Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル
- 「S8 SiP」64ビットデュアルコアプロセッサーを搭載、第2世代の「Apple Watch SE」(GPSモデル)。不規則な心拍リズムを検知しアラートを出す。
- レム睡眠など各ステージの睡眠時間を確認できる。50mの耐水性能を備えプールでスプリットやセットを記録し、潮位アプリでビーチのデータをチェック可能。
- 転倒や自動車で衝突事故に遭ったことを検知すると、緊急通報サービスに自動で救助を要請。救急に位置情報を伝え、大切な人へ連絡が行える。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 1位
- 活動量計 1位
Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデルApple
最安価格(税込):¥29,348
[スターライト]
(前週比:+48円↑)
発売日:2024年 9月20日
Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル のクチコミ掲示板
(134件)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2025年5月25日 13:20 |
![]() |
7 | 1 | 2025年2月26日 07:35 |
![]() |
9 | 6 | 2025年3月1日 15:12 |
![]() |
5 | 15 | 2025年3月2日 10:09 |
![]() |
4 | 4 | 2025年2月9日 08:51 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2025年2月6日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
PCやスマホではいたわり充電機能がありますがApple Watchではこの機能搭載されてますか?
就寝中に充電してますが朝目覚めると100パーセントになっていてリチウムイオンバッテリーに過剰な負荷がかかり寿命が著しく低下するのを心配しています。
4点

80%で止める機能はありません。
充電の最適化をONにしておくと、毎日同じ時間帯に充電すれば、使用開始直前まで充電を保留するようになります。
書込番号:26189499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ユーザが意図して80%に抑える事は出来ませんが、「充電上弦の最適化」という機能により、勝手に80%で止めてくれる事はあります。
https://support.apple.com/ja-jp/105106
バッテリーが新品同然で、終日室内であまり動かず使用するなどの条件で発動するようです。在宅勤務時は良く発動してました。
書込番号:26189771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル
お世話になります、apple watachお使いの方にお聞きしたいのですが、私はシャオミの一万円以下のものしか買いませんし、ヘタれば次のものに買い替えですが、こちらは高価ですからヘタれば電池交換して使われるのですか?シャオミに比べて充電回数も半端ないと思いますので、宜しくお願いします。
4点

>デジマンさん
購入時の金額にもよりますが、バッテリー交換費用との比較によるかと?
例えば、
3万で購入し、15,800円かかるなら新しいく買うと思います。
私は、Apple Watch Ultra使っていますが、新しいモデルに画期的な機能がなければバッテリー交換するかと思います。
https://support.apple.com/ja-jp/watch/repair
こちらから、見積金額が分かります。
書込番号:26089892 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
iPhoneにはPayPay決済が出来ていてApple WatchにもインストールしQRコードが表示される状態になります。
先日DAISOで決済しようとしたら駄目でした。
この店舗はもちろんPayPay決済に対応しています。
お店のQRコードを読み取り客が支払額を打ち込む方式ではなくレジでスマホ画面のコードを読み取る方式です。
仕方がないのでiPhoneでPayPayのQRコードを表示させたらセルフレジのリーダーで読み取ることが出来ました。
Apple WatchでPayPay決済をするには何か設定が必要でしょうか?
1点

>マグドリ00さん
QRは比較的に読込やすいので簡単ですが、バーコードはPOS端末の枠に入れないと読込出来ないのでiPhoneで決済した方が早いですよ。
私の場合、
ショップの方がスキャンする所なら簡単ですが、無人レジは難しいのでiPhoneで決済しています。
それよりクレカ決済の方が楽なので、最近はクレカタッチ決済がほとんどですね。
書込番号:26079860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Apple Watch は所持していませんが
私もこの前ダイソーでiphoneのQRがうまく読み込めず、ハンディスキャナーでバーコードを読み込ませました
画面も小さいし相性が悪かったんじゃないんですかね
QRからバーコードに変えてハンディスキャナーで読み込めば出来る可能性がありますよ
書込番号:26079876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品のバーコードも正面設置のカメラでは読めないものがあります。下記を見る限り、ハンディスキャナーなら問題なさそうです。
https://ameblo.jp/harumi-fujiki/entry-12623604140.html
書込番号:26079947
0点

Apple Watchではありませんが、普段画面を暗めしているので、バーコードを表示させる時は画面をかなり明るくしないとレジでは読み取れないことが多いです。
書込番号:26079979
0点

支払い方法は何にしていますか?
Apple Watchに表示されるQRコードやバーコードでの支払いは、「PayPay残高」支払いに限られます。
クレジットカード支払い等には対応していません。
#だから私は使ってません。PayPayはiPhone本体でやってます。
書込番号:26080514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Apple WatchのPayPayでバーコード表示させ、DAISOセルフレジでハンディスキャナーで読みとると決済出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:26093973
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド

消音モードにしていますか?
その場合は音は鳴らず、59分59秒と0分0秒に2回、小さく振動します。
書込番号:26071877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
消音モードにはしていません。
音もバイブも全く稼働しないのです。
書込番号:26072224
0点

既に四日経過しましたが全く鳴りません。
Apple Watchの故障でしょうか?
修理出して治りますか?
書込番号:26077690
1点

おやすみモードや集中モードにもしていないのですよね。
再起動しても治らず、と。
そうであれば故障の疑いがありますが、まずはAppleサポートに電話してリモート診断してもらっては如何でしょう。
書込番号:26077705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
おやすみモードや集中モードにしていると鳴らないのですか?
「集中モード」が何のことだかサッパリ分からないので
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphd6288a67f/ios
ここを見たら
おやすみモード
パーソナル
仕事
睡眠
の四択ですね。
つまりパーソナルか仕事を選択すればよいのですか?
書込番号:26077741
0点


>LUCARIOさん
集中モードを全てOFFにしました。
ところが午後六時、午後七時共にApple Watchは何も起きません。
設定方法がどこかおかしいですか?
書込番号:26077916
0点

うーん、何でしょうね。
集中モードはiPhone本体とWatchで連動するはずだし…。
念のため、Watchのコントロールセンターがどうなっているか確認してもらえますか?
上に私が貼ったスクショのそれがWatchのものです。
あと、アラームとかタイマーとかは普通に鳴る+振動もするんですよね?
書込番号:26077959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
アラームとかタイマーとかは普通に鳴る+振動もします。
ところでApple Watchでスクリーンショットどうやるんですか?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apde3d82be52/watchos
公式サイトでは
「Digital Crownとサイドボタンを同時に押すと、画面の写真が撮影されます。」
と書かれてますが何と電源が落ちてリンゴマークが延々と表示されてしまい焦りました(汗
書込番号:26077996
0点

それは長く押しすぎです(^^;
(サイドボタンとDigital Crownを同時に10秒以上長押しすると強制リセット。)
Apple Watchのスクショは少しコツがあって、
「サイドボタンを押したまま、Digital Crownを短く押す」
と上手く行きます。お試し下さい。
書込番号:26078019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
しかし「サイドボタンを押したまま、Digital Crownを短く押す」で何の反応もありません。
Apple Watchの
設定>一般>スクリーンショット
で、「スクリーンショットを有効にする」はオンになってます。
書込番号:26078687
0点

ううむ、やはりAppleに電話、ですかね?
書込番号:26078757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時報で鳴りました!!
しかし音がとても小さくて気付きにくいです。
振動もたった1回なので見逃すリスク大です(泣
https://jp.daisonet.com/products/4550480095141
実は↑こちらのDAISOの300円デジタル時計を左手に装着(Apple Watchは右手)してますが、こちらは時報機能を常時ONにしていて時報が「ピー」と言う音なので気付きます。
Apple Watchの時報音をもっと大きくなりませんかね?
書込番号:26079530
0点

結局、
DAISOの300円デジタル時計:左手
Apple Watch:右手
の二刀流で行きたいと思います。
どちらも外せません。
DAISOの300円デジタル時計のメリット
常時表示されている
充電不要で1年以上持つ
圧倒的に軽い!!(常時つけていても忘れるほど)
Apple Watchと異なり無条件で時報が鳴る←これが最も重要!!
書込番号:26094887
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド
PayPayアプリをiPhone、Apple Watch両方にインストールしApple Watchで起動するとQRコードが表示されるのでiPhoneのカメラで撮影しリンクをタップしたら
「このバーコードは利用できません」
のエラーです。
iPhoneでPayPayアプリを起動しスキャン方式でApple WatchのQRコードを読み取っても同じエラーです。
どうしたら良いでしょうか?
0点

>マグドリ00さん
>どうしたら良いでしょうか?
何をしたいのか良く分かりませんが、
apple Watchに表示されるQRコードはショップ支払い、送金用です。
iPhoneでスキャンした所で使えませんよ?
自分のアカウントをスキャンしているだけですよ!
書込番号:26067598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マグドリ00さん
使い方としてはα7RWさんが書かれている通りですが、試しに私のWatch+iPhoneでやってみると画像の表示になります。
ちょっと違いますね・・・(^0^;)
書込番号:26067643
1点

>α7RWさん
なあんと!
既に設定完了していたのですね。
ありがとうございました。
書込番号:26067650
0点

>ダンニャバードさん
つまり現状の状態だと送金機能が作動しないのですかね?
本人確認が必要かもしれません。
ちょっと調べてみます。
書込番号:26067653
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Apple > Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル
2021年に購入したseries3を現在も使ってます。
決済ができて通知が見られればとりあえずそれで良いのですが、サイクリングでGPSを使ってワークアウトするとき、もう少しだけバッテリーが持てばな、と感じています。
バッテリー持ちのみが不満な場合、ultra以外選択肢はないのでしょうか?
GPSを使ったワークアウトをした場合、SE2やseries10などはseries3よりバッテリー消費が少ないとかはありますか?
書込番号:26064183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しゅたたさん
どうなんでしょうね。
私はSeries3→Series4→Series6→Ultra→Series7→Series10と使ってきています。
現在7と10を併用していまして、7は10購入時にAppleCareで新品交換していますので、両方ともバッテリー劣化度は同じです。
で、感覚的にですが、「どれもUltra以外はバッテリーの持ちは変わらない」です。
特に併用している7と10ですが、10の方が持つだろうと期待していたものの、体感的には変わりません。(ちゃんと計ったことはありません)
ただ、これもなんとなくですが、ワークアウト時のバッテリー消費は以前よりもマシになったかも?という気はします。
WatchOSのアップデートにより、もしかしたら改善しているような気がしますが、気のせいかもしれません。
しかし少なくとも、3年以上ご使用になられたSeries3よりも、新しいSeries10のほうが確実にバッテリーは持つのではないでしょうか。流石に3年も経てばバッテリーの劣化が激しいかと。
なお、Ultraのバッテリーは単純に2倍持ちます。
サイクリングにご利用とのことですが、12時間を超えるようなワークアウトを行う方にはやはりUltraがおすすめだと思います。
書込番号:26064262
2点

ダンニャバードさん
>どれもUltra以外はバッテリーの持ちは変わらない
やっぱりそうなのでしょうか?
series3 38mmの小ぶり感が好きなので、バッテリー持ちが目に見えてよくなるでもなければ他のにする意味がないんですよね。まだバッテリー性能91%もあるし。
ultraは高いから購入に踏み切るのは勇気がいるなぁ。
でもGALAXYだHuaweiだpixelwatchだガーミンだ、とあれこれ試して散財してしまってるし、ultra買ってスマートウォッチ散財に終止符を打ってしまおうか・・・
バッテリー以外で何も不満が無いのが結局Apple Watchだったので。
差し支えなければultraをおやめになった理由聞いても良いですか?
書込番号:26064301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しゅたたさん
>差し支えなければultraをおやめになった理由聞いても良いですか?
ご多分に漏れずのつまらない理由ですが、やっぱりデカかった・・・です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039589/SortID=24936014/
Ultraに慣れてきた頃、標準サイズ(45mm)を着けてみると、「やっぱりこのサイズがイイね!」と気づきました。(^^ゞ
今のSeries10はそこからわずかに大きく薄くなり、さらに装着感はGoodです。
あと、バッテリー最大容量91%はそこそこキてると思いますよ。
iPhoneなどでもそうですが、容量90%で実質2割減、80%で実質4割減のイメージです。
新しく購入されると「こんなに持つのか?」とちょびっとだけ感動するかもしれません。
書込番号:26064392
1点

>ダンニャバードさん
>やっぱりデカかった・・・です。
あー。装着感大事ですよね。
HuaweiのGT3pro、外ではいいけど一日中付けるにはゴツすぎる!と手放した経緯があるので、同じ轍踏まないようにしないと・・・
40mmのSE2辺りがおとしどころかな?
ありがとうございます。
書込番号:26064429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽保存が不要ならGarminにする手はありますが、最近はSuica対応の安いモデルが発売されていません。
https://kakaku.com/keitai/wearable-device/itemlist.aspx?pdf_Spec036=1&pdf_Spec305=-45&pdf_Spec306=5-&pdf_so=e2&pdf_pr=-44000
書込番号:26064574
0点


この製品の最安価格を見る

Apple Watch SE 第2世代 GPSモデル 40mm スポーツバンド S/M 2024年モデル
最安価格(税込):¥29,348発売日:2024年 9月20日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





