CM-D457 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥20,990 ブラック[ブラック]

(前週比:-103円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,990 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥20,990¥40,692 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ブラック CM-D457B ¥20,990〜

CM-D457B

ホワイト CM-D457W [ホワイト] ¥28,599〜

CM-D457W [ホワイト]

容量:3杯 コーヒー:○ タイプ:ドリップ式(全自動) CM-D457のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CM-D457の価格比較
  • CM-D457のスペック・仕様
  • CM-D457のレビュー
  • CM-D457のクチコミ
  • CM-D457の画像・動画
  • CM-D457のピックアップリスト
  • CM-D457のオークション

CM-D457ツインバード

最安価格(税込):¥20,990 [ブラック] (前週比:-103円↓) 発売日:2018年10月

  • CM-D457の価格比較
  • CM-D457のスペック・仕様
  • CM-D457のレビュー
  • CM-D457のクチコミ
  • CM-D457の画像・動画
  • CM-D457のピックアップリスト
  • CM-D457のオークション

CM-D457 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CM-D457」のクチコミ掲示板に
CM-D457を新規書き込みCM-D457をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

豆の量

2025/09/11 10:58


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

スレ主 satiyokoさん
クチコミ投稿数:15件

マニュアルには、4杯だと44gとあります。今まで使ていたコーヒメーカーの30パーセントも多い分量です。
他の目安で3杯でも10グラムも多いです。
豆の量について口コミは見つけられませんでしたが、この機種は多いように感じました

書込番号:26287183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ミルの分解清掃 マグネット出てきた

2024/02/10 11:00(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

スレ主 amyo0312さん
クチコミ投稿数:4件

以前にも同じ書き込みがあり、回答があったようですがリンクが切れており参照できないので誰か詳しく教えて下さい。
メーカーも分解は絶対しないでくださいと言っておりますがミル部分の汚れが酷かったので分解清掃していたところ中から小さな円筒形のマグネットが出てきました。これが付いていないとミルを本体が認識しない様です。
正しいセット場所を詳しく教えて頂ける方いらっしゃいませんか?
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25616793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2024/02/10 11:27(1年以上前)

>amyo0312さん

下を参考にしてください。

ミルを掃除していたら小さなマグネットが出てきました。一体どこの部品でしょうか?
銀色の小さい円筒形の磁石であっていますか?コーヒーメーカーを正面から見ながら、ミルを取り外します。取り外すとミルの調整ダイヤルの右側(高さは調整ダイヤルの上ぐらい)の奥の透明な部分の内部にセットされていました。透明部分といってもダイヤルがついている出っ張った部分では無く、豆を入れる本体部分です。下のネジを外さないと取れないような
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx1ZSKZ1SVV4F72/

書込番号:25616817

ナイスクチコミ!4


スレ主 amyo0312さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/10 11:32(1年以上前)

早速ありがとうございます。
amazonの書き込み私も見たのですが、これですと実際に何処の部分なのか分からなかったのです。
もう少し詳しくお分かりでしたら教えていただけませんでしょうか?

書込番号:25616825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/23 10:43(7ヶ月以上前)

私も掃除をしてたら磁石が出てきて次回参考のためにこちらにも残しておきます。
写真をご参考ください。

書込番号:26085677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/23 10:45(7ヶ月以上前)

写真が添付されていなかったので再度書きます。
磁石を入れる位置です。

書込番号:26085681

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

スレ主 elcon7さん
クチコミ投稿数:1件

手でする時は満遍なくお湯をかけるため抽出後に粉がたいらになるのですが、これの場合、豆を挽いた直後はそのまま落下するので粉が山になっていて、そこに6方からお湯が中心部に向かって出るので次第に山が崩れてたいらになり、最終的には粉の中心部に大きな穴があき周りが盛り上がっている状態になるのですが、こんなもんですか?
周りの粉があまり抽出されてないような気がして少しもったいないような気がしてしまい(笑)、途中で手で少し揺らした方がいいのかと思ったりもしてしまいます。
また、このために2杯分、3杯分は24,34グラムにも関わらず1杯分だけだと16グラムも推奨されてるのかと思ったり。

味自体には大変満足しており初めて使ったとき感動しました。次第に美味しさは自分の好みと豆の価格によるんだという事がわかってきました。ネットでよく売ってる安い豆だと美味しくない事がこれを使ってよくわかりました。

書込番号:25648193

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新型はいつ頃出ますか?

2024/02/22 07:42(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

スレ主 242640さん
クチコミ投稿数:100件

新型がもし出れば、現状機と機能や形や値段等を比較して購入したいです。

書込番号:25631998

ナイスクチコミ!2


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2024/02/22 19:33(1年以上前)

予想に過ぎませんが新型は出ないのではないかと考えます。マイナーアップデート程度でしたら可能性はあるかもしれませんが。
根拠としては、コーヒーブームが落ち着いた、ミルは機能的な進歩はほぼない、円安により高価になると購買層に嫌厭される、円安により豆の価格も高騰しているといったところです。
パナソニックは型番変更による価格維持を行っているためそういう意味で新型は出るかもしれませんが、機能追加や大幅なアップデートという意味ではちょっと考えにくいです。
いかがでしょうか?

書込番号:25632733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 242640さん
クチコミ投稿数:100件

2024/02/28 08:15(1年以上前)

ありがとうがざいます。
以前から購入を検討していたので商品であり購入します。

書込番号:25640325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 豆はちゃんと細かく挽けていますか?

2021/10/13 19:31(1年以上前)


コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

クチコミ投稿数:8件

ドリップ後ですが、こんな状態です。

豆を拡大

ここの口コミをみて、エディオンのOEM品(?)のANGHDA8を直営オンラインショップで購入しました。のの字ドリップや温度設定など
非常にイイと思うものの、肝心の味が薄く残念です。薄い理由は豆の粗さのようです。挽いた豆を見ると、一番細挽きの設定をしても、かなり粗挽きです(写真参照)。
以前使っていたコーヒーメーカーのミルと比較しても非常に粗いです。まだ買って2週間程度ですが、ミルを外してミルカバーのズレや粉詰まりを確認し、掃除もしてみましたが変わりません。
豆を購入しているコーヒー店の店主に実際に引いた粉をみせてみましたが、この粗さだとペーパードリップだとかなり薄くなりそうだねと言われました(実際にそうですが)。
仕様なのか、たまたま個体差によるハズレなのか、ミルカバーの取付け方が悪いのか分かりません。近くにエディオンの店舗もなく、問い合わせるにも定性的、感覚的な話にもなりかねず苦慮しています。アドバイスいただけると助かります。

書込番号:24394201

ナイスクチコミ!8


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2021/10/13 22:09(1年以上前)

>ビストロビスケさん

かなり荒いですね。
私はこの機種は持っていませんが、別に粗挽それ自体が悪いわけではないといえ挽目ダイヤルをもう一周したかのように見えるくらいです。これで細挽設定だの個体差だのはいくら何でも無理があるので普通に問い合わせ案件だと思いますよ。粗挽→細挽方向に設定を動かしたときミルを動かしながらでないと詰まることがありますが、それも違うようですし。

e-angleの方は、価格comでも気に入って使っている方がいたのでまだ見ているようなら、そちらの機種の方でスレッドを建てた方が返信されやすいかもしれませんね。

書込番号:24394487

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/10/14 17:01(1年以上前)

>針の先さん
早速のアドバイスありがとうございます。

まずは普通に問い合わせてみます。

e-angleの機種のページが見つからず、こちらのページに記載してみました。初心者なのでやり方が良くわかりませんが、操作法を確認しながら、そちらでのスレッドを立てる事も検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:24395621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2021/10/14 20:35(1年以上前)

>ビストロビスケさん

あ、エディオンモデルは製品登録がなかったんですね…。ないものはスレッド建てることもできませんので、こちらの勘違いです、すいません。なのでメーカーの回答か所有者の回答を辛抱強く待つしかありませんね。

豆の挽目はミルに2つある刃同士の間隔で決まっておりその間隔はネジで調整してあるので、先に書いたように私としては挽目ダイアルが緩まりすぎているのが原因ではないかと疑っていますが…。

書込番号:24395902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/10/18 08:17(1年以上前)

再度のご連絡ありがとうございます。
アドバイス非常に助かります。
写真を事前に送り、メーカーに現品を出して
確認の上、修理ということになりました。
私も2枚の刃の間隔の調整を疑っています。

(使用方法による破損の場合はお客さんの負担ですと発送前メールがありましたが、何かコチラの使い方を疑われているようで、マニュアル連絡とはいえ…残念な感じです。
まあ、いろんな人がいますので仕方ないですが)

書込番号:24401522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 01:13(1年以上前)

エディオンが提示した挽き目サンプル

調整済の細挽き(抽出後)

メーカーの回答

エディオンのオンラインで購入したので、コールセンターへ問い合わせて、先週の月曜日に集荷してもらいました。
問い合わせも途中から、豆の挽き具合の話が電話ではなかなか相手に不具合とは理解されず、メールで写真を送り合いながらの
やり取りとなり、何とかこちらの不都合について理解を得て発送。
尚、先週末に返送時期を確認したところ、2〜3週間かかると言われましたが、突然本日修理品が返送されてきました。
新品交換ではなく、ミルの刃の間隔を調整したということでした。(添付)
添付した写真の通りですが、以前よりは挽けているようですが、どうなんでしょう。
取り合えずはこれ以上の話は不毛そうなので、とりあえず終了します。自分自身でもコーヒーをもっと勉強してみます。
この10日間、ハンドドリップなど、YouTubeを見ながら粉でやってみました。ミルもカミさんに内緒でタイムモアのC2maxをこっそり買ってみたので、それが来たら実際に挽いて比較してみたいと思います。もちろんこのコーヒーメーカーにあった挽き方で細かく挽くばかりが良いことではないとは思っていますが、この経験から一歩コーヒーの世界に踏み込むことになったので、結果としては良かったのかな。

書込番号:24413786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/10/26 01:30(1年以上前)

【↑最後の文章がおかしいので修正】
もちろんこのコーヒーメーカーにあった挽き方では細かく挽くばかりが最適ではないのかもしれません。(その筋のプロが監修しているので。)
自分としては、この経験から一歩コーヒーの世界に踏み込むことになったので、結果としては良かったのかもしれません。

書込番号:24413796

ナイスクチコミ!4


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2021/10/26 20:12(1年以上前)

>ビストロビスケさん

うーん、残念な結果になりましたね。

実際に使われている方の反応があれば一番良いのですがこの機種はレビュー等全く見ないんですよね。調整後の写真を見るとそれなりに挽けている感じですが、ツインバードのレビューを見て比較するとこれが最も細挽きと言われるとどうなんだ、という気はします。開発担当と監修が粗挽きでスッキリ飲む至上主義だったのかなぁ…なんて感想しかでません(あるいは考えたくないですが修理対応が適当だったか…)。
通常のフラット刃はこのような形をしていないので参考までにですが、一般にフラット刃はハンドミルでよく採用されるコニカル刃よりスッキリした味わいが出やすいとされます。なので挽き方と合わせてスッキリした味わいを求めたモデルである、、、と無理矢理考えれば、、、納得できる、、、かも、、、。
まあ給湯部分は無駄にならないのでそっちは自動化できますから質の良いハンドミルで粉にすれば、手間はともかく満足度は全自動より高いはずです。

タイムモアの方は何ならエスプレッソまでいけるくらいの細挽きに対応しているので少なくとも細かくすることに関しては不満はでないと思われます。粗挽き自体は別に悪者ではないのですけどね…調整幅が小さすぎるのは使い勝手が悪いですよね。

書込番号:24414859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/10/31 00:20(1年以上前)

>針の先さん
何度もありがとうございます。
メーカーが見て調整した(?)ということなので、この製品はこういうものだと理解することにしました。

個人的には粗いと思いますが、eangleもツインバードも同じミルを搭載していますが、他の方の意見もないので、たぶん他の皆さんはこれを使って満足していると思います。製品のホームページや紹介動画を見ると結構粗い(?)ようなので、カフェバッハさんもオカフェさんもこの粗さがこのコーヒーメーカーでは適正?ということなんでしょう。(信じるしかない…)

一昨日、手挽きミルが届きました、挽き目の調整がこのコーヒーメーカーのように3段階ではなく、ほぼ自由に調整できて良いです。
時間のある時はハンドドリップしていますが、それほど時間のないときは手挽きミルで好きな挽き目に挽いてコーヒーメーカーのミルは使わずに、粉モードでセットしています。とりあえず、満足しています。 (ミル付きの意味がほとんどなくなりましたが)

書込番号:24421779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/25 08:35(1年以上前)

>ビストロビスケさん
時間が経っているのでもう見てないかな?
私もeangleを購入して同じ現象でした。
同様にサポートに連絡して画像も送り、交換となりましたが現象改善せず。
その交換品は水タンクに水が残ってしまい空にするにはキッチンペーパーなどで
吸い取るしかなく(タンクが外せない本体一体型)不衛生なので返品となりました。
今は仕方なくハンドドリップしてます・・・。

ちょっとミルは残念に思いましたね。細引きであれでは・・・。

書込番号:24462432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/11/27 06:16(1年以上前)

>じんべいのデカイ口さん
交換品で給水タンクに更に不調が拡大したのは残念ですね。
当初、私は初期不良なので製品自体の交換を主張していましたが、拒否されて修理となりました。しかし、そのそうなリスクがあるならマシだったのかもしれません。

同系統機のツインバードでもどうなのか聞いてみたいところでしたが、どなたからもコメントがないので、同様の不具合は無いという事なのかと思います。
ツインバードとe-angleは兄弟機なるも、検品、調整面ではコスパ追求で手緩いor個体差激しいのかもしれませんね。

書込番号:24465289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/12/25 21:32(1年以上前)

私もe angleを購入しまして、今日届いたばかりです。
早速入れてみたのですが、荒いです。一番細くしても荒挽きです。特に浅煎りは挽き目のばらつきがひどいですね。
あと、ミルの中にたくさん粉が残ってて、計ったら2gでした。

ツインバードの方で、種類の違う豆は味が混ざるくらいたくさん残るとYoutubeでレビューを見ましたが、本機は色々改善されてると言うので期待しましたがそこは改善されてませんね。

浅煎り豆が好きで、手挽きがしんどくなってきたので、ミル付きのこちらを買ったのにとても残念です。
でも味はまぁまぁだと思いました。
既定の容量だと、ハンドドリップより豆多めに入れるように記載されてるのでそれでカバーされてるのかもしれませんが、コスパが悪いですね(笑)

こちらのコーヒーメーカーはメルカリにでも出して、場所を取りますがちゃんとした電動ミルとミル無しコーヒーメーカーを買った方が良いのかもしれませんね。

書込番号:24511775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2022/03/24 15:00(1年以上前)

この商品を中古で購入して使っています。
先日分解して掃除をしたときにミルの調整部分の構造を見ることができたのですが、びっくり。

ダイヤルを回すことで締め付けられる部分に接地せず空間が開いていていくらダイヤルを回そうとも締め付けられず、ミル刃の間隔が最大の状態のままでした。

ダイヤルのキャップを外す(コツがいります)と3段階以上回せるようになるので、ミル刃の裏側部分に接地するまでグルグル回し続けてミル刃間隔を調節したら細かく挽けるようになりました。

言葉で説明するのが難しいですが、ご参考までに。
また分解すると保証が受けられなくなる恐れもあるので自己責任でお願いします。

書込番号:24665949

ナイスクチコミ!14


pianoblueさん
クチコミ投稿数:5件

2022/04/04 12:35(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001097505/SortID=22561494/

掃除の仕方で改善するのかも知れませんね

書込番号:24684223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Meguron13さん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/08 21:57(1年以上前)

若きたまごさんの書き込みで分解ができてありがたかったのですが、円筒形の磁石の部品がコロッと出てきて、はめる場所がわからず、そのままの状態で動作させようとしたら、ミルを認識しなくなりました。
色々調べていると、下記のHPに行き当たり、磁石を所定の場所に入れると動作するようになりました。
同様の症状でお悩みの方の参考になるように書き込ませていただきました。
https://oi-don.com/cm-d457b/

書込番号:24737445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/07/10 10:12(1年以上前)

結局、返品しました。
豆の挽き具合は変わらず粗いままで諦めていました。
ひき具合問題の後、ミルと本体の噛み合わせが悪いのか、ミルが動かず、本体からも外れない状況が続き、2度ほど修理に。
ミルの取り付けに問題は無いと思うものの、その後は止まるのが怖くて、ミルの取り外し(掃除)をすることなく、最近は朝のみ、1日一度の使用にしていました。
この一週間、ドリップ完了後も内部に残った(?)水がポタリ、ポタリと滴るので、カルキ抜きクリーニングをしたら、タンクからお湯自体が出てこなくなりました。
我慢の限界で、もうすぐ一年保証(うち2ヶ月以上は修理に出していました)も切れるので、返品を申し出て受け入れてもらうことになりました。

朝の忙しい時に安心して使用できる堅牢な全自動コーヒーメーカーはありませんかね。
今回の経験で、時間のある時には自分で豆を挽き、ハンドドリップするようになりました。

書込番号:24828717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


peg517さん
クチコミ投稿数:77件

2023/02/18 08:15(1年以上前)

大分時間が経っていますが、ご参考まで。
かつて、私も、シロカの全自動ではありますが、コーヒーが薄い問題にぶち当たりました。

スレ主さんと同じように、カットトライをする事になり、途中であきらめて、粉を直接入れるドリップ機として使っていました。
高い金額をだして、プラスチックのドリッパーと何ら変わらない、無駄な買い物でした。

そもそも、朝の忙しい時間の中で、出来るだけ手間をかけずに美味しいコーヒーを飲みたいだけなのに、ミルや引いた粉の粗さや、メーカー担当との不毛なやりとりやら、、、当てにならないメーカーに出くわすと、不要な手間や思考や余計なお金が飛んで行ってやり切れませんね。ホント酷い。こういう蘊蓄ばかり語って、中身が無いイメージ主導のメーカーには、退場してもらいたいものです。
その為に、価格.comがあるのかもしれませんが。。。

さて、最近見つけたのが、メリタの"アロマフレッシュ AFG622-1B"です。
使ってみたのですが、デフォルト設定で、納得できるコーヒーが飲めるようになりました。
若干酸味を感じる、コロンビアのミディアムロースト、ストレートコーヒーが好きなのですが、全自動であって初めてその味を出してくれるコーヒーメーカーに出会い、毎朝美味しく楽しんでいます。
豆屋のローストの腕の違いさえ分かってしまう程、使っている豆の特性を引き出してくれます。
お勧めです。

PS
 話それますが、近くの豆屋ご店主のお話では、コロンビアの酸味を引き出すには、ミディアムローストしたての豆を使う事、ミディアムローストは、ロースト後のあしが短く。味がどんどん変わってしまうので、出来るだけ早く飲み切り、少量のみ注文その場でロースしてもらい、何度も鮮度の良いローストしたての豆を買いに来るのがコツだそうで。
 確かに、ロースト後一週間もすると、酸味より苦みが強くなり、全く違った味になってしまいました。(味に鈍感な自分でさえ分かります)
 今や、ご店主とは、毎週のように顔を合わせて、美味しい豆をいただいています。
 そんな事を楽しめるのも、メリタのこのドリッパーに出会ったのが良かったのだと思います。









書込番号:25147543

ナイスクチコミ!1


doronjoさん
クチコミ投稿数:60件 CM-D457のオーナーCM-D457の満足度3

2023/03/24 15:44(1年以上前)

>若きたまごさん
そこまでひどくないものの、どの弾き方でもかなり荒い粒が残るようになったので、検索してここにたどりつきました。

若きたまごさんの指南のように、ダイヤルを外してクリーニング、調整したら治りました。

ありがとうございました!

書込番号:25193344

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コーヒーメーカー > ツインバード > CM-D457

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

再生する左から2番目の穴

その他
左から2番目の穴

初のコーヒーメーカーとして購入して一週間ほど使用しています。
使い勝手や味には満足していますが、ふと6方向ドリップを眺めていたら、明らかに1か所だけ点滴みたいに湯の出が悪い箇所がありました。
他の5つ穴はドリップ時に途切れず湯が出ているのですが、一か所だけは点滴みたいになってます。(動画だと奥の穴の左から2番目)
試しにDRAINモード(タンク内の水を全て排出)でやってみると他と比べると若干出が悪いように感じるも点滴にはならずに水が出てくれます。
ただ、湯を沸かすドリップモードだと動画のように必ず点滴になります。

このくらいは許容範囲なのでしょうか?それとも不具合品なのでしょうか。
皆さんなら不具合としてメーカーに交換要請をしますか?ぜひご意見をお聞かせください。

書込番号:25089736

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2023/01/09 16:55(1年以上前)

>zero零0さん
私はこの機種を持っていないので正常な状態がわからないのですが、気になるなら早めにメーカーに問い合わせた方が良いと思います。但し保証期間でも有償修理となる場合もあるようなので、保証書の記載事項をよく読んだ方が良さそうです。

書込番号:25089888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


abiesさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/10 21:29(1年以上前)

>zero零0さん

私は、もう、買ってから4年以上使っていますが、当初からこんな感じでした。
点滴みたいになったかと思いきや、隣の水と合流して2本の水すじが1本になったりとそのときによって状況は安定しません。
最初は非常に気になっていましたが、まあ、それでも毎朝手軽にカフェ・バッハ風の味が楽しめているのでそのまま使っています。
だから、故障なのか、仕様なのかはわからずじまいなのではあるのですが。

昔20年以上前に、この機種を監修しているカフェ・バッハでコーヒーの淹れ方教室をやっていたので参加したことがありますが、その内容を手軽にやってくれるのが良いと思って使っています。

書込番号:25091760

Goodアンサーナイスクチコミ!3


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2023/01/10 21:41(1年以上前)

>zero零0さん

流体は流れやすいところを流れる、という性質があるので実際のところ6孔から均一に流すというのは難しいものなんです。仮に不具合として交換してもらっても改善する可能性はないとは言えませんが、交換品が改善する可能性は完全におみくじでしょうね。

書込番号:25091775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2023/01/11 02:56(1年以上前)

>abiesさん
参考になる回答ありがとうございます。
個体差の範疇なのですね。気にはなりますが、美味しい珈琲を淹れてくれることには変わりないのでしばらく様子を見てみます(^^)

>針の先さん
確かに、よく考えたら温めた湯を均等に6頭分ドリップするのは難しい技術でしょうね。
これくらいなら精神衛生上は気にしない方が良さそうですね。

書込番号:25092072

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

2023/02/23 19:14(1年以上前)

※追記
気にせずに一か月ほど使用していたら、多少は改善していました。
まあ味には特に影響ないので穴1つだけ出が悪くても気にしないでも良さそうです^^

書込番号:25155752

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CM-D457」のクチコミ掲示板に
CM-D457を新規書き込みCM-D457をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CM-D457
ツインバード

CM-D457

最安価格(税込):¥20,990発売日:2018年10月 価格.comの安さの理由は?

CM-D457をお気に入り製品に追加する <764

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング