LinkBuds Open WF-L910 のクチコミ掲示板

2024年10月11日 発売

LinkBuds Open WF-L910

  • 振動板の中心部が開放されている独自開発の11mmリング型ドライバーユニットを採用した完全ワイヤレスイヤホン。
  • 前モデル「LinkBuds」から装着性が大きく向上し、耳を塞がず圧迫感のないストレスフリーな装着感で、長時間快適に使用できる。
  • 本体連続再生時間8時間のロングバッテリーと、音切れしにくい高い接続安定性、雨や汗を気にせず楽しめる防滴性能を実現。
最安価格(税込):

¥19,990 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥20,590 ブラック[ブラック]

パニカウ PLUS

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,990¥29,700 (56店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オープンイヤー 構造:開放型(オープンエアー) LinkBuds Open WF-L910のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkBuds Open WF-L910の価格比較
  • LinkBuds Open WF-L910のスペック・仕様
  • LinkBuds Open WF-L910のレビュー
  • LinkBuds Open WF-L910のクチコミ
  • LinkBuds Open WF-L910の画像・動画
  • LinkBuds Open WF-L910のピックアップリスト
  • LinkBuds Open WF-L910のオークション

LinkBuds Open WF-L910SONY

最安価格(税込):¥19,990 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月11日

  • LinkBuds Open WF-L910の価格比較
  • LinkBuds Open WF-L910のスペック・仕様
  • LinkBuds Open WF-L910のレビュー
  • LinkBuds Open WF-L910のクチコミ
  • LinkBuds Open WF-L910の画像・動画
  • LinkBuds Open WF-L910のピックアップリスト
  • LinkBuds Open WF-L910のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkBuds Open WF-L910」のクチコミ掲示板に
LinkBuds Open WF-L910を新規書き込みLinkBuds Open WF-L910をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート後

2025/03/04 12:10(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Open WF-L910

クチコミ投稿数:288件

ファームウェアのアップデートを行ったのですが、アップデート後もスマホのBluetoothのLinkBuds内で継続して「ファームウェアのアップデートを利用できます」と表示されています。(元々は「Sound Connect」に遷移する項目)
選択するとSound Connectに遷移しますが、アプリでアップデート状況を確認しても最新の「1.3.0」となっています。
表記だけなら気にしなければよいですが接続時に「ファームウェアのアップデートを利用できます」とご丁寧に通知が来るので改善したいと思っていますが、LinkBuds本体の初期化やスマホとの接続情報のクリア、アプリの再インストール等行いましたが改善せず、気になる点としてはアプリが未インストール状態でも表示は消えなかったので、スマホ(もしくはGoogle)側で管理しているのかなとも思っています。
ここまでくるとスマホを初期化しないと直らないのではないかとも思いますが、そこまではしたくないといったところです。
ちなみにスマホはPixel 8aです。
何か解決策が分かる方がいれば教えていただけると幸いです。

書込番号:26097592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2025/03/04 11:32(6ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Open WF-L910

クチコミ投稿数:288件

2025年2月26日 1.3.0
[1] アダプティブボリュームコントロール(音量自動調整)がオンの時に、左右の音量が一時的に異なる場合がある事象を改善しました。
[2] iPhoneとの接続時に着信音が聞こえない場合がある事象を改善しました。
※本事象に遭遇された場合は、アップデート後に、本機の初期化もしくは本機を用いた通話を一度行うことにより、事象が改善します。
[3]その他の機能改善。

書込番号:26097552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件

2025/03/04 11:33(6ヶ月以上前)

個人的には[1]の影響か全体的に音量が下がってしまい、聞こえ辛くなってしまいました。

書込番号:26097553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音漏れしないのでしょうか?

2024/10/19 11:20(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Open WF-L910

クチコミ投稿数:37件

電車やバスの中で使用中に、外部に音漏れしないでしょうか?

書込番号:25931033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/19 17:13(10ヶ月以上前)

開放型ですから漏れないわけはありませんが、音量を上げなければそれほど思ったよりは漏れない、、、と言っても当然外遮音性も皆無に等しいので音量を上げなければ電車内等ではよく聞こえない、そうすると更に盛大に漏れ周囲の顰蹙を買う。

そういうことです。

書込番号:25931402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:75件 LinkBuds Open WF-L910のオーナーLinkBuds Open WF-L910の満足度1

2024/10/20 13:48(10ヶ月以上前)

>kennyさんさん
この機種に限らず音漏れ対策をしていると言われているその他のオープン型を含め、環境音が聞こえると言うことは外部に漏れるのは当たり前、と言う前提で使用されるべきものと思います。

書込番号:25932318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:75件 LinkBuds Open WF-L910のオーナーLinkBuds Open WF-L910の満足度1

2024/10/20 14:44(10ヶ月以上前)

>kennyさんさん
オープン型の中でもBOSE Ultra Open Earbudsは漏れる音をANCの原理を使って盛大に漏れないよう打ち消す技術を使っているようですしこのSONYは本当に耳穴近くで鳴らすので他機種よりは音漏れに気づきにくいとの意見もあるようです。
いずれにしても可能な限り試聴機にて事前の確認をお勧めします。

書込番号:25932401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信5

お気に入りに追加

標準

お手軽カスタマイズ

2024/10/11 22:25(10ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Open WF-L910

