Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

Redmi Note 13 Pro 5G

  • 256GB

約2億画素メインカメラ搭載の5Gスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Redmi Note 13 Pro 5G のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

こちらとPixel9aで迷っています。
使い方としては動画視聴がメインで少しゲームをします。 カクついたり、発熱などはありますか?
その他使っていて気になる事はありますか?

書込番号:26329550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/11/01 05:17

>はなはなもんもんさん
どちらも動画程度ならカクつきはありません。
ゲームならPixelの方が性能が高いですが、相性問題がある可能性はあります。

書込番号:26329583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2185件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/11/01 05:25

>はなはなもんもんさん
いずれの機種も使ったことがありませんが、参考程度に失礼します。

価格差がかなりあるので仕方ないかも知れませんが、Redmi Note 13 Proのゲーム性能は、イマイチのようです。

動画視聴は、問題なさそうですが、ご使用されている方のご見解をお待ちください。

Pixel 9aでも問題ないと思いますが、Galaxy S24 FEが良さそうな気がします。

https://mobile-com.ne.jp/review/redmi-note-13-pro-5g/

https://mobile-com.ne.jp/review/google-pixel-9a/

https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s24-fe/

書込番号:26329591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:25

>sandbagさん
 回答ありがとうございます。Pixelの方がよいとの事ですね。 色々口コミをみていると迷います

書込番号:26329993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:27

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
色々とみていると口コミなどで迷ってしまいます。
それぞれを比べる事ができました。ありがとうございます。

書込番号:26329994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2025/11/01 15:40

>はなはなもんもんさん
ゲームを少し、がどれ程のものかにもよりますが…
この機種のSnapdragon 7s Gen 2、"7s"の"s"はいわゆる廉価版を意味しており、ミドルハイ想定の7シリーズの中でも性能が低いという位置付けになってます。なので純粋に新世代Snapdragonのミドルハイとして期待すると実際使ってがっかりになる可能性は高いと思われます。その分発熱は少ないでしょうけど。

特に天才軍師 竹中半兵衛さんがリンクされたモバイルドットコムのレビューにてゲームに関する評価が低いのは気になります。私がメイン使用しているエントリー機moto g24よりももしろ悪い評価になっており、それより低い評価になるのはあまり見たことがありません。

少しとされてるゲームに関して、ごく軽いゲームを少しだけ、グラフィックの設定を下げても問題無いという程度なら大方のスマホでも大丈夫そうですが、ツムツムに代表されるLINEゲーム各種についてはAndroid9以前よりも高いスペックが望ましいと一般に言われてるようなのでPixel9aの方が望ましいと思われます。

ただ高性能なスマホ程発熱はありますね。特にゲームを長時間やったりすれば。

なので他の方が挙げてるようなハイエンドではなく他のミドルハイ機種をあたられても良いのでは?と思います。

昔から「ゲームやるならSnapdragon」みたいに言われてたり、あるいは「MediaTekのスマホは電池もちが悪い」とか言ってる人が目立つことから、最近
特に初心者クラスの方がSnapdragonにこだわって選ぼうとしたりするケースが多くなってるようには思いますが…Snapdragonを採用するミドルクラスがかなり少ないですし、そこまでMediaTekを避けることも無いのかなぁというのが正直なところですね。

ちなみに今お使いの機種、どういったゲームをしたいのかが分かれば他の方もアドバイスしやすいと思いますよ。

ま、自分はもっぱらローエンドクラス買いの人なので大した参考にはならないでしょうが(笑)

書込番号:26330008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/01 15:59

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。スマホにうといので大変参考になりました。今使用しているのはお恥ずかしいですがHuawei p20 lite です。古いので 文字をうつのもテンポがくるうようになってしまい機種変更を決意しました。 動画は普通にみれますがモンストなどやるとカクつきがひどいです。インスタなどもひらくのに時間がかかります。あとは軽めのゲームしかやりません。

書込番号:26330022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2809件Goodアンサー獲得:497件

2025/11/01 19:12

>はなはなもんもんさん
モンストをされるなら、モバイルドットコムのレビューでももたつき、カク付きを感じるとありますのでこの機種は避けるべきかと思われます。

また、そちらの乗り替え対象としてはMediaTekチップの機種が現状大半を占めるので、これを除外してしまうと選択肢が非常に限られてしまいます。結果、不必要に高性能かつ高価な機種を買うことになり、将来的にも次の機種購入のコストまでかさんでしまいます。

個人的お勧めはモトローラのg66j 5G辺りです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5
今なら正規購入でも3万切ってます。より安く買えるところもありますが、正規購入でないとメーカー保証は付きません。

https://mobile-com.ne.jp/review/moto-g66j-5g/
モバイルドットコムでも比較的評価は高いです

XiaomiだとPOCO M7 Pro 5G辺りかな。これめっちゃ評判良いみたいですね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYF4KF65

https://mobile-com.ne.jp/review/poco-m7-pro-5g/
モバイルドットコムでもまあまあの評価

待てよ…上2機種ともやや大きめで重めですがモトローラのワンランク上 edge 40 neoだと重量約170gで比較的軽く、全体に丸みを帯びて持ちやすいかも。性能は上2つより少し高いが発熱も少なく、結構良いかも。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FDKTVPD5
Amazonだと今46000円位です。(必ず Amazonの他の出品者 というところをクリックして 全ての出品者から Amazon.co.jp を選んで購入すること それ以外だとメーカー保証が付かない)

エッジスクリーンか評判悪い(握り込んだ際に誤動作しやすい おそらく設定でエッジ近くで反応しないようには出来る筈)、セキュリティアップデートが来年8月で終わることなど懸念すべき点はありますが、主さんには発熱も含めた性能などのバランスが一番取れてるようには思えます。

まぁ他の方のご意見も聞きたいですけどね。

書込番号:26330133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/11/02 20:56

>ryu-writerさん
回答ありがとうございます。

今回相談してみて皆さんに回答をいただきスマホを色々調べるきっかけとなりました。もう少し範囲をひろげて検討してみたいと思いました。

書込番号:26330981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

充電開始の音が出なくなった。

2025/10/03 21:42(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:97件

何方か教えて下さい。
1年半ほど使っています。良いです。とても良いですが、
ここ数日充電時の音がしなくなりました。
設定では 音声はONになっているのですが。
充電コードを変えても同じです。
何処が違うのか教えて頂けないでしょうか。

書込番号:26306818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/03 21:47(1ヶ月以上前)

>CORALのBETAさん

設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→充電器の接続時に音を鳴らす→オン

書込番号:26306821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/10/04 00:50

早速ありがとうございます。
その操作は何度もしましたが改善されませんでした。
一旦電源を切って、再起動しようとしましたが、今の物は
中々電源も切れないですね。
なんだか再起動した様子ですが、それでも変わりませんでした。
販売店に持ち込んでみた方が良いですかね。

書込番号:26306919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/04 07:06

>CORALのBETAさん
>その操作は何度もしましたが改善されませんでした。

では、
設定→サウンドとバイブレーション→追加設定→充電器の接続時に音を鳴らす→オン
になっている画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
画像を加工(カット)しない状態で。
ステータスバーでサイレント設定になっていないかを確認する意味で。



>一旦電源を切って、再起動しようとしましたが、今の物は
>中々電源も切れないですね。

以下の設定を行っておけば、電源ボタンを0.5秒間長押し後に、上にスワイプで電源オフになります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>■Xiaomi(HyperOS V1,V2)
>設定→追加設定→ジェスチャーショートカット→デジタルアシスタントを起動→電源ボタンを0.5秒間長押し→オフ
>以下の設定になる機種もあります。
>設定→追加設定→ジェスチャーショートカット→電源をオフにするか再起動→電源ボタンを0.5秒間長押しします


それでも正常に機能しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
初期化後は、RAMの拡張がオンになるため、設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


>販売店に持ち込んでみた方が良いですかね。

上記の内容で解決するとは思いますが、解決出来なかった場合は、それがよいと思います。

書込番号:26306996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/10/04 07:42

†うっきー†さん、細かく有難う御座います。
遣ってみます。画像UPも(遣った事が無い)。
それまで何か設定を変えた事・買えるような操作した
事は無かったのですが、何か触ってしまったのか。
今ではスマホが無いと買い物にも行けない程浸透
してるんですが、スマホ内で何かが進まないとお手上げです。

書込番号:26307022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

redmi13proでzoomアプリに入れません。

2025/10/01 08:36(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:6件
機種不明

はじめまして。
私は、redmi13proを楽天モバイルで使用しています。


標題の通り、zoomに入れず困っています。
以下に状況を説明します。

@購入後、1カ月ほどはzoomに参加できた。
A1カ月過ぎたあとから、参加できなくなった。
B楽天モバイルネットワークからだと参加出来ない。
wifiからだと参加できる
Czoomテストミーティングを行うと、ファイアウォール、プロキシに問題があるという添付画像が表示される。
D設定に問題があるかと思い、初期化したが直らない。
Ezoomアプリにimeiを入力すると、証明書がとれてないことが分かった。

この問題に対して、ネットワーク等に詳しい方、何か分からないでしょうか?

楽天モバイルネットワークに問題があるのか、zoomに問題があるのか、機種に問題があるのか、
さっぱり分かりません。

書込番号:26304604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 12:11(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
>B楽天モバイルネットワークからだと参加出来ない。
>wifiからだと参加できる

このことから楽天回線限定で起きる問題だと思われます。
試しに、他の回線のSIMで確認してみて下さい。
正常に利用できると思います。

楽天回線を使った場合は、本来は画像など圧縮されても支障はないもののみが圧縮されるはずなのですが、
圧縮されると困るものまで圧縮されるためか、楽天回線ではファーム更新が出来ないなどの問題が起きる場合があります。
※常にではありません。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>サービスエリアに関する注意事項
>画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くするための通信の最適化(端末の画面に適したサイズに画面、動画などを圧縮・変換すること)を行う場合があります。

推測ですが、データの一部が圧縮されてしまって、本来のデータと食い違うことで問題がおきるのではないかと推測しています。
また、その圧縮が、いつどのようなタイミングで行われるのかもわかりません。


推測にはなりますので、まずは楽天回線以外のモバイル通信で確認がよいと思います。
後日、楽天回線で試せば、利用できるようになる可能性もあります。


Zoom エラーコード 5003
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0070335
>エラーコード 5003 が表示される場合、何らかの問題が発生し、デバイスと Zoom のサーバーとの接続が阻まれていることを意味しています。

書込番号:26304733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 12:19(1ヶ月以上前)

機種不明

>よしがやさん

ステータスバーの右上に4Gや5Gの表示がありません。
モバイル通信をオンにしているかどうか、APN設定をしているかどうかを確認されるとよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq17
>Q.ファーム更新後、モバイル通信が出来なくなりました。どうしたらよいでしょうか?
>
>ファーム更新後は、APN設定が変更される場合があります。
>正しいAPNを再設定することで利用可能です。
>ファーム更新後に、端末の手動での再起動待ち(通知領域にその旨の表示)の場合は、端末の再起動を行う。
>
>メジャーアップデート後は、FAQ1を参照。


Wi-Fiをオフにして、4Gや5Gが表示されるようになった後で、Chromeを起動してYahoo等のニュースサイトが正常に見れることを確認後、
再度Zoomで確認してみて下さい。

書込番号:26304736

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 13:39(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ステータスバーの右上に4Gや5Gの表示がありません。
>モバイル通信をオンにしているかどうか、APN設定をしているかどうかを確認されるとよいと思います。

これ最初自分も気になりましたが、Zoomのサイトにはアクセスできているので通信はできていそうなんですよね。
なのであえて投稿しませんでした。

また、他の端末では楽天回線でログインできているので、楽天回線で問題あるというのも考えにくいですね。

書込番号:26304799

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 13:41(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
補足。
モバイル通信をオフにした場合、画面上にネットワークを確認してくださいといったメッセージが出るし、ログイン時などのメッセージが異なります。
これも確認しているので投稿しませんでした。
†うっきー†さんのところではよしがやさんと同じメッセージ出ましたか?

書込番号:26304800

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 13:52(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
一度誤ってSSOでログインしようとして失敗した後、5003エラーになってしまう事象があるようです。
覚えはありませんでしょうか?
https://qiita.com/mpyw/items/49f04566b322bc0c4a7d

書込番号:26304808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/10/01 14:14(1ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん、ご丁寧にありがとうございます。

より詳しく説明します。

@モバイルネットワークはオンになっています。
Aただし、Zoomアプリを起動すると、Googleなどの検索もできなくなります。つまり、インターネット接続していないということだと思います。
Bバックグラウンドから、Zoomアプリを消すと、
Googleなどにも繋がります。

apnなどの情報は写真の通りです。

ここから、何かお分かりになることはありませんか?

>sandbagさん
>†うっきー†さん

ただいま仕事中のため、アドバイス頂いたことをまだ試していませんが、情報だけお伝えします。

本当にありがとうございます!




書込番号:26304815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 14:27(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
>Aただし、Zoomアプリを起動すると、Googleなどの検索もできなくなります。つまり、インターネット接続していないということだと思います。

Zoomアプリを起動しないと、普通にインターネットはできるのですか?

書込番号:26304821

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 14:30(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
APN設定の認証タイプにPAPまたはCHAPを設定してください。

書込番号:26304823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/01 15:19(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
はい、普段は問題なく インターネットが使えます

認証タイプ変更しましたが、状況かわらずでした。。。

書込番号:26304861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/10/01 15:28(1ヶ月以上前)

機種不明

もう1点、関係あるかもしれないことは
インストールしたばかりのzoomなのに
画像のように、最新のバージョンになってないのが気になります。

書込番号:26304870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 15:53(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
Google Playから普通にインストールしたんですよね?
こちらでは最初から最新バージョンになります。

最新バージョンにした後にアプリのアイコンを長押しして、◯iマークをタップ、ストレージからデータ消去
を行ってもだめでしょうか。
設定を初期化したと書かれてるのでやっているかもしれませんが。

書込番号:26304886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 16:19(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
>画像のように、最新のバージョンになってないのが気になります。

31機種で確認しましたが、6.5.12.33008でしたので、そこは問題ないようでした。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
で、本題ですが、楽天モバイルのSIMでは該当の現象が起きるようでした。
日本通信のSIMでは該当の現象はおきない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

まずは、マルチタスクボタン押下後に、「最近使用したアイテムはありません」の状態で、Zoomがバックグラウンドにない状態。
正常に4G表示有。
Zoomを起動。直後に4G表示が消える。
左下のホームアイコンをタップすると
「ネットワーク接続がありません。再試行するにはタップしてください」の表示。
モバイル通信が利用出来ない状態になっているため、該当のメッセージが表示。

その後、マルチボタン押下後にZoomを上にスワイプして履歴から削除すると4Gが表示されて、モバイル通信が可能。

よしがやさんの
#26304815
>Bバックグラウンドから、Zoomアプリを消すと、
>Googleなどにも繋がります。
と同じ状態ですね。

楽天モバイルのSIMだと問題あるのかと思い、日本通信のSIMで確認すると、4Gが消えることなく正常に利用可能でした。


以上のことから、本機では、
楽天モバイルのSIMでモバイル通信を行っている時に、
Zoomアプリを起動すると、起動と同時に通信が遮断される。ステータスバーの4G表示が消える。
Zoomアプリをバックグラウンド含めて終了させると、ステータスバーの4G表示が復活する。

Zoomアプリ側で、楽天モバイルの通信を止めるような処理が動いているような動作でした。


この後、楽天モバイルのSIMで利用出来るようにならないか、余裕があれば、試してみます。

書込番号:26304899

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 16:40(1ヶ月以上前)

■補足
>Zoomアプリ側で、楽天モバイルの通信を止めるような処理が動いているような動作でした。

これは、本機限定での話です。
他の機種では、該当の現象にならなかったため。

書込番号:26304912

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 17:21(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>31機種で確認しましたが、6.5.12.33008でしたので、そこは問題ないようでした。

Pixel9a、moto edge 60s pro、Xiaomi 15、arrows Alphaでは最初から6.6.0.33360ですね。
†うっきー†さんもarrows Alphaを所有されているはずですが、6.5.12.33008でしたか?

書込番号:26304940

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 17:24(1ヶ月以上前)

>sandbagさん
>†うっきー†さんもarrows Alphaを所有されているはずですが、6.5.12.33008でしたか?

はい。

書込番号:26304941

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/01 17:46(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
2025年9月10日に6.6.0 (33360)に上がっているので、それはそれで何かおかしそうですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Zoom_(%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3)

書込番号:26304957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 21:12(1ヶ月以上前)

#26304899
>この後、楽天モバイルのSIMで利用出来るようにならないか、余裕があれば、試してみます。

Zoomのアイコン長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可
すべてに権限を付与してみたりと、試しては見たのですが、
楽天モバイルのSIM限定で、モバイル通信が止まってしまう現象、解決出来ませんでした。

クイックアクセス内の、機内モードのオンオフ、モバイル通信のオフオンも効果なし。
Zoomアプリが起動(バックグラウンド含む)中は、楽天モバイルの通信が停止されたままでした。


>よしがやさん

私の方は解決出来ませんでしたが、何か解決方法が見つかりましたら、情報提供お願いします。

書込番号:26305110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/01 21:49(1ヶ月以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>sandbagさん

ssoに関しては、サインインのボタンを反応しないので試すことができませんでした。

インストールはGoogleストアからしていますので、最新版になるはずなのですが。。。

お二方も、相当に詳しい方だとお見受けしたので、簡単な問題ではないということは分かりました。

こういった問題をどうしても解決したい場合、プロの方というのはいるのでしょうか?その場合、どこに相談すれば良いか分かりますか??

買い替えたばかりなので、まだ他の機種の購入は考えにくくて。

楽天モバイルを解約するか、家にwifiを繋ぐかが
てっとり早い解決策かもしれませんですね。



書込番号:26305144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/10/01 21:58(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
いったんZoomをアンインストールし、リンク先のZoomのサイトから「Zoomからダウンロード」を選んで最新版を直接インストールしてみたらどうでしょう?
https://zoom.us/ja/download

書込番号:26305155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/01 22:02(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
>ssoに関しては、サインインのボタンを反応しないので試すことができませんでした。

Wi-Fiならログイン(サインイン)が可能です。
ただ、今回の問題は、Zoomを起動すると、楽天モバイルのモバイル通信が停止する現象ですので、
サインインをしているかどうかは関係ないようでした。


>こういった問題をどうしても解決したい場合、プロの方というのはいるのでしょうか?その場合、どこに相談すれば良いか分かりますか??

こちらについては分かりませんでした。
Zoom側に問い合わせてしても、楽天側の問題では?という回答。
楽天側に問い合わせしても、特定のアプリの問題では?という回答。
というように、たらい回しになるのではないかと推測しています。

書込番号:26305160

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/10/02 06:48(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>リンク先のZoomのサイトから「Zoomからダウンロード」を選んで最新版を直接インストールしてみたらどうでしょう?

Zoomのサイトから「6.6.0.33360」をダウンロードしてインストールしてみましたが、楽天モバイルのSIMでは、やはり通信が遮断されてしまいました。(アプリを起動するだけで)

書込番号:26305345

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/02 08:48(1ヶ月以上前)

>よしがやさん
端末固有の問題なので、問い合わせ先はauかXiaomiになりますね。

書込番号:26305411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:84件

2025/10/02 15:32(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
あなたへの返答ではありませんしコメントも求めていません。他の人にも指摘されていますが、あなたの掲示板でもないのに出しゃばり過ぎて不快です。少しはわきまえたらいかがですか。

書込番号:26305704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/10/02 15:45(1ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
>ぴゅう太mk2さん

色々と教えていただいてありがとうございます。
解決は難しそうですが、
他のいい方法があるかもしれないので
掲示版はもう少し開けておきます。

この度はありがとうございました。

もし解決した場合は報告させて頂きます!

書込番号:26305710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10134件Goodアンサー獲得:1123件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度5 問い合わせ 

2025/10/02 15:50(1ヶ月以上前)

>ぴゅう太mk2さん
20万ポイントのニンジンがぶら下がってるので。
https://kakaku.com/kuchikomi/?BBSTabNo=12&CategoryCD=3147&Term=202507

書込番号:26305712

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:284件

2025/10/02 15:51(1ヶ月以上前)

>Czoomテストミーティングを行うと、ファイアウォール、プロキシに問題があるという添付画像が表示される

Zoom のネットワーク ファイアウォールまたはプロキシ サーバーの設定
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060561

楽天モバイル回線のSIMでは制限していないので楽天モバイルに問い合わせされても回答出来る情報はないです
zoomテストミーティングは端末のマイク機能とカメラ機能が有効であるかチェックしているだけです

>SSOでログイン
ミーティングの参加先に個人のアカウントか組織のアカウントかということかと思います

>D設定に問題があるかと思い、初期化したが直らない。
初期化する前に当該アプリにストレージとキャッシュを削除してモバイルネットワークの設定をリセットする位しか出来ることは無いと思います

書込番号:26305713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

視覚操作?

2025/09/27 17:46(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

クチコミ投稿数:37件

目の開閉や動きで操作する機能ってなかったでしたっけ…?

例えばブラウザを開いていて瞬きや目を上下左右に動かしたら
ページが送れたり戻れたりする機能なのですが、
私の頭の中で別の端末と混同しているのでしょうか…

書込番号:26301662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

povo以外のデュアルアプリをとめたいです。

2025/09/23 09:27(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

関連記事が見つけられなかったので、質問お願いします。
本機を購入して1年ほど不自由なく使用していましたが、povoでデュアルアプリが必要になり、povoだけデュアルアプリをONにしました。
しかし、その後はリンクを踏むと他のアプリもデュアルアプリで起動する様になってしまい困っています。
例)フリマアプリで荷物の追跡をタップすると、ヤマトのアプリがデュアルアプリで立ち上がる。
端末の初期化をせずにpovo以外のデュアルアプリを無効にしたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:26297742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/09/23 09:41(1ヶ月以上前)

>Soul of the Ultimate Nationさん
>しかし、その後はリンクを踏むと他のアプリもデュアルアプリで起動する様になってしまい困っています。

メールに記載されているURLをクリックした場合に、ブラウザーの選択画面で、通常とデュアルの2つが表示されるということでしょうか?

以前は、Xiaomi機の一部で、Chromeがデュアルアプリとして起動する問題がありましたが、
本機の2.0.5.0.VNRJPKDのファームでは該当の現象は起きませんでした。


Soul of the Ultimate Nationさんの端末で、今も起きる理由は分かりませんが、とりあえず以下を試してみてはどうでしょうか。
Google Playから「Chrome Bate」をダウンロード。
設定→アプリ→右上の3点→その他の設定→デフォルトのアプリ→ブラウザ→Chrome Beta

書込番号:26297759

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度3

2025/09/23 14:50(1ヶ月以上前)

うっきーさん、早々のご回答、ありがとうございます。

>†うっきー†さん
メールに記載されているURLをクリックした場合に、ブラウザーの選択画面で、通常とデュアルの2つが表示されるということでしょうか?

通常とデュアルの2つは表示されないです。
即デュアルが開きます。

あとデュアルアプリが開くのはブラウザだけじゃないです。
最初の投稿でも書きましたが、宅配の追跡をタップすると、メール→URL→デュアルブラウザではなく、メール→URL→ヤマトのデュアルアプリの時もありました。

現在、ご教示いただいたChrome Betaではデュアルアプリ発動していないので、もう少し様子を見てみます!

書込番号:26298043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度3

2025/09/25 09:55(1ヶ月以上前)

少し様子を見ていましたが、Chrome Bate版でデュアルアプリ解決したみたいです。
この度ご対応くださいまして、ありがとうございました。

書込番号:26299628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

200MPのロスレスズームってどうやるの?

2025/08/30 18:51(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro 5G au

質問お願いします!
この機種を使い始めて8ヵ月になるのですが、200MPの4倍ロスレスズームってどうやるのですか?
200MPモードでは2倍までしかありません。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:26277423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/30 19:14(2ヶ月以上前)

>Soul of the Ultimate Nationさん

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/
>2億画素の解像度とインセンサーズーム技術により、従来の光学ズームに匹敵する望遠効果と最大4倍のロスレスズームを実現。近景も遠景も鮮明に撮影できます。

2億画素のレンズで高額ズームに匹敵する4倍のロスレスズームでの撮影が可能という意味だと思います。
写真モードで4倍を利用可能です。

https://www.mi.com/jp/product/redmi-note-13-pro-5g/
>2億画素
>16-in-1 ピクセルビニング

写真モードでは、
3060*4080=12,484,800

200MPモードでは、
12240*16320=199,756,800

このように写真モードでは16/1のピクセル数になります。

写真モードの4倍のロスレスズームは、2億画素のレンズを使って16-in-1 ピクセルビニングにより、ピクセル数は16/1となります。

書込番号:26277437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度4 Android端末のFAQ 

2025/08/30 19:59(2ヶ月以上前)

↑分母と分子が逆になっていました。

16/1ではなく、1/16(16分の1)です。

書込番号:26277468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 Redmi Note 13 Pro 5G auのオーナーRedmi Note 13 Pro 5G auの満足度3

2025/08/30 20:48(2ヶ月以上前)

うっきーさん、早々のご回答ありがとうございます(^_^)
うっきーさんの回答を基にChatGPTに掛けたところ下記の回答が得られました(^_^)

以下、ChatGPTより。
結論から申し上げますと、Redmi Note 13 Pro 5G(型番:XIG05)の「200MPモード」には、4倍ロスレスズーム機能が搭載されていません。
その理由と仕様の違いについて
Redmi Note 13 Pro 5Gでは、「写真」モードで0.6倍(超広角)から10倍(デジタルズーム)までの倍率が利用可能ですが、「200M(2億画素)」モードではズーム倍率はサポートされていない仕様になっています 。
一方で、Xiaomi公式やグローバル版の仕様では「200MP解像度とインセンサーズーム技術により、最大4倍のロスレスズームが可能」との記載がありますが、これは**「写真」モードでのロスレスズーム対応を意味しており**、特定の「200MPモード」での使用を前提とした記載ではありません 。

結論として、通常の写真モードで4倍ロスレスズームが利用可能である事が分かりました(^_^)
ありがとうございました(^_^)

書込番号:26277535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)