PerL Pro AH-C15PL のクチコミ掲示板

2023年 7月 1日 発売

PerL Pro AH-C15PL

  • 医療技術を応用したパーソナライズ機能でオーダーメイドサウンドを実現する高音質完全ワイヤレスイヤホン。
  • ロスレスオーディオコーデック「Qualcomm aptX Lossless」に対応し、ワイヤレス伝送によるCDクオリティ(44.1kHz/24bit)のサウンドを実現している。
  • アクティブ・ノイズキャンセリングと外音取り込み機能「ソーシャルモード」を備え、周囲の騒音を遮断することも、取り入れることも可能。
最安価格(税込):

¥22,266 ホワイト[ホワイト]

(前週比:+466円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,266 ホワイト[ホワイト]

ヤマダウェブコム

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,266¥47,520 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ PerL Pro AH-C15PLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PerL Pro AH-C15PLの価格比較
  • PerL Pro AH-C15PLのスペック・仕様
  • PerL Pro AH-C15PLのレビュー
  • PerL Pro AH-C15PLのクチコミ
  • PerL Pro AH-C15PLの画像・動画
  • PerL Pro AH-C15PLのピックアップリスト
  • PerL Pro AH-C15PLのオークション

PerL Pro AH-C15PLDENON

最安価格(税込):¥22,266 [ホワイト] (前週比:+466円↑) 発売日:2023年 7月 1日

  • PerL Pro AH-C15PLの価格比較
  • PerL Pro AH-C15PLのスペック・仕様
  • PerL Pro AH-C15PLのレビュー
  • PerL Pro AH-C15PLのクチコミ
  • PerL Pro AH-C15PLの画像・動画
  • PerL Pro AH-C15PLのピックアップリスト
  • PerL Pro AH-C15PLのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PerL Pro AH-C15PL」のクチコミ掲示板に
PerL Pro AH-C15PLを新規書き込みPerL Pro AH-C15PLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ケースのバッテリーについて

2024/12/07 16:58(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

スレ主 moko72さん
クチコミ投稿数:5件

ブラックフライデーセールにて新品で購入し、1週間ほど使用しております。

充電してから使用を開始しているのですが、充電ケースのLED表示がすぐ赤くなり、カタログスペックよりもかなり短い印象を受けます。

また充電を行う際、本体(左右のLED)は充電完了時に緑点灯となっていますが、充電ケース(真ん中のLED)はずっと点滅したままとなります。

初期不良の可能性を感じているのですが、充電ケースのバッテリー保ち・充電中のLED表示について、皆さんはいかがでしょうか。

書込番号:25989926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2024/12/07 17:18(9ヶ月以上前)

>moko72さん

真ん中のLEDが一晩(8時間とか)充電してて赤点滅のままで緑点灯に成らないなら
ケースのバッテリー回路の初期不良ですね。

Amazonプライム商品として購入なら連絡すれば返品に成ると思います。

書込番号:25989948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 moko72さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/07 18:30(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
ご返信ありがとうございます。
充電自体は出来ているようで緑点滅まではいくのですが、緑点灯(満充電?)までは至らない状態です。

よこchinさんのお持ちのものですと緑点灯になりますでしょうか?

書込番号:25990030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/12/07 22:11(9ヶ月以上前)

>moko72さん

自分の個体では、緑点灯になります。
充電関係では問題ないですが、左側イヤホンのみノイズが発生してます。

実店舗で購入したので、交換依頼をしてます。
Amazonのレビューでも充電関係の初期不良がありますね。

moko72さんも早く交換依頼か返品手続きをされた方がいいかと思います。
製品自体の機能、音質に満足してただけに少し残念です(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:25990389

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 moko72さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/22 13:33(8ヶ月以上前)

>TYPE-RUさん
ご返信遅くなり申し訳ございません。

ワイヤレス充電ではなくケーブルですと説明書通り1時間程度で満充電になりました。
これは相性もあるかもなので仕方ないですね。

充電ケースの保ち短いですが、他の方の投稿と同じ程度ですし、カタログスペックはパーソナライズなどオフでの時間とのことなので様子見しようと思います。
(幸いノイズなどは出ていないので)

皆さまご返信ありがとうございました。

書込番号:26009150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/24 22:25(8ヶ月以上前)

私も最近安くなってから購入した者ですが、充電ケースのバッテリーがすぐなくなることに気づき、満充電状態のケースで何回電池を使い切ったイヤホンを充電ができるか確認したのですが、満充電1回分と70%ほどで充電ケースの電池が空になりました。

製品情報などから満充電3回くらいは可能と理解していたのでこれはおかしいと思いサポートに連絡したところ、初期不良での交換対応となりました。

同様の報告が他にもそこそこあるので、もしかするとそういう製品なのかなと疑っています。後日交換品でも同じ確認をしてみるつもりです。

書込番号:26012159

ナイスクチコミ!3


スレ主 moko72さん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/25 18:41(8ヶ月以上前)

>あつももさん
ご返信ありがとうございます。

>満充電1回分と70%ほどで充電ケースの電池が空になりました。
私のものもケースのバッテリーは同程度かと思います。
初期不良対象になるのですね。

他の方のコメントも見ていると仕様としてこの程度なのでは(カタログスペックが盛っている?)という気もしますが、ぜひ交換品の結果教えていただけますと嬉しいです。

書込番号:26013141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/28 00:41(8ヶ月以上前)

>moko72さん
>仕様としてこの程度なのでは

私もこれがもともとの実力なのかもなと考えています。というのも交換品も似たような結果になりそうだからです(何回か試してるところです)。

海外掲示板を覗いてみたら、去年からちらほら報告がありました。
https://www.reddit.com/r/Earbuds/comments/1b1f7hv/calling_denon_perl_pro_owners_qn_regarding_case/
https://www.reddit.com/r/Earbuds/comments/1ehqp34/denon_perl_pro_case_battery/

充電ケース性能は容量次第かと思いますので、製品情報の3回分(24時間)はまあないとしても
2回もろくに満充電できないということで劣化を疑ったわけでしたが、不具合疑いで交換して
状況同じってことそんなないですよね普通。

製造日が新しいものやホワイトはどうなのかなどは気になりますね。

書込番号:26015784

ナイスクチコミ!4


スレ主 moko72さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 16:12(8ヶ月以上前)

>あつももさん

>私もこれがもともとの実力なのかもなと考えています。というのも交換品も似たような結果になりそうだからです(何回か試してるところです)

ご返信ありがとうございます。
交換品も似たような結果になりそうとのこと、やはり、、という感じですね。

ホワイトは後発ですし、ケースのLEDも明るくなっているそうなのでバッテリー保ちも良くなっているかもしれませんね!

書込番号:26024417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/17 23:39(7ヶ月以上前)

はじめまして。
12月下旬に安くなってから白を購入しましたが、ケースのバッテリーの減りが早くて、真ん中のランプがすぐ赤になり1回しかまともに充電できません。
イヤホン自体はノイキャン等すべてONなので減りが早いのはわかっていますが、、、充電ケースで1回しか充電できないのはちがうような、、、
交換品は大丈夫でしたでしょうか?

書込番号:26040814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/28 00:03(7ヶ月以上前)

>百合茶さん

こんにちは。
大丈夫ではなかったです。購入店経由で交換してもらったのですが、ほぼ同じで1.5回分くらいしか充電できませんでした。半額になってユーザー増えてからもケースのバッテリーについて語ってる人はあまり見られないですし、マニュアルにも製品紹介にも「複数回の充電が可能」という記載があるのがやはり気になって、今度はサポートに連絡しました。
もう一度メーカー経由で交換になるかもしれません。それでダメなら、故障ではなくマニュアルの記載は間違いなんだろうなと。

イヤホンとケースのバッテリー容量(mAh)がわかれば本当に複数回の充電が可能な性能か想像つくかと思ったのですが、細かいことは教えてくれないようです。使用条件が云々などこちらの聞きたいこととはズレた回答はいただけるんですが・・・

書込番号:26052800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:10件

2025/01/28 16:01(7ヶ月以上前)

>あつももさん

>イヤホンとケースのバッテリー容量(mAh)がわかれば

ケースについては、ケースの底面に以下の容量の記載があります。
Battery Capacity :3.7V 500mAh 、1.85Wh

左右各イヤホンの容量はわかりませんね。
取扱説明書も確認しましたが、記載されていないようです。

書込番号:26053375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/29 09:00(7ヶ月以上前)

>新美みのりさん

ありがとうございます。
ケースの底面とは確認不足でした・・・


私の方でも確認したところ、Webに情報がありました。ちゃんと調べないとダメですね。
https://support-jp.denon.com/app/answers/detail/a_id/16614/~/denon-perl-%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF-perl-pro%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8C%E7%95%B0%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

個別のイヤホンバッテリー 83 mAh
ケースバッテリー 500 mAh

単純計算で、左右のイヤホンを3回程度フル充電できる性能が期待できそうですかね。製品仕様ははこの数字をもとにしているのかな?と思いました。効率や損失を考えてもこれなら2回はできてほしいような。やはり1.5回は少なすぎと感じます。

書込番号:26054108

ナイスクチコミ!3


百合茶さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/02 22:57(6ヶ月以上前)

〉あつももさん
しばらく見ておらず、返信いただいていたのに申し訳ございませんでした。

交換品も同じだったようで、、、
せめて2回は充電出来ないと、外出先でバッテリー切れとなりそうですよね。

私もしょっちゅう充電しており、外出先で切れるのがいやなので、近場の買い物用のイヤホンとなってしまいました。。

あつももさんが、メーカー交換でまともな製品にあたりますように、、、

書込番号:26095923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/12 02:18(5ヶ月以上前)

>百合茶さん
ありがとうございます。

でも残念ながら交換品のケースバッテリーも、これまでと同じようにイヤホン本体1.5回分ほどの充電で空になりました。サポートの方と直接電話で会話もしたのですが、そういうものらしいです。何回交換しても同じだと。

自分がこれまで購入したワイヤレスイヤホンで、ケースバッテリーがこんなに少なく、カタログスペックとも大幅に乖離しているものって他になかったです。レビューや口コミは音質への評価がほとんどでケースバッテリー性能について「看板に偽りあり」と問題視している人はほとんど見ませんし、いまもWebマニュアルには「充電ケース内蔵のバッテリーで充電して使う場合は、最長24時間程度再生」「充電ケース内蔵のバッテリーを使うとイヤホンを複数回フル充電できます」と書かれています。結局本当のところがわからずいまでも納得はしていないのですが、2回交換してだめだったので、もう諦めようと思います。

書込番号:26107030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:10件

最近こちら安くなっていたため、購入いたしました。ソーシャルモードの切り替えでは、外音取り込みとノイズキャンセリングでの切り替えしかできません。アプリでオフにはできます。本体側でオフにしたいのですが、無理でしょうか?一応、「ソーシャルモードのオン/オフ」、「ソーシャルモードの有効か/無効化および一時停止」を割り当ててみましたが、うまく無効化できません。むしろ、両方とも同じ挙動をしていると感じます。本体側でノイズキャンセリング自体をオフにする設定あるいはボタン設定の割り当て方法はありますでしょうか?教えていただければ幸いでございます。
もし、見落としている点がございましたら、すみません。。。

書込番号:25977594

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/29 18:27(9ヶ月以上前)

私の場合、左イヤホン本体のワンタッチでオン・オフの切り替え出来ています。アプリをいじった記憶はないのですが、確かめると「ソーシャルモード&ANC(アクティブノイズキャンセリング)を有効にする」がオンになってます。

書込番号:25978912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/11/29 18:41(9ヶ月以上前)

>フルトミケさん
文面で伝わっていなければ申し訳ございません。本体側ではソーシャルモード、つまり音声取り込みとノイズキャンセリングの両方でしか切り替えられず、機能自体を本体側でオフにできないということです。もちろん、アプリ側でソーシャルモードのオフで対応できます。私自身、本体側でオフ、音声取り込み、ノイズキャンセリングの3種類の操作ができるようにしたいのですが、無理そうですかね?
ご返信有難うございますm(_ _)m

書込番号:25978924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bali777さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/11/30 13:02(9ヶ月以上前)

>会津田島さん

ご質問の解釈が間違ってたらすみません。
外音取り込み(ソーシャルモード)とノイズキャンセリングのオンオフを
別々に設定操作したいということでしょうか?

確か私も購入当時できないかといろいろ調べたような‥
例えばBOSE では周囲の音を認識しつつ(外音取り込みオン)、
ノイズをブロック(ノイズキャンセリングオン)に設定できますが

このPerlProはソーシャルモード(外音取り込み)をオンにしたらノイズキャンセリングはオフ、
ソーシャルモード(外音取り込み)をオフにしたらノイズキャンセリングオンというように、
連動してしまいます。 
アプリでも本体側でも別々に設定操作できません。

書込番号:25979861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/11/30 20:11(9ヶ月以上前)

>bali777さん
有難うございますm(_ _)m解釈通りでございます。言葉足らずで申し訳ございません。。。
やはりできそうにないのですね。。。有難うございました

書込番号:25980451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

Apt X adaptive は48Khzが限界でしょうか?

2024/07/22 16:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

当方のAndroidスマホXperia 10iiiで聴くと表題の通り、48khzになってしまいます。
Androidの設定で手動で96khzにしても、すぐに48khzに戻ってしまいます。
もし96khzになるようでしたら方法を教えてください。

書込番号:25821158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2024/07/22 17:35(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036387/SortID=24889466/g
これは

書込番号:25821194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/22 18:27(1年以上前)

96kHz

同じくXpria10を使っています。
簡単に96kになりました。
いったん切って際接続しても96kです。

ファームは450215です。

書込番号:25821232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/22 19:23(1年以上前)

>しおせんべいさん
そのページは、私もそうなりますが、問題は、私が提示した通り、アプリの表示と開発者オプションで48khzになることです。
しおせんべいさんのアプリ及び開発者オプションも96khzでしょうか?そのスクリーンショットをご掲示いただけるとありがたいです。

書込番号:25821298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/22 19:58(1年以上前)

たしかに開発者オプション画面では48kHzに戻ってしまいますね。
XperiaWです。

書込番号:25821326

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/22 20:24(1年以上前)

>Xperia 10iiiで聴くと表題の通り、48khzになってしまいます。

Xperia 10VはaptX HDまでしか対応してません。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so52b/spec.html

aptX HDは48kHz/24bitまでしか対応してません。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1033162.html

なので48kHzに戻るのは当然かと思います。





こういう製品があります。

https://www.princeton.co.jp/product/multimedia/nrtsm.html

NURA TRUE PRO(或いはDENON PERL PRO)は、このトランスミッターと組み合わせてこそ真価を発揮します。

このトランスミッターが」なければ、他の凡百のTWSと大差ないでしょう。



導入を強くお勧めします。

ではでは、良きオーディオライフを。

書込番号:25821356

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/22 21:27(1年以上前)

>犬は柴犬さん
犬は柴犬さんが示されたデータは、古いデータかと思います。
そこからAndroidがバージョンアップがなされて、私を含めて、しおせんべいさんもApt X adaptive まで通常は機能するようになっています。

書込番号:25821434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/23 00:17(1年以上前)

96kHzで安定

適当にハイレゾ音源を1回再生するのみ

96kHzで安定しました。
適当にflacなどの音源を軽く再生すると
その後はMP4などをかけても元に戻らず
96kHzのままです。

思わぬ発見になりました!

書込番号:25821608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/23 00:24(1年以上前)

でも品質の低い音源を再生すると48kHzに戻ります。
おそらく、音源の品質によってオートマチック切り替えしているようです。

書込番号:25821614

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth BTD600

2024/06/05 23:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:43件

iPhoneで使用予定です。ゼンハイザーのBTD600は持っていますが、このイヤホンでも使用できるのでしょうか?また、パーソナライズされた状態で聴けるのかな?と思ったので…
実際組み合わせ方がいらっしゃるなら参考に教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25762024

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/06 00:36(1年以上前)

使えますがたいして音は変わらないので使う意味はほとんどありません
高音質をお求めならちがう物を買った方がよいです。

書込番号:25762056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2024/06/06 08:07(1年以上前)

別に使えない理由もないので使えると思いますけど
Bluetoothオーディオトランスミッターは相性が出ることもあるんで絶対ではないです
相性が出たら使わないでiPhoneに直接接続すれば良い

書込番号:25762249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/07/22 11:27(1年以上前)

>himiko@さん
Xperia 5 やXperia 10iiiの中古スマホを買ってSDカードを入れて使うのが、一番効率が良いです。

書込番号:25820915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 DENONPerlproの修理について

2024/05/29 19:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:3件

今修理に出しているんですがどれぐらいかかりますか?
誰かわかる人がいたら教えてください

書込番号:25752940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2024/05/29 19:56(1年以上前)

どんな故障してるかもわからんのに
修理費用が分かる人がいるならすげぇわw

書込番号:25752974

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/05/29 20:19(1年以上前)

>MIFさん
すみません言葉不足でした
故障内容としてはケースの中が浮いてきていて蓋が閉まらない感じです

書込番号:25753007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/29 20:52(1年以上前)

どんな故障でも交換でしょうから1週間位じゃないですか?

書込番号:25753069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/05/29 21:19(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
ありがとうございます。一旦待ってみます

書込番号:25753102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/07/16 22:56(1年以上前)

ケースに入れるときに左右間違っていませんか?
イヤホン本体とウィングアタッチメント両方にL/Rマークがあるのでアタッチメントを外してみたら逆に付けていた、というのは考えられませんか?

書込番号:25814060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AZ80かPerl Proで悩んでいます

2024/02/03 13:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL

クチコミ投稿数:2件

音楽機器初心者です。
以前使っていたMomentum TW2が寿命を迎えたため、YouTubeや口コミを一通り見て評判の良かったAZ80かPerl Proのどちらかで購入を考えています。

そこで質問なのですが、連続再生3時間程度+音質重視で使用するとなるとやはりPerl Proの方が優位でしょうか?もちろん音の感じ方は人それぞれなのでヨドバシなどで試聴もしてみようと思っています。

再生環境は現在はiPhone+ワイヤレスイヤホンで、いずれウォークマンを購入して使うつもりです。

書込番号:25608154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:30件 PerL Pro AH-C15PLのオーナーPerL Pro AH-C15PLの満足度5

2024/02/03 17:16(1年以上前)

こういう記事はご覧になっているでしょう。
https://kajetblog.com/sound-quality-ranking/

個人的にはDENONをお勧めしたいです。
TechnicsやSONYも持っていますが、
それらよりも音場が広く聴こえ、最終的にDENONしか聴かなくなりました。

パーソナライズの効果で、聴力の低い音が適正に補正され、
その結果、楽器の位置がピントが合うようにくっきりとし、
左右へ音場が広がるのだと思います。

店頭で試聴するときは、必ずアプリを入れ「パーソナライズ」を実施してください。
それをしないと、平凡な音になってしまいます。

書込番号:25608428

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/02/03 22:42(1年以上前)

>しおせんべいさん
ご丁寧に回答ありがとうございます。

パーソナライズもかなり気になっていたので、明日にでもアプリダウンロードして試聴しに行こうと思いますm(_ _)m

書込番号:25608862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PerL Pro AH-C15PL」のクチコミ掲示板に
PerL Pro AH-C15PLを新規書き込みPerL Pro AH-C15PLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PerL Pro AH-C15PL
DENON

PerL Pro AH-C15PL

最安価格(税込):¥22,266発売日:2023年 7月 1日 価格.comの安さの理由は?

PerL Pro AH-C15PLをお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング