VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

2024年 8月 2日 発売

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット

  • 裏面照射型 「Exmor R」 CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したミラーレスカメラ。約377gの小型・軽量設計を実現。
  • 自動的に瞳を捉え追随する「リアルタイム瞳AF」は動く人物や動物、鳥の瞳に対応。被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」を搭載。
  • 電子式手ブレ補正機能「アクティブモード」に対応。標準パワーズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」が付属する。
最安価格(税込):

¥128,107 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-372円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥128,113 ホワイト[ホワイト]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥130,000 (1製品)


価格帯:¥128,107¥164,200 (60店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2700万画素(総画素)/2600万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:292g VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II SELP16502

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):¥128,107 [ホワイト] (前週比:-372円↓) 発売日:2024年 8月 2日

  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの買取価格
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの純正オプション
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのレビュー
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのクチコミ
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットの画像・動画
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットのオークション

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット のクチコミ掲示板

(545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートHDRについて

2024/09/11 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット

スレ主 美猴王さん
クチコミ投稿数:16件

DRO設定はあるのですが、オートHDR設定が分かりません。オートHDRもしくはそれに代替するセッティング方法をどなたか教えてくださいますか?
逆光時にポートレートの顔を明るく撮りたいです。

書込番号:25886155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/11 10:00(1年以上前)

>美猴王さん

露出の異なる3枚の画像を撮影し、適正露出の画像とアンダー画像の明るい部分、オーバー画像の暗い部分を合成することにより階調豊かな画像にします(HDR:High Dynamic Range)。適正露出画像と合成された画像の2枚が記録されます。

MENU→(撮影設定1)→[DRO/オートHDR]→[オートHDR]を選ぶ。
コントロールホイールの左/右を押して、希望の設定を選ぶ。

書込番号:25886214

ナイスクチコミ!1


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/11 10:04(1年以上前)

>美猴王さん

ご注意
[ファイル形式]が、[RAW]または[RAW+JPEG]のときは設定できません。
撮影モードが以下のときは、[オートHDR]を設定できません。
[おまかせオート]
[プレミアムおまかせオート]
[スイングパノラマ]
シーンセレクションの各モード
以下の場合は、[オートHDR]を設定できません。
[ピクチャーエフェクト]が[切]以外のとき
[ピクチャープロファイル]が[切]以外のとき

書込番号:25886220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:13件

2024/09/11 19:53(1年以上前)

>美猴王さん
最近のソニーのカメラにはオートHDRの項目がなくなっていたような気がします。α7CIIからもなくなってます。
かわりにHLG静止画というメニューがあります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2430/v1/ja/contents/201h_HLG_photo.html?search=HDR

>@/@@/@さん
たぶんそれひとつ前の機種のヘルプガイドじゃないでしょうか。

書込番号:25886923

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 美猴王さん
クチコミ投稿数:16件

2024/09/12 00:23(1年以上前)

ありがとうございます!(^^)>@/@@/@さん
ありがとうございます!(^^)>littlemizukiさん

とりあえずDROオート設定で試してみます(^^)

書込番号:25887217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5102件Goodアンサー獲得:718件

2024/09/14 16:38(1年以上前)

日中シンクロやレフ板を使うのはダメなんでしょうか?
https://kakakumag.com/camera/?id=19927

書込番号:25890647

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/09/14 22:36(1年以上前)

レフ板が一番安上がり、日傘でもいいです。

書込番号:25890985

ナイスクチコミ!1


スレ主 美猴王さん
クチコミ投稿数:16件

2024/09/21 15:11(1年以上前)

>@/@@/@さん
>littlemizukiさん
>えうえうのパパさん
>NSR750Rさん
皆様本当に助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:25898836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

カメラカバー・カメラケースについて

2024/09/04 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2X ダブルズームレンズキット

スレ主 hinokitinさん
クチコミ投稿数:27件

本機を購入しました!
本機に対応するシリコンケースや本革カバーのようなものが発売されていますか?
海外の通販サイトに2つ程度出ているようなんですが、国内通販サイトやアマゾン等で手軽に購入できる商品はないでしょうか?

書込番号:25877718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/09/04 12:52(1年以上前)

>hinokitinさん

本機は動画メインのモデルなのでリグとかの方が利便性向上するとは思いますが

私はカメラのボディケースにはGarizブランドを付けていますが
本機用には出ていませんね。

安いので良ければ本革とは書いているので以下はどうですか?
https://amzn.asia/d/6R0zdGn

書込番号:25877783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/04 15:50(1年以上前)

>hinokitinさん

>シリコンケースや本革カバーのようなものが発売されています

シリコンケースが、アマゾンにありましたが現在売り切れてるようです

https://www.amazon.co.jp/VLOGCAM-ZV-E10L-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%81Koowl%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%80%81%E5%A4%96%E8%A6%B3%E3%81%8C%E4%B8%8A%E5%93%81%E3%81%A7%E3%80%81%E8%B6%85%E8%96%84%E5%9E%8B%E3%80%81%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%81%AB%E5%84%AA%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81%E8%80%90%E9%9C%87%E3%83%BB%E8%80%90%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%83%BB%E8%80%90%E7%A3%A8%E8%80%97%E6%80%A7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84/dp/B09PBFXJPH

sony zv-e10用は有りました要装着確認(多分可能)

https://www.amazon.co.jp/Rieibi-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E7%A9%B4%E3%81%AE%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E3%81%8C%E7%B2%BE%E7%A2%BA-%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%81%A8%E8%A1%9D%E6%92%83%E3%81%AB%E8%80%90%E3%81%88-%E6%89%8B%E8%A7%A6%E3%82%8A%E3%81%8C%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%84/dp/B0BPT36R16/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3HOQJHBNQ5WV7&dib=eyJ2IjoiMSJ9.H--HxaiZ4wNH3K8MgYtYrttVUoX1B905hH1nOjL_5afI6yBsSWSwOjgVsS6GTbvoCnnQcJ9zs26IKhBcvSYqQvZbboFqVAlC2oYhpxYSqnwI6UF4MlFkDUEN4RqVpuhVcNFBMceNad9emiin15KpYjhlcY_DsOTGxkHmAt1Qc_v54IbVH8kzBfQEn6DXlWfZQHS7Ui7XgBJM1HxBQSNpid9JShe9x45-bKBX6revOLQ.KGluCOY2GwyyK0b_X-XGIAYg1vqAANosa933uEq6Zjg&dib_tag=se&keywords=VLOGCAM-ZV-E10L-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-&qid=1725432464&s=electronics&sprefix=vlogcam-zv-e10l-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%2Celectronics%2C178&sr=1-3&th=1

書込番号:25877946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2024/09/04 23:31(1年以上前)

>湘南MOONさん

AmazonのURLの短縮サイトというのがあるので、それを利用しましょう。無駄に長いのは見る人に迷惑です。
特にスマホで見るとき。
https://howtobuyfromjapan.com/amazon_url_shortener.htm


https://www.amazon.co.jp/dp/B09PBFXJPH
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BPT36R16


たった2行で済みます。

書込番号:25878516

ナイスクチコミ!6


スレ主 hinokitinさん
クチコミ投稿数:27件

2024/09/06 07:58(1年以上前)

回答頂いた皆様ありがとうございます!
ZV-E10ii用のシリコンケースは売り切れているのですね!
てきれば今後はもっと多くのケースが出てくれればいいのですが、今は発売直後で品数が少ないんでしょうかね?
今の状態ではカメラを傷つけるんじゃないかと外に持ち出すのをためらってしまいます……

書込番号:25879916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/09/06 08:55(1年以上前)

>hinokitinさん

ZV-E10M2は動画撮影に使うとシリコンカバーだと放熱の問題をクリア出来なのかも知れませんね。

書込番号:25879975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

4:2:2 10bit All-Intraでの撮影時のメディア

2024/07/23 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

スレ主 Backfaceさん
クチコミ投稿数:7件

4:2:2 10bit All-Intraでの撮影に興味がありこちらの機種の購入を検討しているのですが、60fpsでの撮影時V90のSDカードで対応できるものなのでしょうか?
スロットがSDしか対応していないので購入メディアで迷ってます

書込番号:25821852

ナイスクチコミ!6


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11691件Goodアンサー獲得:871件

2024/07/24 01:08(1年以上前)

SDカードしか対応してないカメラで動画を撮ると決めているのに迷う必要てあるのかな。

書込番号:25822933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/24 05:44(1年以上前)

>Backfaceさん
V90がSDで一番速い規格なのでそれで良いと思います。
このモデルからSD UHS-Uに対応してるのでV90が使えます。
前モデルはUHS-Tまでしか対応してません。
バッテリーの容量もですが、本モデルは本格的に動画対応したカメラになりましたね。

書込番号:25822997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YoungWayさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:51件

2024/07/24 17:24(1年以上前)

こんにちは

>Backfaceさん
> 60fpsでの撮影時V90のSDカードで対応できるものなのでしょうか?

VLOGCAM ZV-E10 II 主な仕様のページ

https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10M2/spec.html

より、

 動画記録 撮影モード (XAVC S-I 4K)
  3840 x 2160 (4:2:2, 10bit) (約) 59.94p (600 Mbps)、29.97p (300 Mbps)、23.98p (240 Mbps)

とあるので、お望みの60fps記録時のビットレートは約600Mbps で、バイト/秒に直すと 8で割って 75MB/s になります。
UHS-II V90のSDカードは 90MB/s で連続した書き込みができることを保証しているので、計算上 V90のカードで余裕があることになりますね。
ZV-E10 IIのヘルプガイドはまだ見つからないので、α6700のヘルプガイド

https://helpguide.sony.net/ilc/2320/v1/ja/contents/0002H_usable_memory_card.html

を見ますと、

 動画撮影時 ([プロキシー記録]が[切]のとき)
 記録方式と対応メモリーカードは以下の通りです。

 XAVC S-I 4K 600Mbps SDXCカード(V90以上)

とあるので、V90のSDXCカードを使ってくださいということです。
具体的な製品としては、ZV-E10M2の対応製品・アクセサリーのページ

https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10M2/compatible.html

の SDXC/SDHCメモリーカード のところにあるV90のカード 【TOUGH(タフ)】SF-Gシリーズ タフ仕様 を使うとよいはずですが、他社のV90のSDカードで動かないということもないでしょうから、そこは実際にお使いの方にお任せいたします(^^;

書込番号:25823717

ナイスクチコミ!6


スレ主 Backfaceさん
クチコミ投稿数:7件

2024/07/28 00:48(1年以上前)

>しま89さん
全く役に立たない個人的な感想をありがとうございます。

>穴禁空歩人さん
ご丁寧にありがとうございます。
動画でミラーレスデビューしようとこの機種を検討しております
バッテリー容量は非常に魅力的ですよね
少し予算オーバーですがこの機種に決めようと思います

>YounWayさん
詳細に教えていただきありがとうございます。
自分なりにSDカードの規格を調べてみたのですが、理解できずV90が600Mbpsに対応しているのか不安でしたがスッキリできました。
ビットレートと書き込み速度がこんがらがってました…

書込番号:25827888

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29314件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/28 14:01(1年以上前)

機種不明

【V90】他

>ビットレートと書き込み速度がこんがらがってました…

添付画像の相関表を、ご参考まで(^^)

書込番号:25828477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Backfaceさん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/24 22:46(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

返信が遅れて申し訳ございません。
これはわかりやすい!
ありがとうございます。
少しずつ勉強していきます

書込番号:25863759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

俯瞰撮影

2024/07/16 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

こちらの商品、購入検討中です
用途
俯瞰撮影でデスク上を撮影したいと思いますが、
スペック的にどうでしょうか?

書込番号:25813559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/16 17:17(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん

Goodですよね。バリアングルの真骨頂です!

書込番号:25813578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/07/16 17:33(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん

新しいZV-E10M2で無くても
ZV-E10初代で充分だと思いますけど、

浮いた分でライティングとか三脚、背景幕揃えましょう。

書込番号:25813596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/16 18:06(1年以上前)

sonyのアプリ使用してスマホやタブレットの液晶で、
見ながらAF操作も出来るので、それでいいのなら選択肢は増えますね。
一番厄介なのはどうやってデスク上にカメラを固定するかですね。
太めで重量のある三脚をお持ちでしたら、

例えばベルボンのマルチアングルユニット V4-unitII
https://www.velbon.com/products/detail/1101200206-00-00-00
であるとか、他にも似たような三脚アダプターは中華でもありはします。
これはハンドルを回して長さを調節出来るので使い安いです。
ただデスクによっては長さが足りない場合もあります。
その場合は自分は簡易的にアーム付きのセンチュリースタンドでこなすこともあります。
アームを使うものは繰り出せば繰り出すほど、安定性が悪化しますので、
ウエイトも必要になります。

デスクの大きさや高さにもよりますが、ハスキーのトールボーイなど、
長めの三脚でセンターポール逆付けにベルボンのアングルアダプター4でもいいかもしれません。
https://www.velbon.com/products/detail/1101200009-00-00-00

また雲台はギヤ式の方がこの場合、圧倒的に調節しやすいです。

書込番号:25813635

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/07/16 18:18(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん
訂正です。
ハスキートールボーイ→ ハスキーハイボーイ
ごめんなさい。

書込番号:25813660

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/16 18:30(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん

ZV-E10IIはメカシャッターを搭載していないので、室内の静止画撮影はフリッカーと手ブレ、被写体ブレが発生しやすいです。

セッティングをした上での静止画ならライティングでカバーできますけど、
ライティングをしっかり整えれば、だいたいどんなカメラでも綺麗に写せます。

レンズ交換式カメラでは、良いレンズを使うのをお勧めします。
(高価なレンズという意味ではありませんが、安くて良いものを探し出すのは選定が難しいため、高価なレンズを選ぶのが手っ取り早いです。)

書込番号:25813676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 18:36(1年以上前)

湘南MOON さん
ありがとうございます
今のところ、セットレンズでと考えております

書込番号:25813687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 18:37(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤ さん 
ありがとうございます。
購入前向きに考えます。

書込番号:25813691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 18:38(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
Zだと、タイムラプス撮影が出来ないので、こちらの機種検討しておりますV-E10初代

書込番号:25813693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 18:39(1年以上前)

>DAWGBEARさん
ご丁寧に色々教えていただきありがとうございます
三脚やら何やら揃えないといけませんね

書込番号:25813695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 18:40(1年以上前)

>heporapさん
レンズは、セットレンズでと考えております

書込番号:25813696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/07/16 19:02(1年以上前)

別機種

ZV-E10 初代

>ケンプーマンタロウさん

ZV-E10UではなくてZV-E10初代でしょうか?初代でインターバル撮影はできますけど。
価格差を考えれば初代でよいと思いますが。

書込番号:25813721

ナイスクチコミ!1


heporapさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/16 19:27(1年以上前)

兎にも角にもライティングをしっかりやるのは大前提として。

ちょうどZV-E10とZV-E10 IIのそれぞれのレンズキットを比較されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=4pJ5wLUETVA
テーブル俯瞰撮影であればボケは無視して良いと思います。
布の解像感や質感が比較としてわかりやすいと思いますが、許容できるかどうかは個人差がありますので、ご自身で確認していただくしかありません。

スペック上は先に書いた通り、メカシャッターがないという欠点または致命的になりえる特徴があります。
機械式のボディー内手ブレ補正もありませんが、レンズ内手ブレ補正や俯瞰撮影三脚を使えば問題ないと思います。

書込番号:25813763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 21:09(1年以上前)

>maculariusさん
ソニーストアの方に聞きましたら初代ZVE10では、タイムラプス撮影出来ないと言われまして、こちらのZVE10-m2は出来ると言われました。

>heporapさん
また俯瞰撮影は、静止画では無く動画で撮影を考えております。

書込番号:25813901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/07/16 21:13(1年以上前)

>ケンプーマンタロウさん

名前はインターバル撮影ですが、これで良ければ出来ますよ。
https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001979579.html

書込番号:25813910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/07/16 21:19(1年以上前)

https://helpguide.sony.net/ilc/2070/v1/ja/contents/TP0001979579.html

ZV-E10本体内ではタイムラプス動画は出来ないといういみでしょうね

ZV-E10でインターバル撮影をして
PCでImaging Edge Desktop上でタイムラプス動画を制作するのは出来るということ

書込番号:25813921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11302件Goodアンサー獲得:148件

2024/07/16 21:24(1年以上前)

https://sonopiko.com/camera/sony-zv-e10-timelapse/

サイトもありました

書込番号:25813930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 21:27(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
ZVE10でもインターバル撮影と言う名で、撮影したあとPCで編集出来るのですね。
本モデルとの価格を考えると旧モデルと言う選択肢もじゅうぶんありですね。

書込番号:25813936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2024/07/16 21:29(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
詳しくありがとうございます。
本体内でタイムラプス撮影出来るのと、旧モデルとの価格差で悩ましいところです。
じっくり考えます。
ありがとうございました。

書込番号:25813939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/17 15:47(1年以上前)

価格出ましたね。
米国価格が確か10,000ドルだったので、1ドル137円位のレート換算ですね。
パナ程ではないけど円安の中頑張った方じゃないかな。

書込番号:25814816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/17 16:18(1年以上前)


1,000ドルの間違い(笑)

書込番号:25814853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ISO AUTO低速限界設定はある?

2024/07/12 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2 ボディ

クチコミ投稿数:269件

表記の通り、ISO AUTO低速限界設定はあるのでしょうか?
先代は、これこそNEX-5系の後継機!と飛び付いたのですが、ISO AUTO低速限界設定がなく、あの機能に慣れきってしまった今となってはスチル派としては使いづらく手放してしまいました。

今回のE10Uは、
・BIONZ XR搭載
・AFアルゴリズムは最新版
・大型バッテリー搭載
・メカシャッターレスは少々残念
・しかしその分軽量化
と上々の仕上がりでますます魅力的に。残る懸念はISO AUTO低速限界設定の有無です。

公式HPの特徴や仕様では記載が見当たらず…見当たらないということは機能がないということ?
購入するか否かはこの機能次第です。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

書込番号:25808435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/13 06:02(1年以上前)

>さくらファンタさん

>先代は、これこそNEX-5系の後継機!と飛び付いたのですが、ISO AUTO低速限界設定がなく

・「NEX-5系の後継機」ではないですよね、ZV-E10って。「NEX-5系の後継機」はa6000系です。
・NEX-5がブレイクしたのは、当時のYouTuberがコンテンツ創りで絶賛してたからですよね。動画が撮れるのはオマケなんでしたが。
・NEX-5系には搭載されていたISO AUTO低速限界設定が旧タイプのZV-E10でされていない理由を考えれば、新型のZV-E10 IIに搭載されているかいないかわかりますよね。
・でっ、ZV-E10は現代のビデオブロガー向けに造られたので、素人スチルカメラマンがよくやるSSが1/60sec.より遅くならないようにISOの方でカメラ側で露出を調整、は邪魔な機能なんですよ。

書込番号:25808580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15903件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2024/07/13 06:46(1年以上前)

>さくらファンタさん

まだヘルプガイドも公開されて無いので分かりませんが

M2では動画機に極振りして来ているので
新採用されててもデュアルネィティブISOの方じゃ無いかと思います。
https://note.com/adg214/n/nec524a2ae463

書込番号:25808615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/13 07:29(1年以上前)

>さくらファンタさん

ISO AUTO低速限界設定は手振れ防止の低速シャッターの下限値だけで無く、被写体ブレを防ぐために絞り優先モードのまま下限値を1/500とかにしてシャッタースピードを制御出来るので便利ですよね。

ZVシリーズでも、比較的最近発売されたZV-E1やZV-1M2には搭載されているのでZV-E10M2でも搭載されている可能性は高いと思っています。

詳細はヘルプガイドが公開されれば分かるのでもう少し待ってみては。

書込番号:25808633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:32件

2024/07/13 08:02(1年以上前)

>さくらファンタさん

ソニーストアで触ってきた人のレヴューがありました。

ISO AUTO低速限界機能あるようです。
https://youtu.be/wpG_VBmeXV0?si=KrrCoLi0I74oHNt2
11:20付近から。

書込番号:25808668

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2024/07/14 02:45(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
公式にNEX-5後継でないことは承知しています。ただあのマウントがボディからはみ出るほど小型化にこだわっていたNEX-5系の後継が今や存在しておらず、ついにそれに近しいものが来た!との当時のあくまで個人的な考えでした。
ちなみにISO AUTO低速限界設定はVlogcam上位機のZV-E1に搭載されており、Vlogcamとして決して邪魔になる機能とはメーカーは認識していないと思っています。そのため、ZV-E10系にぜひ搭載してほしいと期待していました。
言葉足らずですみません。

>よこchinさん
>tsuchimaru_jpさん
ヘルプガイド公開前からの質問、焦りすぎですよね。他がメカシャッターレス以外期待通りでしたので、つい気が急きました。
でも、レビューで搭載されているとの情報ありがとうございます!これはすごく嬉しいです!
前回は白色を選んでしまい、汚れにヒヤヒヤする要素もあり手放したので、黒の購入を検討したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:25809932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットを新規書き込みVLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット
SONY

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット

最安価格(税込):¥128,107発売日:2024年 8月 2日 価格.comの安さの理由は?

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング