PIXPRO AZ255
- 25倍光学ズームと1635万画素CMOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。レンズ交換せずに高倍率ズームで画角の変化を楽しめる。
- 単3形アルカリ電池4本を使用し、300枚の撮影が可能。片手でも握りやすいグリップが安定力と手ブレ軽減をサポート。
- 10種類の豊富なモードと13種類のシーン設定を備え、撮影シーンに応じてシャッタースピード、絞り値、ISO感度、ホワイトバランスなどを自動で最適化する。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2025年9月19日 10:07 |
![]() |
15 | 4 | 2024年5月18日 17:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255
「価格情報の登録がありません」とあるくらいですから、人気は全くない感じです。
C1とかに押されているのでしょうか。
雨まじりでしたが、外では傘片手に撮り歩きました。
何だか、素早く撮れる感じです。
おそらく、どなたもこのスレにはお越しにならないでしょう。
4点

>歌写さん
こんにちは。
こんなモデルがあるとは知りませんでした。
これですね。
https://amzn.asia/d/bszsGII
メーカーはコダックとなっていますが、スペックや価格からの想像ですが、おそらく中国メーカーのODM製品かなぁ?という印象を受けます。
といっても、ホントのところはわかりません。どなたか詳しい情報をお持ちでしたら教えてください。
実写サンプル拝見しました。
う〜ん・・・ちょっとコメントしづらいですが・・・まあ、価格なりといったところでしょうか。
上記Amazonの商品ページに多くのレビューコメントがありますが、海外からのものばかりですね。
自動翻訳でざっと見てみましたが、「まあ、そうでしょうね」と納得させられる内容です。
このスペックでは日本市場では厳しいでしょうね。
ちなみにコダックって「世界で初めてロールフィルムおよびカラーフィルムを発売したメーカーである。また、世界で初めてデジタルカメラを開発したメーカーでもある。」だそうですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF
書込番号:26294115
1点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO AZ255
乾電池駆動が好みで、何台か持っています。いずれもファインダー付。
AZ255も購入検討中だったのですが、ファインダーがないため、見送りかな。(*´Д`)
ファインダーをのぞくことで、カメラを顔でも固定でき、手振れが軽減されます。
ファインダー無しのカメラを手で持って顔面にくっ付けて望遠撮影をする人いますか?
3点

>1560さん
>AZ255も購入検討中だったのですが、ファインダーがないため、見送りかな。(*´Д`)ファインダー無しのカメラを手で持って顔面にくっ付けて望遠撮影をする人いますか?
AZ255も購入される事を期待しております。
書込番号:25697365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「ヒトの視覚」であれば、
>ファインダー無しのカメラを手で持って顔面にくっ付けて望遠撮影をする人いますか?
↑
そもそも、眼のピントが合わないです。
(老眼でなくても)
書込番号:25697570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も手ブレを懸念しますが、両ひじを胸にしっかり固めて撮っています。
それで多少ブレても仕方ないと思っています。
サードパーティ製造の、液晶モニターを併用すれば、ファインダー代わりになり、ピントや構図にも気配りできますが、今回はそれは使いませんでした。
書込番号:25700573
3点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





