Xiaomi Smart Band 9
- 1.62型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。5ATMの防水性能と通常使用モードで最大21日間持続するバッテリーを搭載。
- 小型ながら高性能センサーを搭載し、ヘルス機能のモニタリング性能が前モデル以上にアップデートされている。
- 健康状態と運動を1日中モニタリング可能。1日の心拍数、血中酸素濃度レベル、ストレスをモニタリングし、異常を検知するとアラートで通知する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 85位
- 活動量計 82位
Xiaomi Smart Band 9Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブラック] 発売日:2024年 8月14日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2025年5月18日 20:28 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月12日 09:36 |
![]() |
3 | 1 | 2025年2月9日 10:24 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年2月6日 08:09 |
![]() |
6 | 9 | 2025年1月27日 20:13 |
![]() |
3 | 2 | 2025年1月26日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
スマホ:楽天ハンド5G
デバイス追加したいのですが、Miフィットの選択画面にはバンド9が表示されるものの、
その後、エラーしてしまいます。
なぜでしょうか?
スマホもバンドも再起動等を繰り返しています。
バンド9が不良品という可能性はありますか?
電源は入っています。
1点

>hokabengさん
>その後、エラーしてしまいます。
何らかのエラー画面が表示されているという意味でしょうか?
他の方に状況がわかるように、スクリーンショットを提示しておくとよいです。
>バンド9が不良品という可能性はありますか?
可能性は低いと思います。
今までに、別のスマホに接続していましたということはありませんか?
その場合は、スマートウォッチ側で、
設定→システム→リセット
を行って下さい。
書込番号:26082918
2点

>†うっきー†さん
コメントありがとうございます。
オッポA73で接続を試みたところ、あっさり接続できました。
なぜ楽天ハンドだとつながらないのでしょうか?
ちなみに楽天ハンドは、Huaweiヘルスケアが入っています。
Huaweiのスマートウォッチと接続していましたが、今は電源を切っています。
アドバイスいただけると助かります!
書込番号:26082937
0点

>hokabengさん
>オッポA73で接続を試みたところ、あっさり接続できました。
>なぜ楽天ハンドだとつながらないのでしょうか?
ということは、Xiaomi Smart Band 9は、故障の可能性は完全に除外してよいかと。
>ちなみに楽天ハンドは、Huaweiヘルスケアが入っています。
では、試しに、
Rakuten Handを初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセット。
その後、Mi FitnessのみをGoogle Playからインストールして、
Xiaomi Smart Band 9をリセット後に、再確認されてはどうでしょうか。
それでも無理なら原因分かりませんが。
書込番号:26082943
1点

>hokabengさん
>Huaweiのスマートウォッチと接続していましたが、今は電源を切っています。
端末の初期化は最終手段だと思うので、先ずはbluetoothの画面から使用していないデバイスを削除してみては?
書込番号:26083036
1点

>エメマルさん
>†うっきー†さん
理由はわかりませんが、何とか接続できました。
アプリではなく、Bluetoothの画面で接続させました。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:26083533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の現象が起きたのですが、ここのやり取りを参考に解決しました。大変有難うございました。
参考までに、私の解決方法をメモします。
1.スマホ本体のシステムを最新版に更新する
2.スマホ本体のBluetooth設定画面で、ペアリングしている機器のペアリングを解除する
3.時計を充電し、スマホ本体のBluetooth設定画面で、時計とペアリングする
4.Miフィットアプリにログインする
5.Miフィットアプリ→デバイス→スキャン→時計に表示されるQRコードを読み取り→OKかペアリング的なボタンを押す
6.同時に時計にチェックボタンが表示されるので押す
7.あとは流れて設定
以上
書込番号:26183168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
この製品だけでなく9proでも同じ症状なのですが、通知をスマートバンド上で消去するとスマートフォンの方でも通知が消去されますよね?
それが先日からLINEの通知だけが連動せず消去されません。
他のアプリの通知は連動して消去されます。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
書込番号:26071730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
電話、LINE電話、楽天電話からの着信通知が来ません。
アプリからの通知は来ますし、不在着信通知も来ます。
これってなんなんでしょう。
書込番号:26067740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シャトレーゼが好きさん
IP電話ではなく、通話回線を使う電話の方は、
Mi Fitnessアプリ起動→デバイス→通知と通話→着信
ここがオンになっているかを確認。
それでも無理なら、Xiaomi Smart Band 9を一度リセットしてから確認程度になると思います。
書込番号:26067752
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
Xiaomi band 7からの乗り換えです。
アプリ通知が届いたとき、内容が即時に画面に表示されません。
上に赤丸がつき、スワイプさせると通知が来たことは確認できるので
スマホ連携は問題ないのですが、
通知を即座に画面表示させるための設定があればご教示ください。
Xiaomi band 7では問題なく表示されていたので
機能自体はあるはずなのですが…
書込番号:26063174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バンドが緩い等で装着が認識されていないのでは?
https://yasu-suma.jp/xiaomi-smart-band-9-notification
あと、Band 7でもMi Fitnessを使っていたのでしょうか?Zepp LifeはXiaomiのアプリではないので挙動が異なる可能性があります。
書込番号:26063188
0点

ありがとうございます。
試しに『装着時のみ通知』をオフにしてみましたが改善されませんでしたので違う要因のようです。
スリープ解除はオンになっています。
再起動も何度も試しています。
Band 7ではZepp Lifeを使っていましたが
アプリでスマートウォッチ側の機能自体が変わることはないのでは?と認識しています。
記載しておりませんでしたがスマホはiPhoneです。
皆さまは通知が来たときに通知内容が即座に表示されていますか?
(タップ等の操作なく)
書込番号:26063885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
高齢の一人暮らしの親のために購入しました。
アプリはMi fitness(Mi fit廃止のため)ですが測定情報や警告を自分のスマホと共有したいと思ってますがアプリ内を見ても項目がありません。
どなたかご存知のたかおられましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:26050845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zepp Life(Mi Fit)はAmazfit製のアプリですが現在は自社開発に移行しているので、機能に差異が生じています。
Amazfitのウォッチ向けアプリであるZEPPには、QRコードで家族を追加する機能があります。
https://www.amazfit.jp/pages/guide
Huaweiにも同様な機能があります。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp15947057/
書込番号:26050891
0点


ありりん00615さん
有難うございます。
しかし、対象端末がスレ元商品なので今はそのアプリでは確認ができません。
書込番号:26051058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。買い替える以外には手はないと思いますよ。
書込番号:26051074
0点

>杏奈のパパさんさん
>アプリはMi fitness(Mi fit廃止のため)ですが測定情報や警告を自分のスマホと共有したいと思ってますがアプリ内を見ても項目がありません。
管理アプリ「Mi Fit」は、アプリ名を「Zepp Life」に変更して提供されています。
「Zepp Life」アプリで確認してみてください。
Zepp Life (旧Mi Fit)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
なお、「Mi Fitness」は以前の「Xiaomi Wear」からアプリ名を変更して提供されているものです。
Mi Fitness (旧Xiaomi Wear)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.wearable
「Mi Fit」の後継アプリが「Mi Fitness」という訳ではありませんので、ご注意ください。
書込番号:26051176
3点

Zepp Life(Mi Fit)が対応するのはSmart Band 7までで、現行Xiaomi製品は非対応です。
書込番号:26051217
0点

>ありりん00615さん
>Zepp Life(Mi Fit)が対応するのはSmart Band 7までで、現行Xiaomi製品は非対応です。
Zepp Life (旧Mi Fit)に機能があるのであれば、Zepp Lifeアプリが使えないか念のため確認してみてはどうか?という意図で書かせていただきました。
実際にZepp LifeではSmart Band 9とペアリングできないのであれば、おっしゃる通り諦めるしかないですかね。
書込番号:26051254
2点

みなさま、色々と情報を有難うございます。
次回、実家に行った時にzepp lifeを入れてペアリングできるか試してみます。
書込番号:26052488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に書いたように無理です。Zepp LifeはAmazfitベースのスマートウォッチ向けアプリです。アプリの接続画面に第7世代のMi Bandまで対応という記載もあります。
書込番号:26052524
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
この機種が良さそうで購入を検討しております。ただ、スマートウォッチ(バンド)にスマホ置き忘れ防止のため、Bluetooth接続が切断したら、ウォッチ側で振動やアラームを鳴らすことができるか気になっています。
この機種にはその機能はあるのでしょうか?できない場合、類似商品でおすすめの機種はありますでしょうか?当方Androidスマホを使用しています。
2点

現行Xiaomi製品ではできません。
Garmin製品にはBluetooth接続アラート機能があります。
AmazfitのZEPP OS 3.0以降を搭載したウォッチも外部アプリである「Bluetooth Alert」で同様なことができます。
書込番号:26050404
0点

なるほど。実装が簡単な機能であるようにもおもったのですが、実際は色々難しいのかもしれませんね。
どうもありがとうございます。
書込番号:26050942
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





