VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキット
- 裏面照射型 「Exmor R」 CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載したミラーレスカメラ。約377gの小型・軽量設計を実現。
- 自動的に瞳を捉え追随する「リアルタイム瞳AF」は動く人物や動物、鳥の瞳に対応。被写体を自動で追い続ける「リアルタイムトラッキング」を搭載。
- 電子式手ブレ補正機能「アクティブモード」に対応。標準パワーズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS II」が付属する。
| ¥128,293〜 | |||
| ¥129,110〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- パワーズームレンズキット
- ダブルズームレンズキット

VLOGCAM ZV-E10M2K パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥128,293
[ホワイト]
(前週比:-186円↓
)
発売日:2024年 8月 2日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10M2X ダブルズームレンズキット
ウッキウキで開封してバッテリーを入れてスイッチオン!
…電源が入らない…。
バッテリーフル充電して再度スイッチオンしてもだめ。SDが入ってないとか関係ないよなと思いながら一応入れてもやはり電源が入らない。
バッテリーの入れ直し3回…充電ランプが消えるまで充電確認2回してもダメでした。
どーすればいいの……。サポートに電話しかないですよね??
書込番号:26214018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>なっぱyykkさん
メーカーは修理対応しかしないので
※保証書に明記
まずは購入店舗に相談しましょう!
書込番号:26214023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですね!
購入店に連絡します。
返信ありがとうございます。
書込番号:26214029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kaagoデジスタイルで買ったのでメールを確認すると下記の記載がありました…。絶対に対応しないという意思を感じる…。最悪ですね。皆さんはご注意を…(泣)
初期不良等の疑いがある場合は速やかにメーカーへご相談ください。購入時に弊社販売規約に同意されておりますので弊社でのご対応はございません。
同意事項:・初期不良交換・付属品の不足等について
弊社は販売店となり製造元ではございませんのでいかなる理由でもご対応できません。ご利用者様ご自身で製造元であるメーカーへご依頼ください。
メーカー側が販売店へ連絡くださいと言われるケースが多くございますが、【弊社では一切対応しませんが販売条件となります】のでご理解の上ご購入下さい。
初期不良等に関するお問い合わせは、返信致しておりません。メーカーへ速やかにご相談ください。
書込番号:26214037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>なっぱyykkさん
メーカー正規品でないのを買ったみたいですね?
諦めるしかないです。
保証書はありますか?
ハンコは押してますか?
書込番号:26214044
1点
>鏡音ミクさん
保証書は入ってます。
ハンコは押してないですね。
書込番号:26214047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気を落ち着かせて バッテリーを一晩充電
それでダメなら 明日考えましょう
書込番号:26214052
1点
>なっぱyykkさん
買った事が証明できるレシートとかでも良いかメーカーに確認してから、
メーカー修理
駄目なら、有料修理です。
書込番号:26214055
1点
>なっぱyykkさん
これからも撮影機材を購入するなら、新品不良交換をしてくれるお店から購入しましょう。
私は少しくらいお高くてもそうしています。
書込番号:26214075
4点
なっぱyykkさん
(web版/PDF版の)取扱説明書を良~く読み、「電源を入れます」まで、漏れなくきちんと手順通りに進めてみて下さい。取扱説明書の(後ろにある)トラブルシューティングもご確認なさり、指示に従って下さい。
それでも駄目な場合は、メーカーに(無償)修理依頼をしましょう。
日本国内向け正規品で、メーカー保証書が同梱されている場合、以下のショップサイトにて、領収書を印刷して下さい。
Q) メーカー保証書に店舗印の押印がありませんが?
A) 保証書の販売店欄に捺印されておりません。 メーカー保証やキャンペーンをする場合は、弊社HPにございます、ステッカーを印刷してご使用ください。
領収書が必要な場合は、下記リンク先より発行依頼を行ってください。
https://kaago.com/order/receipt/
メーカーへの修理依頼等は、以下にて、製品型番「ZV-E10M2」や必要事項等を入力すれば、行えるはずです。間違い等がないよう、落ち着いて手続きして下さい。
・ソニーの修理依頼
https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html
書込番号:26214083
3点
>なっぱyykkさん
残念ながら初期不良だと思います。
購入先を見ましたが、販売店で製造元じゃないから初期不良の対応ができないってのは、悪意としか思えないですね。
価格も重要ですが、初期不良などの対応が悪いところからは購入しない方が良いですね。
例えばですが、ヨドバシもビックカメラ販売店で製造元じゃないですが、初期不良は交換対応してますし、他にも同様のショップは多々あります。
入荷に関してのルートは何とも言えないので正規品じゃないとは言い切れないですし、通販専門だと初期不良対応しないショップは他にもあります、自分は対応しないショップからは買わないですが。
残念ですが、メーカー修理になると思いますが、購入店ではなく、ソニーに相談した方が良いですね。
購入先もソニーに伝えたら良いと思いますよ。
書込番号:26214088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カメラ店量販店の正規代理店で買わなきゃダメですよ。
今の掲載店で正規店最安は三星カメラ、ノジマやキタムラあたりが正規店の価格。
これら以外の安い店は軒並み二次流通のバッタ屋なので保証してほしいなら絶対買っちゃダメ。
単に安さだけで選んじゃダメよ。
それとソニーのカメラってどこで買っても100%バッテリーが放電してたからバッテリーが死んでるだけかもしれません。
書込番号:26214213
2点
皆さんご返信ありがとうございます。
電源を入れますの手順を試したものの、やはり電源が入りませんでした…。
ひとまず領収書をダウンロードしました。
ソニーのサポートに連絡して回答を待ちます…。
トラブルが起きたことがなかったたので保証とか気にしてなかったですが、やすさにつられて買うとダメですね…。
書込番号:26214230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>なっぱyykkさん
ソニーストアでの購入が色々特典が付いて1番安心です。
二年保証とか落下水没でも新品交換とか、
おすすめです。
書込番号:26214426
0点
>なっぱyykkさん
もちろん、プラス保険料ですが、
落下水没でも新品交換とかは魅力的です。但し一回だけ、
書込番号:26214442
0点
>なっぱyykkさん
【商取引の基本の基本】を遵守できないような販売店は、今後は利用しないようにすべきかと(^^;
下記を読むと、【商取引の基本の基本】を遵守する気が無いので、
【販売店というよりも、転売屋】だと位置づけるほうが妥当なのでは?
とさえ思ってしまいます(^^;
※【マトモな販売店】は、製造業でなくても、初期不良や故障の対応や(メーカーとの)仲介は【普通に行います】
ーーーーー
同意事項:・初期不良交換・付属品の不足等について
弊社は販売店となり製造元ではございませんのでいかなる理由でもご対応できません。ご利用者様ご自身で製造元であるメーカーへご依頼ください。
メーカー側が販売店へ連絡くださいと言われるケースが多くございますが、【弊社では一切対応しませんが販売条件となります】のでご理解の上ご購入下さい。
初期不良等に関するお問い合わせは、返信致しておりません。メーカーへ速やかにご相談ください。
ーーーーー
書込番号:26214463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なっぱyykkさん
念の為。
メーカー直販を除き、
【客との直接の金品の交換】がメーカーにはありませので、
メーカーに【新品交換を要求することは、完全に無意味】です。
※法的にも。
新品交換を要求できるのは、【客との直接の金品の交換】が行われた【販売店のみ】です。
そのため、【マトモな販売店での購入】が基本になります。
※私的な【マトモな販売店】の定義としては、【初期不良対応可能なこと】で、
流通在庫が無い場合は【返品=返金が、普通に可能なこと】
書込番号:26214473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありがとう、世界さん
他のスレでの貴方のコメントを見つけました。
本当に優秀な方なんですね。尊敬します。
↓
>ありがとう、世界さん
SONYとは関係ない化学屋です(^^;
自分の業務範囲外でも、研究開発業務なら【基本】として、
・特許出願動向調査
・学術文献調査
で、それなりの把握はできます。
特に特許出願では、特許分類を活用すれば、技術内容の【概要の大くくり】はザックリ把握できます。
書込番号:26214493
1点
>ありがとう、世界さん
そんな優秀な貴方が初心者による「質問」スレにしか登場しないと、どこかのスレて読みました。
今回、初めて「悲」スレに登場したのはどうしてでしょうか?
書込番号:26214507
1点
>ファーストサマー夏さん
洞察力が悲惨で曲解と事実の違いが判らな者による妄言レスを妄信するのは、ファーストサマー夏さんの「自由」ですが、
「事実」を確認したいなら、私の過去ログ
https://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%A0%82%E8%82%AA%82%C6%82%A4%81A%90%A2%8AE
から、せめて1割程度をサンプリングをして、
自ら「事実確認」をしてください(^^;
書込番号:26214750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>自分の業務範囲外でも、研究開発業務なら【基本】として、
・特許出願動向調査
・学術文献調査
で、それなりの把握はできます。
すごーい!
勉強家なんですね。
書込番号:26215286
0点
皆さんいろいろとご忠告ありがとうございます。
えー…結論から申し上げますと、
直 り ま し た!!
という壊れてなかったようです。
メーカーからの回答で充電器が悪いのでは?
USB PD で充電してください、等のアドバイスを受けてAnkerのまともそうな充電器でとりあえず充電したら、充電できて起動できました。
トラブルが起きていた時の充電を観察すると、充電ランプ光ってから、20秒くらいランプ消えており、充電器がダメだったみたいです。
普通、新品でも6-8割くらい充電してあるからバッテリー残量がないとは思いもせず…。
でもAnkerの充電器で6時間くらい充電してもバッテリー残量が50%くらいまでしかいかないのでUSB PD の充電器買います。
三脚、カバー、ストロボ買って楽しみます!
以上、ご報告でした〜。(もうちゃんとした店からしか買わないぞ!)
書込番号:26215360 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







