FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット
- 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
- 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しながらも、質量約438gの小型軽量ボディを実現。夜景などの暗い撮影シーンでも快適な手持ち撮影が可能。
- 天面左肩に「フィルムシミュレーションダイヤル」を採用。標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
| ¥214,220〜 | |||
| ¥217,054〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 15-45mmレンズキット
- XF16-50mmレンズキット

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット富士フイルム
最安価格(税込):¥214,220
[ブラック]
(前週比:+2,220円↑
)
発売日:2024年 6月28日
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ
どんなカメラに買い替えても違いはあります。
カメラを買い替える時の動機としては、
今使っている機種に物足りなさや不満を感じ、
それを解消する様な機種に買い替えると言うのが
一般的ですよね。
今の機種にどんな不満があるのか、その辺の理由が
書かれていないと、買い替える機種が正しい選択かどうかの判断ができませんよ。
書込番号:25780858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おみUさん
>夜景を撮るときとかに差を感じられますかね?
a6000は10年前の発売です。対してX-T50は今月の発売。ノートPCに置き換えて考えると差がない方が変ですよ。
書込番号:25780890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おみUさん
ちょうどこのスレに、「10年前の機種」から「最新の機種」まで、それぞれ「夜景スナップ」を投稿してますから、一度、ご覧になってください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001514862/SortID=25778149/#tab
書込番号:25780926
3点
>おみUさん
>α6000から乗り換え 撮るのは風景ばっかです。
LLサイズで見れば FUJIFILM X-T50の方がきれいですが
等倍ですとFUJIFILM X-T50の方が撮るのは難しいですよ。
おみUさんのスキルにあれば、FUJIFILM X-T50の方が良い画は撮れます。
書込番号:25780984
2点
>おみUさん
極端に言えば
本当に風景だけだったとして
RAW現像して自分の思っている色合い等に調整する運用でないのであれば、
出てくる写真に違いはあると思いますよ。
どちらが好みかどうかはわかりませんが。
またjpeg撮って出しの運用であれば、
新しい古いの違いで夜間の場合のノイズ感に違いがあるかもですね。
RAW運用だとこの場合そこまで関係ないかも知れません。
しかし手ぶれ補正のところで、手持ちだと運用上の違いは出てくるかな。
しかしもう少しくっきりと、また周辺部分の画質をよくしたい、
逆光時にもコントラストのある絵で撮りたいなどを求める場合は、
レンズを代える方がいいです。
書込番号:25781064
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








