Xiaomi Smart Band 9
- 1.62型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。5ATMの防水性能と通常使用モードで最大21日間持続するバッテリーを搭載。
- 小型ながら高性能センサーを搭載し、ヘルス機能のモニタリング性能が前モデル以上にアップデートされている。
- 健康状態と運動を1日中モニタリング可能。1日の心拍数、血中酸素濃度レベル、ストレスをモニタリングし、異常を検知するとアラートで通知する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 123位
- 活動量計 113位
Xiaomi Smart Band 9Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブラック] 発売日:2024年 8月14日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2025年1月20日 23:24 |
![]() |
5 | 7 | 2025年1月19日 16:50 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2025年1月28日 18:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2025年1月12日 09:43 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年12月22日 14:36 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年12月21日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
スマートバンドのFitbit LuxeからXiaomi9に乗り換えましたが、一日の歩数がすくなすぎて戸惑っています。
ワークアウトなしで
Fitbit→6000歩 くらいの行動量の日でも
Xiaomi→3400歩程度にしかなりません。
同じように感じた方はいらっしゃいますか?
また、くふうしたら良い点などあればアドバイスいただきたいです。
書込番号:26044513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3400歩だと30分ちょっとの歩数ですね。
狭い屋内での歩行のことを言っているのであれば、ウォッチによって差が出る可能性があります。
書込番号:26044548
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
初めまして。
ランニングを趣味でやっていたので、Suunto5を腕にしていましたが、約3年使って電池の寿命が来たようです。
今は、右ひざを痛めてしまい、ランニングはしていません。代わりに、ロードバイク乗ってます。
Suunto5の代替として、Xiaomi Smart Band 9 が気になっております。
気に入った点
■コスパがいい
■付けている装着感があまりしない(当方、腕時計はウザったく感じ、もともと好きではない)
■歩数計、消費カロリーが測れる(その他、心拍、睡眠等を測れるようですが、不要です。)
■スマホとペアリングする内容がアプリから設定できる(Smart Bandでスマホの着信、通知、メール確認等不要です。)
■長時間バッテリー
購入前に確認しておきたい点
■中国系のメーカーの商品なので、スマホとペアリングしたら、スマホの情報漏洩等が心配。
(Xiaomiのスマートウォッチの記事のブログを見ると、セキュリティは安全だという記事と、危険の二者がいた。Xiaomi楽天の公式ショップで購入予定です。)
■ペアリングしているスマホの近くで使用しないと、Smart Band9の時計等がずれが生じるとメーカーの人に電話で言われた。
(実際に使用されている方、このような状況での、使用感をお聞きしたいです。)
■スマホとペアリングしたら、スマホの電池の減りは、速まるのか。
自分は、時計機能、歩数計、カロリーが見れればいいです。それでいて、装着感が出来るだけ感じず、長時間バッテリー。
平日は装着せず、部屋に置いておく。週末出掛ける際だけ、Smart Band9装着し、スマホと一緒に持ち歩く予定です。
詳しい方いらっしゃいましたら、返信お願いいたします。
0点

Xiaomi製品をAndroidで使用する場合、ウォーキングやサイクリングといったワークアウトを開始しないと歩数が記録されません。iPhoneの場合は常に歩数が記録されます。
スマホに接続しても、目に見えてスマホのバッテリーが減るという事はありません。
書込番号:26041906
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。当方、Androidのスマホ(AQUOS SENSE 7)を使用しているので、ワークアウトを始めないと記録されないのですね。
また、スマホの電池はペアリングしてもあまり気にならないんですね。
参考になります。
書込番号:26041913
1点

ちょっと勘違いしていました。先ほどの制限はGoogle Fitで歩数を管理したい場合のもので、Mi Fitnessアプリだけでデーターを管理する分にはAndroidでも全く問題ありません。
私は日常の保数をGoogle Fit経由でCokeOnアプリやお薬手帳アプリに歩数を共有しているのでMi Fitnessでは無理でした。
Amazfitに移行することでこの問題は解決しましたが、AmazfitのBandタイプは3年前の製品で終わりみたいなんですよね。
書込番号:26041929
0点

とりあえずもっと入門向けの Xiaomi Smart Band 9 Active もあります
https://kakaku.com/item/J0000046520/
機能比較としてはこちら
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000045507_J0000046520&pd_ctg=7745
用途を読んだ限りだと 屋外の直射日光下で画面を見る機会が多いなら Band 9 そうでもないなら Band 9 Activeで十分じゃないかなと思います
Bandとして腕につけたときの感覚はどちらもほとんど変わりありません
私の場合はWatchタイプは手首を曲げたときにどうしても邪魔になるためBandタイプに戻ってきましてActiveの旧バージョンを装着して毎日使ってます
用途としては主にスマホを取り出すまでもない通知を見ることがメイン たまに音楽再生のコントロールくらいでしょうか
歩数 心拍 睡眠 もデータは取り続けてますが1週間は充電しないで使えてます
たぶんカロリー計算するのに心拍の情報が必要なのでワークアウトの計測を開始すると自動的に心拍の計測も始まると思います
Google Fitに(ワークアウト計測時以外の通常の)歩数は連携されないと思うのでそれが前提ならばどちらの機種でも無理ですね
時計のズレは何日もスマホと繋がないような機会がないので不明ですが数時間くらいならズレてることにも気づかないです
あとGPSがBand側にないのでスマホと連携してないと地図情報とあわせたワークアウトは記録できません
情報漏洩については知らんです GooglePlay上で公開されてるアプリなので問題があればGoogleさんがなんとかしてくれるんじゃないかな
細かい使い勝手は使ってみないとわからないことが多いので入門としてActiveを使ってみてはいかがでしょうか
使ってみれば自分にとってなにが足りないのかがわかってくるかと思います
書込番号:26042004
2点

>ありりん00615さん
ご連絡ありがとうございました。自分は、歩数計・カロリー等、スマホで日々管理したいわけでなく、スマートバンドで日々 その日のデータが知れればよい感じでした。
>越後太郎さん
ご連絡ありがとうございました。Smart Band 9 Active というのもあるんですね。自分の使用用途では、これでも十分なのかなと思いました。
>時計のズレは何日もスマホと繋がないような機会がないので不明ですが数時間くらいならズレてることにも気づかないです
>あとGPSがBand側にないのでスマホと連携してないと地図情報とあわせたワークアウトは記録できません
>情報漏洩については知らんです GooglePlay上で公開されてるアプリなので問題があればGoogleさんがなんとかしてくれるんじゃ>ないかな
時計のずれは、スマホと離れても再度 スマホと連携すれば、改善されるとメーカーの方が言われていました。
Band側にGPSがないのは承知しています。地図情報に合わせたワークアウトは記録できないのも。
情報漏洩は、公式ページでそのような過去の発表はでていないので、大丈夫かと思いますとメーカーの方が言われていました。
んー、世界的に有名な企業になったようなので、信頼を失うようなことはしないと思いますので、大丈夫と信じたいです。
書込番号:26042378
1点

Activeの欠点は日中の画面の見やすさです。こちらの機種なら自動輝度調整があるので昼間でも見にくくなることはありません。夕方以降の活動が多い人はActiveでも問題は無いでしょう。
また、心拍数は不要と書いていましたが、心拍数は消費カロリーを算出するための要素になるほか運動による負荷の目安にもなります。この部分を重視するのであれば、1ランク上のセンサーを搭載したProにする手もあります。
書込番号:26042833
0点

>ありりん00615さん
Activeは日中に見にくくなるんですね。じゃぁ、個人的には、こちらの商品の方がいいです。
カロリー計算も目安程度でいいので、上位機種は不要かと思います。
ご連絡ありがとうございます。
書込番号:26042845
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
Xiaomi Mi Band7から9に乗り換えです。
Gメール(Eメールも)の通知について質問なのですが…。
7では出来ていた、Gメールの通知での本文表示が、9からは送信者、タイトルのみで本文が全く表示されません。
少し前に問題になっていた、「プライベート内容は表示されません」というのは拡張通知をOFFにすることで解決しましたが、肝心の本文が表示されないままです。
皆さんのGmailは本文表示されていますか?
使用携帯はAndroidのPixel 8a、アプリはデフォルトのGmailを使用しています。
書込番号:26035943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ状況です
pixel8 & Xiaomi Smart Band 9
書込番号:26052293
1点

そうなんですね!ありがとうございます。
やはりpixelのスマホに問題があるんでしょうかね…
次のアプデで改善されるといいのですが。
書込番号:26052354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

環境によって表示されたりされなかったりがあるんですよね
Gmailアプリは(個人的かもしれませんが)通知タイミングの相性が悪く使っておらず
メーラーアプリ「Microsoft Outlook」では本文の内容がひと画面に表示される分まで通知に含まれてます
あ、ちなみにBandはまだactiveの旧タイプを使ったままなので Band 9 で表示されるかどうかはわかりません
書込番号:26052576
0点

相性の問題もありそうですよね。
7では普通にメールの内容見れたしLINEのクイック返信も出来てとても便利だったのに…
提携アプリが変わったのも原因にありそうですね。
でも気に入ってるので何とか使いこなしたいです^^;
書込番号:26052657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Outlook でも通知にメール本文が表示されなかったんですか?
書込番号:26052932
0点

Outlookは使ってないので分からないです。
が、他のメーラー(BLUEMail)でも本文表示されなかったので相性などあるのではないでしょうかね…
何か設定の変更などで読めるのであれば知りたいですが。
書込番号:26053500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Microsoft Outlook もただのメーラーとして使えるので一度お試しください
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja
他のウォッチの口コミでもOutlookなら本文が表示されるとありましたので可能性は高いです
Gmailのアカウントでログインして許可を出してBandの設定でOutlookの通知をONにするだけです
書込番号:26053561
0点

おお!そうなんですね。
ありがとうございます。
やってみます!!
書込番号:26053586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
画面上部に青いアイコンがずーと表示されたままになりました。
通知アイコンの赤いのとは別のようですが、これはなんでしょう?
消すことはできますか?
書込番号:26033385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Apple Watchしか使ったことないので全くの想像ですが、お休みモード(睡眠モード)のアイコンではないでしょうか?
書込番号:26033395
0点

>akiaki.shiさん
ディスプレイを御自身で変更されているようですが・・・・
形状からするとDNDのアイコンに見えます。
スワイプしてDNDがオンになっていないかを確認されるとよいです。
もしくは、ディスプレイを変更して、表示されないディスプレイに変更するか。
書込番号:26033412
0点

DND設定オンになってました(−_−;)
ネットでおすすめ設定を見ながら設定したので、何が設定されているのか分かってませんでした。
アイコン消えました、ありがとございました。
書込番号:26033466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
【困っているポイント】
購入後一ヶ月ちょっとです。3回電源が落ちました。2回目までは電源クレイドルを接続することで再起動できましたが、今回は反応なしで画面真っ暗のままです。充電は半日前にしたところでした。
【使用期間】30日程度
【利用環境や状況】1回目は就寝中、2回目、3回目は寒くて手をこたつに入れていました。
【質問内容、その他コメント】
どうやれば再起動できるのか?
こたつの温度でダメなら、夏の炎天下でもダメそうな…
そのあたりお教えいただければありがたいです。
書込番号:26009205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
購入して3ヶ月くらい経ちました。
待機画面が暗くて外だと使いにくいのですが
これはこんなものですか?
設定変えても暗くて
昼間外で見るの大変です。
あと歩数計がiPhoneでカウントされるものの
3分の1だったり
タイマーが一つしか設定できなかったりで
ちょっと期待外れでした
上記のものを満たすスマートウォッチ、バンドあれば
教えてほしいです。
書込番号:26007781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廉価版のactiveの場合は、屋外での歩数は問題なく記録されていました。狭い範囲での移動の場合は、歩数は記録されません。
Smart Band 9では異なるタイマー機能を利用することで3つまで組み合わせることが可能な様です。
https://gadget-camp.com/timer-smartwatch/
また、Apple Watchであれば、標準のタイマーだけで複数のタイマーを利用できます。
activeではタイマーは使い物にならなかったので、アラームで代用していました。アラームなら10個まで設定できるし、バックグラウンドで動作します。但し、10個にならないように都度削除していく必要はあります。
画面については輝度を最大にしてもダメなら、どうにもなりません。Apple Watch Ultraといった高価な機種なら十分な輝度を出せるようです。
https://note.com/smartwatch_hikau/n/nd036b39e71ca
まあ、3,4年ぐらいしか持たないスマートウォッチに10万円以上かけるのもどうかとは思います。
書込番号:26007867
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





