LIVE BUDS 3
- ハイブリッドノイズキャンセリング搭載完全ワイヤレスイヤホン。「デュアルオーバルシェイプデザイン」により、すぐれた装着感と密閉性を実現。
- 前モデル「JBL LIVE FREE 2」のイヤホン本体各約4.9gに対し、各約4.6gとさらに小型化・軽量化を実現。イヤーチップはXSサイズを含む4サイズを同梱。
- 充電ケースには1.45型タッチスクリーンディスプレイを搭載。10mmダイナミックドライバーを採用し、ハイレゾワイヤレスに対応する。
![]() |
![]() |
¥13,090〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,090〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,090〜 | |
![]() |
![]() |
¥13,090〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 270位
- カナル型イヤホン 127位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 145位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE BUDS 3
LDACで接続したいのですが、上手く選択できなくて困っています。
使用しているイヤホンはJBL live buds 3、スマートフォンはGalaxy S24です。
JBLのアプリからLDACはオンにしています。(画像1枚目)
開発者向けオプションのBluetoothオーディオコーデックで、LDACの選択肢は表示されているのですが(画像2枚目)、
選択しても変更されず、ちゃんと変更/使用できるのは、SBCとAACのみです。
表示は一瞬LDACになるのですが、再度選択画面を開いたり、1度別の画面に移動してから確認し直すと、元のAACに戻ってしまいます。
また、コーデックの下のオーディオサンプルレートとオーディオビットは、それぞれ44.1kHzと16bits以外選択できませんでした。(画像3枚目)
解決方法など分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26121380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LDACが有効な場合は、設定・Bluetoothデバイス一覧の「LIVE BUDS 3」を開けばコーデック項目に表示されるはずです。
書込番号:26121393
1点

https://www.youtube.com/watch?v=Z4ZMGKfKBiw
このあたり参考になるのでは。
S24の設定方法であれば、イヤホン板で聞くより、
S24の板で聞いた方が早いのでは。
書込番号:26121423
1点

>ありりん00615さん
こっちから選ぶんですね!!
ありがとうございます!できました!!
書込番号:26121852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





