WF-C510
- 前モデル「WF-C500」より本体サイズ約21%、ケースサイズ約23%小型化し、質感もマットに仕上げた完全ワイヤレスイヤホン。
- 本体を装着したまま、周囲の音も聞こえる外音取り込み(アンビエントサウンド)モードを搭載し、本体操作で簡単にON/OFFの切り替えが可能。
- 本体のみで最大約11時間再生可能、ケースを含めると合計で最大約22時間再生できる。5分間の充電で最大約60分再生が可能なクイック充電に対応する。
![]() |
![]() |
¥8,078〜 | |
![]() |
![]() |
¥8,300〜 | |
![]() |
![]() |
¥8,910〜 | |
![]() |
![]() |
¥8,910〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 13位
- カナル型イヤホン 5位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 10位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C510
今使っているイヤホン(WF-1000XM3)が中古で買って2年経って、1回の充電で2時間経たないうちに無くなることが増えてきたので、新しいイヤホンを購入を考えています。
ノイキャン機能は置いといて、コスパが良いものでも題名のとおりに通話品質がきれいでしょうか?
候補は同機種を含めて、ソニーとテクニクスを候補にしています。
■ソニー
・WF-C510
・WF-C700N
・Link Buds S
・WF-1000XM5
■テクニクス
・EAH-AZ80
・EAH-AZ40MK2
簡単な感想でも構いませんので、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:25890582 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>yusukech04@omameさん
どうせ電池が弱ったら使えないのだからゲオなどの安いので十分なのでは?
書込番号:25890934
2点

>アドレスV125S横浜さん
説明不足でごめんなさい。スレッドの内容から逸脱されているんですけど、通話の品質で雑音が入らないか、使っている方に聞いています。
安いものでも、通勤で使うと雑音が入った状態で電話するのは個人的に気になっているので、このスレッドを立ち上げました。
ちなみに安さを求めるなら、高くても(LDAC規格やDSEEなどの音質補強機能で)きれいに音楽を聴きたい方です。
書込番号:25891308 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日、この機種で初めて通話しました。(今までBluetooth接続した何かで通話したことが無かったので初体験)
Xperia10 III Liteに接続して、屋内で音楽聞いている時にたまたま電話がかかってきました。
結論から言うと、相手の声は普通にクリアでした。
こちらからの声は、相手にどう聞こえているのかは不明ですが、会話は成立していたので問題なかったんだろうなと思います。
書込番号:25893912
11点

>silvy555さん
選ぶ機種によりますが、参考になります。
なので、Goodアンサーに選ばせて頂きます。
雑音が入るっていうのが気になりますが、予備で買ったものもあるので、比べてみたいと思います。
皆さんの返信ありがとうございました。
書込番号:25903712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