スレ主 geogeさん
クチコミ投稿数:6件

前モデルより低音が豊かになりバランスの良い音質になったと思いますが、それでもまだ物足りなく、簡単なカスタマイズをしてみました。
キャンドゥに売っている丸いフェルトシールで穴をふさぐとすごく低音の迫力が増します。
完全に穴をふさぐと低音が出すぎると感じたのでシールをカットし、ほんの少し隙間をあけて調整しました。
あとはイコライザーで微調節です。
外音は若干減りますのでながら聞きの感覚はちょっと減ってしまいますが満足いく音質にできました。

書込番号:25922564

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/11 23:49(10ヶ月以上前)

塞ぐんですか‥
塞いで低音増やすって何かどっちつかずの中途半端感が‥
そもそもこのイヤホンのメリットを態々殺してしまうのでは‥
いやまあ何をしようが持ち主の勝手ですよね失礼しましたm(__)m

書込番号:25922612

ナイスクチコミ!24


スレ主 geogeさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/11 23:57(10ヶ月以上前)

私の場合はカナル型だと耳の中がかぶれるので使えないんです
あと、足音や咀嚼音が耳に響くのが苦手なもんで・・・
なのでながら聞きは別に必要としていないので少しでも好みの音質することを一番重要視しているのです

書込番号:25922616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/10/12 00:12(10ヶ月以上前)

なるほど。
自分もかぶれやすいですが、インナーイヤータイプという選択肢もあるのでは。
失礼ですが純粋な音質という意味ではインナーイヤータイプが表題の機種より数段上でしょう。
音質に拘るならです。

書込番号:25922623

ナイスクチコミ!9


スレ主 geogeさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/12 02:19(10ヶ月以上前)

まぁ、私みたいな特殊な使い方するのは少数派だし、理解されないですよね

書込番号:25922668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/09 11:33(8ヶ月以上前)

いいと思いますよ、シールなのでつけたり外したりして違いを体感し遊べますね。
まだまだ発展途上とも思える製品なので、みんなでどんどんメーカーに提案していきましょう。

旧作の穴開きリンクバッツも持っていますが、旧作のほうが周りの音が入ってきやすかったように思います。
新作は外音が入ってきにくくなった分、音は良くなったというか中低域が濃くなった感じがします。
でも私は前作のラジオみたいな軽い音でも良かったと思う。
ながら聞き専用のため。また通気性もよいし。
悩ましいところです。

書込番号:25992395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

ソニータイマー

2024/10/03 21:32(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds Open WF-L910

スレ主 geogeさん
クチコミ投稿数:6件

初代ではバッテリー問題で散々な目にあったけど、新作はバッテリー問題対策されてるのかな?
ソニータイマー仕掛けられてなければいいけど・・

書込番号:25913519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/04 09:05(11ヶ月以上前)

>geogeさん

ソニーの電池トラブルは根絶しないって事は設計かシステムに問題があるんじゃないですかね

書込番号:25913840

ナイスクチコミ!1


スレ主 geogeさん
クチコミ投稿数:6件

2024/10/05 22:29(11ヶ月以上前)

購入予定の方は3年保証が無料で付いてくるソニーストアをおすすめします

書込番号:25915944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2024/10/21 10:58(10ヶ月以上前)

>geoge
あれ、保証対応してくれるんでしたっけ…

前モデルでバッテリーによる問題は有償対応だったような。もしかして対応してくれる手段があったのでしょうか…?
前モデルは追加で購入した2台目がまだ使えてるのですが、今モデルの登場に喜ばしいしいものの3年保証は考えてませんでした。

書込番号:25933468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KKK0123さん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/01 07:01(10ヶ月以上前)

SONY Storeの対応は「次もSONY Storeで購入しよう」と思うほど手厚いです。商品で迷ったらSONYにしとくかってなります。10%割引で保証も3年です。

書込番号:25945488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2025/01/18 23:08(7ヶ月以上前)

バッテリー問題は解決されていませんでした。
前作のLinkBudsもっていますが、3年の保証期間で3回修理に出しました。
ソニーストアで買って本当によかったと思います。

故障は多かったのですが外音が聞けることが気に入っていたので、新作に期待して予約購入。
少しですが音質は良くなりました。しかし外音が聞こえにくくなり、うーん、なんだかなぁと。
慣れるかとLinkBudsと併用して使っていました。
でもソニータイマーが早くも発動しました。
ケースのLEDインジケーターがオレンジ色で0.5秒サイクルで点滅を始めます。
色々試しても出るときは出るって感じで。結局。ケースのバッテリーが異常に消耗することがわかりました。
ケースのバッテリーが切れるとケースとの通信ができなくなり、結果イヤホンRLともフル充電でも、スマホともつながってくれません。
もうね、最悪です。買ってまもなく、修理に出してます。正直、酷使するほどなんて程遠い、週に2回程度の使い方でです。
はっきり言ってがっかりですよ。

書込番号:26042022

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「LinkBuds Open WF-L910」のクチコミ掲示板に
LinkBuds Open WF-L910を新規書き込みLinkBuds Open WF-L910をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkBuds Open WF-L910
SONY

LinkBuds Open WF-L910

最安価格(税込):¥19,990発売日:2024年10月11日 価格.comの安さの理由は?

LinkBuds Open WF-L910をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング