LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2024年10月25日 発売

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット

  • 有効画素数約2420万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラ。高精細かつ自然な質感描写を実現する「ヴィーナスエンジン」を採用。
  • 撮影シーンに応じて最適なAFモードの組み合わせが可能な「リアルタイム認識AF」を搭載。中望遠から望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
  • 超広角から標準までをカバーするズームレンズ「LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3」が付属する。
最安価格(税込):

¥184,999 ダークシルバー[ダークシルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥187,774 ダークシルバー[ダークシルバー]

エスセールプラス

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥184,999¥234,630 (62店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 S-R1840

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥184,999 [ダークシルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月25日

  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットのオークション

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

Lumix G100とほぼ中身が同じ仕様の様なので質問させていただきます。
G100ではスマホで操作できるのですが、WIFIで動画撮影時、
自撮りモードにしていようが、エコモードのモニターオフ時間をOFFにしていようが
モニターがオフになってしまいます。
電源カプラーを購入したのですが意味がありません。
録画は継続されているのですが、継続していることが見えません。
スマホを見ると継続しています。
いちいちスマホに目線を落として操作しないといけないので、使い物になりません。
まさかS9ではそういうことはないのでしょうか。

WIFIで使えるのなら購入を考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25878925

ナイスクチコミ!2


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:59件

2024/09/05 12:08(1年以上前)

>jackiejさん

二重投稿ですね、
前は禁止事項でしたが、
やり過ぎですよ。

前のスレは放置してるし、
その意図は?

書込番号:25879008

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/09/05 13:23(1年以上前)

>jackiejさん
仕様ですし、リモート中にカメラ側の液晶見る必要性ありますか?
S9はLUMIX Labの使い勝手から、スマホでちまちま使うよりipadなど使って大きな画面で見た方が使いやすですよ

書込番号:25879105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件

2024/09/06 01:21(1年以上前)

製品が違うので二重投稿にはならないと信じております。
こちらの商品を購入するにあたって、G100と同じ仕様なのかを知りたいと思います。
ぜひS9をご使用中の方のご経験をご教授いただきたいと思います。

使い方は人それぞれなのでいろんな考え方があって良いと思います。
私のS9にたいする期待があるので、この機種をお持ちの方から仕様なのかどうかを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25879783

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

トライポッドグリップ

2024/08/23 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:786件

G100で使っているトライポッドグリップをS9に付けて撮影は可能でしょうか。
互換性なしでしょうか。

書込番号:25861890

ナイスクチコミ!1


返信する
Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2024/08/23 13:23(1年以上前)

>MAC0213さん

2024年1月発売のDMW-SHGR2であれば可能です。(USB-Cタイプ)

https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=DMW-SHGR2
この消耗品・付属品に対応する本体商品
DC-G100DV-K/DC-S9-K/DC-S9-S/DC-S9H-K/DC-S9H-S/DC-S9K-K/DC-S9K-S/DC-G100DK-K/DC-G100DW-K/DC-GH7/DC-GH7L

間違って初期型DMW-SHGR1(USB Micro-B)を購入するか、元々持っている場合は
リモート端子で使える変換ケーブル使用で使えるようになるかもしれません。
その点についてはパナソニックサポートに直接確認した方が良いです。

書込番号:25861908

ナイスクチコミ!1


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:208件

2024/08/23 13:31(1年以上前)

>MAC0213さん

訂正です。
S9、リモート端子無かったですね・・・
旧品をお持ちの場合はマイクロBからUSB-C変換で使えるかをパナソニックサポートに聞いてみて下さい。

書込番号:25861919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/23 13:54(1年以上前)

>MAC0213さん

・そのトライポッドグリップ DMW-SHGR1には、変換ケーブルK1HY05YY0363が同梱されていましたか?
あれば、最新機種にも使えます。なければ部品扱いで別購入すればOKです。

・変換ケーブル:K1HY05YY0363
カメラの[REMOTE〕端子に接続する場合に使用します。

・G100 (カメラに[REMOTE]端子がない機種)の場合:接続ケーブルを USB端子(Micro-B)に差し込む。

・DC-S9 (カメラに[REMOTE]端子がある機種の場合:接続ケーブルを変換ケーブル(付属)に接続し、変換ケーブルを[REMOTE]端子に差し込む。

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-SHGR1_manualdl.html

書込番号:25861943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/08/24 02:12(1年以上前)

>MAC0213さん
ナタリア・ポクロンスカヤさんの回答は無視してください。S9にはリモート端子有りませんのでUSBのみでの接続になります
G100のトライポッドグリップDMW-SHGR1のUSB端子はMicro-Bですので、Micro-B−Type-Cの変換コネクタをアマゾンなどで買ってくれば動くかもです。1000円以下で購入できるので試してみるのもアリかも。動作したら報告してください。

書込番号:25862616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:786件

2024/08/24 18:38(1年以上前)

投稿してから接続口違うのに気づきました。
このままでは使えないということですね。

普段G100を使用しており、来月S9の予約をしたので使えたらと思ったのです。
4泊のレンタルなのでなしで自撮り頑張ってみます。

書込番号:25863448

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:786件

2024/09/05 23:41(1年以上前)

>しま89さん
今日レンタルしたS9に変換コネクター使って本体に接続してみましたが、通電しなかったです。
シャッターボタン反応しませんでした。

書込番号:25879712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディの熱について

2024/08/18 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

クチコミ投稿数:183件

s5iiのサブ機として使っています。
s9を自宅で設定などでイジっていると結構熱を持って来ますがお使いの方も同じ様な感じでしょうか?
s5iiではボディが熱くなると言うのは感じなかったのできになりました。

書込番号:25855905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/18 18:42(1年以上前)

>シュガー310さん

熱くなります。
Full HDでも外気温28度で動画撮影をしたら「高温のため動画撮影は停止します」とアラートが出ました。

書込番号:25855922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2024/08/18 19:22(1年以上前)

シュガー310さん こんばんは 

自分の場合 GX8なので違うかもしれませんが 撮影時よりも カメラの設定などをしている方が 熱を持ちます。

書込番号:25855976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/08/18 19:26(1年以上前)

>シュガー310さん
S5M2とそんなに変わらないかな、グリップが無く直接筐体を持っているからとかありませんか。

グリップはSmallRigとSIRUIからでてますので使われてはどうですか。
SIRUIの方が気持ち大きく握り安いと聞いてます。自分はSmallRig使ってます

SmallRig
https://www.smallrig.com/jp/L-Shape-Handle-for-Panasonic-LUMIX-S9-4517.html
SIRUI
https://store.sirui.com/ja/products/sirui-l-shape-handle-grip-for-panasonic-s9

書込番号:25855985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2024/08/18 20:48(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね、とりあえず安心しました。

>もとラボマン 2さん
確かに撮影時は気にならないかもしれません。

>しま89さん
s5iiは大きな分、内部の熱が届きにくいのかなぁとは思っていましたが。
熱が正常なら気にしない様にします。

書込番号:25856100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/08/21 16:09(1年以上前)

>シュガー310さん

S5IIは、ファンが内蔵されているので熱くなりにくいです。

S9は、ファンが内蔵されてないので熱くなりやすいです。

書込番号:25859688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2024/08/21 17:30(1年以上前)

>20時半の男さん

ファンは常時動いてる訳では無いので関係ないです。

書込番号:25859794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度4

2024/08/25 11:27(1年以上前)

〉ファンは常時動いてる訳では無いので関係ないです。

??
ぼくもS9とS5iiを使っていますが、S5iiのファンの有効性は日々実感してます。AUTOにしてますが、熱くなったら空冷が働き、自分の使用方法ではほぼ無敵です。

S9は背面液晶を閉じていると、ほとんど放熱面積がないので、熱くなりやすいですね。フリーアングル方式は放熱のためにもこのカメラには必要ですね。

書込番号:25864304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャンペーン対象正規取扱店

2024/08/10 10:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

クチコミ投稿数:50件

こちらの製品の色味とLightroomを使わずにカメラだけでも友達や彼女等といけてる感じの写真が共有出来そうな点に惹かれて購入検討しております。

質問は単純で、価格コム最安値は大手量販店より2.5-3万円ほど安い様ですが、この中でキャンペーンの対象となる店舗があるのか知りたいです。
ストラップはともかくとしてパンケーキレンズは価格もそこそこになりそうなので、どうなんだろうという感じです。

パンケーキレンズが付かない分、価格で値下げしてくれてるイメージなのでしょうか?

書込番号:25844654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1370件Goodアンサー獲得:175件

2024/08/10 10:55(1年以上前)

正規取り扱い店舗では、基本的に値引きは無いと思います。
私はPayPay還元のある対象店の通販サイトで購入しました。
対象店舗はこちらで検索可能です。

https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/seikitoriatsukai/top.html

書込番号:25844728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 LUMIX DC-S9 ボディの満足度2 よこchin 

2024/08/10 11:21(1年以上前)

>ぐぅたんたんさん

Panasonicは新しい製品には
「指定価格制度」を導入しています。
https://panablog.net/shiteikakaku/

一律価格以外の販売店以外で購入すると保証等が受けられ無く成る可能性が高くお勧め出来ません。

価格コムの価格表だとJoshin以下の店舗での購入がそれに相当します。

書込番号:25844759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/08/10 15:24(1年以上前)

>ぐぅたんたんさん
多分最安値のお店でも大丈夫かもしれませんが、最安値の価格帯のお店ほとんど現金での取引になっているのと、メーカー保証だけ、初期不良は対応しないお店が多いのでそれなりのリスク前提での購入になります

対象店舗
https://www.panasonic.com/jp/company/pmj/seikitoriatsukai/top.html

書込番号:25844997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/08/13 16:54(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました!

確かに正規店かどうかで結構変わると思うので、普通に量販店で購入して、PayPay等のポイントバックでなんとか安く買うかどうか検討しようと思います。

書込番号:25848870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

絞り値の反映について

2024/07/28 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

クチコミ投稿数:8件

発売日に入手して撮影を楽しんでいます
それで質問なのですがマウントアダプター経由でのオールドレンズでは撮影時に絞り値に変動してピントの範囲が変わるのですが純正のレンズ(キットの20-60)やシグマの45mmでは反映されないのですが(MFに切り替えても)何か設定みたいなものがあるのでしょうか?
毎回撮影後に▶️ボタン押して確認しています

書込番号:25829238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/07/28 23:44(1年以上前)

>★たいそん★さん
>絞り値に変動してピントの範囲が変わる
文字ばけもあって今ひとつ質問の意味がつかめないのですが、ピーキングの設定でしょうか。

書込番号:25829262

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2024/07/29 00:55(1年以上前)

>★たいそん★さん

開放測距と実絞り測距との違いになるかと思います。

Lマウントレンズではピントを合わせる時(普段の時)には絞り解放となっており、シャッターを切った時だけ絞りが動作する解放測距となっているのかと推察します。
キヤノンなどもこの方式で、暗所でも絞り解放で測距するのでピント合わせの精度が高いのが利点です。
一眼レフ時代はこれが普通だったので、その流れで採用しているのかと思います。

一方で、ソニーなどはある程度の絞り値までは絞ってピント合わせをする実絞り測距です。こちらでは被写界深度を確かめながら撮影できる利点があります。

書込番号:25829321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/29 05:45(1年以上前)

>★たいそん★さん

>マウントアダプター経由でのオールドレンズでは撮影時に絞り値に変動してピントの範囲が変わるのですが純正のレンズ(キットの20-60)やシグマの45mmでは反映されないのですが(MFに切り替えても)何か設定みたいなものがあるのでしょうか?

・オールドレンズは当該カメラと一切の連動がないため、実際に絞った値での被写界深度でモニターに映されます。
・キットレンズはカメラと連動しているため、デフォルトは絞り開放でのモニター表示です。撮影前に被写界深度を確認したい場合:
a)カメラのプレビューボタンを押し、実際に絞られた値まで絞らせる。
b)Mモード、ISOオートoffにする。
です。

書込番号:25829449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


longingさん
クチコミ投稿数:1370件Goodアンサー獲得:175件

2024/07/29 06:28(1年以上前)

プレビューモードを設定しておくことで利用可能です。

https://eww.pavc.panasonic.co.jp/dscoi/DC-S9jp/html/DC-S9_DVQP3137_jpn/0066.html

書込番号:25829475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/07/29 09:00(1年以上前)

プレビューで見たいなら、常時プレビュー機能を設定しておけは絞りの変化は見れます。Sシリーズからはマニュアル時だけでなくAモードでも対応できるようになってます

書込番号:25829591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/07/29 20:56(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました

>>から竹さん
>シャッターを切った時だけ絞りが動作する解放測距となっているのかと推察します
なるほどそういう仕様なんですね

>>しま89さん
メニューに常時プレビューという項目があって設定すれば反映されました!
ただこれをONにすると動くたびに画像がガクガクしてコレはコレでストレスがたまりそう…

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
丁寧な説明ありがとうございました
結果的にタッチタブから撮影毎にプレビュー押して確認するのがベストな使い方に思いました
説明書から見つけてようやくたどりつけた次第です

最初このタッチタブはデフォルトではOFFになっててどこから行けば表示されるのかかなり悩みました
初期設定ではタッチタブが表示されません。カスタムメニュー(操作)の[タッチ設定]で[タッチタブ]を[ON]に設定してください。

書込番号:25830470

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/07/30 00:07(1年以上前)

>★たいそん★さん
>くたびに画像がガクガクして
SSの動きに合わせてます。
効果が3種類あって
[A]/[M]モード時共に絞りのみ、[A]モード時絞りのみ/[M]モード時は絞りとSS効果、[A]モード効果無し/[M]モード時は絞りとSS効果 となってますので、[A]/[M]モード時共に絞りのみにするとか

書込番号:25830696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/31 00:05(1年以上前)

>しま89さん
>[A]/[M]モード時共に絞りのみ

ありがとうございます!SSの関係だったんですね
この設定で使ってみます

書込番号:25831965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信13

お気に入りに追加

標準

極めて遺憾である

2024/07/23 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S9 ボディ

クチコミ投稿数:110件

α7cUの筐体で中身はS9とすべきだった!
それがワシへの最適解であり
非常に残念である。

書込番号:25822021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/23 11:49(1年以上前)

そだねー

書込番号:25822067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2024/07/23 11:57(1年以上前)

あんたの最適解なんてどうでもいい話。

無駄スレ、ルール無視してるのに放置してるのが残念で迷惑行為を繰り返すことが遺憾。

書込番号:25822077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:37件

2024/07/23 17:39(1年以上前)

噂ではキャノンやニコンの一眼ユーザーの7割は、一眼止めてiPhone に移行したそうな。

書込番号:25822404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


xdogtohtaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/23 19:35(1年以上前)

くだらないスレを複数機種で乱立されるのは極めて遺憾なんですが…

書込番号:25822559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/24 00:21(1年以上前)

>ぐっさん価格さん
ボキャブラリーが定型のみですが、あなたは壊れたAIさんですかな?

ワシ
残念
極めて
遺憾
定説
非常に
痛恨
極み
未来
見える

AIとしてのコンセプトはDiscount please ということかな?
希望がないなあ(笑)

書込番号:25822897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2024/07/24 00:55(1年以上前)

まったく正確が違うカメラ比べて本当にわかってるのかな

書込番号:25822926

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/24 11:50(1年以上前)

「へぇー」 、「ふーん」 、「そうなんだ」 、「なるほど」

書込番号:25823268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2024/07/24 12:15(1年以上前)

良い情報有難うございます。

書込番号:25823299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DC-S9 ボディの満足度2

2024/07/24 12:23(1年以上前)

はあ、S9みたいな必要最低限の機能すらない軽いだけの
カメラにならなくて、7cIIは本当に良かったです。

動画メイン機が欲しければ、ZVシリーズがあるわけで
全く意味がわかりません

書込番号:25823308

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DC-S9 ボディのオーナーLUMIX DC-S9 ボディの満足度5

2024/07/25 00:08(1年以上前)

まだ分かんない?、だれかさんに踊らされてんの。

書込番号:25824162

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2024/07/25 10:17(1年以上前)

>良い情報有難うございます。

どこが良い情報なんだよ。
ただの空想、妄想だろ。

書込番号:25824508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 15:03(1年以上前)

ぐっさん価格がコラボ

LUMIX DC-S9は割り切った仕様となっており写真を趣味にする初心者には痛恨の選択になる可能性あり。S5IIや型落ちのモデルの方がよりまともな機種選択だ。

本機は機能の要不要の判断ができるプロ向けであり、そういった輩は既にメイン機を持っているのが定説。ワシが見るところ本機を最初の一台として選ぶのは非常に残念であり遺憾の極み。未来を見据えた写真ライフを考えるならばもっと適したモデルを選ぶべき。

書込番号:25824786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3835件Goodアンサー獲得:198件

2024/07/25 16:25(1年以上前)

こんなスレ主でも、幸か不幸か実社会では日本に籍を置く人物として生活している筈。
この掲示板では情報の一方通行は仕方無いが、せめて一般社会では意志疎通できてる事を期待する。

書込番号:25824866

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキット

最安価格(税込):¥184,999発売日:2024年10月25日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-S9N 広角ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング