Redmi Pad Pro 6GB+128GB
- 12.1型2.5Kディスプレイを搭載したタブレットPC(6GB+128GB)。120Hzのリフレッシュレート、600nitの最大輝度により、滑らかで安定した映像を実現。
- 4個のDolby Atmos対応ステレオスピーカーを採用。フラッグシップの4nmプロセステクノロジーを搭載し、複数のタスクを簡単に処理できる。
- Xiaomi HyperOSがプリインストールされている。10,000mAh大容量バッテリーを備え、フル充電後のスタンバイ時間は最大33.9日間。
![]() |
![]() |
¥30,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,166〜 | |
![]() |
![]() |
¥32,980〜 |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1173
Redmi Pad Pro 6GB+128GBXiaomi
最安価格(税込):¥30,800
[ミントグリーン]
(前週比:+1,800円↑)
発売日:2024年 6月 7日

このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2024年9月21日 22:27 |
![]() |
11 | 4 | 2024年9月20日 21:03 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2024年9月13日 13:09 |
![]() |
3 | 4 | 2024年9月7日 22:05 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2024年9月4日 20:18 |
![]() |
2 | 2 | 2024年9月3日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
お世話になります、
Androidで内蔵のキーボードは入力に困ることが多いです。
セキュリティから無線のキーボードが良いようです、
シャオミが専用のキーボードを販売してました。
l購入された方々使い勝手は如何でしょうか。
価格はやや高いようにも感じてます。
2点

純正品はBluetooth接続・英語配列です。
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro-keyboard/
さらに高いですが充電不要な日本語配列Bluetoothキーボードもあります。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/tablet-keyboards/keys-to-go2-universal.920-013138.html
書込番号:25898242
5点

返信ありがとうございます。
英語キーボードでも問題なく使えそうです。
だがキーボードの良品メーカーのロジクールが好みです。
購入素検知王します。
どうも有難うございます。
書込番号:25898252
2点

謎におすすめされてるロジクールのやつ電池交換が
ぱっと開けてぱっと交換できるわけじゃないので
よく調べた方がいいですよ
交換できなくはないけど
書込番号:25898749
1点

T5ドライバーが必要なようですね。
https://take5blue.com/%E3%80%90%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%91keys-to-go-2%EF%BD%9E%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%B7%A8%EF%BD%9E%E4%BD%BF%E7%94%A8%E5%BE%8C%E3%81%AF%E9%9B%BB/
24in1ドライバーセットのある店舗はダイソーアプリで確認できますが、万引き等で在庫数が正しくないこともあります。
同社のデスクトップ向けキーボードを分解清掃する場合は、T8ドライバーが必要となります。
書込番号:25898820
1点

ご丁寧にどうもありがとうございます。
質問して幸いでした。
懐と相談して購入したいです。
書込番号:25899304
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
こんにちは。
今、シャオミのRedmi Pad ProとRedmi Pad SEでなやんでおり、こちらの掲示板等お世話になっております。
Redmi Pad Proについて、カカクコムでの評判が良かったので公式サイトを調べたのですが、検索に出てきません。
古いタブレットなのかなと思いましたが、今年の6月発売のようですよね?
検索に出てこない理由などあるのでしょうか?もう販売していないのでしょうか?
(楽天等のサイトの電気屋さんが取り扱っていることは認識しています)
よろしくお願いします。
3点

メーカー製品情報ページ
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro
メーカー仕様表
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-pro/specs/
書込番号:25895844
1点

>キハ65さん
早速のお返事、誠にありがとうございます。
そして言葉足らずで大変恐縮です。
教えていただいたリンク先は、本サイトにあったため飛ぶ事自体はできていました。
しかし、それを購入しようと思ったけれど、本来そのページ右上内にある購入ページへのボタンが表示されません。
そのため、オンラインショップを開き商品名を検索すると、該当ページが見つかりません。
また、先に教えていただいたページ自体も、公式サイトで商品名を検索しても出てきません。
まるで商品がないものかのようになっているように感じるため、質問をさせていただいた次第です。
ただの、公式サイトのリンク貼り忘れなのか、それとももう販売してないのかどうなのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:25896366
1点

https://www.mi.com/jp/product/poco-pad/
シャオミ公式用モデルがこれで
レドミパッドプロは家電屋モデルだからです
pocopadはこれと逆に家電屋では売ってません
書込番号:25897474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!そういう事なんですね。
では、公式で買う場合はpoco padを買えば良いということですね。
ありがとうございます!
書込番号:25898015
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
【困っているポイント】
パソコンからデータの転送ができません。
【使用期間】
届いたばかり
【利用環境や状況】
USB&WIFI
【質問内容、その他コメント】
パソコンからデータの転送ができません。
タブレットとパソコンを、USBケーブルで接続すると、本来ならタブレット側に「許可しますか?」みたいな画面が出るはずなのですがその画面が出ません。転送しようとすると「デバイスが応答しなくなっているかデバイスとの接続が解除されています」とメッセージが出てできません。
またWIFI経由でも転送できるのでしょうか?その場合はやり方を教えていただけると助かります。
0点

>yuppi1234さん
>パソコンからデータの転送ができません
USBケーブルでの転送
1.USBケーブルで接続: Redmi Pad ProとパソコンをUSBケーブルで接続。
2. タブレット側で「このデバイスをUSBで充電中」という通知が表示されるのでタップします。
3.ファイル転送を選択: 「USBの使用」メニューから「ファイル転送」を選択します1。
4.パソコンでファイルを操作: パソコン側でタブレットのストレージが表示されるので、必要なファイルをコピー安堵ペースト。
Wi-Fiでの転送
ファイル転送アプリを使用: Google DriveやDropboxなどのクラウドストレージサービスを利用するか、専用のファイル転送アプリ(例:AirDroid)をインストールします。
AirDroidの使用方法
https://appli-world.jp/posts/2929
書込番号:25889029
2点

回答有り難うございます。
>2. タブレット側で「このデバイスをUSBで充電中」という通知が表示されるのでタップします。
その表示がでません。充電中◯%という表示が出るだけでタップできません。そこをタップしても何も出ません。設定画面にも「USBの使用」メニューというのがありません。
AirDroidやってみようとも思いますができれば普通にUSBで転送したいです。
書込番号:25889049
1点

設定の接続設定でUSBをタップしてUSBの設定で接続用途でファイル転送をタップしないと接続すらできない。
まあ、TabはPixel Tabだけど買った時からこれでやってます。
書込番号:25889057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>返信有り難うございます。
設定の接続設定というのはありません。「その他の接続オプション」というのがあるのでそこを見てもUSBの設定というのがありません。
書込番号:25889068
1点


画面の左上辺を下にスワイプで表示される通知メッセージで「ファイル転送」を選べば可能になります。
書込番号:25889093
1点

>yuppi1234さん
Googleの「Quick Share」を使えば、Wi-Fi接続でも手軽に転送ができますよ。
「Quick Share を使用して Android と Windows の間でファイルを共有する」(Androidヘルプ)
https://support.google.com/android/answer/13801258?hl=ja-JP#zippy=%2Cwindows-%E7%94%A8-quick-share-%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B
書込番号:25889105
1点

>yuppi1234さん
いえいえ、お役に立てて嬉しいです。
こちらもご参考に。
(最近「クイック共有」から「Quick Share」へ名称変更されました)
画面上辺の右側を下向きスワイプすると、一覧にアイコンが表示されるはずです。
「Android デバイスでクイック共有を使用する」
https://support.google.com/android/answer/9286773?hl=ja&sjid=2173360874331695791-AP
書込番号:25889133
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
落としたら怖いのでこれのケース買おうかと考えているのですが
皆さんどんなの買っていらっしゃいますか?
候補としては
https://ja.aliexpress.com/item/1005007359358175.html?browser_id=6fa9475eeb1b4166a87f2345d7166848&aff_platform=msite&m_page_id=faeebbafd191cb1082d81b62cfe091a2a405009b5a&gclid=&pdp_npi=4%40dis%21JPY%21867%21867%21%21%2142.11%2142.11%21%40212a70c017256888288802959edc34%2112000040416198681%21sea%21JP%210%21ABX&algo_pvid=ba64a737-749f-46a7-9741-33e834e06b4f
こうゆうのとか
https://amzn.asia/d/gpuyTEl
こうゆうのを考えてます
書込番号:25881623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正品買いました
書込番号:25881697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ1500円のでもいいのではと思いますけどね
純正品の質感も別に安い中華とあんまり変わりませんね
素材から怪しい物質でも出たら嫌だから純正買っただけです
書込番号:25881788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aliexpressのやつは、落としたときに画面側からいったら
アウトじゃん
書込番号:25881803
1点

純正あるんですね
本日たまたま立ち寄った渋谷にシャオミショップがあったので行ってきましたけど
ないと言われたのでないと思ってました
アリエクの場合はケースとシートと両方買うつもりですね
書込番号:25882185
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
マイナカード(マイナ保険証)を読み取るためにCIR315Aというカードリーダーを買いました。
USB接続でOSはアンドロイドに対応しているのですが、うまくいきません。
ブルートゥースのものなら使えたのでしょう
書込番号:25877210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・Circle CIR315A
https://www.abcircle.co.jp/jp/product/14/CIR315A/
CIR315A-01/02の場合は、OTG接続ですね。
「USB Android ライブラリー」が必要なのでは?
マイナンバーカードってスマホなら標準対応していると思いますが。
うちはWindows 11パソコンでアマゾンで1,000円程度で買った
USBカードリーダーを使用しています。※Windows標準で動作
書込番号:25877279
1点

>IODATA ICカードリーダー タッチ Bluetooth対応 マイナンバーカード 確定申告 車検 IC運転免許証 e-Tax eLTAX Windows mac パソコン タブレット 非接触型 日本メーカー BLE-NFC
https://amzn.asia/d/4Dwrh26
ただ、
>※1 iOS、Androidはサンプルアプリケーションおよびライブラリ提供となり、お客様でのアプリケーション開発が必要となります。
https://www.iodata.jp/product/interface/iccardreader/ble-nfc/spec.htm
書込番号:25877308
1点

>an8534さん
>アンドロイドに対応しているのですが、うまくいきません。
Redmi Pad ProにCIR315AのUSB Androidドライバーはインストールはしましたか。
https://www.abcircle.co.jp/jp/product/14/CIR315A/
書込番号:25877434
2点

>猫猫にゃーごさん
>キハ65さん
>湘南MOONさん
とても早くに返信頂いてありがとうございます。
アンドロイドドライバーをインストールしてみましたが、うまくいきませんでした。
昨夜、チャットでメーカーに問い合わせをしていた返事を頂きました。
私が使用したい資格確認アプリはブルートゥースにしか対応しておらず、315ではなく415の方のブルートゥースのカードリーダーが買わなくてはいけなかったみたいです。
確認せずに買ってしまい残念な事になりました。
もう一度、ブルートゥースのカードリーダーを購入します。
シャオミはとっても良いタブレットで気に入ってます。
書込番号:25878272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
現在検討中の機種です。
アンドロイドにはマルチユーザー機能があるようですが、
この機種にはこの機能が搭載されておりますか?
家族で使用予定なので有ると便利(現在WINノートPCで使用中)
無ければ代替え方法ありますか?
よろしくお願いいたします。
2点

https://yamap55.hatenablog.com/entry/2021/10/25/005345
↑上記は違う機種の話ですが同じ手順で可能になります
最新アプデ適用済み当機種で確認してます
試してませんがおそらく同じ制限があります
書込番号:25875619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
情報ありがとうございます。
少々知識がないと難しそうですね。
家族でプラウザを別にする
など物の方法を考えてみます。
そもそもタブレットは個人で使用が前提なんですね?
ありがとうございました。
書込番号:25876501
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





