Xiaomi Smart Band 9
- 1.62型の有機ELディスプレイを採用したスマートウォッチ。5ATMの防水性能と通常使用モードで最大21日間持続するバッテリーを搭載。
- 小型ながら高性能センサーを搭載し、ヘルス機能のモニタリング性能が前モデル以上にアップデートされている。
- 健康状態と運動を1日中モニタリング可能。1日の心拍数、血中酸素濃度レベル、ストレスをモニタリングし、異常を検知するとアラートで通知する。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 140位
- 活動量計 127位
Xiaomi Smart Band 9Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブラック] 発売日:2024年 8月14日

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2024年12月21日 14:30 |
![]() |
5 | 4 | 2024年12月14日 14:36 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年12月6日 18:02 |
![]() |
3 | 2 | 2024年12月6日 10:10 |
![]() |
6 | 2 | 2024年11月27日 09:17 |
![]() |
4 | 4 | 2024年11月23日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
購入して3ヶ月くらい経ちました。
待機画面が暗くて外だと使いにくいのですが
これはこんなものですか?
設定変えても暗くて
昼間外で見るの大変です。
あと歩数計がiPhoneでカウントされるものの
3分の1だったり
タイマーが一つしか設定できなかったりで
ちょっと期待外れでした
上記のものを満たすスマートウォッチ、バンドあれば
教えてほしいです。
書込番号:26007781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

廉価版のactiveの場合は、屋外での歩数は問題なく記録されていました。狭い範囲での移動の場合は、歩数は記録されません。
Smart Band 9では異なるタイマー機能を利用することで3つまで組み合わせることが可能な様です。
https://gadget-camp.com/timer-smartwatch/
また、Apple Watchであれば、標準のタイマーだけで複数のタイマーを利用できます。
activeではタイマーは使い物にならなかったので、アラームで代用していました。アラームなら10個まで設定できるし、バックグラウンドで動作します。但し、10個にならないように都度削除していく必要はあります。
画面については輝度を最大にしてもダメなら、どうにもなりません。Apple Watch Ultraといった高価な機種なら十分な輝度を出せるようです。
https://note.com/smartwatch_hikau/n/nd036b39e71ca
まあ、3,4年ぐらいしか持たないスマートウォッチに10万円以上かけるのもどうかとは思います。
書込番号:26007867
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
当機器の睡眠情報とandroid(Ver.14)のヘルスコネクト内にある"睡眠データー"と同期できますか?
それが出来ればCPAP計測装置ResMed AirSense11と睡眠データーの同期が出来るのではと思いますが。
宜しくお願い致します。
2点

公式アプリであるMi Fitnessはヘルスコネクトには対応していませんが、Mi FitnessからGoogle Fitに接続することでヘルスコネクトにデータを渡すことができます。
ただ、医療機器であるAirSense 11とこの製品のデーターを統合する意味はあるのでしょうか?
私の場合、Mi FitnessからGoogle Fitへの接続が出来なくなったため、製品の利用を断念しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001662971/ReviewCD=1905909/
書込番号:25998115
1点

管理アプリの「Mi Fitness」は他とのデータ連携が得意ではなさそうなのでそれを前提としての購入はおすすめしません
GoogleFitに対応とされながら歩数も微妙に連携取れてない状況なので期待もできないでしょう
「ヘルスコネクト対応アプリ」のページを見てみましたが Mi Fitness はありませんね
ざっと見たところスマートバンド系のアプリは「Fitbit」くらいですがそちらも睡眠データがきちんと連携とれてるかどうはわかりませんしAndroidにありがちな「端末やバージョンによっては対応していません」という注意書きがありそうな気配がします
そもそもヘルスコネクト自体がなんのためのアプリでどう動かしたいのかいまいちわからない…
あ、(とくに低価格帯の端末では)医療機器でないのでデータは参考にしかできません。
※医療認可を受けた機能があっても必ず医師に相談し、適切な診断と治療を受けることが重要です。
書込番号:25998635
1点

Google傘下のFitbitは今後の新製品が無いことが発表されているし、サポートの質も低下しています。アップデートをすると使い物にならなくなる不具合が修正されない機種もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039439/#25884148
現状で睡眠の質の優れたスマートウォッチはGoogleもしくはAppleの2択となりますが、どちらも毎日の充電が必要なのがネックです。
書込番号:25998897
1点

ご返答ありがとうございます。
やはり厳しいですね。何せ価格が安いのが魅力でしたが断念します。
有難うございました。
書込番号:25998965
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
液晶の大きさと表示されるディスプレイの大きさに違いがあると思いますが、今回はディスプレイ部分についての質問です。
上下対象ではなく上にズレている気がします。
こちらは仕様でしょうか?
使用に支障はありませんが地味に気になったので質問しました。
書込番号:25975032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8や9Activeを含めてディスプレイが本体中心よりも少し上に配置されています。
https://yasu-suma.jp/xiaomi-smart-band-9-watch-face#index_id2
一方で9Proは中央に配置されています。
https://yasu-suma.jp/xiaomi-smart-band-9-pro-watch-face
書込番号:25975343
1点

そうなんですね。不良品ではないとわかってすっきりしました!
ありがとうございました。
書込番号:25988567
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9

>湯呑のみさん
>アプリ(Mi Fitness?)で、「スマホロックの解除」はできますでしょうか?
アプリを操作するためには、先にスマホのロックを解除する必要がありますので、スマホのアプリでというのは無理ですが。
Androidの標準機能(機能が削除されているスマホもあります)で、信頼しているデバイスが近くにある場合に、ロックをかけないということならできます。
信頼しているデバイスとしては、Bluetootで接続している機器とペアリング状態にある場合になります。
https://0115765.com/archives/6174#google_vignette
書込番号:25987850
2点

†うっきー†さん有難うございます。
Androidの標準でこういった機能があるとは知りませんでした。
ロック解除がわずらわしく、この機能は助かります。
購入したいと思います。
情報有難うございました。
書込番号:25987939
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
>Hunhunさん
個人的には9の方が良いと思いますが
私は以前8を使っていて11ヶ月目でゴーストバイブや画面のタッチが効かなくなり故障して9になりました
接続とか画面の輝度も上がって9の方が使いやすい様な気がします
書込番号:25974623
4点

情報ありがとうございます!大変参考になります
書込番号:25975827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9
Apple watchからの買い替えを検討しています。
充電が半月に1回というのが、良い点だと思っています。
皆さんに質問があります。
仕事上、タイマーの機能をよく使うのですが、Smart Band 9では、複数のタイマーを同時に使うことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

>Fuji0725さん
タイマー機能は1つしかないので複数同時に使うことができません。
タイマーとストップウォッチの併用なら可能です。
タイマーとアラームを併用すれば複数同時に使用可能で、それぞれの通知もあるのですが少し面倒ですね。
あとタスクリマインダー機能もありますが同期してるスマホアプリからしか設定できない残念仕様です。
書込番号:25938505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まりもるンさん
素早い対応ありがとうございます。
タイマーは一つしかないのは残念です。
もうちょっと悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:25938580
0点

複数使うことはできません
私もApple WatchからXiaomi Smart Band 9に乗り換えました
結果大正解でした
書込番号:25959709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記記事を見る限り、タイマー利用中は他の機能を利用することはできません。
https://ametuku.com/xiaomi-smart-band-9/
Band 9 Proも含めてBand系ではこの点は共通な様です。現状で1万円以下で複数のタイマーが利用できるのはRedmi Watch 4だけの様ですが、バックグラウンド動作については不明です。
https://www.zakilabo.jp/gadget/12988/
書込番号:25971520
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





