TOUR PRO 3
- ハイレゾワイヤレス対応ハイブリッドノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン。スマート充電ケースが付属する。
- スマート充電ケースを3.5mmのAUX接続またはUSB-C接続することで音声信号をイヤホンに送信できる「トランスミッター機能」を搭載。
- バランスドアーマチュアドライバー+10mmダイナミックドライバーを搭載し、深みのある低音、バランスの取れた中音域、洗練された高音域を再現。
| ¥25,980〜 | |||
| ¥25,980〜 |

-
- イヤホン・ヘッドホン 16位
- カナル型イヤホン 7位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 11位
TOUR PRO 3JBL
最安価格(税込):¥25,980
[ブラック]
(前週比:-5,340円↓
)
発売日:2024年10月 3日
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2024年11月27日 19:34 | |
| 63 | 2 | 2024年11月21日 20:26 | |
| 14 | 5 | 2024年11月15日 14:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
本製品の購入を考えていますが、「マルチポイントコントロール」に関する詳細な記述がどこにも見当たらないためお伺いします。
「マルチポイントコントロール」は具体的に何が出来る機能なのでしょうか?
現在Ankerのワイヤレスイヤホンを使っていますが、ペアリング済みの機器に対して、スマホアプリからマルチポイントの接続先を切り換えることができます。
例えば、機器Aと機器Bがマルチポイントで接続されている状態で、機器Aに入れたアプリから機器Bの接続を解除→機器Cと接続を行うことで、機器Aと機器Cがマルチポイントで接続されている状態に切り換えることができます。
これと同じことが本製品の「マルチポイントコントロール」機能でできるのでしょうか?
また、本体からだけでなく、本製品のスマホアプリからでも同様な設定変更は可能なのでしょうか?
期待して購入したのに「単にマルチポイント機能のオンオフを切り換えるだけだった…」とならないかなと思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:25976014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます!
動画の中身までは確認できていませんでした…!
参考にさせていただきます!
書込番号:25976461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
iPhoneを使ってツアープロ3を使用する場合、
iPhoneからAACで聴く時と
ツアープロ3のケースを繋いでトランスミッターとして聴く場合、高音質で空間オーディオを楽しめるのはどちらですか?
AppleMusicでのドルビーアトモスの音源を想定しております。
書込番号:25969312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たいした差はないし音が良くなることもない。また空間オーディオとか期待してると、がっかりしますよ。これに期待して購入するならしないほうがいいです、空間オーディオ、ハイレゾなど期待してはいけません。
書込番号:25969333 スマートフォンサイトからの書き込み
60点
>ぜんとんさん
音源をデータとして捉えるならトランスミッターで聞いたほうが高音質なのかもしれませんが私も大差ないと思います。
空間オーディオは個人的にはBOSEのイマーシブより自然で空間的な鳴り方をすると思いますが元がドルビーアトモスとは言え5.1chのサウンドバーと比較するものではありません。
リアルな迫力を演出すると言うより素で聞くより楽しめる、くらいに思ってい方が良いと思いますよ。
書込番号:25969378
![]()
2点
イヤホン・ヘッドホン > JBL > TOUR PRO 3
>ぜんとんさん
IPX55規格品です。
「IP55」とは
「IP5+IPX5」で砂やほこりにも強めの雨にもどちらにも耐えられて「川辺でのキャンプ」や「キャンプ中の豪雨」でも安心!という感じですね。
実際のイヤホン製品でも、「スポーツイヤホン」やアウトドアでの使用を想定した「タフ」モデルの多くは、IP55以上の防塵防水性能を確保しているので最低限クリアです。
参考
https://www.taroumaru.jp/ip/55
でもメーカーが保証してくれるわけではありません。
書込番号:25961758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
問題はないけど、ちょっと心配くらいですね(^_^;)
書込番号:25961765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぜんとんさん
IP55は昨今のフラッグシップ機の中(殆どがIPX4等級)では比較的防塵防水に強い仕様かと思います。
水没するくらい汗をかくなら別ですが(笑)基本問題ないと思います。
むしろフォームイヤーチップでしっかりと外耳にハマっているなら問題ないと思いますがシリコンイヤーチップですと軽い装着感が特徴ですので落下防止の方に気を配られた方がよろしいかと思います。私も一度朝歯磨きの途中下を向いた際に一度だけ洗面台に落としたことがありますので以後気をつけております。
書込番号:25961817
3点
実際にIPX4等級のTWS数機種で数年は真夏にガンガン汗をかきながら筋トレをやってきていますが不具合に合ったことはありません。
まあ私のようにIPX4レベルでこのようなことをやるのは止めておいた方が良いですが、
IP55に対応しているならほぼ問題ないと思いますね。
書込番号:25961852
3点
たくさんのアドバイスありがとうございました!
安心して使ってみます^_^
書込番号:25961962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







