Redmi Pad Pro 6GB+128GB
- 12.1型2.5Kディスプレイを搭載したタブレットPC(6GB+128GB)。120Hzのリフレッシュレート、600nitの最大輝度により、滑らかで安定した映像を実現。
- 4個のDolby Atmos対応ステレオスピーカーを採用。フラッグシップの4nmプロセステクノロジーを搭載し、複数のタスクを簡単に処理できる。
- Xiaomi HyperOSがプリインストールされている。10,000mAh大容量バッテリーを備え、フル充電後のスタンバイ時間は最大33.9日間。
![]() |
![]() |
¥31,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,166〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,980〜 |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1173
Redmi Pad Pro 6GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥31,800
[ミントグリーン]
(前週比:+2,800円↑)
発売日:2024年 6月 7日

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2025年5月4日 00:32 |
![]() |
6 | 1 | 2025年3月24日 10:52 |
![]() |
7 | 6 | 2025年3月20日 19:11 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2025年3月9日 22:06 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年3月6日 21:36 |
![]() |
3 | 6 | 2025年2月26日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
当方LIVE配信などの目的で、この製品を購入しました。
有線3.5mm4極イヤホンマイクにて、プリインストールアプリや他の録音アプリでは、音声を録音できるのですが、他の出力デバイス(4極端子デバイス)を差した場合録音用アプリはほぼ反応せず録音ができません。よってミキサーを差し配信も不可。
メーカーに点検、修理に出したところ【事象を確認しました。今後のアップデートをお待ちいただけますようお願いいたします。】との回答。配信サイトで利用をしようと購入に至ったのですが、2024年発売の製品でバグ?があるとは非常に残念です。
どなたか同じような現象に合われている方はいらしゃるのでしょうか?
こちらの書き込み欄では見かけられないので書き込みました。
ご解決ありましたら、よろしくお願いいたします。
3点

「質」問でスレ立てしないと、回答が得難いですよ。
持っていないので試せませんが、↓のようなアダプターでUSB接続してみては?
・バッファロー USB Type-C 3.5mm 3極 4極 オーディオ 変換 アダプター ハイレゾ対応 DAC搭載 高耐久ケーブル 屈曲耐久試験30,000回クリア イヤホンジャック イヤホン ヘッドホン ヘッドセット マイク 音量調整 【 iPhone 16 / 16 Pro/iPad/Mac/Android スマートフォン タブレット 対応 】 ホワイト BSMPC355HRWH
https://amzn.asia/d/0UIqepW
100均にも似たようなアダプターがありますが、見るからにDAC非搭載で、
買ってPCとスマホで試したけど、認識しませんでした。
書込番号:26168052
0点

早速の返信ありがとうございます。
3.5mmの入力が出来ない時点で、2つ手持ちのUSB-typeCを試みましたが、この端末のUSB端子は元々変換アダプターには対応していない様です。音声入出力に関してですが、、、
書込番号:26168379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
バッテリー保護の設定で充電を80%までにするようにしていたが、1月末くらいから80%で止まらずに100%フル充電まで行ってしまうようになった。いろいろ設定を変えては再起動することを繰り返して試してみたものの、今のところ充電制限は復活せず。
発火が恐くてスマホも含めて充電しっぱなしにする習慣は無いのでどうということはないが、それでもできることなら復活してほしい。
3点

バッテリー保護(充電が80%で自動停止する機能)が動作しなくなっていた件、直近のセキュリティアップデートで復活して80%で自動停止するようになった。
書込番号:26121681
3点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
6/7に楽天経由にてポイント込み等で実質32000程度で購入しました
antutu 60万程度
ram6 128GB
10000mah 33W充電
ドルビーアトモス
WiFi6
なんと言ってもSD対応
Xiaomi Pad6持ってますので併用したいと思います
Redmi pad proは動画メイン用にしたいと思います
書込番号:25766447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天経由のお得な買い方、教えていただきたいです。
書込番号:25770190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

poco padはXiaomi公式オンライン専用品定価44000円
Redmi pad proは量販店専用品 定価41800円 量販店で定価からP10%付与割引その他
違いはram8 256GB (poko)ram6 128GB(Redmi pad pro)
あとは全て同じのようですね
SD使えるし
Xiaomi Pad6、Redmi pad G99 ram6海外グローバル版にて
共に裏でMacroDroidその他7アプリ常駐させ更にマルチタスク使用で
ram6でも使い切れないほど十二分だったので
Redmi pad proにしました
>yosutoさん
楽天スーパーセールでしたので
割引クーポンと元からポイントが8000強程度
それと2件回回りしましたのでもう少しついての実質価格でした
本日現在ではそこまではないようですね
書込番号:25770258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お忙しい所誠に恐縮ですが、こちらは4k動画を再生可能でしょうか?画質が落ちても構いません。お答えいただければ幸いです。
書込番号:25778812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



|
|
|、∧
|Д゚ 良いタイミングで買えた♪
⊂)
|/
|
書込番号:26117380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
昨日ですが、ヤフーショップで購入しました。
37000円のクーポンで1000円引き。
さらにペイペイポイント29.6%で9743円分。
ペンもセットで32000円位で購入できました!
書込番号:26077313 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私が買ったときは、ベスト電器Yahoo店が一番安かったです。
書込番号:26079744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。スレ主さんほどではないですが、今しがた38700円+26.6%ポイントで購入しました。
LYPプレミアム会員限定38800円となっているので、皆さんがこの価格で購入できるかは不明です。
同じく、ベスト電器Yahoo店で購入しました。
1月に購入するつもりが、すっかりタイミングを見失って、今買う羽目になってしまいました。
書込番号:26104337
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
【困っているポイント】
4点同時認識ができません
【質問内容、その他コメント】
そろタッチというアプリを使うのに4点同時認識をさせたいのですができません。
MultiTouch testというアプリで調べると、離れた点であれば四点以上のタッチを認識するのですが、
近い四点は認識できず三点までで止まってしまいます。
3点タッチで画面分割の機能が作動してしまうのが悪さをしていそうなのですが、機能をオフする方法が分かりません。
方法があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:26043057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更かもしれませんが・・・
MultiTouch testで4点同時認識をする方法が分かりました。
MultiTouch testを例に説明します。
まずゲームターボを起動してください。
@ゲームターボのホーム画面>ゲームを追加(右上の+の記号)>MultiTouch test(※と言うより、4点同時タッチしたいアプリ)を追加
Aゲームターボのホーム画面>ブースター設定(右上の八角形の記号)>ゲーム中の機能制限>強化されたエクスペリエンス>スクリーンショットジェスチャーを制限をオン
タッチテストアプリであるMultiTouch testを起動してみれば分かると思いますが、4点同時認識していると思います。
そろタッチで4点同時をするためには@の時に「そろタッチ」を追加してください。
ただ、そろタッチに関しては有料なため確認はしていません。たぶん理論上はMultiTouch testで問題なければそろタッチも行けるのではないでしょうか。
--その他のタッチ関係について--
タッチに関しては、@でアプリを追加した後に、
ゲームターボのホーム>下の方にあるデフォルト>追加設定の所に、
【タッチレスポンス】や【連続タップの感度】、【タッチ耐性エリア】という設定項目が出てきます。
私はあまりゲームしないんでよく分かりませんが、タッチ関係で調整する項目のようです。
書込番号:26100493
1点

>サトシーノさん
ご返答ありがとうございます。
教えていただいたゲームターボを使用して設定することで、そろタッチでも四点同時認識ができるようになりました。
こんな方法があるなんて、あきらめかけていたので感動しました。
大変助かり感謝いたします。
書込番号:26100544
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
Redmi Pad Pro 6GB+128GBではサブスクのmicrosoft 365 personalを買ってエクセルやワードを利用できますか?現在はiPhoneで無料のエクセルアプリを使ってますが制限が多いので有料版を使おうと考えています。
書込番号:26090536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレット用のOfficeアプリとしてOffice Mobileがあり、Microsoft 365を契約することにより全ての編集機能が使用出来ます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/device-tablet-about
書込番号:26090568
1点

ありがとうございます!
office mobileだと12.1インチなので閲覧しかできないのですか?
書込番号:26090578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブスクを購入すれば、その制限はなくなります。マクロの利用が前提なら必須でしょう。
Office 365 Onlineを無料で利用する手もありますが、やはり制限もあります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
なお、Officeと互換性の高い無料アプリにWPS Officeがあります。
https://www.wps.com/ja-JP/pricing/
書込番号:26090619
0点

ありがとうございます!
エクセルをUSBに保存する場合はType-Cの先にUSBの差し込み口があるガジェットを購入すれば大丈夫でしょうか?また、キーボードを使いたい場合はシャオミの正規品ではなく市販の安くてBluetooth接続ができるキーボードを購入したらキーボードも使えますか?
書込番号:26090658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>office mobileだと12.1インチなので閲覧しかできないのですか?
Microsoft 365を契約すると言うことは、Microsoft 365 サブスクリプション(サブスク)を購入することで、10.1インチを超える制限(閲覧機能のみ)を解除して、全ての編集機能が使えることを意味します、
ただ、Offce MobileのアプリとPCやMacのMicrosoft Officeのアプリで出来る機能差はあります。
>Office Mobileについて教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1010-9354#:~:text=Office%20Mobile%E3%81%AF%E3%80%81Windows%2010,%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%82%E6%89%B1%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
昔はOffice Mobileの機能について具体的なサイトがMicrosoftに有りましたが今は削除されました。
書込番号:26090659
0点

>>エクセルをUSBに保存する場合はType-Cの先にUSBの差し込み口があるガジェットを購入すれば大丈夫でしょうか?
出来ます。
ファイルの保存方法については、上記で紹介した富士通のFAQを参照して下さい。
>>また、キーボードを使いたい場合はシャオミの正規品ではなく市販の安くてBluetooth接続ができるキーボードを購入したらキーボードも使えますか?
使用出来ます。
書込番号:26090670
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





