2024年 9月 1日 発売
NE-MS4C
- あたためから調理まで、基本機能が充実したオーブンレンジ。赤外線センサーで好みの仕上がりにあたためられる。
- 手軽なレンジ調理から、オーブン調理でパン・お菓子まで作れる。コンパクトで、カップボードなどに置きやすい。
- 角皿(1枚)、取説レシピ集が付属。
価格帯:¥31,611〜¥72,780 (43店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥31,611〜 | |
![]() |
![]() |
¥31,700〜 |

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS4C
NE-MS4Bに比べて、赤外線センサーになったのはいいけど以前のスイングサーチ赤外線センサーではないし、液晶のバックライトが無くなって、あたためむらを抑えるサイクロンウェーブ機能も無くなってる。
(NE-BS5Cもスイングサーチ赤外線センサーとサイクロンウェーブ機能は付いてない)
スイングサーチ赤外線センサーとサイクロンウェーブ機能は低価格でも上位機種なみのあたため機能が付くパナのアドバンテージだったのに、これ取ったら他社のレンジと変わらない。
https://panasonic.jp/range/comparison.html
36点

>notonotoさん
同感です。
センサーが赤外線になったためか、高いです。
これだったら、型落ちのNE-BS5Bを探した方がいいでしょう。
書込番号:25930245
8点

>notonotoさん
さらに調べたところ、NE-MS4Aはスイングサーチ赤外線センサーとサイクロンウェーブ機能が付いているとのこと。
https://panasonic.jp/range/c-db/products/NE-MS4A/spec.html
https://lifeenergy.shop-pro.jp/?pid=173317009
NE-MS4Bってコストダウンのダメ機種だったんですね。
書込番号:25930388
10点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





