PIXPRO AZ255 のクチコミ掲示板

2023年11月10日 発売

PIXPRO AZ255

  • 25倍光学ズームと1635万画素CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。レンズ交換せずに高倍率ズームで画角の変化を楽しめる。
  • 単3形アルカリ電池4本を使用し、300枚の撮影が可能。片手でも握りやすいグリップが安定力と手ブレ軽減をサポート。
  • 10種類の豊富なモードと13種類のシーン設定を備え、撮影シーンに応じてシャッタースピード、絞り値、ISO感度、ホワイトバランスなどを自動で最適化する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1676万画素(総画素)/1635万画素(有効画素) 光学ズーム:25倍 撮影枚数:300枚 PIXPRO AZ255のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXPRO AZ255の価格比較
  • PIXPRO AZ255の中古価格比較
  • PIXPRO AZ255の買取価格
  • PIXPRO AZ255のスペック・仕様
  • PIXPRO AZ255のレビュー
  • PIXPRO AZ255のクチコミ
  • PIXPRO AZ255の画像・動画
  • PIXPRO AZ255のピックアップリスト
  • PIXPRO AZ255のオークション

PIXPRO AZ255コダック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2023年11月10日

  • PIXPRO AZ255の価格比較
  • PIXPRO AZ255の中古価格比較
  • PIXPRO AZ255の買取価格
  • PIXPRO AZ255のスペック・仕様
  • PIXPRO AZ255のレビュー
  • PIXPRO AZ255のクチコミ
  • PIXPRO AZ255の画像・動画
  • PIXPRO AZ255のピックアップリスト
  • PIXPRO AZ255のオークション

PIXPRO AZ255 のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXPRO AZ255」のクチコミ掲示板に
PIXPRO AZ255を新規書き込みPIXPRO AZ255をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

素早く撮れる感じ

2025/09/19 09:11


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:377件
当機種
当機種
当機種

「価格情報の登録がありません」とあるくらいですから、人気は全くない感じです。
C1とかに押されているのでしょうか。

雨まじりでしたが、外では傘片手に撮り歩きました。
何だか、素早く撮れる感じです。

おそらく、どなたもこのスレにはお越しにならないでしょう。

書込番号:26294089

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/09/19 10:07

>歌写さん

こんにちは。
こんなモデルがあるとは知りませんでした。
これですね。
https://amzn.asia/d/bszsGII

メーカーはコダックとなっていますが、スペックや価格からの想像ですが、おそらく中国メーカーのODM製品かなぁ?という印象を受けます。
といっても、ホントのところはわかりません。どなたか詳しい情報をお持ちでしたら教えてください。

実写サンプル拝見しました。
う〜ん・・・ちょっとコメントしづらいですが・・・まあ、価格なりといったところでしょうか。

上記Amazonの商品ページに多くのレビューコメントがありますが、海外からのものばかりですね。
自動翻訳でざっと見てみましたが、「まあ、そうでしょうね」と納得させられる内容です。
このスペックでは日本市場では厳しいでしょうね。

ちなみにコダックって「世界で初めてロールフィルムおよびカラーフィルムを発売したメーカーである。また、世界で初めてデジタルカメラを開発したメーカーでもある。」だそうですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF

書込番号:26294115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

乾電池式が気になる

2024/09/28 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255

スレ主 niagara-vさん
クチコミ投稿数:21件

これ、良さそうと思ったら乾電池式なんですね。わたしは充電バッテリーのカメラしか使ったこと有りません。
乾電池式で何枚ほど撮影出来るのでしょうか?
コストパフォーマンス的には充電バッテリーの方がよろしいか?その都度電池を買うのもなーと思ってます。

書込番号:25907528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2024/09/28 20:21(1年以上前)

乾電池式の多くの機種では、
【ニッケル水素(Ni-MH)充電池】が使えますが、
必ず個別機種毎に確認してください。

※Ni-MHは、公称 1.2Vですので。

書込番号:25907553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29745件Goodアンサー獲得:4564件

2024/09/28 20:28(1年以上前)

スペックに300ショットと記載されています。

ただ、これ性能的にスマホカメラに劣る割には高いです。10〜25倍光学ズーム利用時にスマホを凌駕できるカメラです。

書込番号:25907559

ナイスクチコミ!1


スレ主 niagara-vさん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/28 20:43(1年以上前)

なるほど、バッテリー以外にも弱点が。
有難う御座いました。

書込番号:25907586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niagara-vさん
クチコミ投稿数:21件

2024/09/28 20:44(1年以上前)

有難う御座いました。参考になりました。

書込番号:25907587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/28 20:59(1年以上前)

>niagara-vさん

> 乾電池式が気になる

乾電池式は確かに撮影枚数などは少ないですが
単三アルカリ乾電池は入手がしやすい。
このため、ある程度のニーズが有るのでは。

書込番号:25907606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27291件Goodアンサー獲得:3123件

2024/09/29 02:35(1年以上前)

他の人の書いてあるとおり、専用充電池でなく単3乾電池か、単3ニッケル水素充電池が使えます。
専用充電池と違い、手に入りやすい単3が使えます。
撮影枚数はこのクラスだと平均的です。
コストを考えるなら、エネループなどを買えば安く済みます。
仕様参照 300枚
https://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/cameras/astroZoom/az255/

書込番号:25907882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/29 07:32(1年以上前)

乾電池式はディスコンになっても電池入手に困らないのが一番の強み。
出先で電池切れしても百均でアルカリ電池買えばなんとかなるしね。
撮影枚数少ないのはそれでカバーできます。

書込番号:25907972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

サードパーティ製造の液晶モニターを併用

2024/09/03 15:38(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:377件
当機種
当機種

KODAKのブルーでしょうか?

緑の発色はいかがでしょうか?

テレマルシェの新聞広告。
まだ宣伝していますね。
ファインダーは無いが、サードパーティ製造の液晶モニターを併用すれば、縦横に使えます。
同梱の液晶モニター保護フィルムを貼るのが下手で、空気のダマが出来てしまい、量販店で規格外のフィルムを購入・貼ってもらいました。
それ以外はなんの問題もなく購入して良かったです。

書込番号:25876754

ナイスクチコミ!1


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/04 07:24(1年以上前)

>KODAKのブルーでしょうか?
このカメラ調べたらCMOSセンサーですよね。
俗にKODAKブルーとして取り上げられる
独特の発色は、KODAK製のCCDセンサーではなかったかな。
オリンパスも採用していました。
しかしながらこのカメラにも
KODAK独自のチューニングは行われているとは考えますけど。

書込番号:25877488

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:377件

2024/09/04 14:45(1年以上前)

>DAWGBEARさん
こんにちは。コメント有り難うございました。
CCDセンサーについて、「CCD機で撮る。(https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19873635/#tab)」と言う、過去のスレッドがありました。
他に、「ソニー製CCDは発色がよい(https://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=7854420/)」がありました。
私には判りませんがね。

まあ、この青色でしたら、私には満足です。

書込番号:25877895

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/09/04 17:23(1年以上前)

>歌写さん

コダック製CCDを使ったオリンパスの一眼を持っていました。
だいぶ以前手放してしまったのですが、
後悔しています。
このカメラ少しマゼンタが乗ったような
濃い発色の青空ですね。
全体的に彩度も高め、
プロファイルはなんなのかわかりませんが、
アメリカのフィルムメーカー然としたところがあって、
色気のある色づくりに見えてきたりして、
好感持てます。
楽しんでくださいませ。
KODAKのブルーかと言えば、
添付された写真を見てだけの感想ですが、
オリンパスのコダックCCDの空の色と似ているよう気もします。
いっぱい見ないとなんとも言えませんが...。


書込番号:25878076

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:377件

2024/09/05 06:30(1年以上前)

当機種

>DAWGBEARさん
有り難うございます。

「全体的に彩度も高め」
そうなんです。
普段は、マニュアル上のColor Settingの「Normal」で撮っているのですが、今回は青を強調したかったので、「Vivid」を適用しました。
コメントありがとうございました。

書込番号:25878666

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:377件

2024/09/05 08:49(1年以上前)

別機種

https://hourounotabibito3.blog.fc2.com/blog-entry-1379.html
このブログを読んで、私の手元のKodak PIXPRO FZ152も、CCD機だった事を思い出しました。
今は、機能ボタンが故障中でして、修理するか迷っております、

書込番号:25878805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255

スレ主 1560さん
クチコミ投稿数:171件
機種不明

乾電池駆動が好みで、何台か持っています。いずれもファインダー付。

AZ255も購入検討中だったのですが、ファインダーがないため、見送りかな。(*´Д`)

ファインダーをのぞくことで、カメラを顔でも固定でき、手振れが軽減されます。

ファインダー無しのカメラを手で持って顔面にくっ付けて望遠撮影をする人いますか?



書込番号:25697251

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/13 08:24(1年以上前)

>1560さん

>AZ255も購入検討中だったのですが、ファインダーがないため、見送りかな。(*´Д`)ファインダー無しのカメラを手で持って顔面にくっ付けて望遠撮影をする人いますか?

AZ255も購入される事を期待しております。

書込番号:25697365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2024/04/13 11:30(1年以上前)

「ヒトの視覚」であれば、

>ファインダー無しのカメラを手で持って顔面にくっ付けて望遠撮影をする人いますか?

そもそも、眼のピントが合わないです。
(老眼でなくても)

書込番号:25697570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/15 16:02(1年以上前)

当機種
当機種

私も手ブレを懸念しますが、両ひじを胸にしっかり固めて撮っています。
それで多少ブレても仕方ないと思っています。

サードパーティ製造の、液晶モニターを併用すれば、ファインダー代わりになり、ピントや構図にも気配りできますが、今回はそれは使いませんでした。

書込番号:25700573

ナイスクチコミ!3


歌写さん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/18 17:03(1年以上前)

当機種
当機種

天候が良かったのでウォーキング。
AZ255もかーるく撮れます。
背面液晶が暗いので、どんな構図になっているかは問えませんが(汗)

書込番号:25739634

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PIXPRO AZ255」のクチコミ掲示板に
PIXPRO AZ255を新規書き込みPIXPRO AZ255をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXPRO AZ255
コダック

PIXPRO AZ255

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年11月10日

PIXPRO AZ255をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング