2024年 8月下旬 発売
VC-SL130DS
- ダストステーション付きコードレスクリーナー。ダストステーションに本体を戻すとダストステーションの吸引が開始し、本体にたまったゴミを吸い取る。
- さまざまな床を見極め最適に掃除する「床見極めセンサー plus」を搭載。「なめらか自走ヘッド」で滑るように、壁際も横滑りで一気にゴミが取れる。
- ゴミを吸引しながら同時に拭き掃除ができる「吸い拭き2WAYワイパー」で、掃除が時短で完了する。
価格帯:¥29,800〜¥71,280 (37店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥29,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥33,979〜 |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > VC-SL130DS
ドック式の掃除機が欲しくて各社比較した上で
見た目がすっきりしていて、色もベージュがあったので購入しました。
30秒〜1分くらいですぐに掃除機のフィルターランプが点灯してしばらくすると電源が切れます。再度入れ直すとしばらくは動きますが同じ状態を繰り返します。ドックで吸引してもまた30秒で点灯します。
メーカーに初期不良じゃないかと問い合わせしたのですが、「フィルターを外して掃除をしてください」の一点張り。フィルター掃除をした直後は5分くらい動きますが、次回掃除するとまた30秒〜1分でフィルターランプが点灯します。
1回掃除するごとにフィルター掃除をしなくてはいけないようです。
無理やり掃除しようとすると吸引しないのでヘッドにゴミがいっぱい付きます。小さいローラーにも毛が絡みついて全く取れません。
すぐに青ランプが点灯するのが恐怖で、掃除ができなくなりました。掃除機を使うために先に掃除をしなくてはいけない状態です。。返品したい。とても後悔しています。
夫婦二人+毛がほとんど抜けない犬の家族構成です。週に数回掃除するのですが今は怖くて使えないです。
いつもゴミがほぼない状態のおうちなら使えるのかもしれません。
29点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





