボード部分だけ取り外しできなさそう
また手軽に逆向きにできなさそうです(無理?)
そんでもって、Airが新型キーボードなしのまま
proのMagic Keyboardが神なのはそうですが、pro全振りするほど映像系ユーザーではないのでやはり悩みます
一方で、Surface proや無印iPadなら自分が望む取り外しなどできるキーボードではありますが、どうせならiPadの上位が欲しいのです
コンボタッチはescなさそうだし、
もう持ち運びキーボードまでしちゃうか?
中華製はキーボードマルウェア問題で論外
という感じでずっとグダってますw
皆さんがキーボード問題をどのように解消されてるか、あるいは、Magic Keyboardでも全然問題ないよ、など、iPadライフをお伺いできたら思います
是非布教していただいて背中を押してください!
書込番号:25989500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正キーボードの値段が許せるかどうかだけだと思いますが
自分は許せないのでサードパーティのですけど
書込番号:25989536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キーボードとケースが一体となったものを使っていますね。
書込番号:25989630
1点

>ヘイムスクリングラさん
お返事ありがとうございます
サードパーティはどちらをお使いですか?
使い勝手を教えてもらえたら嬉しいです!
値段的にどうかなというのは、私も同意します
書込番号:25989791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!
ケース一体型はどちらのをお使いでしょう?
書込番号:25989792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ceo2024さん
すみません!
返信宛先にしくじりました
書込番号:25989796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんやーじさん
アマゾンでたくさん出ていますよ
安いので十分ですね。
書込番号:25992461
2点

>Ceo2024さん
お使いの機器はどちらになります?
ご感想を教えていただけるとありがたいです
書込番号:25992771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://amzn.asia/d/b7xKMGV
このタイプなんですけど中国製かもですが
このタイプはiPad Airの時代から使ってますね。
proに乗り換えた時も買い直しました。
純正はノートpcみたいに使えないのですが
このケースはノートpcになります。
書込番号:25992794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ceo2024さん
ご返信丁寧にありがとうございます!
いいキーボードですね!
フリップできるのがとてもよさそうです、やっぱりノートっぽくしたいですよね、わかります
書込番号:25992961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みんやーじさん
PS.今日薬局に行ったらサンワの物で似たキーボードを使っている人がいました。
書込番号:25995264
2点

>Ceo2024さん
いいですね、やっぱりキーボード大事ですよねぇ
最近なんか迷走してまして、無印iPad 10世代にコンボタッチキーボードでいこうかな、という迷走ぶりです
でもiPad proほしいなぁとも悩んでますw
書込番号:25995333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みんやーじさん
Proは快適ですよね。
ペンシルも使えますし。
書込番号:25996236
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
iPad Pro 11-inch (第1世代)を持っていますが、気持ちよく使えています。
M4チップの第4世代も、もっと使える筈。
ただ、Wi-FiモデルはGPS非搭載が残念。
書込番号:25972351
1点

>アルバート.リオンさん
そうですか
>キハ65さん
今ねM2使ってるんですよ
それは古すぎます。
書込番号:25972353
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
こちらの商品が到着後、早速クイックスタートで旧iPad からデータ移行中
問題になってるとは知らずにios18.1 へのアップデートしてしまい進まなくなってしまいました。
仕方なくアップルに電話して対処方法を聞いて解決しましたがその際、オペレーターにシリアル番号を聞かれて伝えたら
該当しないと言われました。12個の文字列があるはずと言われましたが10個しかありません(アルファベットのみで数字無し)
となるとこちらで扱ってる商品は正規品ではないということでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点

>fiorioさん
シリアル番号は箱の裏に書いてるんじゃないですかね?
書込番号:25959209
0点

>fiorioさん
伝えた番号が違っただけたかと?
箱の裏にシリアルナンバーが記載されています。
>となるとこちらで扱ってる商品は正規品ではないということでしょうか?
どちらで購入されたのかは分かりませんが、アップル製品は2次流通品、中古品でも保証期間内なら保証は受けれますしapple careにも条件を満たしていれば加入可能です。
盗難品とかではなければ正規品です。
書込番号:25959259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fiorioさん
少しググってみたところ、iPadやiPhoneのシリアル番号は10〜12桁とバラバラのようです。
新しいモデルほど桁が多いというわけでもないようです。
ちなみに私のはM2のPro11インチですが、シリアル番号は10桁です。
>となるとこちらで扱ってる商品は正規品ではないということでしょうか?
いえ、正規品でなければそもそもAppleサポートを受けることができません。
お持ちの10桁のシリアル番号を伝えて「該当しない」ということですと、それ以上のサポートは受けられなかったのでは?
Appleはその辺、厳しいです。
書込番号:25959286
0点

不思議なのが購入したiPadが手元にあってサポートに電話、シリアルナンバーを教えて下さいと言われてもし間違ったシリアルナンバーを伝えたなど該当なしだった場合、照合しましたが該当しないシリアルです、桁数が足りないので対応できませんとはならずに箱を確認してください、アルファベットと数字を間違っていませんかのようなフォローがあるはずなんですけどね
書込番号:25959297
1点

皆さま、ご親切にご返信ありがとうございます。
>今日の天気は曇りですさん
はい、箱の裏のナンバーと設定画面からのナンバーは合致しております。何度も間違っておりませんか?と
尋ねられましたが10桁しか無い旨を伝え不思議ですねぇ、、という反応でした。
>α7RWさん
箱の裏の番号を伝えております。
アルファベットを伝える時には「Tなら東京のT」と伝えております。
>ダンニャバードさん
シリアルの桁はバラバラなんですね。なら納得です。
あれから色々調べましてここで確認しましたらサポート品で一年保障と出てきました。
https://checkcoverage.apple.com/
ここで疑問なのがここのサイトで確認できてなぜアップルのサポートで確認出来ないのでしょうか…?
書込番号:25959323
0点

>ここで疑問なのがここのサイトで確認できてなぜアップルのサポートで確認出来ないのでしょうか…?
逆に疑問なんですが、Appleサポートに連絡するとまずはじめにシリアル番号を聞かれます。
そこで確認されて初めてサポートを開始してくれます。
Appleサポートでシリアル番号が確認できなかったとすれば、その時点でサポートは打ち切られませんでしたか?
続けてサポートが受けられたとすれば、シリアル番号が確認された、と言うことだと思いますが。
書込番号:25959339
0点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
> Appleサポートでシリアル番号が確認できなかったとすれば、その時点でサポートは打ち切られませんでしたか?
オペレーターの女性は不思議がっておりましたがそのまま対処方法は教えて頂きました。
今回の件の謎はまさにそこでして、、、
アップルのサポートサイトにナンバーを入れると対象品のはずなんですがオペレーターは確認出来ないところです。最初にサイトで確認してからオペレーターに聞けば良かったのですが今回はアップデートが止まってしまい慌てて電話してしまいました。
書込番号:25959412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fiorioさん
>ここで疑問なのがここのサイトで確認できてなぜアップルのサポートで確認出来ないのでしょうか…?
考えられるとすれば未アクティベーション状態で正規に販売されたものか確認できなかったということではないでしょうか?
書込番号:25959421
0点

>今日の天気は曇りですさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、、
そう言った事も考えられますね。
書込番号:25959424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、今回は真摯にお答え頂きありがとうございました。
書込番号:25959630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
既出の質問になるのですが、
焼き付きの心配をしていてM2のiPadproと迷っています。
M4の魅力は捨てがたいです。
持ってる方、焼き付きの心配をしたことがありますでしょうか?
自動ロックを2分にしておいて、且つ気をつけないといけないことってありますでしょうか?
youtubeをつけっぱなしじゃいけない等…
先人の知識を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
5点

私のはM2のProですので液晶ですが、OLEDになったからといっても焼き付きなんて気にする必要ありますかね?
iPhoneや多くのスマホ上位機種はほとんどOLEDになってますが、焼き付きを気にするような話は聞いたことがありません。
そりゃ、全く同じ画面、たとえば1枚の壁紙を全画面表示にしたまま、何日間も常時点灯させていればそのうち焼き付くでしょうけど、iPadでそのような使い方はしませんよね?
想像ですが、普通に使っていれば全く気にする必要ないと思いますよ。
ちなみに両機種でお悩みとのことですが、M2は背面カメラが広角と超広角の2つ装備していますが、新型は超広角が省略されています。超広角で撮影される可能性があるならM2をおすすめします。
書込番号:25915006
4点

>ダンニャバードさん
了解しました。
ありがとうございます。
確かに色んな機種ありますね。
カメラも考慮していきます。
書込番号:25915358
1点

>baniiiさん
自分も有機EL問題とインカメラが横に付いたのが嫌でM1のiPadProにしました、
インカメラ問題は割とデカいです、縦に付いてるiPhoneなどのスマホとビデオ通話する時、このiPadで同じく縦にするととんでもなく違和感が出ます。
ちなみにiPhone12の有機ELパネルは3年で真っ黄色に劣化してしまいました、有機ELは焼き付き以外にも寿命の問題があるので、長く使おうと思うなら液晶のモデルが一番です。
今回のiPadでは有機ELパネルの寿命が延びたとは謳っていますが、どれほど違うのかは未知数です。
書込番号:25922022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nnn46さん
>ちなみにiPhone12の有機ELパネルは3年で真っ黄色に劣化してしまいました、
それはハズレでしたね。(^0^;)
私の今のメインスマホはiPhone11Proですが画面は非常に綺麗ですし、もっと古いiPhoneXSもまだ全く問題ないです。
3年で変色は何らかの不良があったのかもしれませんね。
>baniiiさん
ちなみにもう購入されたのでしょうか?
なんだかんだ言っても、最新モデルの魅力に勝てなかった、とかではありませんか?
書込番号:25922075
0点

>ダンニャバードさん
まだ購入してないです。
もう少し考えたいと思っております。
書込番号:25922512
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





