PerL Pro AH-C15PL
- 医療技術を応用したパーソナライズ機能でオーダーメイドサウンドを実現する高音質完全ワイヤレスイヤホン。
- ロスレスオーディオコーデック「Qualcomm aptX Lossless」に対応し、ワイヤレス伝送によるCDクオリティ(44.1kHz/24bit)のサウンドを実現している。
- アクティブ・ノイズキャンセリングと外音取り込み機能「ソーシャルモード」を備え、周囲の騒音を遮断することも、取り入れることも可能。
![]() |
![]() |
¥22,266〜 | |
![]() |
![]() |
¥22,266〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 44位
- カナル型イヤホン 21位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 36位
PerL Pro AH-C15PLDENON
最安価格(税込):¥22,266
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2023年 7月 1日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年2月3日 19:53 |
![]() |
17 | 8 | 2025年1月20日 16:33 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2025年1月16日 03:39 |
![]() |
5 | 0 | 2025年1月15日 08:06 |
![]() |
6 | 4 | 2025年1月6日 11:19 |
![]() |
5 | 7 | 2025年1月5日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
表題にあるようにアンドロイドスマホで、楽天リンクやラインで、電話を受けるときや終了するときにタッチ操作が効かないのですが、皆さんはどうでしょうか?
書込番号:26061068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
デフォルトで装着されているイヤーピースを使用しています。
耳の穴にクルクルと回して入れるのですが、少し時間がたつとイヤホンがういてきて外れてしまいます。
Sサイズに交換してみたのですが、小さくてフィット感がいまいちでした。
おすすめがあれば教えていただきたいです
書込番号:26042933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>幸せのパン*さん
とりあえず100均辺りの安物を試してみたら?
書込番号:26042946
5点

>幸せのパン*さん
好みは別れますが、AZLA SednaEarfit XELASTECをお勧めします。
そして、ウイングアタッチメントを外してしまった方が私の場合は良好でした。
書込番号:26043258
2点

>幸せのパン*さん
私も裏側に付いてる補助アタッチメントを外して使ってます。
付いてるとパーソナライズ時に正しく装着されてないと表示されますが、外すと一発で正しく装着されてると表示されるしパーソナライズ後の音も良くなります。
イヤピースを換えるのはそれからで良いと思います。
書込番号:26043356
2点

人の耳の形とか人それぞれだし、湿った耳穴や乾いた耳穴とかいろいろです。
なのでこれがお勧めとは言いにくいと思います。
自分で試してみないと分からないということです。
試す手段がないなら取りあえず100均辺りを試すのが良いかと。
100均なら失敗してもしれていますし。
ですが最近の100均イヤーピースも舐めたものではありませんよ。
結構種類も多いですし、人によっては数千円のものより100均の方が感触が良いという人もいると思います。
書込番号:26043381
6点

>幸せのパン*さん
結局のところパーソナライズされるわけですので、長時間ご使用のことでしたら、医療用シリコンの素材のイヤーピースが、耳の皮膚の炎症の危険性を軽減するので、よろしいかと思います。
その際は、AZLA MAXシリーズがおすすめです。
遮音性を求めるなら、コンプライ一択です
書込番号:26043463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドレスV125S横浜さん
>梨が好きさん
ありがとうございます!
100均のもので試してみようと思います!
書込番号:26044103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しおせんべいさん
>梨が好きさん
ありがとうございます!
アタッチメントを外してみたところ、いまのところ外れることなく装着できるようになりました!
書込番号:26044104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんじいとーさん
具体的な商品を教えていただいてありがとうございます。
アタッチメントを外して試してますが、また外れそうならそちらを試させていただきます!
書込番号:26044108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
イヤホンを外したあと、iPhone本体から音を流したい場合なのですが…
イヤホンを外してケースに入れるとOFFになると説明書には記載があるのですが、手動でBluetoothをiPhone本体に変更しない限り、イヤホンにつながったままになります。
※そのまま再生すると、ケースに入ってるイヤホンから音が出てるテイなので、iPhoneからは音が流れません。
これまで使っていたゼンハイザーのイヤホンは外した途端にiPhone本体から流れるように切り替わるのですが、このイヤホンはわざわざ毎回手動で切り替えないといけないものでしょうか?
書込番号:26022499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1、2秒位かかりますが自動でoffになりますよ。
考えられるのは、ちゃんとケースにセットされてない。でしょうか。
ケースにセットされた場合は充電ランプが付くので確認してみてください。
イヤーピースによってはケース干渉してセットしにくくなります。
書込番号:26022688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
えぇ…?!そうなんですか…
それが、ケースに入れてランプもついているのに接続が自動で外れないんですよ…
iPhone側やDENONアプリの設定も特に不要で、そうなりますか??
書込番号:26022696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度プロファイルを削除して再設定してみるとどうでしょうか?
書込番号:26022711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>moriiiiiiiiinさん
https://manuals.denon.com/AHC15PL/ALL/JA/WBSPSYhoozjnmw.php
イヤホンとファクトリーリセットしてiPhoneも再起動して、再度ベアリングしてみて下さい。
書込番号:26023549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果、不良品でした…
交換してもらいました💦
書込番号:26038732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しましたがダメで、結果不良品でした…
交換してもらいました!
書込番号:26038733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
ご教示下さい。
イヤホンを取り外すと自動的に一時停止するのですが、
再装着時に再生しません。
サイトには再装着すると再生する旨の記載があるようなのですが、皆様はいかがでしょうか?
ちなみにアプリはpower ampです。
書込番号:26026244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自動再生しない
>ちなみにアプリはpower ampです。
アプリより、再生機種依存なイメージがありますが…
PCなのか、スマホなのかわかりませんが、
他のイヤホンなら自動で再生されるのでしょうか。
書込番号:26026249
1点

返信頂きありがとうございます。
wf-1000mk4は再生されます。
機種はgalaxy s24となります。
いかがでしょうか?
書込番号:26026390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shin0725.jpさん
poweramp有償版とfoobar2000をandroid 14で使っています。どちらのアプリも片耳を外すと一時停止して付けると再生が始まりました。
この機種は本体に付いている光センサーで着脱を検知していると思っています。シリコンフィットウイングを付ける位置がずれていてセンサーを隠していたりはしていませんでしょうか。
簡単な変更で直ると良いですね!
書込番号:26026495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
試しにyoutubeの試聴にて行ってみました。
youtubeは再生しました…。
power ampとの相性でしょうか?
書込番号:26026521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > DENON > PerL Pro AH-C15PL
PerL proを購入してdenonのアプリと繋げようとしたところ、イヤホンと接続ができないみたいでアプリが画像の画面のまま動きません。
左上の棒線の部分は押せるのですが、そのあとのデバイス設定のところはデバイスと繋げてくださいと出てしまいます。Bluetoothには繋がっていて、音楽を聴くことはできます。アカウントを作ってログインするところまではできて、公式サイトのQ&Aに書いてあることや、取扱説明書に書いてあるやり方を見て試してみてもアプリと繋げることができませんでした。どうすればアプリと繋げることができるのでしょうか。
書込番号:26023855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くらうど777さん
本体を初期化、アプリを削除しスマホを再起動して
アプリを再度インストールして、ペアリングして見て下さい。
https://manuals.denon.com/AHC15PL/ALL/JA/WBSPSYqjdfakad.php
書込番号:26024048
1点

ありがとうございます。イヤホンの初期化というのはどうやればいいのでしょうか?
書込番号:26024186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くらうど777さん
https://manuals.denon.com/AHC15PL/ALL/JA/WBSPSYhoozjnmw.php
マニュアルを参照
書込番号:26024196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅れてしまってすみません。リセットしてみても繋がりませんでした。アプリ消したりBluetoothのデバイス消したりいろいろやってみたんですけどできないみたいです。
書込番号:26025800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くらうど777さん
お使いのスマホが分かりませんので
古い端末でない限り大丈夫だと思いますが.・・・
Denon Headphonesアプリのシステム要件
※iOS-iOS 11 以降およびBluetooth4
※Android-Android 5.0 以降およびBluetooth4
お使いのスマホのOSバージョンを確認してください。
最新版が望ましいですが、スマホとアプリの相性という事もあり得ます。
また、PerL Pro AH-C15PLとスマホのどちらが問題なのか判断できかねますので
可能なら、ご家族、ご友人等でアプリを入れてPerL Pro AH-C15PLと接続出来るか
試してみるのもいいと思います。2〜3台
他のスマホで接続出来るなら、お使いのスマホに原因が有ると思われます。
他のスマホでも駄目なtら、PerL Pro AH-C15PLに原因が有ると思われますので
返金か交換依頼をして下さい。
私も初期不良にあたり、交換依頼をしました。
その後は問題なしです。
書込番号:26025977
0点

Amazon Fire 10 Plusにアプリを入れて接続してみたところうまくできました。使っているスマホはiPhone14でiOSも最新のものにしています。
Amazon Fire10でDENONアカウントにログインしたときにアプリがすぐにお持ちのデバイスと繋げましょうみたいな文言がでてわかりやすくガイドしてくれました。iPhoneの方でログインするとログインした瞬間初めに添付した画像の画面にすぐ行ってしまい何もできなくなってしまいます。
書込番号:26026036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くらうど777さん
私はiPhone13 Proを使用してます。
勿論、最新バージョンのOSを使用してますが
何の問題有りません。
何か他のアプリとかBluetoothデバイスとの
競合を起こして、挙動がおかしくなってるかも?
他にも何かあるかも知れません。
余談ですが、最近ニュースパスのアプリが開いてても
読み込まず、再起動しても駄目で結局アプリを削除して
再度インストールしたら問題無く読み込めました。
普通に使ってて突然でした。
こう言う事もあります。
後はiPhoneを初期化する手もありますが、色んなデータのバックアップをとらなお行けないので、お勧めしません。
Amazon Fire 10 Plusで大丈夫なら、そっちでパーソナライズして好みのEQに調整して、保存すればデータは本体側に保存されるはずなので、iPhoneで Bluetooth
接続すれば良い同じ音になるお思います。
アプリに接続出来なくても。
間違ってたら済みません。
これ以上は、知識不足でお役に立てません。
書込番号:26026123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





