FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット のクチコミ掲示板

2024年 6月28日 発売

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット

  • 裏面照射型約4020万画素「X-Trans CMOS 5 HR」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレスデジタルカメラ。
  • 5軸・最大7.0段のボディ内手ブレ補正機能を搭載しながらも、質量約438gの小型軽量ボディを実現。夜景などの暗い撮影シーンでも快適な手持ち撮影が可能。
  • 天面左肩に「フィルムシミュレーションダイヤル」を採用。標準ズームレンズ「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。
最安価格(税込):

¥214,112 ブラック[ブラック]

(前週比:+2,112円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥216,891 シルバー[シルバー]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥184,600 (2製品)


価格帯:¥214,112¥280,000 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:389g FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット富士フイルム

最安価格(税込):¥214,112 [ブラック] (前週比:+2,112円↑) 発売日:2024年 6月28日

  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットのオークション

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

X-S10用X-Cup ProがX-T50で使えた

2024/12/24 13:29(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
当機種

X-Cup Pro with X-T50

ジョウビタキ X-T50 500mm ISO12800

X-S10で使っていたドイツTekiac製のアイカップX-Cup Proが、X-T50でも使えたご報告です。これで、野鳥撮影の時に、斜め後ろからの光でファインダー(EVF)が見にくくなることはありません。

書込番号:26011530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/24 13:48(10ヶ月以上前)

X-S10は12万円で下取りして貰えました。→差額5万2千円

書込番号:26011547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/12/24 14:19(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

X-T50に買い替えたんですね。
新たなフィルムシミュレーションが加わって楽しみですね。

ボディのみですか?
それともレンズキット?

書込番号:26011570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/12/24 14:32(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

ジョウビタキ、ISO12800でも綺麗に撮れてますね。
瞳にバッチリ。

書込番号:26011584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/24 15:19(10ヶ月以上前)

>首都高湾岸線さん

ボディのみ税込172,700円でした。
4万円引セール中で、買取アップ中だったので即決しました。
バッテリーがX-S10と同じ126Sなので、予備バッテリーが3個ありまして、ファームウェア1.10にアップデートして撮りに行けました。

タムロン 150-500mm (A057X)での動作はX-S10と変わらず、AFは爆速です。鳥認識AFは後ろ向きのジョウビタキの瞳にガチピンでした。飛んでる鳥は1/2500秒以上にすると確実に捕捉できます。鳥撮りのジャスピン率はX-S10より格段にアップしましたし、4020万画素ありますから、トリミング耐性もバッチでした。

ストラップは、タムロン 150-500mm が1710gあるので、X-S10の頃からX-T5用を使っています。別売グリップは付けないでも問題なさそうです。

書込番号:26011635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/12/25 17:24(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
>4020万画素ありますから、トリミング耐性もバッチでした。

確かに、4020万画素は羨ましい!
トリミングもできるし、風景などは高画質ですし。

書込番号:26013027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

お熱が?

2024/12/24 01:45(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

小さくて可愛いのでいいんです。いいんですが、屋内でセッティングをしているだけでお熱が出てきたようです。発熱を抑えるセッティングってあるでしょうか?

R62だけでなくRX1と比べても発熱が早いようなのでちょっとだけ心配しています。可愛いとか言いつつ山に持っていくつもりなもので。

書込番号:26011092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/24 02:28(10ヶ月以上前)

このカメラには防塵防滴機能が無いし、動作環境も0℃ー40℃でタフな環境には向かないです。

山ならXーT5の方が向いている気がします。

過酷な環境に持って行くと、段々とダメージが蓄積していつか困った状態になる気がする。

熱の事は分かりません。

書込番号:26011105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/12/24 05:02(10ヶ月以上前)

>のんのんふじのんさん

>>屋内でセッティングをしているだけでお熱が出てきたようです。

各社ともにミラーレスってMENUいじってる時が一番バッテリー消費が激しいと感じます。

書込番号:26011134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/24 07:37(10ヶ月以上前)

>のんのんふじのんさん

>発熱を抑えるセッティングってあるでしょうか

セッティングは有りませんが、金属製のL型ハンドグリップ
により放熱させることは出来ます。

書込番号:26011192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/24 08:02(10ヶ月以上前)

熱くならないミラーレスなんてあります?
心配ならレフ機にしましょう。

書込番号:26011209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/24 08:55(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

T50 タムロン150-500

中央拡大 鳥認識AF  X-T50

>のんのんふじのんさん

暖房ガンガン入ってますが、自分のX-T50はそんなことないですよ。

ファームウェアは最新になってますか?
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t50/

自分はT50が届いて、すぐアップデートしました。
裏山でジョビ子を撮ったんですが、後ろ姿でも目にピント来てて感動しました。

書込番号:26011248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/12/24 08:57(10ヶ月以上前)

発熱は必ず起こります。熱警告さえ出なければ問題ありません。
発熱を抑えたければ手振れ補正をオフにするとまだましになると思います。

ただ、過去にX-H1の初期ロットを買ったときに発熱が酷すぎて電源オン3分で熱警告が出るどころか、シャッターボタン周辺が火傷しそうなほど熱くなり怖くて修理に出したら現象を確認して基盤交換となった経験がありますのでそこまでなると不具合が起きてるかもしれないですね。

書込番号:26011253

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11695件Goodアンサー獲得:872件

2024/12/24 12:14(10ヶ月以上前)

>発熱を抑えるセッティングってあるでしょうか?
液晶は使わない、手振れ補正は使わない、AFも使わないなら発熱は抑えられます。
初期設定でメニューの確認、動作の確認が一番発熱、電池を食う作業になります。
基本ミラーレスはレフ機より発熱する物です、撮影されてから発熱状態を見極め無いと、判断は出来ませんよ

書込番号:26011447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/24 18:48(10ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

>乃木坂2022さんに指摘してもらったファームアップを試みているのですが、アップに時間がかかる上にどうも本体でのUSB充電がうまくいかない状況です(充電の緑ライトが付いたり消えたりしています)。

充電問題はファームアップで治るかもしれないと思うものの、そのファームアップのためには充電が必要という状況になっており。。。充電器買うかな。

そもそもファームアップに時間がかかりすぎるような気もするのですが、普通どのくらいで終わるものでしょう?ロットが古く何回か分のアップをしてるのか???


書込番号:26011890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/24 21:45(10ヶ月以上前)

機種不明

X-T50+タムロン 18-300mm(B061X)

>のんのんふじのんさん

変な挙動ですね。サポートに連絡した方が良いかも。
X-T50のファームウェアVer.1.10は、105MBありました。
アップデートには5分くらい掛かりました。

今回、同時にXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZのファーム
ウェアもアップデートしましたが、こちらは、あっと
言う間に終わりました。

書込番号:26012104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/12/24 21:57(10ヶ月以上前)

>のんのんふじのんさん

>>本体でのUSB充電がうまくいかない状況です(充電の緑ライトが付いたり消えたりしています)。

それって点滅ですよね充電異常に当たるのでは?
https://app.fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t50/first_step/battery_charge/

書込番号:26012116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/25 18:39(10ヶ月以上前)

>よこchinさん
>乃木坂2022さん
ありがとうございます。

点滅というより接触不良のような感じで不規則に充電ライトが点いたり消えたりしていました。
が、何度目かのトライで乃木坂さんが教えてくれたくらいの時間でアップデートが終わりまして、そのためか分かりませんが充電もスムーズにできるようになりました。お熱もおかしいと思うような感じではなくなりました。

ファームアップ自体に問題があったのではなく、通信が不調で発熱していたのかもしれません。原因はなんだったのか分かりませんが、ともかく落ち着いたようですのでひとまず様子を見ようと思います。


みなさんどうもありがとうございました♪

書込番号:26013137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/25 18:56(10ヶ月以上前)

似たような症状に出会った方のためのメモです。

ファームアップ中もしくはそのためのwifiや Bluetooth接続中に充電ライトが赤と黄色にピカピカ光っていたら、おそらくファームアップはできていませんのでご注意ください。私はそのまま1時間近く放置していましたが、電池切れになっただけでした。

写真は堂々と緑に輝く充電ライト。これが充電中緑色に灯ったままにならないようでしたら、何かおかしいのだと思います。

書込番号:26013165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/25 19:06(10ヶ月以上前)

別機種
別機種

写真どす

ちっこいねえ

書込番号:26013179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで172700円

2024/12/19 05:34(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5
機種不明

フジヤカメラで新品172700円

【ショップ名】
フジヤカメラ(東京・中野)
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410533613/

【価格】
172700円(何でも下取りで・壊れたカメラやレンズでもOK)

【確認日時】
2024年12月19日 (木) 05時30分

【その他・コメント】

残りわずかです! 中古より安い新品!
4020万画素機を安く買いたい人は急ぎましょう。

書込番号:26005196

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/19 05:39(10ヶ月以上前)

シルバーだと、2万円引きで 192700円です。

https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410533644/

書込番号:26005197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/19 10:25(10ヶ月以上前)

X-T50は海外では1399ドルでしたから、172700円と言うことは1ドル≒123円換算ですね。

ボーナス&クリスマスセールで、キヤノンR50やR10と、ニコンZ50 IIが爆売れ(バックオーダーが凄いらしい)したので、フジもX-T50を頑張って値下げしたのかな?

書込番号:26005420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/19 10:48(10ヶ月以上前)

機種不明

地元のキタムラでは12月29日まで、221760円に、なんでも下取りで2万円引きで、201760円でしたから、フジヤカメラより29000円位高いです。

書込番号:26005448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/05 00:50(9ヶ月以上前)

こちらの書き込みのおかげでフジヤカメラにて買えました!
ありがとうございました。

NIKON機に行っていましたが、フルサイズを重くて‥
FUJIFILM熱再燃ですが、新型16-55が買えない‥いつ入荷するんだろか(泣)

書込番号:26024997

ナイスクチコミ!1


SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:32件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2025/01/23 15:49(9ヶ月以上前)

つい先日までマップカメラで交換値引き後165,000円でしたね。

書込番号:26047558

ナイスクチコミ!1


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/23 18:19(9ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん
先日マップカメラさんで、ブラックが下取り40,000円引きで、165,000円で購入出来ました。今は在庫が無くなったみたいですけど…。

書込番号:26047696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

高画素センサー対応レンズ

2024/12/18 13:50(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 onesnow750さん
クチコミ投稿数:33件

x-t50を最近購入しました。
所有しているレンズがタムロンの17-70f2.8なのですが、サードパーティーのレンズは高画素センサーに対応しているのでしょうか?
対応していないならレンズ買い替えようかと思っています。

書込番号:26004402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:49件

2024/12/18 14:04(10ヶ月以上前)

所有されているなら、自分で判断されるのが良いと思います。
対応しているかより、使われる人が満足できるかです。

書込番号:26004414

ナイスクチコミ!8


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:59件

2024/12/18 14:05(10ヶ月以上前)

>onesnow750さん

富士フイルムのサイトに載っていましたが、
高価な単焦点だけのはずです。

ただ僅な差ですよ。

書込番号:26004416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


longingさん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/18 14:17(10ヶ月以上前)

フジは独自で対応基準は独自のもので、判断基準は明示されていません。

対応リストに無いモデルでも撮影は可能ですし、キットレンズとして販売もされています。

対応リスト外のレンズも実使用上は問題無く、より高性能なレンズを選択するのかは、他社の高画素カメラ同様にユーザーの判断次第だと思います。

実際に使用してみて画質に不満を感じるなら売却して買い換えで良いのではないでしょうか。

書込番号:26004425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2024/12/18 14:26(10ヶ月以上前)

>onesnow750さん

ここの口コミでなく、
直接、タムロンのユーザーサポートで確認されるといいかと思います。

書込番号:26004434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27329件Goodアンサー獲得:3126件

2024/12/18 14:27(10ヶ月以上前)

高画素センサーだと、何でも綺麗に撮れるんでしょうね。
仕様数字最高ってか。

書込番号:26004435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/18 19:24(10ヶ月以上前)

機種不明

>onesnow750さん

InstagramやFacebookで、4020万画素のX-T5やX-H2でタムロンの17-70、18-300、150-500を使われている方が多数居られますから、全く問題ないと思います。

FacebookのX-T User Groupに参加すれば、世界中の多くのユーザーがシグマやタムロンのレンズを4020万画素機で使っているのが分かりますよ。

書込番号:26004774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/12/18 19:36(10ヶ月以上前)

対応レンズじゃなくてもちゃんと写りますよ。
撮ってみれば答えは出ると思います。

ただ、タムロンの18-300は無理がありすぎるかも…高倍率と言うのもあるかもですが全然解像しません

書込番号:26004790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/18 21:05(10ヶ月以上前)

>1976号まこっちゃんさん

解像テストの結果を見られました?

タムロン 18-300mm F3.5-6.3 VC VXD
解像チャート

       中央 周辺部 四隅
18mm F3.5  3838 3700 2856
35mm F4.0  3006 2840 2668
50mm F4.5  3247 2851 2537
70mm F5.0  3262 2815 2121
100mm F5.6 3301 2809 2194
200mm F6.3 3005 2165 2096
300mm F6.3 3073 2167 1834

比較テスト
            中央 周辺部 四隅
XF30mmF2.8 Macro  3360 2685 2475
XF23mmF1.4 R LM WR 3451 3257 3043

https://asobinet.com/review-18-300mm-f-3-5-6-3-di-iii-a-vc-vxd-chart/
https://asobinet.com/review-xf30mmf2-8-r-lm-wr-macro-chart/
https://asobinet.com/review-xf23mmf1-4-r-lm-wr-chart/

書込番号:26004895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/12/19 12:13(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

すいません、自分はチャート写真やチャートで写真撮ってるわけではなくて実際に撮った写真で判断してますので…

あとテスト機はα7R IVのフルサイズ機をAPS-Cクロップで2600万画素ですよね?今の話題はAPS-Cの4020万画素で解像するかどうかの話ですよ。23F1.4と18-300なら明らか解像度違ってますし…

書込番号:26005528

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ101

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラの下取り

2024/12/08 20:30(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:3件
機種不明
当機種

キタムラからの画像

下取り品の外観(送付時撮影)

先日カメラのキタムラでこちらの機種を購入しました。下取りは「何でも下取り」で2万円引きになりそこ迄はよかったんですが…。
「何でも下取り」とは別にネットの買取保証で「X-T20」を下取り依頼して暫定の査定額約55,000円で申し込みました。
数日後、査定額の連絡を見てびっくり!

何と50円!!!!!!

添付の写真のキズで外観破損とのこと。
送付時は自分では気付きませんでした。

このキズだけで査定額が54,950円も下がるのが納得いかなかったので、直接電話で確認しました。しかし、妥当な額とのことで変わりませんでした。
ただ、どう考えても撮影は普通にできるし、動作も良好です。付属品の充電器やバッテリーもあったので50円で渡す気にはなれず返送を依頼しました。

返送して貰いましたが、本当に相場の価値が50円なのか信じられなかったので、マップカメラにキズがあることを電話で相談した上で「ワンプライス買い取り(55,000円)」に出してみました。
いくらかでも査定が付くことを期待していると…

何と55,000円満額!!!

キタムラに渡さないでよかった!!!

キタムラに言いたいのは、相場からかけ離れた金額を提示するなら買い取り不可と連絡して欲しいと言うことです。

社内の規定でこのキズが買取不可になるならしょうがないですが、明らかに相場以下の金額を提示するのは大手の会社としていかがなものかと思います。



書込番号:25991743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/08 21:18(10ヶ月以上前)

キタムラでは普通の事で当たり前、自分も前に古いカメラを社内規定で500円と言われたよ、基本は売らない、

書込番号:25991811

ナイスクチコミ!9


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/08 22:05(10ヶ月以上前)

キタムラを少し擁護すると、キタムラの社内規定では、これは落下衝撃品に該当するので外観修理不可に該当したんじゃないの?だから査定ゼロ、
マップに送付しても実際に破損状態を見ると、査定ゼロの可能性はありましたよ、運次第、
カメラ買い取りは厳しいな

書込番号:25991875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/08 22:26(10ヶ月以上前)

>wolfman_tapさん

ラッキーでしたね。
X-T20の中古は品薄なのが幸いしたのかな?

書込番号:25991894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/12/08 22:47(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます

キタムラは電話でとメールで確認したのですが、背面モニターを開閉する際に無理なチカラが加わり発生する、この機種に比較的起こりうる事象と回答を貰いました。
特に落下などの疑いを指摘されることはなかったです。

マップカメラは当然現物を確認した上での査定です。

例え本体がぼろぼろであっても、キタムラの査定額50円では、付属品として送ったX-T50でも使用できるバッテリーと充電器を無償で受け取るつもりだった? としか考えられないですよね…

自分はカメラは全くの初心者で、今年の初めにキタムラで査定に出した「X-T20(評価Aで外部機関での検査済みの良品評価の品)」を購入し、今回が初めての買い換えでした。
大手の会社だからといって信用してはいけないんですね

店舗の人はとても親切だっただけに残念でした…

書込番号:25991923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15910件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/12/08 22:57(10ヶ月以上前)

>wolfman_tapさん

この査定だとMapCameraで中古品は買いたく無くなりました。
m(_ _)m

書込番号:25991934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3891件Goodアンサー獲得:201件

2024/12/08 22:58(10ヶ月以上前)

為替相場でも売り手側と買い手側でお値段が異なるように、やはり中古引き取り側は出来るだけ安く、売り手側は出来るだけ高く、と言う意識はあるでしょう。

問題の『傷』が、売り手側からすれば些細な問題にすらならない、と認識していても買い手側及び引き取り側からすると、

   『後々買い手側から些細な傷でクレームが来てトラ対で余計な時間を取れらる位なら、思いっきりお安い値段で買い叩いてしまえ』

と言う意識が働くかも知れません。

或いは某古本買取大手チェーン店のように、目利き能力のないアルバイトさんでも引き取り価格が決められるように、とにかく目についた傷がありゃ思いっきり低い値付けにすべし、みたいなマニュアルが有るのかも知れません。


>キタムラに言いたいのは、相場からかけ離れた金額を提示するなら買い取り不可と連絡して欲しいと言うことです。

実はこれを『抜かしていた』から今般のような事象に発展したのかも。

売り側は『何か掛け離れた金額なら連絡して来るだろう』
買い側は『傷があればお値段低くても了承するだろう』

という、相互の掛け離れた暗黙了解で動いた可能性すら有りそうです。こういう点はしっかり事前にクギ刺しが必要と言うことですな。ある意味外野側にも良い教訓になりました。

書込番号:25991938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2024/12/08 23:38(10ヶ月以上前)

傷と言うより割れですよね。修理代金を考えれば外観破損は納得です。
逆にマップが怖いです。

書込番号:25991967

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2024/12/09 01:42(10ヶ月以上前)

自己肯定のための再度の補足です(笑)

どちらの会社も上限金額での買い取りを保証するサービスの対象品です

キタムラは査定額が確か3万円+αくらいであれば55,000円満額を保証、マップカメラは下限は表記されてなかったと思います。
だいたい、Maxの評価から2万くらいの幅に入っていたらMaxで買ってくれるというサービスです。

自分でググッて調べた感じだと損傷している背面液晶モニターユニットは、丸ごと交換しても技術サービス料込みで1.5〜2万円くらいが相場なのかなと思いました

ですので、背面液晶モニターユニットの損傷で評価額が50円になることに疑問なだけです

キタムラの規定で、この部分の損傷は買い取らないとしているならしょうがないと思いますし、こちらが文句を言えるなんて思っていません

50円という評価を付けて買い取るアクションをしているのがどうかと思いました

本当は付属品のバッテリーチャージャーは送りたくなかったのですが、キタムラの店舗の人に新品買うのと同じくらい減額になるから送ったほうがいいよと忠告してもらっていたので、バッテリーチャージャー込みで50円って? と思ったしだいです

ご指摘いただいている通り中古品なので、人それぞれいろいろな見解があることを理解しましたので、これ以上は発言はしないでおこうと思います

さまざまな見解を教えて頂きありがとうございました
大変参考になりました

書込番号:25992020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


longingさん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/09 07:13(10ヶ月以上前)

50円は見積価格というよりはお断り価格ですよね。
単純に買い取り不可としない代わり提示額だと思います。

買い取るかどうかは業者の判断次第ですし、「買取保証の査定額」というのは買い取る際の保証額だと思います。

買い取っても売れる見込みがない、不具合が有ると保証仕切れないなど、無理と判断すれば相場の金額では買い取れない、と言うのは当然なのかと思います。

逆に買い取り先が見つかって良かったですよね。

書込番号:25992119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2024/12/09 10:38(10ヶ月以上前)

>wolfman_tapさん

私個人の経験ですが、実店舗でもキタムラの買取価格は凄く渋い印象しかありません。
査定基準はHPの通りなのですが、実際に見せると必ずと言って良いほど減額されます。

自分は幸い近くに別の小さな中古カメラ店があって、そこに持っていくと、キタムラの基準価格以上で買取してくれるので最近はそこばかりです。

大手ゆえの“ネットワーク維持費的なモノが”があるのでしょうが、キタムラは中古購入のみにしています。

書込番号:25992332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:61件

2024/12/09 14:26(10ヶ月以上前)

よく見ないとわかりませんが、傷ではなく、割れのように見えます。

割れなら、マップカメラは大サービス、引っ掻き傷ならキタムラのサービスは厳しいです。

写真から素直に考えると、筐体交換修理の対象のように見えます。現物を見たわけじゃないので、なんとも断定できません。

書込番号:25992581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2024/12/09 14:55(10ヶ月以上前)

>wolfman_tapさん

キタムラのネット見積りとかは余程の美品じゃないと評価下がる傾向だし、大切なのは外観ですからね。
店舗でも評価は変わると思いますし。

1D系でシャッター20万とかでもパーマセルテープで保護して綺麗なら高値で引き取ったりしてるようですからね。

正直、画像見ると傷と言うよりも割れてて破損してるんじゃないかなと思いますね。
動作は問題無いとしても落下の可能性は否定できず、落下扱いの価格としたのではと思います。
まあ、50円ってことは無いようには思いますが。

マップカメラは数回利用してて個人的に納得して購入してます。
指定業者に依頼して修理、販売なら良いのかなとは思いますが、販売評価(ランク)を下げて買取価格+利益として売られてるようなら現物確認じゃないとなんて思ってしまいますね、全てじゃないにしても。

どちらにしても中古購入は現物確認が大切だなと再認識しました。

書込番号:25992609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3884件Goodアンサー獲得:277件

2024/12/10 10:23(10ヶ月以上前)

マップカメラとかフジヤカメラの中古ってそれなりに「ハズレ」としか言いようがないものもあるので、破損品でも普通に買取してるケースを見ると、ああ...となりますねぇ。

前フジヤカメラでAI AF Zoom-Micro-Nikkor 70-180/4.5-5.6Dの中古買ったらなんとオートフォーカス作動不可で、文句つけたら「AFの検品やってませんでしたすいませんでした」なんてとても中古屋だとは思えないギャグをカまされたし、フジヤカメラもマップカメラもそんな信用ならないですよ

ただキタムラは、破損品でもなくトップカバーに一箇所スレがあるだけで、査定に出したLeica Mがマップカメラのワンプライスを下回る結果が出て、「あ、じゃあいいです」で断ったこともあるし、買取は確かにかなり渋いと思う

書込番号:25993542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

購入してポトレで使ってみました

2024/12/05 16:11(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:60件
機種不明
機種不明

レンズはxf56mmf1.2r apdです

購入して初めてポトレで使ってみました。
メインは別のカメラだったのでサブ機として使いました。メイン機は別メーカーなので設定に手こずりました。レンズはxf56mmf1.2r apdを使いました。フジ機は初めてですが色味が凄く好きです。フィルムシュミレーションダイヤルは便利ですね!AFとか他にもいろいろ機能性高くて、ちょっと驚いてます。にしても値段高いですね、、aps-cでこの値段かって思いました。レンズはxc35mmf2とxf56mmf1.2r apdの2本買いました。本命はxf56mmapdですね。xc35mmは単に安かったので買いました(笑)近々イルミネーションポトレも撮るのでapdの本領発揮に期待してます。

書込番号:25986928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/12/05 16:49(10ヶ月以上前)

別機種

XF35mm F1.4 R X-S10

>@キノピオさん

>>xc35mmf2とxf56mmf1.2r apdの2本買いました。

1枚目、逆光にしても派手にゴースト出てますが、APDってこんな派手なゴースト出ましたっけ? まるで数千円の中華レンズみたいですね。Exif無いのも残念です。

やはり、フジフイルムの純正レンズは、XF35mm F1.4 Rと、XF50mm F2 Rと、XF90mm F2 Rの3本がオススメです。

書込番号:25986979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2024/12/05 19:30(10ヶ月以上前)

ゴーストやフレアが出やすいフィルター着けてるんですよ。フレアやゴーストを出さない様に取るならFUJIFILMはそもそも使わないです。オールドテイストで撮るからFUJIFILMの価値があると思ってますので。バキバキに撮るなら使わないですね。GFXは話しが違いますけど。メイン機のフルサイズの方で50mmf1.2と85mmf1.2使ってますから、Xマウントでバキバキに撮ろうと思う意味が見出せないんで、差別化する為にFUJIFILMはオールドテイストでフレアやゴースト出して撮るのが一番ですね。せっかくフィルムシュミレーションがあるわけですから。

書込番号:25987190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/05 20:40(10ヶ月以上前)

フレアが強烈に発生するレンズなのにハレ切りしてないので、APDの特徴がよく分からない、同じくExif無いのも残念です。

ピントが合った部分の解像度や画質はそのままで、前ボケや後ボケのボケ像の輪郭のみが柔らかくなるはず
特に絞りによる前ボケの輪郭変化はどうなるんだろ?明るい開放絞りほど、大きな効果が得られるはず

APDでフレア出してたらレンズが泣いてます、やはりハレ切りは必要なのでは?

書込番号:25987296

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/05 20:50(10ヶ月以上前)

ニコンのZ50/F1.2もフレアが出まくるのでハレ切りが必須ですよ、

書込番号:25987312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:34件

2024/12/05 21:02(10ヶ月以上前)

せっかくなので、使用されたフィルターとどのフィルムシミュレーションかも書いて頂ければと思います。あとホワイトバランスはAUTOなんでしょうか。
しかしX-T50が4000万画像もあるってさっき調べて気づきました。値段はフィルムシミュレーションを活用できる使い方ならまずまずコスパ良いんじゃないですかね。

書込番号:25987332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/06 09:35(10ヶ月以上前)

>@キノピオさん

APDの特徴でもある柔らかいボケがいいですね。
85mm無印ではこうはなりません。
フレアもエモい感じで被写体の輪郭を引き立ててると思います。
自分はゴーストもレンズの味だと思っているのでありです。
ポトレではレンズ性能のみの表現より、演出としてのこの仕上がりは参考になります。
X-T50は、この小ささに凝縮された感があって最近所有欲が増しています。

書込番号:25987887

ナイスクチコミ!4


longingさん
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/06 12:02(10ヶ月以上前)

撮影の表現方法は無限大で、機材は自由に使いこなせれば良いですよね。

私も最新大口径レンズと70年前のオールドレンズなどを一緒に使って、表現の幅を広げて撮影しています。

ポートレートは相手がいる撮影なので、特殊な表現ばかりでひとりよがりになり過ぎないように、サブでやるくらいが良いですよね。

書込番号:25988092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/07 10:30(10ヶ月以上前)

>@キノピオさん

>レンズはxf56mmf1.2r apdを使いました。

作例見ました。ボケが美しいですね。

>近々イルミネーションポトレも撮るのでapdの本領発揮に期待してます。

撮影されたら、投稿してください。

APD(アポダイゼーション)レンズ気になっているのですが、現在所有のα7C(Sony Eマウント)ですと、使えるレンズが微妙なところなので・・・

発売年月: レンズ
1988/12: ミノルタ STF 135mmF2.8[T4.5](ソニー SAL135F28)、アポダイゼーション(APD)光学エレメント
2014/12: 富士フイルム XF 56mm F1.2 R APD、 アポダイゼーション(APD)フィルター
2017/3: ソニー FE 100mm F2.8 STF GM、アポダイゼーション(APD)光学エレメント
2019/12: キャノン RF85mm F1.2 L USM DS、コーティングでアポダイゼーション

書込番号:25989463

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2490件Goodアンサー獲得:91件

2024/12/07 10:48(10ヶ月以上前)

>@キノピオさん

ボディの話じゃなくてすみません

APD良いですね
独特な美しいボケの背景がフレアと被写体さんと逆光とマッチしてると思います

>pmp2008さん

もひとつ
2016/7: LAOWA 105mm F2 STF

私のお気に入りレンズです

書込番号:25989495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/12/07 11:03(10ヶ月以上前)

>ほoちさん

お知らせありがとうございます。

書込番号:25989512

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキット

最安価格(税込):¥214,112発売日:2024年 6月28日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-T50 XC15-45mmレンズキットをお気に入り製品に追加する <176

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング